

観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
大理石村ロックハート城 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全84件
スコットランドで180年前に作られ移築、修復された本物のお城になります。ちょっとした海外旅行気分を味わえます。1100体のサンタクロースが展示された世界のサンタミュージアム等見どころ盛りだくさんです。

子ども連れて、ロックハート城へ行ってきました! 娘は入り口から雰囲気が気に入った様で早く入りたい!と急かされました。 鐘を鳴らしに塔に登りましたが、沢山のお客さんもいて並んで鳴らしました。階段も急なので小さなお子さんは気を付けた方が良い感じです。 メインの建物内では、衣装を借りられドレスを着て建物内や外に出て撮影も出来ます☆ペットのワンちゃんも衣装を着ていて、みんなから『かわいい♪』と評判でしたよ! 施設内はだいぶ広く、お昼過ぎの入場では全部は回りきれませんでした。 ブレスレットの手作りコーナーが人気で子ども達が、あれでもない…これでもない…と悩みながらも楽しんで作り、世界で1つのオリジナルブレスレットが作れて大満足そうにしていたのが忘れられません。 雰囲気はカップル向けなのですが、家族でも友達同士でも楽しめるので是非足を運んでみてください! これからのクリスマス時期にはピッタリですよ☆
こちらの「大理石村ロックハート城」は 群馬県吾妻郡に あるテーマパークになります。 テーマパークの名前にもなっている ロックハート城は イギリスのスコットランドに実際に建てられたお城を 何年もかけて、そのまま移設・復元したそうです。 日本にいながら中世のヨーロッパを感じられ、ドラマの 撮影にも利用されているとあり、観光客で賑やかでした。 そして目玉は何といっても 約500着(※)以上のドレス・小物・ウィッグをレンタルしての記念撮影です。 室内だけでなく、外のお城の周りでプロのカメラマンに 撮影してもらうなんて、なかなかないと思いますよ。 女性だけでなく、子供でもカップルでもドレスレンタルが 出来ます。 女の子なら「プリンセスになれる!」と喜んでくれますよ。 カップルも記念に撮影されるのも素敵ですよね。 (※)女性用350着、男性用50着、子供100着 敷地内には「桂由美ブライダルコレクション館」があり 日本だけでなく世界各国のウエディングドレスが展示され ています。 こちらでは結婚式も出来ますよ。 様々な花が楽しめる「ウィリアムズガーデン」もあり 一生の思い出になりそうですね。
国道145号線沿いにある中世スコットランドの本物の古城ロックハート城を復元した建物になります。ギャラリーやショップ、レストランがあり、珍しい様々な石の資料館があります。景色がとても綺麗です。
大理石を使った本格的な西洋のお城です。異国の地に来たかのような雰囲気になります。ハートにまつわるものが多く結婚式にも利用されているみたいです。お土産屋さんもあります。
先日、「大理石村ロックハート城」へ行ってきました。本格的な石で作られたお城で雰囲気が海外のようでとても楽しかったです。写真をいっぱい撮り、満足しました。カップルやご夫婦で行くのにお勧めな施設だと感じました。

ここ大理石村ロックハート城は、多くの方が遊びに来ていました。お孫さんを連れてきているおじいちゃん、おばあちゃんや、家族で遊びにきている方ももちろん、女性同士のお友達やカップルも多く見受けられました。多くの方がプリンセスドレス体験をされていました。お子様からお母さん世代の方まで体験されていたのが印象的でした。成人の方1名だと2500円、カップルは4000円、お子様だと1500円で体験できます。さらに、ティアラなどの小物もプラス500円で付けれるのでお得だと思います。プロのカメラマンによる撮影も5000円をお支払いすれば3カット撮っていただけるみたいです。他にもお子様も喜ぶであろうテディベアミュージアムはもちろんカフェが入っていたり、もちろんお土産を買うところもありました。カップルで行った方にはぜひ、鐘も鳴らして欲しいです。それにプラスして絵馬も書いてみると楽しいかも知れません。ぜひ、足を運んでみてください。
