こちらは郡山市にあるテーマパークです。場所は、公共交通機関で行く場合は、郡山駅前から山根町経由カルチャーパーク行きのバスがあります。車で行く場合は、郡山南インターからすぐの場所にあります。駐車場は施設の駐車場があり、アクセス良好です。入園料は無料で、乗り物は回数券やフリーパス券もあります。フリーパス券はお得です。団体割引もありますので、事前に調べておくことをお勧めします。
メインゲートを入ると、正面にメリーゴーランドがありました。私は小さな娘を連れて行ったので、まずこちらに乗りました。女の子はやはりメリーゴーランドが好きですよね。娘は楽しんで乗っていました。その奥にはチェーンタワーというアトラクションがありました。こちらは、椅子に座って高く上がって回るアトラクションでした。子供は怖がるかなぁと思っていましたが、意外と楽しんで乗っていました。その横にはグレートポセイドンというアトラクションがありました。こちらはいわゆるバイキングでした。この施設は比較的小さな子供でも楽しめるアトラクションが多く、こちらのバイキングも比較的小さめのアトラクションでした。しかし乗って見ると、意外に勢いと高さがあって、私の娘は最初かなり怖がっていましたが、慣れてくると楽しむようになっていました。結構面白かったです。
次にサイクルモノレールにのりました。こちらはペダルがついた2人乗りの乗り物をペダルをこぎながら進んでいくアトラクションでした。園内を見渡すことができて気持ち良かったです。その隣にはジェットコースターがありました。こちらも娘はぎりぎり乗ることが出来ました。結構スピードがあって距離も長い印象でした。楽しかったです。
観覧車にも乗りました。こちらは結構高いところまで行きましたので、景色がよくて気持ちよかったです。施設にはレストランもあります。私はメリーゴーランドというレストランで、焼きそばとたこ焼きを食べました。価格がリーズナブルでおいしかったです。一日楽しめる施設でした。また行きたいです。
郡山カルチャーパークは、福島県の郡山市にあるテーマパークです。駐車場もあり、郡山南インターチェンジから10分かからないくらいの距離にあるので、家族みんなで車で訪れるのにもぴったりです。近くに電車の駅などはなく、電車で行くとすれば郡山駅からバスで行くことになるかと思います。しかし、本数が多いわけではないので、個人的には車で行くことをおススメします。郡山南インターチェンジを降りると、田園風景の中に大きな観覧車が見えてくるのでそこが目印です。郡山カルチャーパークの中には、ドリームランドという遊園地や、プール、体育館や広場などがあります。ドリームランドにはジェットコースターや観覧車、ゴーカートなどのアトラクションがあります。フリーパスもありますが、回数券もあるので、私はそちらで利用しました。ちなみに、入場料はっ無料になります。アトラクションのレベル設定は比較的小さい子向けの設定になっているので、中高校生以上になると少し物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、小さいお子様と一緒に家族みんなで楽しむには気軽に、リーズナブルに遊ぶことができるのでもってこいだと思います。体育館や、夏にはプールにも入れるので、ドリームワールドでたくさん遊んだ後は、プールで涼みながら遊んで、広場で自然を感じながらひと休み・・・なんてどうでしょうか。土日祝日は家族連れが多く、そこそこにぎわっていますが、平日は人が少なく長い時間並ばずとも乗り物に乗ることもできます。仕事をしていると難しいかもしれませんが、小さなお子さんは長い間並ぶのはつらいと思うので、個人的には平日に訪れることをおススメしたいです。また、夏には「あさか野夏まつり」という祭りが郡山カルチャーパークで開催され、お盆の時期ということもあって毎年多くの人でにぎわう祭りになっています。約10000発の花火が打ちあがり、音楽花火やスターマインなどの演出もあり、市内でも大人気の花火大会が開催されます。
郡山市にあります遊園地、郡山カルチャーパークです。
こちらは遊園地、体育館、プールなどたくさんの施設があります。
連休や休日は家族連れで非常に賑わっている施設になります。
