
広い敷地内に様々な種類の花や植物がよく管理されていて季節毎に行きたくなる場所です。有名なのはGW頃藤棚が綺麗に咲きます。4種類の藤が綺麗に咲き乱れ甘いいい香りに包まれます。藤が終わるとバラも綺麗ですね。あとは冬のイルミネーションも有名で、藤を電飾で再現しているため冬の藤棚も素晴らしいです。去年あしかがフラワーパーク駅も開業して以前よりもいきやすくなりましたので是非見に行かれるといいと思います。
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全352件
広い敷地内に様々な種類の花や植物がよく管理されていて季節毎に行きたくなる場所です。有名なのはGW頃藤棚が綺麗に咲きます。4種類の藤が綺麗に咲き乱れ甘いいい香りに包まれます。藤が終わるとバラも綺麗ですね。あとは冬のイルミネーションも有名で、藤を電飾で再現しているため冬の藤棚も素晴らしいです。去年あしかがフラワーパーク駅も開業して以前よりもいきやすくなりましたので是非見に行かれるといいと思います。
佐野藤岡インターから車で20分ほどのところにあります。藤の花が美しいので、見に行きました。園内はとても広く、工夫の凝らされているので見応えがありました。のんびりできますので、おすすめですよ。
世界的に有名なフラワーパークです。大藤が有名で、ちょうど今の時期が見頃です!!休みの日は混み合いますが、新しく駅もつくられ、少しずつ緩和されているのではないかと思います。あしかがフラワーパーク駅よりすぐの距離です!!もちろん、駐車場もあるので車で行くこともできます! また、冬はイルミネーションで賑わいます!とても綺麗です!! 大藤も感動しますが、冬のイルミネーションの時期に来るのもお勧めです!
藤が有名なあしかがフラワーパーク。 栃木県天然記念物に指定されている大藤や白藤のトンネルは、とても素晴らしいです。 春に行ったのですが、残念ながら藤の花が咲く前でしたがチューリップとパンジーがたくさん咲いていましたよ。
あしかがフラワーパークにイルミネーションを見に行ってきました!ゴールデンウィーク中という事で、藤の花がとても綺麗でした! 普通に見ても綺麗なのですが、よるになるとライトアップされ、二度楽しめるオススメスポットです。
足利フラワーパークと言えば冬のイルミネーションという方も多いかもしれませんが、それだけではないんです!ゴールデンウィーク中に行っておきたいぽいんとそれは藤の花です!!これはアメリカのCNNが発表した夢の旅行先10ヶ所に日本で唯一選ばれたのが、足利フラワーパークです。神秘的で非日常を感じさせてくれる光景は見に行かないと損かも!
イルミネーションを見たくてここフラワーパークにやって来ました。 カップルや家族連れがたくさん来てまして関東でも人気なのがよく分かるイルミネーションでした。 とても綺麗でイルミネーション好きの方には一度は見て頂きたいです。オススメです。
あしかがフラワーパークは栃木県足利市にあります。日光に旅行に行った時に立ち寄りました。東京ドーム7個分の広さに先ずびっくり。広大な園内に所狭しと様々な花が咲き誇っています。特に樹齢150年の藤の巨木が圧巻。巨大な藤棚を作っていました。
こちらで有名なのは、イルミネーションですね。一度遠方から車で見に行きましたが、圧巻のイルミネーションでした。さすが関東3大イルミネーションのひとつです!特に、藤のイルミネーションの場所はとても幻想的で良かったです。奇跡の大藤と呼ばれているそうで、藤の花が咲き広がっていく様子を描いているそうです。また、壁面や、水面に映るのも良かったです。地球を囲むようにして様々な動物がいて楽しい場所ですね。私が着いてちょうど見ようとしたとき、雨が急に降ってきてしまい、傘を車に置いていたので取りに戻ろうとしたとき、店員さんがこちらお使いくださいと傘を貸し出してくれました。車に行くにも濡れるので、よろしければこの傘でと店員さんに親切に対応してもらいました。とても嬉しかったですね。お蔭様で、濡れることなく楽しく見ることが出来ました。場所は、アクセスもしやすく、無料の臨時駐車場が6000台分もあり、平日は比較的混雑が少なかったです。園内にはレストランもあり、テイクアウトもやっています。銀だこや、クラムチャウダーもあったので冬はとても温まりますね。一年を通して、藤ソフトは人気だそうです。庭園を眺めながらの食事もおしゃれだと思います。お土産コーナーも充実しています。こちらの限定グッズもあるので、帰りに寄ってみるもの楽しいと思います。入園料は時期によっても異なるそうで、イルミネーションは大人900円でした。午後3:30分から平日は21時、土日祝は21時30分までとなっています。点灯は16:30分ごろです。ほかにも様々なイベントを行っています。早春、春の花祭りふじのはな物語、レインボーガーデン、ブルー&ホワイトガーデン、水辺に浮かぶ花の妖精たち、パープルガーデン、そして有名な光の花の庭の8つがあります。どれも見所が満載だそうなので、四季折々行ってみたいと思いました。店員さんの対応がとてもよくてとても良い思い出になりました。
先日家族で行って参りました。私はまだ暗くなる前から入場した為、近くの駐車場に止めることができましたが、この時期はイルミネーションのみ見に行く方が多いのか、フラワーパークから少し離れた畑に駐車場の白線が引かれており、夜になるといっぱいになっていたので驚きました。イルミネーションはやはり人気があるだけあり花の形をした照明が一斉に点灯し、幻想的な空間を作っていました。特に名物の大藤の木は、珍しい青紫のイルミネーションが音楽に合わせ点灯しとてもきれいでした。山が近いので寒かったです。見に行く際は防寒装備とホッカイロを持っていくといいですよ。
イルミネーションを見に家族で行きました。園内は、広くて多数のイルミネーションがあり、飽きずに1日過ごせました。イルミネーションはエリアごとに絵本の物語風のイルミネーションになっており、感動しました。童謡のイルミネーションも座ってゆっくりと見ることができます。店内で食事を取ることもできるので、寒さを忘れて過ごすことができました。
足利市にある植物園です。園内は花のテーマパークとして整備され季節を問わずさまざまな花が咲いています。 夜間にはイルミネーションも行なわれ、幻想的な景色が広がります。 有名な大藤があり、開花のシーズンには多くの観光客で賑わいます。
あしかがフラワーパークは非常にたくさんの種類の花々を楽しむことのできる植物園です。 また、イルミネーションも有名で、冬の時期に行くと関東三大イルミネーションにも選ばれた光の庭園を見ることが出来ます、デートにオススメです!