ロックハート城はスコットランドから移築して復元された本物のお城です。 群馬県吾妻郡高山村にあり東京から車で2時間くらいの場所です。 インターネットで事前に入場券を買うと100円割引のクーポンがもらえます。 通常の入場料金は大人1人1,100円、4歳から小学生までの子どもは600円です。営業時間は9時〜17時までとなります。 プリンセスドレス体験というものがあり、ドレスに着替えて記念撮影ができます。 500種類以上のドレスから選べて、ウィッグやティアラもありドレスのサイズも豊富です。男性用もお子様用もあるので家族みんなで着替えて記念撮影をするのも楽しいですよ! レンタルは60分制で子供用が1500円、大人用は2500円、カップルの場合4000円で借りられます。プロのカメラマンにも撮影してもらう事が可能で3カット5000円です。予約不要ですが混雑する時期は予約をしておいた方が無難です。ちなみに私的には春や秋にドレス体験をすることをオススメします。ドレスが重いのと慣れないのでロックハート城内を歩くのが少し大変でした。昔の人はすごいなと感心しました(笑)
ロックハート城は、雄大な自然に囲まれており、スコットランドから移築・復元されたとても歴史のある本物のお城です。プリンセスドレスを着て記念写真を撮ることが出来ます。桜の花びらを全身にまとったドレスは、とても人気です。

群馬県に観光に訪れた際、ロックハート城に立ち寄りました。 ロックハート城は英国スコットランドより移築され復元された本物のお城です。 ロックハート城へのアクセスは、車でお越しの場合、東京方面から関越自動車道の練馬インターチェンジで約1時間30分沼田インターチェンジを降りて下見で約20分。公共交通機関でお越しの場合、東京の上野駅から高崎線で約2時間、高崎駅で上越線に乗り換え、沼田駅よりタクシーで約15分。または東京駅より上越新幹線で約1時間30分、上毛高原駅よりタクシーで約20分の所にあります。 営業時間は、午前9時から午後5時で最終入場時間は午後4時30分までで年中無休で営業してます。1月中旬から2月末までの平日の営業時間は午前10時から午後4時までになっているので注意が必要です。 入場料金は大人1100円、小人600円で中学生以上からが大人。4歳から小学生までが小人になります。前売りチケットで割引もあるので予めチケットを購入してからいくとお得です。 お城の庭園は、英国のイングリッシュガーデンが広がり王室ゆかりのイングリッシュローズやいろいろな種類のバラが咲き誇り、とろこどころにハートのオブジェやイスが置いてあるので記念撮影できるスペースがあります。 また貸出衣装もあり約500着あるドレスの中から好きなドレスを着てお城の前で記念撮影ができるプリンセス体験ができるんです。 ドレスだけでなく、アクセサリーやウイッグのレンタルもあるので頭の先からつま先までプリンセスになれるんです。 又、ロックハート城で結婚式を挙げることもできるそうです。 お城の脇には、故ダイアナ妃の御料車ロールスロイスも展示されておりお城と車をバックに記念撮影すればまるで異国の地にきたような雰囲気を味わえると思います。 お城の前にある野外レストランでは、ランチやアフタヌーンティーを楽しみながらゆっくりとした時間を過ごすのも良いですね。 私は愛犬と一緒に行きました。ペットと一緒に入れるのも嬉しいですよね。 ペットは入場料も無料です。 又、わんちゃんのドレスもあるんですよ。 ぜひ皆さんも訪れてみてはいかがですか。 海外に行ったかのような雰囲気を味わってみて下さい。
「大理石村ロックハート城」は、吾妻郡高山村にある施設で、スコットランドから移設されたお城になります。CMやロケ地としても良く使われる所となっています。ショップでは、お菓子や雑貨を販売しています。
こちらの大理石村ロックハート城は、吾妻郡高山村にあります。映画やドラマ、CMなどでも使われているそうです。広い敷地には石造りの教会や ショップが並んでいて中世の街並みを再現されています。プリンセス体験が人気でドレスを1時間レンタルして記念撮影など出来る様なので女性は更に楽しめると思います。

こちらの施設は、スコットランドに実在したお城をわざわざ日本に移築をした本物のお城が観られる施設です。このロックハート城とはロックハート家の祖先サイモン・ロッカードがスコットランド独立の英雄であり、現在もスコットランド人が最も敬愛するロバート・ブルース王に仕える騎士としてその名をスコットランド史に留めていそうです。1329年6月7日に亡くなったロバート王は、自らの心臓をキリスト教の聖地バレスチナに埋葬するように遺言し、この命を受けたのがサイモン・ロッカードでした。しかし十字軍の戦いに遭遇し、ブルース王の心臓を祖国に持ち帰ることとなりました。サイモン・ロッカードは戦況激しい中、王の心臓を「鍵をかけた小箱」に入れ、その困難な役目を無事に果たし、心臓をスコットランドのメルローズ寺院に奉納したそうです。以来ロッカード家の紋章には鍵に囲まれたハートの図が加えられ、名誉を称えて家名もロッカードからロックハートに変えることを許されましたというのがロックハート城の由来となります。そしてこのロックハート城は1988年に当時のソビエト連邦の指導者ゴルバチョフ書記長の承諾を得て30コのコンテナでシベリア鉄道を経由して無事に1988年12月に日本へ到着致しました。そして約15,000人の建設スタッフにより1993年4月6日に約3年4ヶ月の時を経てロックハート城の移築を完了する事が出来たそうです。ヨーロッパの古城移築・復元は我が国で初めての事で、俳優の津川雅彦さんとロックハート城オーナーである平井良明さんの夢のリレーにより完成したものです。この経緯を噛み締めながら施設を拝見させて頂きました。そんな歴史のある建物と言っても古ぼけた印象はなく、とても洗練されてキレイでゴージャスな印象を持ちました。せっかく伺った思い出として、プリンセス体験が出来るので参加させて頂きました。500着以上あるドレスやタキシードの中から好きなものを選び着られます。そして、プロのカメラマンが常駐されていて別料金を払えば写真も撮って頂けます。大変貴重で思い出に残る体験が出来る施設です。老若男女を問わず楽しめると思いますので皆さんも是非お立ち寄り下さい。
大理石村ロックハート城は、東京方面から車ですと、関越自動車道の沼田ICから、およそ20分程の場所にあります。ドラマの撮影や、ウエディングなどを行うだけあって、一歩中に入ると感動の嵐でした。見るもの全てが素晴らしく、何度でも再訪したくなる、そんな素敵な場所です。様々な体験も出来るので、お勧めの観光スポットです。
大理石村ロックハート城は吾妻郡高山村にあります。お車の利用だと関越自動車沼田ICを下車し国道120号線、145号線を経由し約20分くらいで到着します。電車の利用だと高崎駅より上越線を利用し沼田駅からタクシーの利用だと約15分くらい、バスの利用だと約20分くらいで到着します。新幹線の利用だと上毛高原駅を下車しタクシーで約15分くらいで到着します。400台の無料駐車場も完備しているので安心です。入場料は大人1000円・中高生が800円です。大理石村ロックハート城は『石』のテーマパークです。約10万㎡の敷地内に移築されたロックハート城や石で造られた教会など中世のヨーロッパの街並みが再現されています。ロックハート城は1829年イギリスで建設され1987年から1993年まで6年かけて日本へ移築されたそうです。ヨーロッパの城館を移築・復元されたのは初めての試みだったそうです。歴史を感じます。世界各国で収集したとてもかわいい約200体のテディベアを観覧できる「テディーの家」はとても和みます。ウイリアムズガーデンが新規でオープンしました。ヨーロッパの迷宮庭園、たくさんの花木を見れます。お城と森、季節で楽しめます。安らぎ・リラックスできます。とてもおしゃれな空間なので是非見て欲しいです。王室ゆかりのバラはきれいですよ。スプリングベル&恋人の泉も人気です。高さ20mの最上階の鐘を2人で鳴らして愛を告白なんて素敵です。ハートの絵馬・恋人の泉は人気ですよ。一番のおすすめはやっぱりプリンセスドレス体験です。英国のとても華やかで素敵な古城で優雅で素敵なドレスをまとって記念撮影ができます。ドレス数も多いので迷ってしまいます。ティアラ・ウィッグなどの小物類もレンタルできます。本当にプリンセスになれます。とても思い出になります。おすすめですよ。大理石村ロックハート城は都市部から近いこともあり中世ヨーロッパの街並みが再現されていることでたくさんのドラマ、映画等の撮影に利用されているそうです。おすすめスポットですよ。

