糸島市 の遊園地・テーマパーク(1施設)
福岡県糸島市の遊園地・テーマパークを、ランキング形式で一覧にしました。テーマパークはテーマ性を持つ施設を意味し、外国の街並み、映画・物語の世界観が楽しめるテーマパークがあるほか、学習・教育を題材にしたテーマパークも存在しています。日本では東京ディズニーランドの開園を皮切りに、ハウステンボス、志摩スペイン村など、地域活性化を目指して様々なテーマパークがオープンしました。各テーマパークの詳細ページには、営業時間をはじめ、入場料、定休日といった基本情報を掲載しています。糸島市の遊園地・テーマパークは「旅探たびたん」で検索しましょう!遊園地・テーマパーク一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

九州・沖縄地方
- 糸島市の遊園地・テーマパーク
- 1施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県糸島市二丈一貴山の樋の口ハイランド内にあるアウトドアのレジャー施設です。同じく糸島市にある白糸の滝から車で10分程で着きます。民家も施設もない山の中をどんどん進むのですが、ちょくちょく看板があるので迷わずたどり着けると思います。事前にホームページで予約し、日曜日に家族で利用しました。駐車場は受付のすぐそばと、ちょっと手前に第二駐車場とトイレがあります。身長140センチ以上もしくは小学4年生以上から参加できるアドベンチャーコースと、身長110センチ以上から参加できるキャノピーコースの2つがあり、今回はキャノピーコースに申し込みました。事前のメールで、軍手を持ってくるよう案内があったのに忘れてしまったんですが、受付で購入出来ました。子供用もあって助かりました。ハーネスはスタッフの方が付けてくれます。ハーネスを付けるとトイレや喫煙が出来ないので、その前に済ませます。荷物を持ったりポケットに入れたりしておくことも出来ないので、参加しない同行者に預けるか車の中に置くか、そういった準備もここでしておきます。準備が出来てしばらく待つと、セーフティブリーフィングという安全講習がありました。コースにはスタッフがついててくれる訳ではないので、自身の安全を守るためにここでルールと器具の使い方の講習を受けます。映像とスタッフの説明で、子どもにも分かりやすくなってました。ハーネスにはプーリーという滑車の器具が付いていて、これをコースにあるワイヤーに繋ぐことで、手が離れてもふらついても落下しないようになっていました。コースは、木に設置してある足場とそれをつなぐアクティビティをいくつか通り、最後はジップラインで滑り降りてくるというものでした。ジップラインは、よく公園のアスレチックなんかで見かける、滑車についたロープに掴まって滑り降りるやつによく似ています。それが、ハーネスで繋がってるので手で掴まる必要がなく、また高くて長いのです。足場は大体木のまわり50センチ幅くらいで柵なんかは無く、3人までしか乗れません。アクティビティはロープで吊ってある板を渡ったり、ネットやロープを渡ったり、そのどれもが足場も含め結構高いところ。高所が苦手な方は、楽しめないかもしれません。ですが、公園のアスレチックでは物足りなくなっていた我が家の子ども達は大喜びでした。大人も多く楽しんでました。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の遊園地・テーマパーク検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本