遊園地・テーマパーク
■長野県北佐久郡立科町/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

白樺リゾート池の平ファミリーランド投稿口コミ一覧

長野県北佐久郡立科町の「白樺リゾート池の平ファミリーランド」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全73

白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:5

「白樺リゾート池の平ファミリーランド」は長野県にある遊園地です。今期の営業は終了しているそうです。遊園地以外にもどうぶつ王国での動物とのふれあいなど様々なジャンルで楽しむことが出来ます。

なちさん
テーマパーク
評価:4

こちらの「白樺リゾート池の平ファミリーランド」は 長野県北佐久郡にあるテーマパークになります。 名称にも「ファミリーランド」とついている通り 小学生までの小さな子供たちがいらっしゃる家族には 特にお勧めですよ。 遊園地の中の乗り物も、小さな子供たちも乗れる アトラクションが多いです。 乗りもの以外にもアスレチックやパターゴルフ 室内温泉プール美術館などもありますので、大人の方も 一緒に楽しめます。 うちの子供たちは「楽しい!」と大興奮でした。 大人も思っていた以上に楽しめました。 是非家族で満喫して頂きたいです。 お勧めです。

いちごさん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

長野県の、白樺リゾート池の平ファミリーランドです。隣接しているホテルに宿泊した際に、家族で行きました。アトラクションの他に、動物と触れ合えるエリアや、森の中のようなエリアもあり、自然を感じられる気持ちいい場所でした。

T0039さん
日本一標高の高い遊園地
評価:4

標高1420mという高地にある日本一標高の高い遊園地、池の平ファミリーランドに家族そろって行ってきました。とにかく涼しくて、関東平野の気温が35度を超えている最中、こちらは29℃!乾燥しており日陰は実にさわやか。遊園地というものは非常に疲れるものですので、涼しいというのは本当にありがたいです。白樺湖のすぐそばにある遊園地で、ホテルなどを経営している池の平リゾートが運営している遊園地です。全体的に小さめなので、小学校低学年以下のわが子たちには大変高評価でした。6人乗りのジェットコースターあり、長距離ゴーカートあり、中央には噴水公園があります。射的やヨーヨー釣り、スーパーボール救いなどは子供たちに大人気!うちの子供たちも3回もやってましたので荷物がたくさん増えました。屋内のゲームコーナーやボウリング場、卓球場、温水プールなどが完備されており、とても充実しておりしかもコンパクトなので、一日遊べる空間になっております。夏の遊園地としては最高です!

G7730さん
3年ぶり!
評価:3

家族で久しぶりの観光旅行です。 息子が幼い時以来とありテンションが上がりまくってます。 今日、明日楽しんでゆっくりしたいと思います。また、リニューアルした乗り物もたのしみです。

mickさん
遊園地を楽しみ、プリキュアになりきる子供
評価:5

長野県のリゾート地にある池の平ファミリーランドです。 開園時間前に到着。駐車場もいい位置に停められました。 ホテル宿泊の際にもらった、クーポンを提示すると少しの値引きがありました。 せっかく値引きされるのでフリーパス券を購入。子供は3歳未満のため、入園料無料です。 まずは森の遊園地エリアへ。3歳未満だと乗れない、また身長制限のある乗り物が存在します。 【メリーゴーランド】と【フライングゾウさん】くらいですが、どちらも楽しんでもらえました。それぞれ4回以上乗ったと思います。 休憩のため、一時園の外へ。フリーパス券があれば再入場可能です。 レイクサイドガーデンエリアには高台に向かうリフトに乗ることが出来ます。フリーパス券で一回乗れます。晴れていたこともあり、頂上からの景色は絶景でした。 リフトを降りて、レイクサイドプラザへ。ここはランチやショッピングできる施設です。ランチは【しらかば庵】へ入店。【プリキュアのオリジナルランチョンマット】の付いたプリキュアランチを注文。親はとろろそばと天丼を注文。 白樺湖を臨む窓際の席へ。大きな湖を見ながらランチを済ませました。 同一敷地内に【プリキュアわくわくランド】があるので、入店。衣装のレンタルがあるのでチケットを購入し、着替えさせました。主人公になりきって鏡の前でポーズを決める子供。2歳ながら、プリキュアになった自分を楽しんでいるようです。 現在は新型コロナウイルス対策のため、制限時間が30分となっています。 中にはプリキュアの世界観を模した食べ物にまつわるミニアトラクションがいくつか。 主人公の必殺技を決めたり、鏡に映った自分にペイントするコーナー、ドーナツやたこ焼き、ハンバーガーを模した遊び場、大型のモニターから流れる主題歌(エンディング)のダンスを踊れるステージ、プリキュア達と写真が撮れるパネル(2か所)と、盛りだくさんでした。 ダンスの振り付けはわからないけれどプリキュアのアイテムを手に、とても楽しそうに踊っていました。 再度遊園地エリアに入場し、メリーゴーランドとフライングゾウさんを数回乗ったところで、子供が電池が切れたように抱っこをせがんできました。 ゴーカートやローラーコースターもありましたが、子供が大きくなるまでお預けです。 次来る頃には、子供がどれほど成長しているのだろうかと期待しています。