栃木県は足利市にあるこちらの施設は、4月下旬〜5月上旬ごろまでが見どころとなる樹齢が150年といわれる大藤が有名。空から降り注ぐような藤の花は圧巻でした。うす紅藤や白藤など時期ごとの藤も楽しめます。
大藤のライトアップを見に行きました。昼間に見る藤は鮮やかな色あいを楽しめ、ライトアップされると淡く光るので、幻想的な雰囲気を楽しめました!花の香りもして、演出的に素晴らしいものでした。順路などは無いので、自分の見たいものを、じっくり時間をかけて鑑賞できるのは良かったです!
日本3大イルミネーションの一つのあしかがフラワーパークのイルミネーションは、想像以上に美しかったです。ガーデンは、一つ一つのライトが花の形になっていて、中央にお城があり、お姫様になったような気分を味わえました。子供も一緒に行ったのですが、子供にもわかりやすいテーマ設定になっているので、一緒に楽しむことができました。12月は土日はとても混雑していますが、クリスマス限定のイルミネーションも見ることができるのでオススメですよ!
あしかがフラワーパークは、栃木県にある植物園です。 季節ごとに様々なお花が広大な敷地を彩ります。 冬のイルミネーションはまた一味違って素敵です! また、有名な藤棚は圧巻です。 是非、栃木に訪れた際はあしかがフラワーパークへ足を運んでみてください!
JR両毛線のあしかがフラワーパーク駅より徒歩3分。広大な敷地に多種多様な植物が展示され、一年中楽しめる植物園です。特に、10月から年明けにかけては、園内のいたるところに装飾されたイルミネーションの夜景が圧巻で、日本三大イルミネーションにも認定されてるほどです。家族連れやカップルにおすすめです!
あしかがフラワーパークは、足利市迫間町にある大きな植物園です。 私のオススメは、素晴らしい大藤と、80mほどある白藤のトンネルです!こちらは、栃木県天然記念物にもなっていて、多くのお客さんが写真撮影をされています。
あしかがフラワーパークに初めて行ってきました。季節ごとに違うお花が楽しめるのと、夜のイルミネーションがものすごく美しくて綺麗で、うっとりしてしまいました。また行きたいです。
あしかがフラワーパークといえば、イルミネーションかと思いますが、夏の昼間に訪れました。その日は縁日のようなイベントをやっていて、子供は射的をしました。また、子供は園内では水遊びができるようになっていました。夏は水着を持って行くことをおすすめします。
先日家族であしかがフラワーパークへ行ってきました!園内ではたくさんの藤の花がきれいに咲いていました。藤の花は紫色のイメージがありましたが、たくさんの種類、色んな色があり、一日ゆっくりと楽しめました。
あしかがフラワーパークは、夜のイルミネーションが良かったと友人から聞いたので遊びに行ってきました。昼間は綺麗なお花畑だったところが、夜は光を放ってまた違った風景が楽しめました。子供も喜んでました。
季節を問わず様々なお花楽しむことができる施設です。 春から秋にかけてはその季節にあった多くの花を順次植えており、いつ来ても多くの花が咲いてます。冬は花の数は少ないものの、イルミネーションがとても有名で、花を見れないことでがっかりすることはないと思います。
関東三台イルミネーションと名高い足利フラワーパークのレポを書いてみました。 季節にもよりますが、冬の季節のイルミネーションはものすごい混んでますね! 車のナンバーを見ましても他県からの来場者さんがものすごく多いと感じました。 冬の時間帯は17時以降は混みますので、16時くらいに行ってお花を見ながら時間を潰すプランをオススメ致します。イルミネーションも有名ですが、花もたくさん咲いていてとても綺麗です!また、出店もあるのでお食事も良いかもしれませんね♪ 施設の場所ですが、最近足利フラワーパーク駅ができたのでそちらを目安に行ってもらえたらすぐ分かると思います。また、遠方の方は車もすごく渋滞しますので電車で行かれるのも 有だと思いますよ♪そして駅がすごく綺麗なので、ぜひ見て欲しい気持ちもありますね♪駅から降りてすぐの階段の上から見る景色がとても綺麗です。たぶん設計者さんもそれを狙っているのかと思います。粋な計らいですね♪ 私は冬のイルミネーションの時期も好きですが、5月頃のフジの時期も大好きです♪ 個人的な見解ですが、イルミネーションはカップルで!フジはファミリーでのご来場者さんが多いかなと感じます。