福島県郡山市にあるテーマパークです。家族で旅行に行った際に子どもを喜ばせるために行きました。郡山南インターから10分もかからない場所にあります。中はドリームランドという遊園地とプール、創作広場に分かれています。カルチャーセンターという場所や屋内の子どもの遊び場もあるそうですが、そちらは利用しなかったのでまた機会があれば立ち寄ってみたいと思います。遊園地とプールと創作広場を1日でまわり、楽しかったですがこれは失敗でしたね。ハードスケジュール過ぎてくたくたになりました。まず創作広場を散歩しました。広い芝生の上でごろごろしたりととても気持ちいいところでしたね。個人的にはここで長く休憩していたかったくらいです。その後はプール。恥ずかしながら私たち家族はみんな泳げないので浮き輪やらビートバンやらたくさん持って行きました。かなり並んだので1度しか滑りませんでしたが、大きなウォータースライダーもあってとても楽しかったですよ。そして最後は遊園地へ。遊園地に入った時間は忘れましたが、プールまででたくさん遊んでかなり時間がたっていて、閉園が16時半なので、もはや時間との勝負でしたね。ジェットコースターは待ち時間が長かったので断念。ゴーカートやコーヒーカップ、観覧車に乗りました。ゴーカートは長女がとても楽しんでいました。うまく運転できたと思っているのか何やらとても自慢気で。それとミラーハウスというのもありましたね。名前からわかるように、鏡がたくさんある室内のアトラクションです。迷路のようになっているのですが、ミラーハウスでは自分がたくさん映って次女がすごく喜んでいました。最後に乗った観覧車では、家族でたくさん写真を撮ったりして、その時の写真が今リビングに飾ってあります。とても忙しい1日でしたが、とても良い思い出になっています。皆さんが行かれる際には、プールならプール、遊園地なら遊園地で1日ゆっくり遊ぶことをお勧めします。
先日、息子の誕生日の為、お祝いとして郡山市にある郡山カルチャーパークへ家族で行ってきました。
屋内子どもの遊び場やドリームランドなど、子どもも大人も楽しめるところです。
郡山南インターを降りて東方向に約5分程で着きます。近くに行くと観覧車が見えますので、とてもわかりやすいです!
福島県の郡山市にあるテーマパークです。郡山カルチャーパークというレジャー施設で遊園地やプール、アスレチックなど4種類の施設に分かれています。郡山市の安積町にあります。車で行くと郡山南インターチェンジからすぐ着きます。電車で行く時は郡山駅から直行のバスが出ているのでバスで行くような形になります。ただ1日に何本も本数は出ていないようなので、従分注意したほうがいいと思います。行きも帰りも。駐車場は結構広いのでそこまで心配する必要はないかなと思います。パークに関してはまず一つ目は「ドリームランド」というエリアでここは一般的には遊園地エリアといったほうがわかりやすいと思います。そこまでアトラクションは多くはないですけど、「ジェットコースター」や「観覧車」など10種類ちょっとはあります。フリーパス券もありますが、私の場合はチケットを買って乗りたい分だけ利用しました。機械を使ったアトラクションがほとんどですが、公園にあるような遊具を使った「わんぱく広場」という場所もあってどちらかというと、うちの場合はここで遊んでいることがほとんどでした。いつも公園で遊んでいるんだからわざわざここで同じような遊びをしなくてもいいのに。。。とか思いながら。。。
他には屋内の遊び場もありました。めちゃくちゃでかいハウスの中に人工芝がひいてあって中で遊べ場所です。予想以上に広く走り回っても全然問題ないくらいの広さでした。住宅街の中にある小さな公園より全然広かったです。あとは小さな子供が遊べるキッズスペースもありましたので小さいお子さんがいるご家庭にはいいと思います。あとはプールもあります。遊べるようなプールではないのでウォータースライダーや流れるプールみたいなものはないですが、本当に普通の25メートルプールと50メートルプールです。その代わり、時間でコースを貸し切って利用できるので知らない人とぶつかったりしないのは良さそうでした。あとはカルチャースペースという、俗に言う体育館ですね。時間貸しで体育館を使うようなことができるので全体的に総合運動公園と少し遊園地つき!というパークだなと思いました。ちなみにどうしてもバスケットがしたくなり親戚家族とバスケットでかなり盛り上がりました。次の日の筋肉痛がだいぶきつかったです!