みそうどんさん
白樺リゾート
評価:3

白樺リゾート池の平ファミリーランドとホテルに行ってきました。ランドとホテルは同じ敷地内にありました。ホテルはウェルカムベビーの宿で赤ちゃんに優しいホテルでした。

BUZZさん

この施設への投稿写真 7 枚

子供達と
評価:3

長野県にある白樺湖。 昔からの有名な観光地ですがこちらにある白樺湖ファミリーランドは子供から大人まで楽しめるアミューズメントパークです。 子どもに人気の遊園地のエリア、アミューズメントのエリア、動物園のエリアなど一日では回りきれないほど。 小さなお子様たちも乗れるメリーゴーランドや親子で楽しめるアドベンチャーカートなど昔ながらの乗り物で楽しむことができます。 また大人の人も楽しめるパターゴルフや3つの美術館のエリアもあります。 イベントのコーナーでは子供たちに人気のアニメのキャラクターなどが勢ぞろいしそちらもまた大人気のようです。 ランチは有名な信州そばのお店やバイキングのお店、手軽ですぐに食べられるフードコートが便利です。 そしてたくさん遊んだ後は隣接している池の平ホテルでゆっくり温泉につかって疲れを癒す方が多いです。 一泊と言わず2泊3泊としてみたいですね。 中央自動車道の諏訪インターから23キロほどの場所にあります。駐車場がとても広く池の平ホテルに宿泊すると時期を問わず無料になるのが嬉しいです。 入場料は通常の入園券のほかにフリーパス等ご利用方法に合わせたチケットが購入できます。

yoshiさん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

長野県茅野市白樺湖にある、「白樺リゾート池の平ファミリーランド」です。 アクセス方法もさまざまあるので、ホームページで確認するとよいと思います。 駐車場は、普通車が1900台、大型車が200台停められるようになっています。平日は駐車料金が無料ですが、土日、祝祭日、 7/17〜8/31の期間は、1,000円かかります。 入園料は、フリーパスで、一般 大人(中学生以上)4,400円、子ども(3歳〜小学生)が3,300円です。 営業時間は、4月24日(土)〜11月23日(火)で、 通常期間は、10:00〜17:00、特別期間は、9:30〜17:00(7/17〜8/31・9/18〜20)特別期間②が、9:00〜17:00(5/1〜5/5・8/11〜8/15) 特別期間③は、10:00〜16:00(11/4〜11/23)となっています。 事前にホームページ等で確認してから行くことをおすすめします。 ペット同伴もOKで、ベビールーム(授乳室)もあります。また、ベビーカーの貸し出しもおこなっており、1日500円です。こちらは予約とかはできませんのでご注意ください。また、園内への持ち込みもOKです。ただ、現金払いのみなのでご注意を!!小さなお子様連れでも安心です。パーク内にATMもあるので安心です。 イベントも行っており、リサとガスパールやプリキュア、ピーターラビットなどのイベントがあります。また、ハンドメイトマルシェも時期によって開催されています。ご飯を食べる場所もさまざまあり、和洋中楽しむことができます。お土産も充実しており、ポタ君キャラクターショップや、ガラスオルゴールショップもあります。 大人から子どもまで、みんなが楽しめる施設になっています。 また、アトラクションも小さなお子様でも楽しめるようになっています。 ぜひ一度、白樺リゾート池の平ファミリーランドに足を運んでみてください。楽しい思い出のひと時をすごせると思います。