イルミネーションに比べてフジは明るい時間からも綺麗に見れるのが そのような感じになっている理由ですかね! お花もとても良いですが、冒頭でも少し触れました出店がとても美味しいです。近隣市の佐野ラーメンもあれば、肉巻きおにぎりや、足利名物ソースカツ丼等もありとても満足できるものです。お昼の時間はやはり混むので時間は少しずらして頂いたほうが良いかもしれませんね♪お値段もそんなに高くないのでこちらでご飯を食べる段取りがより楽しむ方法かもしれませんね♪ 毎年お邪魔させて頂いておりますが、飽きない演出をしてくれてるのが嬉しいですね!毎年少しづつ変えてくれているので、写真が趣味の私も毎年いつも楽しく過ごさせて頂いております。 今年は、5月のフジの時期にいきましたが、口コミを書いていたらイルミネーションの時期もまた行きたくなってしまいました。笑 ぜひ皆さんも参考にして頂き行って見てくれると嬉しいです!!
こちらは栃木県足利市にある植物園です。 フラワーパークとしてもとても人気が高い施設でありますが 実はイルミネーションがとても人気で毎日多くの方々が来園しています。 幻想的な雰囲気が漂うイルミネーションは見る人全てを魅了し 一度見たら忘れられない思い出になること間違いありません。
ずっと行ってみたかったあしかがフラワーパーク!ゴールデンウィークに行ってきました!藤が有名なので藤しかないのかなと思っていましたがとってもたくさんのお花が咲いていました。写真撮りすぎってほどに撮っていました…笑 今年は藤がはやかったらしく少し散り気味でしたがそれでも綺麗でした!夜になるとライトアップもあり、それもまた綺麗でとっても感動しました。あしかがフラワーパーク駅という駅も出来たので、とても行きやすいですね!また、園内にはふじソフトという藤色のソフトクリームが売られています。どんな味がするのかと思えば、紅茶のような味でした。美味しかったですよ。また、レストランもありますし、外で食べられるスペースもあります。佐野ラーメンとイモフライを食べました!美味しかった!園内の途中には無料で写真を撮ってくれるところもあり、綺麗なお花の前で撮ってくれます。自撮りでは撮りきれないので撮ってもらうといい思い出になりますよ! ぜひ行ってみてください!
あしかがフラワーパークのイルミネーションが凄いと聞き、家族であしかがフラワーパークに行ってきました。 想像を超える凄さに、正直驚きました。 敷地も広く、凄い数のイルミネーションで見応えがあり、記念撮影などを撮ったりできるところなどもあり、とても良かったです。
足利市迫間町にある、花のテーマパークです。先日、家族で行って来ました。4月から、ライトアップされているので、夕方に行きましたが、とても幻想的です。花とイルミネーションのテーマパークです。
足利市にあるフラワーパークで主に大藤の花が有名なところです。 今年はこのフラワーパーク専用の電車の駅もできて車で行くのもいいですが見頃の時期は大渋滞するので電車で行くのがいいと思います。 中に入ると一本の木から大量に伸びた枝に藤の花がきれいに咲いていました。夜のライトアップも素晴らしく幻想的でキレイですよ。 冬はイルミネーションもキレイなので一年中楽しめるフラワーパークです。
一年に一回は行く『あしかがフラワーパーク』は、一年を通じて様々な花やイルミネーションが観れるおすすめのスポットです!家族や恋人と来るならここですよね。個人的におすすめなのは、藤が咲く季節です。4種類の藤が順に開花します!
栃木県足利市迫間町607にありますあしかがフラワーパーク。大藤や80mの白藤トンネルなどで人気の観光スポットです。ゴールデンウィークに行く予定なので今から楽しみです。 イルミネーションもやっているので思う存分楽しみたいと 思います。
あしかがフラワーパークは栃木県足利市にありJR富田駅より徒歩約13分で行けます。駐車場も完備されていますので車で行くのもいいと思います。今からの季節、藤の花が見事に咲きとても綺麗です。冬はイルミネーションも楽しめ一年を通してイベントのあるところです。
広いパーク内の中にはお花の絨毯が先の先まで続いてます。お昼はお散歩しながらお花を楽しみ、夜は眩しい程のイルミネーションをたっぷり楽しめる公共施設です。何度いっても楽しめます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |