玉野市 の遊園地・テーマパーク(1施設)
岡山県玉野市の遊園地・テーマパークを、ランキング形式で一覧にしました。テーマパークはテーマ性を持つ施設を意味し、外国の街並み、映画・物語の世界観が楽しめるテーマパークがあるほか、学習・教育を題材にしたテーマパークも存在しています。日本では東京ディズニーランドの開園を皮切りに、ハウステンボス、志摩スペイン村など、地域活性化を目指して様々なテーマパークがオープンしました。各テーマパークの詳細ページには、営業時間をはじめ、入場料、定休日といった基本情報を掲載しています。玉野市の遊園地・テーマパークは「旅探たびたん」で検索しましょう!遊園地・テーマパーク一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

中国地方
- 玉野市の遊園地・テーマパーク
- 1施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県玉野市にある「遊びの創造ランドおもちゃ王国」に行ってきました!私は兵庫県から車で向かいました。瀬戸中央自動車の児島ICから約15km、30分程の距離にあります。駐車場はすごく広いので止める心配は必要ありませんよ。営業時間は10時〜17時となります。 当日は10時前に到着しましたが、チケット売り場は少し混雑していました。10時を少し過ぎると比較的スムーズにチケットを購入できるようです。 入園券は大人1000円、子供(2歳以上)が800円です。乗り物フリーパス券は大人、子供共に2000円となります。 今回は4歳の子供に色々なアトラクションを楽しんでもらおうとやってきましたのでフリーパス券も購入しました。初めて訪問する方は「遊びの創造ランドおもちゃ王国」の携帯アプリをダウンロードしてください。初めてのダウンロード時のみ、フリーパス券が500円オフとなるのですごくお得ですよ! 中に入るとアトラクションは合計で16台あります。私たちの子供は小柄で身長が100cm満たないのですが、身長利用制限で保護者と同伴でも乗れないアトラクションは「ガレオン」と「ウェーブスウィンガー」の2台だけでした。見るからに少し激しそうなアトラクションで乗っていて泣いている小学生くらいの子もいたので、利用制限が問題無くても子供が乗れるか確認した方がいいと思います。 保護者同伴でのれる14台の中でも「フロッグホッパー」以外はゆっくりと乗れるアトラクションになっているので小さな子供でもすごく楽しめました。 一通りアトラクションで楽しんだ後はおもちゃのパビリオンで遊びました。「くもんパーク」や「木のおもちゃ館」といった知育系のパビリオンもありますが、子供がはまったのは「トミカ・プラレールランド」です。多くのトミカ自動車とトミカ基地が用意されていて各自遊べるスペースがあり、子供に大人気のエリアとなっています。初期の頃のトミカも飾ってあり大人も楽しめますよ!個人的な意見としてはせっかく遊園地に遊びに来たので出来るだけアトラクションで遊んだ後にパビリオンエリアに向かう方がいいと思います。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の遊園地・テーマパーク検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本