B6075さん
夢のような時間が楽しめる施設です
評価:4

白樺リゾート池の平ファミリーランドさんは長野県北佐久郡、長野県で有名なリゾート地、白樺湖のとなりにあるリゾート施設です。 以前、家族で旅行に行った時、とても楽しかったので施設をご紹介したいと思います。 私は愛知県に住んでいるのですが、車で行くと高速道路の中央自動車「諏訪インターチェンジ」で降りて約40分の距離です。 小さなお子さんから大人まで楽しめるテーマパークになっています。 遊園地内のアトラクションは全体的に小さなお子様と一緒でも楽しめるものが多くなってます。赤ちゃんでも楽しめるボールプールやメリーゴーランドなど幅広い世代で楽しめます。スリルが味わえるジェットコースターやウォータースライダーもありますよ。 乗り物以外にも施設は充実していて、体を動かして楽しむパターゴルフや大きな芝生広場でピクニックも出来ます。白樺湖の景色を眺めながらのボートや自然豊かな環境で特殊な自転車に乗ることが出来るレンタサイクルもおすすめです。 施設には美術館もあります。世界の影絵やきり絵、ガラスやオルゴールが展示している空間はとても幻想的でした。あとは日本初の「テディベア」美術館もあります。11,000体以上のテディベアがいて、絵本の中の世界に来たような感覚が楽しめます。 家族で楽しむ以外にも施設には無料で利用可能なドッグランがあって、ペットを連れて行くことも出来ます。ペットを連れて遊びに行ける施設は少ないので、愛犬がいるご家族にピッタリです。色々な生き物とふれあうことができる動物園もあります。 施設内は食事処も充実していて、地元の名物「信州そば」が食べれる和食処や小さなお子様向けのメニューも豊富なレストンランなど、どこで食べようか迷ってしまうくらいです。 施設で楽しんだ後は隣接しているホテルに泊まって、大きな露天風呂で疲れを癒すのが最高に快適です。山地で自然豊かな環境ということもあり、夜の空は星がとてもきれいでした。 まさにリゾート地といった感覚で夢のような時間が楽しめる施設です。一日だけではとても遊びつくせないので是非また行きたい施設です。

あきさん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

白樺リゾート池の平ファミリーランドに遊びに行きました。一日中飽きずに楽しめる工夫がされておりました。動物とのふれあい、3つの美術館など見所満載で、とても楽しく過ごせました。

とちおさん
ファミリーランド
評価:4

東京からも高速で約3時間ほどで、電車でも茅野駅東口から池の平ホテル行きが出ている白樺リゾート池の平ファミリーランド。名前からも家族でたっぷりと楽しめそう!池の平ホテルに泊まれば駐車場はなんと無料に平日の利用も無料なのでお得ですね!とにかく広いので一日では足りないくらい楽しめます!

くまさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:5

白樺リゾート池の平ファミリーランドは、長野県北佐久郡立科町にある標高約1,400mの遊園地で、日本一高い場所にある遊園地だそうです。 標高が高いので、11月の下旬からゴールデンウィーク前まではウインターシーズンとなり、スキーやスノーボードをやる人達がたくさん訪れるみたいです。私は、苦手なので一度もウインターシーズンに利用したことがありません…。 ゴールデンウィークの時期はお天気にもよりますが、晴れていればとても紫外線が強く、暑いくらいの日もあるため日焼け止めは必須です。ただ、日陰や風が強い日は寒いこともあるので注意が必要です。この時期は長袖と半袖どちらも用意して出かけられることをお勧めします。 次は夏休みシーズンですが、この時期はハッキリ言って暑いです。日陰は涼しく感じることもありますが、あまり風が吹かない時期であるため、十分汗だくになれます。まだまだ日焼け止めも必要な時期に変わりありません。 シルバーウィーク頃になってくると、急に秋めいてきて昼夜の寒暖差が大きくなってきます。日中は汗をかくくらい暑い時もありますが、夜は長袖を着ていないと風邪を引きそうなくらい冷え込む日もあります。 ファミリーランド(遊園地)は、小学生くらいまでの子であれば十分1日楽しめる乗り物やアトラクションが揃っていますが、やはりオンシーズンは混雑しますので、可能であれば平日に利用されると良いかと思います。 ファミリーランドを運営している「池の平ホテル&リゾーツ」は当然ホテルも近くに構えていますので、1日では遊びきれないと思われたら是非ホテルで宿泊されても良いと思います。天然温泉に季節のバイキングが楽しめて、家族揃ってとても満足できると思いますよ! 最後になりますが、「池の平ホテル&リゾーツ」はお土産売り場も充実しておりますので、旅行の締めくくりにと思ってついたくさん買ってしまいがちですが、折角なので利用されてみてはいかがでしょうか。