郡山市にあるカルチャーパークは安く楽しめて子供にとってはとても楽しい遊園地です。昔からあるので自分も小さい頃よく遊びに連れて行ってもらいました。今は自分が子供たちを連れて行き、楽しんでます。メリーゴーランドや観覧車もあるので小さいお子様でも楽しめます。
郡山市のディズニーランドと言えば、ここ、郡山市カルチャーパークです。時々イベントで乗り物乗り放題のときとかもあるので、子供には非常に喜ばれすます。公園もすぐ隣に隣接してます。
郡山市内にある遊園地です。ジェットコースターやゴーカートなど11種類のアトラクションがあります。なかでも高さ30メートルの観覧車からは郡山市街が一望出来きるのでおススメです。
郡山市にあるレジャー施設で、遊園地とプールがあるにも関わらず入場料が無料です。
夏には夏祭りや花火大会が開催されます。
遊園地のアトラクションに乗るには別途料金がかかりますが、良心的な値段なので家族連れがたくさん来ています。
プールにはスライダーもあるので十分楽しめます。
郡山カルチャーパークは遊園地、プール、ゲートボール場などがある複合型施設です。先日遊園地に行ってきました!ドリームランドという遊園地で、入園料は無料。アトラクションは12種類あります!アトラクションの利用には料金がかかりますので注意。園内には芝生や川が流れている創作広場という場所があります。子供たちが川遊びをしたり、芝生でゴロゴロしたりとまったりした時間を過ごすことができます。お弁当を持って芝生で食べるのも最高です!入り口を入ってすぐのところにはお土産屋さんもあるのでオススメです。
郡山市にある遊園地です。入場料が無料で、アトラクションが有料ですがそんなに高くないのでたくさん乗れます!中には公園もあるのでピクニックや、お子様連れの方にはオススメです!!
郡山カルチャーパークは福島県郡山市にある遊園地です。なんと入園料が無料でアトラクション料金だけで遊べます。アトラクションも豊富で夏にはプールもあり家族連れで賑わってますよ。
郡山市安積町にあるプールや遊園地を備えた大規模な公園になります。
自然にあふれた公園で、幼児向け遊具も多くあり小さな子供も楽しめます♪
テントなどがはれる芝生もあり、家族で楽しめる場所です。
駐車場がとても広くゴミなどが落ちてなく綺麗でした。家族連れに良さそうなちょっとした乗り物があります。市内中心地からも近くてホント助かります。乗り物が手頃な料金なので色々楽しめますが、乗り物以外にも、トイレやゴミ箱がこまめにあるし、小さい子供が花壇の縁にぶつかっても痛くないように、花壇の縁をスポンジのクッションで縁取るなど、お客様のことをしっかり考えていることに感心しました!
郡山市にあるテーマパークです。子供連れでよく行きます。入場料が無料なのでアトラクションの料金だけで遊べます。料金も手ごろなのでオススメですよ。夏はプールにも入れて子供たちも大喜びです。
先日家族で郡山カルチャーパークに行ってきました。家族の子連れの方が多く散見されました。乗り物も色々あってジェットコースターが思っていたよりも速くて驚きました。駐車場は大変広く、インターからも近いので利用しやすいと思います。
郡山カルチャーパークは郡山市にある遊園地とプールなどがある複合型のテーマパークです。園内には観覧車や,ゴーカートなどがあり,ジェットコースターはなかなかスリルがあって楽しかったです。
遊園地やプールなどのあるレジャー施設ですが、夏場はずばり花火大会が注目イベントです!あさか野夏祭りという花火大会はカルチャーパークを取り囲む田園で打ち上げられます。その数1万発!日中カルチャーパークで楽しんで、締めに花火大会を楽しむ、最高ですね!パーク内十分見晴らしが良いのですが観覧車に乗りながら花火を楽しむこともできますよ!