群馬県吾妻郡高山村にあるロックハート城に行ってきました。車で行ったのですが、草津温泉からもアクセスがしやすい場所でした。ドラマの撮影で多々使われている場所ということもあり多くの芸能人のサインが飾られていました。平日の昼間に行ったということもあり人も少なくゆっくり観光をすることができました。 施設に入ってすぐのところにはピンクのビニール傘がいくつも吊るされている撮影スポットがありSNS映え間違いなしな写真が撮れます! 奥に進んでいくと高さ20メートルの最上階にある鐘を鳴らすと永遠の愛を誓うことができるという塔があります。最上階まで上る階段の壁にはここで愛を誓い結婚された方々の名前が書かれたプレートが敷き詰められています。 また、この施設では実際に結婚式を挙げることができます。運が良くウエディングドレス姿の新婦さんとタキシード姿の新郎さんを実際に見ることができました。こちらまで幸せな気分になりました!! 群馬県にお越しの際は是非足を運んでみてください。
今回、お邪魔したのが、大理石村ロックハート城です。 SNSでも話題になっていたので行ってみました。 群馬県吾妻郡高山村中山というところにあるテーマパークです。 アクセス方法としては、車の場合、東京からだと練馬インターチェンジで乗り関越自動車道を1時間半進み沼田インターチェンジで降ります。そこから草津中之条方面に向かい約20分ほどで当施設に到着します。 冬の時期だと、路面凍結していたりする可能性があるので事前に確認しておくといいかもしれません。 電車の場合、東京からだと上越新幹線で上毛高原駅まで行き、そこからタクシーで行くことができます。 営業時間は、9:00〜17:00で定休日は、不定休とのことです。 駐車場は、完備されているので車でお越しの場合でも停めることができます。 入場料は、大人が1000円、中学生・高校生が800円、4才〜小学生が500円となっています。 是非一度行ってみてください。
好きなドラマのロケ地だったことから、こちらに伺いました。 ドレスをきて撮影できたり、プリンセス体験してるかたがいっぱいいました。 インスタ映え間違いなしだと思います。
ロックハート城はイギリスのスコットランドに1829年に建てられた実際のお城を移築、復元した施設です! そのお城の敷地内はまるで中世のヨーロッパにいる気分を味わうことができます! 実際にドレスなど借りることもできて、イケメンの外国人の王子役の人と写真を撮ることなどができたりもします! 皆さんも是非訪れて非日常を味わってみてはいかがですか!
大理石村ロックハート城は、俳優の津川雅彦さんがイギリスの古城を買い取って群馬県に移築したと聞いています。ロックハート城がオープンしたてはかなり賑やかでした。今は他人の手に渡った様ですが、このお城で結婚式ができる様です。ステキですね。
ロックハート城は、施設内に一歩足を踏み入れると中世のヨーロッパにタイムスリップした感じがしました。家族で伺いましたが、体験施設やドレスにも着替えて写真も撮れとても良い思い出になりました。
大理石村ロックハート城は、吾妻郡高山村と沼田市境の国道145号線沿いにあります。スコットランドの本物のロックハート城を移築・復元して作られているそうです。 プリンセス体験というものが印象に残り、お姫様のドレスやカチューシャ、ネックレスを身に着けて写真撮影をすることができます。
このロックハート城は英国スコットランドから移築、復元された歴史ある本物のお城です。妻と娘がどうしてもここのプリンセス体験をしたいとのことで一緒に行ってきました。何着あるのだろうという位のたくさんの数あるドレスの中から好きな物を選び、お城の前でまるでお姫様になったような装いで写真を撮ってもらいました。ワンちゃん用のドレスもあるので、ペットと一緒に撮ってもらうことも出来ます。東京からも関越自動車道を使えば、車で2時間程で行けるので、少し遠出がしたいなという時にオススメのポイントです。
大理石村ロックハート城は群馬県高山村にあります。1829年にスコットランドで建てられた城を1993年に移築、復元されました。「城下」は中世ヨーロッパの街並みを再現されていて、城や城下を歩いていると中世のスコットランドにタイムスリップしたようでした。
大理石村ロックハート城は,吾妻郡のロマンチック街道沿いにある石のテーマパークです。西洋に元々あったお城が解体され日本に持ってこられました。非常におしゃれな雰囲気で,ドラマの撮影等にも使われているみたいです。
映画やドラマのロケ地になっていると聞いていたので行ってきました。 子どもの好きな戦隊のロケ地だったようでとてもよろんでいました。 女の子ならドレスを着て写真を撮ったりと楽しい場所だと思います。