ジェンティルドンナンさん

この施設への投稿写真 8 枚

黄金のアカシア
評価:3

長野県にある白樺湖リゾート池の平ファミリーランドに行って来ました。 夏休みを利用し蓼科に泊まった翌日に訪れました。 池の平ファミリーランドは、白樺湖の周辺に遊園地、プール、動物園、スポーツ施設等がある一大リゾートです。その中で私達の目的は「黄金アカシアの丘」です。 池の平ホテルのすぐ脇にある施設で丘の頂上に行くリフトがあります。 真夏の時期にも関わらず色鮮やかな黄色いアカシアは勿論、良く手入れがなされた各種ユリの花がリフトの下や脇に植えられています。それがとても綺麗でした。リフトのスピードがゆっくりと進み鑑賞するには良かったです。 丘の頂上に着くと「ふくろうの杜」があります。頂上のちょっとした広場からの景色も良かったです。施設の方に聞いたら秋はもっと素晴らしい景色だそうです。風も心地よくそれ程暑く有りません。 その後「ふくろうの杜」に入りました。小さなエリアですが、ふくろう、ミミズク、鷹のいわゆる沢山の猛禽類が居ます。夜行性なので昼間は大人しいのかあまり動きは有りません。しかし表情は豊かで印象的な目をパチクリしたり首を傾げたりと可愛らしく対応してくれました。ただカメラを向けるとそっぽ向いたりします。 ふくろうの杜は、短い周遊コースなっていてちゃんと杜でもあります。 子供すぐに飽きてしまいそうですが、私は想像したより楽しめて満足しました。

G9910さん

この施設への投稿写真 8 枚

家族3世代で楽しめる
評価:4

場所は長野県茅野市白樺湖に隣接、中央道諏訪南ICから車で40分ほど。公共交通機関は電車で中央本線茅野駅で下車しバスで白樺湖まで50分ほどです。 ファミリーランドは小さな子供と一緒に行っても安心して遊べる施設が充実しており、楽しく安心できるところがとても良いです。 ファミリーランド内にある「わくわく動物王国」は動物たちとふれあう事ができます。 うさぎ、ミニブタ、アザラシ、カワウソ、ひつじのショーンみたいなひつじに餌やりができます。 一緒に行った娘はカワウソとウサギが一番楽しかったようでした。 多種多様な楽しみ方ができるファミリーランドは家族3世代で楽しめる施設でした。

M8712さん

この施設への投稿写真 6 枚

池の平ファミリーランド
評価:5

CMでもお馴染みの池の平ファミリーランドは、温泉やホテルも隣接している遊園地!園内は4つのエリアに分かれていて、乗り物はおよそ11種類。その他に室内プールや、15種類のフクロウに会えるフクロウの杜、動物ふれあい広場やパークゴルフ、ボーリングや白鳥ボートなどなど!家族づれ、老若男女楽しめる施設です。中でもオススメは影絵、切り絵、オルゴール、ガラスが展示されている美術館です。影絵は、誰もが1度は見たことがある藤城清治さんの作品が主になります。光や水を使った展示の仕方がとても素晴らしかったです。影絵やオルゴール作りなどの製作体験もできるのでぜひ!