郡山市が運営しているテーマパークですので、入場料は無料、乗り物も安くて安心して遊べます。
またジェットコースターもあり、夏はプールが楽しめたりとても楽しいですよ!
郡山市にある遊園地です。どのアトラクションもシンプルで楽しい乗り物ばかりです。夏にはプールが利用でき、プールエリアの中には、ウォータースライダーがあるので、子供たちも大喜びです。
福島県郡山市にある郡山カルチャーパークは、ジェットコースターやバイキング、ゴーカートなどがある遊園地です。夏はプールもオープンします。入場料は無料なので乗り物代だけで楽しめます。プールは流れるプールやウォータースライダーなどもあり楽しいです。
福島県郡山市安積町にあるレジャー施設です。園内にはドリームランドという遊園地があり、隣には公式大会が開催される大きなプールがあります。売店やフードコートもあるので、一日中、家族で楽しい時間を過ごす事ができます。駐車台数も充実しています。ドリームランドのフリーパスが土曜・日曜は半額になる様なのでおススメです!!
子供達と遊びによく行きます。夏は、プールで遊んでから隣接する遊園地で観覧車やゴーカートに乗ったりして遊びます。アスレチックもありますので、小さい子供でも喜んで遊ぶことができます。これからも、利用していきます。
娘を連れて休みによく行きます。ドリームランドは値段も安く、小さな子供が楽しめる乗り物がたくさんありますよ。プールや体育館が併設されているので、是非みなさんも一度利用してみて下さい。
郡山市のインター近くにある、老舗の遊園地、カルチャーパークは、ジェットコースターはもちろん、観覧車やアスレチックなどもあり、広場でも遊べる総合施設ですよ。私も子供の時からよく言ってました!
子供の頃よく連れて行ってもらいました。小さな子供でも楽しめるアトラクションが豊富で、ジェットコースターも優しめだったと思います。あまりにも広すぎるテーマパークだと迷子の心配もありますが、丁度よい広さでした。
郡山の南西部安積町成田にあるカルチャーパークです。ジェットコースターもある遊園地で家族連れで賑わっています。夏に行われる恒例の花火大会は多くの出店が出て子供たちに大人気です。
郡山の南インターのそばにある、
カルチャーパークは子どもの運動会で使用します。
駐車場が広く敷地が結構広いです。
ジェットコースターや観覧車があり、
ちょっとした遊園地になってます。
GWは激混みです。GW中は親子連れで大変混んでいます。珍しく、アトラクションに列ができています。また、出店が出ていて賑わってます。特に人気なのは、豆汽車ですね。
ジェットコースター、観覧車、メリーゴーランド、お化け屋敷、ミラーハウス、コーヒーカップ!
様々なアトラクションがあります。
100円×11枚で1000円というお得な券や1日券が発売されています。
入場無料でパーク内には公園もあり子供から大人まで楽しめます!
ウォータースライダー付きのプールもあるため夏季は水着を持っていくのがオススメです!
