こちらのリカちゃんキャッスルは東北自動車道を東京方面に走り、須賀川インターチェンジで下車した後、国道49号線をいわき方面に15分ほど走ったところの田母神交差点を左折してすぐのところにあります!国道49号線をいわき方面に車を走らせているとリカちゃんキャッスルの水色のお城の屋根が見えてくるので、それを目印にすると分かりやすいと思います!リカちゃんキャッスルはリカちゃんの誕生秘話やリカちゃん人形の製造工程なども見れるので大人も思わずワクワクしてしまうテーマパークです!またテーマパーク内はリカちゃんのドレスを無料でレンタルしてくれるコーナーがあり、子供たちからお母さんまでのサイズが取り揃えてあるのでリカちゃんになりきってドレスアップすることができます!他にもリカちゃんキャッスルでしか買えない限定のリカちゃん人形やグッズが盛り沢山なのできた人にしか体験できない特別感を演出してくれるテーマパークです!長期連休や家族での時間を使って是非立ち寄ってみてください!リカちゃんと一緒に写真が撮れたり、リカちゃんの衣装を着れたり。歴代のリカちゃんも見ることができます。中ではもちろんリカちゃんの人形を買うことが出来ます。リカちゃんの人形、服、小物を自分でカスタム出来る売り場もあり、大人も子供も楽しめます!りかちゃんの歴史を1から勉強できる歴史館的な役割もかねており、館内に入るとまずリカちゃんがお出迎えしてくれます!古い商品がたくさん展示されていて、リカちゃんの歴史をたどれます。リカちゃんを作成する工程を見れるのは貴重でした。髪の色や服など、小物と合わせて好きなものを選んで購入できます。ここでしか買えないと思うのでおススメです!家族4人で連休を利用し「リカちゃんキャッスル」へ行って来ました。館内では、たくさんの親子連れでにぎわっていました。あちこちで歓声が上がっていましたが、我家でも例外なく歓声を上げているのはお母さんの方でした。ショーケースの中に飾られたリカちゃんやシリーズの人形を見ていると、その時代背景や流行なども感じられ、結構楽しかったです。
福島県田村郡小野町にある、リカちゃんキャッスルへ行ってきました。入口を入るとすぐにリカちゃんがお出迎えしてくれます。リカちゃんと同じ洋服を着て館内を回ることが出来たりもします。リカちゃん人形が作られてる所はとても興味深く大人でも楽しめました。
親戚の子供が行きたいと言うので「リカちゃんキャッスル」へ行ってきました。歴代のリカちゃん人形もあり、妻は子供のようにテンションが上がってました。着せ替えの服も沢山あり、1時間ぐらい悩んでいました。オリジナルのリカちゃんも作れたりと、凄い時代になったなと関心させられました。
福島県田村郡にあるリカちゃんキャッスルに行ってきました。
妹家族の長女とうちの長女がどうしても行きたいとの事で皆で遊びに来ましたが、凄い本格的でびっくりしました。
中には歴代のリカちゃん人形や、工場なども見学することが出来ます。
娘達は大喜びで、とびきりの笑顔が見れてよかったです。
中には、リカちゃん人形などお土産を購入出来る所や、自分達で選んだドレスや靴などを着せて、自分だけのリカちゃん人形を購入する事が出来る場所もあります。
記念に二人とも買って、記念メダルも作って、いい一日になったなと思いました。大満足の一日でした。