再婚どんさん
ファミリーランド
評価:3

白樺池を見に行ったときに立ち寄りました。 ひつじのショーンミュージアムとカブトムシの館に行きました。 とても広い施設で、パターゴルフやバブルプールゾーンなどもあり一日中遊べる施設です。 ロープウェイを上がるとフクロウにもあえますよ!

T2428さん
ファミリーランド
評価:3

池の平ファミリーランドは長野県立科町にある遊園地です。白樺湖の隣にありカヌーなど体験する事ができます。小さな子供向けのアトラクションも多く家族連れで賑わってます。夏はプールもありますよ。

こまちさん
高原リゾート
評価:3

白樺湖畔にある自然が豊かな遊園地です! 高原リゾート内で自然を満喫しながら遊べます! アトラクションの他、パターゴルフも楽しめます! 冬季は、隣接されているスキー場で遊びましょう(・∀・)

B8345さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

長野県北佐久郡立科町にあります、白樺リゾートホテル池の平ファミリーランドです。名古屋インターから小牧ジャンクションを通って中央自動車道へ入って諏訪インターで下りて3時間ぐらいで着くので、比較的近くて利用しやすいです。 目の前にある標高1450メートルに位置する白樺湖は、緑豊かで湖の青さと空の青さがとても綺麗で素敵な景色が見れます。四季折々の景色が見れるのでいいですよ。空気も綺麗でいいですし、運転の疲れや日ごろの疲れも一気にとれます。 ここは、施設が色々あって子どもの大人も楽しめるところです。 食べ物も美味しいですし、温泉もゆったりのんびりできていいですよ。 温泉は大理石風呂や水着を着て利用できる大露天風呂もあって、のんびりゆったりとくつろげるので、体の疲れがとれて癒されます。 私は大露天風呂がお気に入りです。 周りの緑豊かで綺麗な景色を見ながら温泉を堪能できるのは、解放感いっぱいで心も体も癒せていいですし、水着着用なので家族や友人たちとで一緒に楽しめるのもいいです。 食事は、白樺湖が一望できるレストランでバイキングです。綺麗な景色を見ながら食べるのは、いいですね。 旬な新鮮なお野菜を使ったお料理や八ヶ岳高原の牛乳・卵も新鮮で美味しいですし、郷土料理などもあって品数豊富でどれも美味しくていいです。 美味しくてついつい食べすぎてしまいます。 次回も季節を変えて是非また訪れたいです。

☆たんぽぽ☆さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

独身の頃に友人達と行き楽しかった記憶があり、結婚をしてから家族で行きました。子どもが楽しめる場所で、行って正解でした。また、オルゴール館では妻が喜んでいました。

ケイスケさん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

白樺リゾート池の平ファミリーランドは白樺湖周辺に広がっている複合型のテーマパークです。子どもが楽しめるアトラクションをはじめ温泉やカヌーをはじめとするレジャーも体験できます。おススメはオルゴール美術館で,センチメンタルな気分に浸れますよ。

エビちゃんさん
観光スポット
評価:3

白樺湖の近くにある観光施設です。 遊園地になっていて、ゴーカートやジェットコースターなど小さな子供でも楽しめるくらいのテーマパークとなっています。 ビュッフェレストランなども併設されていますし、パターゴルフのコースなどもあるので老若男女、家族全員が楽しめる施設となっています。

オニトンアさん
人気のリゾート施設
評価:3

白樺湖周辺は夏場はファミリーの観光客がとても多く賑わっています。 とくにこちらの施設は遊園地や美術館、博物館、パターゴルフなど家族で遊べる設備が充実しているのでいつも駐車場も多くの車が停まっています。

G3108さん
ファミリーランド
評価:3

池の平ホテルに隣接している遊園地で、施設間のシャトルバスもありますが、移動は徒歩で大丈夫です。 遊園地としてはコンパクトなサイズですが、さすがに高原リゾートだけあって、風が爽やかな遊園地です。

E1322さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:4

長野県にある白樺リゾート池の平ファミリーランドは、子供には楽園だと思いました!小さな子供でも乗れるアトラクションも多く、トロッコ、カヌー、ジェットコースター、バギー、ブランコなどなど!うちの子供はそれにアスレチック、パターゴルフも楽しんで帰りは車でぐっすりお眠りでした。

N8359さん
子供が楽しい
評価:4

夏休みに、白樺リゾート池の平ファミリーランドへ家族で行ってきました。避暑地で前日に雨が降ったせいか真夏なのに夏服では寒いくらいでしたが、暑くなく楽しく遊ばせていただきました。

N1691さん

この施設への投稿写真 8 枚

遊園地
評価:3

長野県の白樺湖の周りにある遊園地です。白樺リゾートファミリーランドは子供達が遊ぶのは最適!!中でもゴーカートは距離も長くて山ならではのアップダウンもあります。とっても楽しいですよ!