郡山市の遊園地といえばこちらのカルチャーパークです。ジェットコースターやコーヒーカップ、観覧車、他にも船の形をした乗り物などいろいろあります。私はゴーカートが好きで子供の頃に遊びに行くとそればかりでした。夏はプールも楽しめますし花火大会もあります。冬期はお休みなので営業期間を確認してから行くのをお勧めします。
郡山にある遊園地といえば郡山カルチャーパーク。甥っ子を連れて出かけたお出かけスポットです。
ドリームランドにはメリーゴーランドや観覧車などお手ごろな価格で楽しめるのです!!ゴーカートは迫力もあって男のこにも人気なアトラクションでしたよ〜☆
また夏場にはプールの施設も開放されて多くのお子さんたちが集まります。
小さいお子様の楽しめる遊園地なので家族で人気のスポットです☆
郡山カルチャーパークには、プールや遊園地そしてアリーナと会議室があります。プールや施設は、結構古い感じがしますが、そんなに混まない施設はどこか懐かしい感じがします。
市営の遊園地です。子供向けのローカルな感じの遊園地で、主に家族連れが多いです。また幼稚園〜小学校の遠足や、子ども会などのイベントでも利用させています。アトラクションも絶叫系などは少なく、小さい子供も楽しめるスポットです。たまに戦隊物のヒーローショーなどもやっているので、その時はさらにオススメです。
ここは郡山市が運営しているテーマパークです。パーク内ではジェットコースターに乗ったり、夏はプールが楽しめたり色々な楽しみ方が出来ます。この施設は郡山市で運営しているので料金も安くなっています。パークの周りには緑も多く爽やかで家族連れで休日を過ごすには最高の場所です。
郡山市で運営しているテーマパークだから料金がかなり安く家族ずれで行くにはとても良い場所です。
春から秋にかけては遊園地がお勧めです。ジェットコースターや観覧車、ゴーカートなどがありかなり楽しめます。
夏はやはりプールが最高です。
流れるプールやウォータースライダーなどは大人でも楽しめます。また幼児用の浅いプールもあり、夏休みなどは一日中ここで過ごせます。
郡山南インターチェンジから車で分で着くのも便利です。
福島県にある唯一の遊園地です。フリーパスで満足して遊べる施設です。小学生の息子たちは何十回もジェットコースター乗りました。夏には、プールもあり楽しい施設です。プールには幼児用、流れるプールや競技用のプールがあります。
郡山市内唯一の大きな遊園地、体育館、プールがあり近場で家族で楽しめるエリアです。ジエットコースターは見た目よりスリルがありました。小さい子から楽しめる遊具も多い遊園地です。
私には6歳と4歳の娘がいます。
この娘達にはカルチャーパークが大のお気に入り
中でも空中自転車が楽しいらしく何回も乗りにいきます。
市営で運営しており、料金も安いので行きやすくて良いですね。
4歳の娘と2歳の息子と家族で遊びに行ってきました。
まず、郡山市が運営してるのでとにかく安かったです!
遊具は比較的少なく絶叫マシンはありませんが、幼稚園児くらいなら逆に十分すぎるくらい楽しめました。
前の会社で郡山に住んでいたことがありまして、休みの日には子供達とお弁当を持ってよく行きました。
乗り物等に乗るときもありますが、遊具で遊ぶのがウチの子は好きだったので無料でよく遊んでいました。
夏にこちらのプールに入った事があります。ウォータースライダーがあり家族連れで賑わっておりました。
ほかに遊園地の入場料が無料で乗り物も格安の料金で乗ることができました。気軽に楽しめるすごくいい施設でした。
高速道路の郡山南インターから近く交通に便利です。田園風景の中に、ひときわ大きくそびえる観覧車が目印です。乗り物が大人でも200円から300円程度で、親子連れでリーズナブルに楽しめる遊園地です。
私が郡山に住んでいた時から、行きたかったのですが、なかなか来れず、今回初めて、しかも子供達を連れて遊びに行く事が出来ました。しかも当日は、平日で開店同時に入ったので、並ばずに乗りまくる事が出来、子供達も大満足でした。
郡山市で運営しているので、乗り物料金が非常に安く緑も豊富ですので、家族連れには最高の公園です。お弁当持参で子供が小さい時はしょっちゅう行ってました。夏はプールも楽しめます。
郡山カルチャーパークは、郡山南インターのすぐ近くにあり交通の利便性も良いところにあります。少し走れば国道4号線もあるし!
施設ももちろん充実!夏はプールにお祭り!夜には花火も打ちあがりますよ(^-^)
夏休み期間中、何度も子供たちと遊びに行きました。流れるプールが大きくてたくさん人がいても窮屈でなく大好評でした。以外もいくつかの種類のプールがあり施設充実です!
郡山カルチャーパークは「夢の国わくわく元気いっぱいあそぶぞぉ!!」をテーマにしています。遊園地にはジェットコースター・バイキング・ゴーカートなどがあります。プールには人気のウォタースライダーや流れるプールもあります。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。