福島県の小野町にあるリカちゃんキャッスルに家族で行って来ました。館内ではリカちゃんのドレスが無料で貸出されているので、子供たちはリカちゃんになりきって館内で写真を撮ったりして楽しく過ごせます。リカちゃん人形の製造過程が見学できるホールがあり、細かい作業をほとんどが手作業でやっていました。大人も昔自分が持っていたリカちゃん人形に思い出を語り、とても懐かしく楽しい時間を過ごせました。館内ではおみやげ品として自分だけのリカちゃんを作れる所もあり、選べるパーツが多いのですごく悩みながら作ってました。また、館内から外に出ると鮮やかな色の花に囲まれた庭園もあり、写真撮影等にはとても良い雰囲気です、のんびりと散歩も出来ました。売店ではビーンズ入りのカラフルなソフトクリームが食べられて、家族みんなが楽しめた施設でした。また、是非遊びにいって今度は違うドレスのリカちゃんを作ると、子供たちははりきっておりました(笑)。
お正月休みに家族で行ってきました。我が家は長男次男と男の子続きでしたがやっと待望の女の子が生まれ、4歳になったのでそろそろお年頃かと思い、行ってきました。りかちゃんキャッスルという名の通り、自然に囲まれたのどかな風景にいきなりドーンとお城が登場します。お正月キャンペーンということで、なんとこの日は入場無料でおまけに先着100名様にリカちゃんレトルトカレーをプレゼントというおまけ付き!正面の入り口には、しゃべるリカちゃんがお出迎えをしてくれます。そして、女の子には嬉しいリカちゃんのドレスを無料で貸し出ししていて、それを着て館内やお庭での撮影が出来ます。サイズが160cmまであるので、ママも来たい方はぜひ!1階は様々なタイプのリカちゃんやリカちゃんに関するグッズが販売されています。2階は、歴代のリカちゃん人形の展示や、オリジナルリカちゃんが作れるコーナー、実際にリカちゃんを製造している工場内の様子などを見ることが出来ます。現在は、コロナによりいくつか中止をしているコーナーもありますが、親子で十分楽しめました。
日本唯一のリカちゃんのテーマパークで、可愛らしいドレスを着て記念撮影ができたり、女の子にはたまわらない体験ができます。ドレスを着てアップルガーデンに来たらお姫様のような気持ちになれる事間違いなしですね。
今年の1月に家族で福島県田村郡小野町にあるリカちゃんキャッスルに家族で行ってきました!こちらのリカちゃんキャッスルは東北自動車道を東京方面に走り、須賀川インターチェンジで下車した後、国道49号線をいわき方面に15分ほど走ったところの田母神交差点を左折してすぐのところにあります!国道49号線をいわき方面に車を走らせているとリカちゃんキャッスルの水色のお城の屋根が見えてくるので、それを目印にすると分かりやすいと思います!リカちゃんキャッスルはリカちゃんの誕生秘話やリカちゃん人形の製造工程なども見れるので大人も思わずワクワクしてしまうテーマパークです!またテーマパーク内はリカちゃんのドレスを無料でレンタルしてくれるコーナーがあり、子供たちからお母さんまでのサイズが取り揃えてあるのでリカちゃんになりきってドレスアップすることができます!他にもリカちゃんキャッスルでしか買えない限定のリカちゃん人形やグッズが盛り沢山なのできた人にしか体験できない特別感を演出してくれるテーマパークです!長期連休や家族での時間を使って是非立ち寄ってみてください!
福島県小野町にあるリカちゃんキャッスルは、リカちゃん人形の工場に併設されたテーマパークです。
リカちゃん人形の歴史が学べたり、歴代のリカちゃん人形を見ることもできたり、オリジナルのリカちゃん人形を作ることもできるのでオススメです。
女の子には嬉しいリカちゃんのお城です。衣装の貸し出しもあり、かわいい洋服を着ながら中を歩くことができます♪工場の見学ができたり、りかちゃんの今までの歴史も知ることができます。大人も楽しめる場所です。
リカちゃん人形の工場と併設したテーマパークです。リカちゃんと一緒に写真が撮れたり、リカちゃんの衣装を着れたり。歴代のリカちゃんも見ることができます。中ではもちろんリカちゃんの人形を買うことが出来ます。リカちゃんの人形、服、小物を自分でカスタム出来る売り場もあり、大人も子供も楽しめます!
