ご希望のテーマパーク情報を無料で検索できます。ホームメイト・リサーチTOP

テーマパーク

テーマパーク情報

USJテーマパークのお土産とグッズ/ホームメイト

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ:大阪市此花区[このはなく])は、映画やアニメの世界を体験できる人気テーマパークです。多彩なアトラクションを楽しむだけでなく、思い出に残るお土産選びも旅の醍醐味のひとつではないでしょうか。「USJテーマパークのお土産とグッズ」では、USJでお土産を購入できるショップやおすすめ商品を紹介します。

迷ったらここ!様々な商品を網羅する大型店

ユニバーサル・スタジオ・ストア

1930~1940年代のハリウッド大通りの街並みを再現した「ハリウッド・エリア」にある「ユニバーサル・スタジオ・ストア」は、人気商品が揃うショップです。パーク内で一番の売り場面積と品揃えを誇り、Tシャツやキーホルダー、お菓子、ぬいぐるみなどを販売。パーク全体のキャラクターやアトラクションに関連する商品が豊富に揃っています。

ロデオドライブ・スーベニア

同じくハリウッド・エリアにある「ロデオドライブ・スーベニア」は、3つの店舗が連なった大型店舗のひとつです。「セサミストリート」や「スヌーピー」、「ミニオン」など、パーク内のキャラクターグッズを幅広く取り扱っています。

カリフォルニア・コンフェクショナリー

「カリフォルニア・コンフェクショナリー」は、パーク内で販売されている大半のお菓子類が揃う専門店です。キャラクターの容器に入ったクッキーやサブレをはじめ、チョコレート、トリュフ、キャンディなどを販売しています。

大型店舗で人気の定番商品

  • USJロゴ入りTシャツやパーカー
  • キャラクターのぬいぐるみ
  • パーク内の写真を使用したフォトフレーム
  • USJ限定のお菓子や食品

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのロゴが入ったTシャツやパーカーは、様々なデザインやサイズがあり、パーク内の各ショップで購入可能です。また、人気キャラクターのぬいぐるみは、エリアごとのテーマショップでも販売しています。

また、USJでは、パーク内の風景やキャラクターとの写真をその場で印刷してくれるサービスを提供。特製のフォトフレームも併せて販売しているため、思い出のワンシーンを自宅に飾ってみてはいかがでしょうか。

他にも、人気キャラクターがパッケージになったお菓子など、ここでしか買えないアイテムが数多く揃っています。

ついつい手が出る?キャラクター専門店

オリバンダーの店

「ハリー・ポッター」の世界を再現した「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリア内にある「オリバンダーの店」は、自分だけの魔法の杖を選ぶことができるお店。店内には、無数の杖の箱が天井まで高く積み上げられています。

「オリバンダー」は、ハリー・ポッターに出てくる優秀な杖職人です。店内の杖はすべてオリバンダーが作ったという設定になっており、自分に合った杖を選んでもらえるアトラクションエリアと、杖を購入できるショップエリアに分かれています。

杖を選ぶ際は、使う人の性格や特性に合わせて、杖の木の種類や芯の材料を決定。思い出に残るお土産を購入できるだけでなく、ハリー・ポッターの世界観に浸れるのも魅力です。

ミニオン専門店

バナナが大好きなミニオンをテーマにした「ミニオン・パーク」内には、ミニオンのグッズやお菓子が豊富に揃っています。

ミニオンズ・ポップ・ショップ

「ミニオンズ・ポップ・ショップ」は、ミニオンのグッズを取り揃えた専門店です。店内に一歩足を踏み入れると、ふわふわのぬいぐるみから、Tシャツ、文房具まで、多彩なミニオングッズが並んでいます。USJでしか手に入らない商品を数多く扱っているのも嬉しいポイントです。

スウィート・サレンダー

「スウィート・サレンダー」は、ミニオンをモチーフにしたスナックやお菓子を販売するお店です。甘い物が大好きなミニオン達が手掛けるお店として、巨大ガムボールやメガサイズのキャンディなどを販売。特に人気を集めているのは、やはりバナナをテーマにした様々なスイーツやスナックです。店内のカラフルでポップな装飾も相まって、まるでミニオン達と一緒にお菓子パーティーを楽しんでいるような気分を味わうことができます。

買い物後も快適に過ごすために

USJでは、ゲストが買い物後も快適にパークを楽しめるよう、荷物を預ける場所や宅配サービスを提供しています。

コインロッカー

コインロッカーは、パーク外に2ヵ所、パーク内に2ヵ所設置されています。小型から大型まであり、料金は400~1,500円程度。パーク外のコインロッカーは、開園1時間前から閉園時まで利用可能です。「ワンダーランドエリア」のトイレ前にある400円のコインロッカーは、使用時に500円必要ですが使用後に100円が戻ってくる仕組み。サイズは小さめですが、自由に出し入れできるのがメリットです。

宅配サービス

パーク内の多くのショップでは、その場で購入商品の配送を手配することができます。特に大きな商品や複数の商品を購入した際に便利です。

ホームデリバリーサービス

ホームデリバリーサービスは、パーク内で購入した商品をオリジナルのボックスで配送してくれる「日本郵便」のサービスです。

閉園間際はどの店も混雑しますが、途中で購入すると手荷物が増えてしまうため困る方も多いのではないでしょうか。これらのサービスをうまく活用して、USJを身軽に満喫しましょう。

ページ
トップへ
ページトップへ