都内から2時間で行ける ドラマや映画の撮影でよく使われる場所です。日本とは違ったお城の造りで日本を忘れさせてくれます。施設内ではドレス体験が出来、カメラマンに撮影してもらうこともできます。
1829年にスコットランドに建てられた本物の古城を移築し復元したテーマパークです。プリンセス体験や、謎解きイベントなど、楽しみが盛りだくさんです。城内は、恋人の丘、ブライダルドレスギャラリー、桂由美ブライダルコレクション館、ジュノー像、世界のブライダルドレス館、ストーンファクトリー、ウイリアムズガーデン、ストーンアカデミー、セントローレンス教会、よみがえった石ころ達のミュージアム、テディーの家、ロックハートスプリングベル、オーク植樹があります。津川雅彦コレクション世界のサンタミュージアム、ジュエリーコレクション、ヒストリーミュージアム、プリンセス体験もあります。フォトスタジオは、ロックハート城1階にあり、プリンセス体験ができます。ゴールドやブラックを基調にしたゴージャスな椅子やソファーが配されています。プリンセス体験の利用者は無料で利用可能です。約500種類のドレス、男性用も50着、女性用も350着、子ども用100着あり、その中から好きな服に着替えて城内や城前の広場で記念撮影もできて憧れのお姫さまに変身できます。選ぶだけでも楽しいです。美女と野獣のベルをイメージしたイエローのドレスも素敵です。ロックハート城3階には、名誉城主でもある俳優の津川雅彦さんが、長年かけて世界中から集めたサンタクロースのコレクションが展示されています。100体以上のサンタさんがお出迎えしてくます。ヒストリーミュージアムは、スコットランドに城を建てたロックハート家や、移築前の城の様子などを伝える模型や映像の展示を行っています。ここは城の1階にあるので、最初に訪れたいです。ジュエリーコレクションは、華麗なデザインのジュエリーにうっとりします。1920年代から現代までのコスチュームジュエリーコレクションが展示されています。マリリン・モンローやケネディ大統領夫人の愛用品など、貴重な品も揃っています。大満足の城内見学ができます。
群馬県にあるロックハート城になります。 スコットランドから移されたお城になるので日本のお城とはまた別の外観で外国に行った気分になります。 ものすごく大きな建物なので素晴らしい景色をバックに良い写真が撮れました。
ロックハート城は群馬県にある施設です。スコットランドから移築されたお城は、まさにSNS映えする事間違いなしです。普段着では逆に浮いてしまうかもしれません。ファンタジーな装いで訪れたいです。
大理石村ロックハート城は、群馬県吾妻郡高山村にあるテーマパークです。 英国スコットランドから移築されている本物のお城で、雰囲気が最高です。とくに夕暮れの外観は本当に素敵でした!それと、中庭大広場にあるセントローレンス教会も是非見てください。小さな教会で、かわいいですよ。
写真映えするとても素敵な場所です。 プロモーションビデオや、ロケ等に使われているのでこのお城を見たことがある方は多いかと思います。とても雰囲気が良い場所で中世ヨーロッパを味わえます。
群馬県に、ヨーロッパのお城のような建物があります。ここは、石のテーマパークです。イギリスで建設されたお城を、6年かけてここに移設したそうです。お城だけではなく、素敵なレストランや、教会、お土産屋さんもあって、魅力いっぱいな場所です。レンタルドレス・タキシードもあるので、プリンセス体験もできます。
大理石村ロックハート城は、日本ロマンチック街道といわれている国道145号沿いにあります。 ロックハート城は、イギリスのお城を移築したものだそうです。お城の周りには、中世ヨーロッパの街並みが再現されています。 テレビドラマや映画のロケでも利用されているので、見覚えのある方も多いかと思います。
中世の城を移築した、ロックハート城。群馬県の沼田インターが最寄となります。園内は石畳となっていて、こちらのお城ただのお城では御座いません!なんと、プリンスとプリンセス体験が出来ます!ドレスに着替えて、一緒に写真を撮ったり出来るので、ぜひ!楽しんでみてはいかがでしょうか!
石のテーマパークです。 テレビドラマや映画でもよく使用されているみたいですよ。 中世ヨーロッパの街並みが再現されています。 入場料も大人1000円で、子供は500円なのでお安いと思いますよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本