リカちゃんキャッスルは福島県小野町にあるリカちゃん人形専門のテーマパークです。ここではリカちゃん人形の歴史が学べたり実際にドレスを着てリカちゃんになりきる事もできます。女の子に大人気ですね。
こちらは福島県小野町にあります、リカちゃん製造工場兼テーマパークです。お城の形をした外装の中には今までのリカちゃんの歴史や歴代の人形なども見れる場所です。またリカちゃんの製造過程も見ることができ、服なども購入可能なので子供と一緒に行くととても楽しみです。
リカちゃんキャッスルは、歴代のリカちゃん人形が展示してあり
製造工場や衣装の販売なども行っており、とても楽しめる施設です。
色々な衣装を組み合わせて、自分だけのオリジナルリカちゃん人形が
楽しめます。
りかちゃんの歴史を1から勉強できる歴史館的な役割もかねており、館内に入るとまずリカちゃんがお出迎えしてくれます!古い商品がたくさん展示されていて、リカちゃんの歴史をたどれます。リカちゃんを作成する工程を見れるのは貴重でした。髪の色や服など、小物と合わせて好きなものを選んで購入できます。ここでしか買えないと思うのでおススメです!
リカちゃんキャッスルは福島県小野新町にある,日本唯一のリカちゃん人形のオープンファクトリーです。工場内では,見学をはじめ自分だけのオリジナルのリカちゃんを製造できるなど貴重な体験ができます。
女の子に大人気!
好きなドレスを選んで、お姫様気分を味わいましょ(・∀・)
服の上から着れるので簡単です!
ドレスのまま館内見学もできますよ!
こちらでは、リカちゃん人形を一貫生産していて、リカちゃんが出来上がるまでをガラス越しに見学できます!
リカちゃんのドレスが買えたり、自分だけの人形を作れるなどお楽しみ満載です♪
昔も今も女の子に人気のリカちゃん人形のテーマパークです。人形の工場も兼ねていて見学もできます。
ミュージアムでは初代からのリカちゃんの展示があり、その時代ごとの顔や洋服のデザインの変化を見ることが出来て楽しいです。
小さい頃から大好きだった、リカちゃん!
リカちゃんキャッスルはリカちゃん人形を記念して造られていて、歴代のリカちゃんを見ることができます!
魅力というと、なりきりドレスコーナーで好きなドレスに着替えて撮影もできるみたいで楽しんでいる方がたくさんいましたよ!
「リカちゃんキャッスル」は福島県小野町にあるテーマパークです。建物を見る限りリカちゃんのお城です。今日は娘と入館してみました。リカちゃんグッズも販売していて買ってきてしまいました。リカちゃんキャッスル内を見て回っているとリカちゃんの世界にはいって時を忘れる程です。
家族4人で連休を利用し「リカちゃんキャッスル」へ行って来ました。館内では、たくさんの親子連れでにぎわっていました。あちこちで歓声が上がっていましたが、我家でも例外なく歓声を上げているのはお母さんの方でした。ショーケースの中に飾られたリカちゃんやシリーズの人形を見ていると、その時代背景や流行なども感じられ、結構楽しかったです。
以前、娘を連れて行って来ました。リカちゃんが大好きな娘はリカちゃんの衣装も着れてとても満足していました。施設の中には、かなりレア物のリカちゃん人形や歴代のリカちゃん人形が展示されていました。
福島県小野町にあるリカちゃんパークです。キャッスル内にはリカちゃん人形が沢山あり大人でも充分楽しめるリカちゃんキャッスルです。キャッスル内にはリカちゃんのグッズが販売されていて私も色々なポーズのリカちゃんを買ってきました。リカちゃんキャッスルへは入場料が必要となります。
福島県小野町にあるテーマパークです。建物はリカちゃん人形に良く合っていてお城の様です。今日は娘と「リカちゃんパーク」で楽しんできました。中に入って見ているとリカちゃんの世界に吸い込まれて行く様です。お土産コーナーもあったので、グッズ等をを買ってしまいました。時を忘れる程楽しめました。
福島県小野町にあるテーマパークです。施設のとうりリカちゃん人形のお城です。今日は子供と楽しんできました。時代の移り変わりのリカちゃん人形があり中で見ているとリカちゃんの世界に入って行くような感じです。リカちゃんグッズも販売されていろリカちゃんキャッスルです。
「リカちゃんキャッスル」は福島県小野町にあるテーマパークです。こちらの施設はお城のイメージでまさにリカちゃんパークその物です。子供が小さい頃はよくリカちゃん人形を買ってあげた思いでもあり今日は娘と入館してみました。リカちゃんグッズなど多数販売されていて、思わず買ってしまいました。大人も充分に楽しめるテーマパークなので足を運んでみてください。
リカちゃん人形の歴史が見る事が出来るリカちゃんの博物館です。娘が小さい時にりかちゃん人形にハマっており何度も連れて行きました。初代のリカちゃんから現代的な顔立ちをしたリカちゃん人形を楽しめます。女性なら大人でも懐かしく楽しめるのではないでしょうか…
福島県小野町にある、リカちゃんキャッスル。
男の子も楽しめる、トミカが沢山ありあります。
広い室内に、トミカとプラレールなどがあり、
小さい子供から、大人まで楽しめます。
福島県田村郡小野町にある、リカちゃん人形の製造工程や歴史が学べる施設が、このリカちゃんキャッスルです。大人800円、子供600円で入場できます。実際に作っているところを見れるので感動します。また女の子にはおすすめのドレスや髪型などをコーディネートできる教室もあり、おすすめです。
夢の世界から飛び出したようなお城の外観を目にしただけで心がおどる、リカちゃんの聖地になります。リカちゃんなりきり体験やオリジナルのリカちゃんを注文出来るファクトリーもあって、キュートなリカちゃんワールドのすべてが詰まっています。
本日子供を連れて行ってきました。
タイミングが良くリカちゃんと写真撮影が出来ました。
12時から12時30分に撮影を行っています。
祝日でしたので凄く人が多く混雑していましたが楽しめました。
磐越自動車道小野ICから2キロ位の所にあります。お城の様な外観に入る前から娘が大はしゃぎでした。2階に上がると歴代のリカちゃんが展示されていて、その奥には生産の様子も見ることが出来ます。自分だけのオリジナルリカちゃんが作れるので娘へのプレゼントに作りましたが、嫁の方が大興奮でした。
家族で旅行の時に立ち寄りました。
見た目が名前通り大きなお城になっていて、子供も私も入る前からとても気分が高まりました。
中では、リカちゃんの歴史や家族関係、歴代のリカちゃんが展示されていて子供はもちろん私も懐かしくなってついつい見入ってしまいました。
体験コーナーでは自分だけのオリジナルリカちゃんを作ることが出来て、好みの洋服や小物を選んでとても子どもが喜んでいました。
中々リカちゃんだけにスポットライトを当てた施設はないので、とても新鮮で親子で楽しめました。
とてもよい思い出になりました。
福島県田村郡にあるリカちゃんキャッスルです。
誰もが知っているリカちゃん人形ですが、そのリカちゃん人形のオープンファクトリーとして日本唯一の施設です。
オリジナルのリカちゃん人形なども売っていますので、女の子のお子さんがいらっしゃる方はテンションの上がることまちがいなしです。
昨日娘の誕生日で初めてリカちゃんキャッスルにいって来ました!
建物自体がお城で見た目から凄くはしゃいでいました!
ドレスアップしておすましポーズしたりしてとても楽しんでました!
ちなみに、プラレールコーナーもあったので男の子が行っても大丈夫ですよ!
可愛いお城の建物が目印のリカちゃんキャッスル。リカちゃんキャッスルは、リカちゃん人形の製造工場、歴代のリカちゃんの展示や自分だけのオリジナルリカちゃんが作れたりする施設です。
無料でレンタルできる子供用のドレスがあるのでドレスを着てお城の中を自由に撮影することもできます。
1階はドレスレンタル、リカちゃんshop、ままごとコーナー、奥にはお人形を作る工場。
2階がリカちゃんミュージアムになっていてリカちゃんの歴史を振り返りながら学び
奥には1階にあるお人形を作る工場を見学できるゾーン。
撮影パネルがいくつかあり
最後にいろんな種類のリカちゃん人形を自分好みに組み合わせたオリジナル人形を購入するスペースがあります。
ミュージアム内にはショーケースがズラーッと並んでいて近くにあるタッチペンでリカちゃんをtouchすると、ショーケースの中にある内容をリカちゃんの声で説明してくれます。
リカちゃんの住民票や、ダイヤモンドを2.4カラット使用した100体限定『100万円ダイヤモンドリカちゃん』というものもありました。
他にも工場見学や、ベースのリカちゃんを選び、洋服、靴、ピアス、帽子など自分好みのオリジナルリカちゃんをコーディネートする『リカちゃんお人形教室』というコーナーもありました。最後にショップでリカちゃん人形を購入することもできます。
子供はもちろんですが、大人も楽しめる施設でした。
リカちゃんキャッスルは、女の子にとって大好きなお人形の一つです。その工場と歴史が詰まった施設です。特に初代リカちゃんからの歴史とその人形のクオリティは、勉強になります。
歴代りかちゃん人形の展示は勿論、製造工場の見学も出来ます。
お城のような外観は子供だけでなく、大人もドキドキします。
見るだけではなく、自分の好きなコーディネートをさせたり、りかちゃんグッズやお土産販売しているショップも充実。
入場料も大人700円とお値打ちです。
日本で唯一のリカちゃんファクトリーで有りますリカちゃんキャッスルはJR磐越東線小野新町駅から徒歩10分。定休日は月曜日になります。
営業時間は10時から16時までで、最終受付は15時半と早めになっているので、ご注意下さい。
駐車場は120台停められる充分な広さです。
私は娘の誕生日にオリジナルリカちゃんをコーディネートしてプレゼントした思い出があります。
今も大事な宝物にしてます。
髪の色からヘアースタイル、洋服、小物全て自分のが選ぶ事ができるんですよ。リカちゃん世代の私には夢の様な楽しい企画でした。
全国的にも有名なリカちゃんキャッスル、私の娘二人も大好きです。
特に店内では自分のオリジナルリカちゃん人形をコーディネートして購入する事が出来、何度行っても楽しめる要素満載です(^^)
幼い頃に女の子なら誰もが遊んだリカちゃん。
大人になった今でも楽しめたリカちゃんキャッスル。
思わず大人買いしそうになりました。
初代から4代目までのリカちゃんが展示してありましたが、非常に懐かしかったです。
子供だけでなく、大人も楽しめます。
リカちゃんの製造工程を見る事が出来て大変貴重です!!!
子供に良い経験、体験をさせられる場所ですね!
リカちゃん人形等も売っているので子供も大喜びしていました!
楽しかったです。
建物の外見がお城になっていますので、女の子にはたまらないと思います。中に入るとリカちゃん人形工場といろんな衣装を着たリカちゃんが展示されています。あとリカちゃん本体の歴史・香山家の歴史など分かりやすく説明されています。こんな設定があったのかと目から鱗です。
女の子なら誰もが一度は遊んだ事のあるリカちゃん。今回は娘と一緒に行って来ました。館内はあまり広くはありませんが、リカちゃんの歴史が分かるコーナーや、一緒に写真を撮れるパネル等があります。ウチの娘がちょっとビックリしていたのは、リカちゃん工場で、頭と体がバラバラで並んでいます!!
最後に自分でパーツを選んでオリジナルリカちゃんが完成。ご機嫌でした。
福島旅行の時、娘のリクエストで、行って来ました。一歩、中に入ると、まさにリカちゃんのお城。娘はお気に入りのドレスを借りて、写真を撮りました。リカちゃんは、やっぱり国民的アイドルですね。
リカちゃんキャッスルはリカちゃん人形25周年を記念して造られたリカちゃんのお城です。リカちゃんミュージアムには歴代のリカちゃんやリカちゃんタウンを展示しています。なりきりドレスコーナーで好きなドレスに着替えてリカちゃんキャッスルで撮影もできます。お人形の工場見学もできますよ
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。