たかたかさん
標高が高いテーマパーク
評価:3

蓼科の標高が1400mほどの所にあるテーマパークです。 ひょっとしたら、国内で最も標高が高いのかな。 冬はアトラクションが動いていないのですが、園内の美術館、温泉、温水プールは、通年営業しています。

220606さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:4

家族を連れて一泊二日で行ったことがあります。ホテルから入園ゲートが近いので、利用しやすいです!真夏でしたが、園内は涼しくて風が心地よかったです。お目当てだった影絵やきり絵の美術館では、万華鏡作りを体験しました。作品も鏡や水を利用して表現されているので、奥行が感じられてすごく綺麗です!天候が悪くても遊べる施設がたくさんあるので、がっかりすることは有りませんよ!

のんさん
本格カート
評価:3

子供が楽しめる遊園地です。自然を活かしたカヌーやアスレチックはスリル満点!カートは距離がとても長く迫力満点なので大人も楽しめます。雨の日も室内で遊ぶ事ができるのでいいと思います。

ATフィールド全開!さん
家族で楽しめます。
評価:4

白樺リゾート池の平ファミリーランドは白樺湖にある遊園地で、大自然の中にあるのでとても気持ちの良い所です。 ここのおススメはふくろうの杜でたくさんのふくろうを見る事が出来ます。

W5988さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:4

久しぶりに3世代で白樺湖ファミリーランドを訪れました。絶叫マシーンにはまだ乗れない孫にとってはまさに乗り物天国。メリーゴーランドをはじめ展望リフト、森林鉄道、スワンボートなど大喜びです。そのあとはプールで遊んでぐったりでした。まさに1日では遊び尽せない遊園地です。

V6548さん
家族向けのファミリーランドです。
評価:4

白樺湖池の平ファミリーランドは長野県北佐久郡にあるテーマパークです。このファミリーランドは規模としては小さいファミリーランドですが、施設内には色々な遊び(アミューズメント施設)もあって子供も大人も楽しめるファミリーランドです。家族連れが多く訪れて楽しんでいます。是非家族で利用してみてください。

M2894さん
白樺湖池の平ファミリーランド
評価:4

池の平ファミリーランドは長野県北佐久郡にあるテーマパークです。今日は友人とファミリーランドで乗り物に乗ったり遊園地で一日遊んできました。規模は小さい遊園地ですが、色々な楽しみ方が出来ます。アミューズメント施設もあるので一日楽しめる白樺湖池の平ファミリーランドです。

ガリソンさん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

小学生低学年以下の子供連れのファミリーにオススメです。小さな子供でも乗れるジェットコースター等の乗り物や「フクロウの杜」で動物と貴重な体験もできました。宿泊すると割引もされてお得に楽しめました。

こまさん改さん
広大な敷地のファミリーランドです。
評価:4

長野県北佐久郡にある白樺湖池の平ファミリーランドです。ランドの回りは遊園地で規模的には大きくはありませんが、充分に楽しめる施設です。アミューズメント施設もあって子供から大人まで楽しめるので是非足を運んでみてください。

W9799さん
姪の家族と行った
評価:4

姪の家族とお盆に行って来ました。 隣接の池の平ホテルに泊まっって、 夕食のバイキングでたらふく食べた後 21時から予約しておいた ファミリーランドの 貸切プールでしこたまあそんで おチビちゃん達も大はしゃぎでした。 翌日のファミリーランドでは、 おチビちゃん向けの乗り物や 触れ合い動物園で 1日楽しい思い出を作ることが できました。 オススメですよー!!!

マーくんさん

この施設への投稿写真 5 枚

アドベンチャースカイ
評価:4

アトラクションの一つに、アドベンチャースカイがあります。 命綱を付け、地上8m(ビルの3階建てに匹敵する高さ)から、スタートし木々の間を滑空。40m、60m、100mの合計200mとスリル満点で、子供から大人まで楽しめます。 フリーパス券にプラス1点が必要です。

グリックさん
家族向け
評価:3

小さなお子さんがいる家族の旅行にぴったりの場所だと思います。 遊園地と言っても絶叫マシーンとかではなく、ほのぼのとしたゴーカートなどがメインです。 綺麗な緑と白樺の木がリゾート気分を盛り上げてくれます。

F1813さん
池の平ファミリーランド
評価:3

ゴールデンウィークに子供を連れて遊びに行きました。園内は「くるくるの国」「すくすくの森」「ふるふるの湖畔」と3つのエリアに分かれていて、パスを購入すれば全てのエリアで遊び放題です。大きなアトラクションがある訳ではないですが、自然の中でのびのび遊んでいる子供を見ていると、こちらまで嬉しくなりました。

Keiさん

この施設への投稿写真 6 枚

子供連れ最高
評価:3

乗り物の有る遊園地は小さいですが、その他に広い敷地にアスレチックやパターゴルフ場や、ボートや色々なゾーンでそれぞれ楽しめて、1日では足りないです。美術館にもフリーパス券で入場できて、大変お値打ちだと思います。平日だとさらにお得です。

P1738さん
子供も笑顔!
評価:3

今日は家族旅行で長野県にある白樺リゾート池の平ファミリーランドに来ました!子供がまだ小さいので乗れる物があるか心配でしたが、ここは子供たちには天国でした!アトラクションも身長制限が90cm〜と比較的小さい子供が乗れる物が多く、室内温水プールなどもあり、1日では足りないくらいです!

T2114さん
パターゴルフ
評価:4

白樺湖といえばここ池の平ファミリーランドというくらい、家族連れは必ず遊ぶ施設だと思います。小さな子供でも遊べるアトラクションも多くあり、皆が満足できるレジャーランドです。我が家の旅行はパターゴルフは必須なので半日時間を使いました。

X7850さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:3

長野県北佐久郡にある白樺リゾート池の平ファミリーランドに、ホテルと遊園地が併設されているリゾート遊園地です。以前、子どものためにホテルのキャラクタールームに泊まり、遊園地で遊びました。子どもはキャラクターが大好きで遊園地でも遊べて大満足でした。

R0323さん
お子様大歓迎!!
評価:5

白樺湖を囲むようにある遊園地です。冬はキッズパークになりスキースクールやキッズゲレンデがあります。送迎のバスもあります。宿泊施設もありキャラクタールームもあるので子供は大喜びです。

すずきさんさん
池の平ファミリーランド
評価:3

白樺湖の外周に位置する池の平ファミリーランドは小規模な遊園地です。 ですが、自然を利用したアトラクションが多数あり、いつもとは違った遊園地を楽しめます。 ファミリーにはおすすめのスポットです。

A3728さん
白樺リゾート池の平ファミリーランド
評価:4

小さい頃スキーをした帰りに行きました。白樺湖にある唯一の遊園地です。敷地内にはホテル、芝生広場、アトラクション、ゴルフ、ショー、美術館などのアミューズメントがぎゅっと詰まった施設です。子供連れファミリーにお勧めの場所です。

うえぴー☆さん
小さなお子様向け
評価:2

家族で夏休みに遊びに行きました。 遊園地にはジェットコースターやゴーカートなどもありますが、大半が小さなお子様向けの乗り物が多かったです。 また、大きな遊具や芝生の広場もありたくさん遊べました。 小さいお子様連れにはお勧めのスポットです。

ゴーさん
白樺湖ファミリーランド
評価:3

さほど大きくはないですが、子供連れには丁度いい規模の遊園地です。我が家は1歳児がいるので、機関車の乗り物などやさしい乗り物ばかりでしたが、ターザンやゴーカートなどは、すこし大きくなった子供たちでも十分に楽しめそうな感じでした。名前の通り、ファミリー向けの施設だと思います。

こまさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画