遊園地・テーマパーク
■岐阜県恵那市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日本大正村投稿口コミ一覧

岐阜県恵那市の「日本大正村」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全66

散策しているだけでも十分に楽しめるテーマパークです!
評価:5

岐阜県恵那市明智町にあるレトロテーマパークで1988年に開村したそうです。 パーク内は大正時代の雰囲気そのままで、とても魅力的な空間となっていました。 また、大正時代の建物はどれもとてもお洒落で昔の人のセンスの良さに驚かされます。 「大正ロマン館」には初代村長である高峰三枝子さんや日本大正村議会の議長である春日野清隆さんの記念館も併設されていました。 パーク内にはバラ園もあり、毎年6月上旬にはとても美しい花が咲き誇るそうです。(今度は6月上旬に合わせて行ってみたいと思います!) 「日本大正村資料館」では、庶民の暮らしぶりや文化が詳しく紹介されており、西棟と東棟からなるこの資料館には手動のエレベーターがあってとても驚きました。(これらの建物は恵那市指定有形文化財に指定されているそうです。) 「大正時代館」では、大正天皇に関する展示が行われており、隣接する「カフェー天久」はその当時の雰囲気を存分に味わうことができるので超お勧めです! また、着物レンタルサービスもあるそうで着物を着てパーク内を散策することもでき、女性に大人気だそうです! パーク内には「逓信資料館」「旧三宅家」等の歴史的建造物もあり、散策しているだけでも十分に楽しめます!

CACAO86%さん
町全体
評価:3

明治村の様にエリア全体が大正村ではなく、町全体が大正村となっており一部施設が有料という形になります。 無料で見れる施設もあります。 こちらは3階建てで大正の生活様式が各フロアに展示されており実に興味深いエリアです。

サンフレさん

この施設への投稿写真 3 枚

日本大正村
評価:3

日本大正村は、岐阜県恵那市明智町にあります。明治から昭和初期の風情を再現した町並みが特徴です。村全体がその時代の雰囲気を忠実に再現しており、歴史的な建物や資料館が点在しています。訪れると、古き良き日本の風情を感じることができ、観光客にはタイムスリップしたような感覚を味わわせます。地元の人々の温かい人情もこの村の魅力の一つで、親切でフレンドリーな対応が心に残ります。日本の歴史と文化を学びながら、ゆっくりとした時間を過ごせる場所です。

デブクールさん

この施設への投稿写真 6 枚

日本大正村
評価:4

岐阜県恵那市明智町にある日本大正村です。 テーマパークというよりは、街そのものが大正時代の面影を持っているような印象で、テレビや映画で見た景色が広がっています。 大正時代と言えば矢絣袴の女学生ですが、こちらでは衣装レンタルがあり、ハイカラさん姿で散策することができます。

Q8312さん
レトロな街並みでタイプスリップ気分☆☆☆
評価:4

こちらは岐阜県恵那市明智町にあります。 恵那市に伺って帰る途中でふらっと立ち寄りました。 どこかのテーマパークのように入場村料を取られるわけでありません。 大正時代のレトロな町並みや雰囲気の路地を再現し、大正文化を今に伝える建物郡など町全体で構成されているテーマパーク(野外博物館)です。 駐車場もその町に入るのも無料です。なお、記念館や資料館などの施設4館(大正ロマン館・大正村資料館・大正時代館・司葉子記念館)の施設ごとには入館料(300円/大人)を支払いますが、4館全ての施設に入れる四館共通入館券は700円と非常に安くて良心的だと思います。 駐車場にある大きなメインの洋館風建物が「大正浪漫亭」で、こちらでは地元の野菜やお土産が購入出来たりレストランで食事もできます。また、こちらの建物の向かって左手にある「案内所」では、このテーマパークの説明を受けたり入館券や四館共通入館券を購入できます。 メインの建物では大正時代のをコスプレを着付けてくれる所も有ります(有料で、大人2000円) 巡っていると、ちょうど「はいからさんが通る」のような袴を着た女性とカーキ色の軍服を着た男性が歩いていて街並みの雰囲気に合っていて素敵でした☆ ちなみに、伺った日は2024年4月の日曜で、この日はちょうど「レトロカーイベント」が開催されていて、駐車場がレトロでおしゃれな車が集結して賑わっていました。 のんびり街を散策して巡るにはちょうど良い雰囲気の良い観光地ですね☆ 今回はあまり時間が無かったのが残念です。今度はゆっくり散策に伺いたいです♪

しまじろうさん

この施設への投稿写真 4 枚

大正時代が楽しめます
評価:4

岐阜県は山などの自然がとても綺麗な所なので良くドライブに行きます。その日も車で走っていると恵那市に入った所で日本大正村の看板が見えて、迷わず立ち寄ってみました。観光案内所がある浪漫亭の大きな駐車場に車を止めて、案内所で大正村案内図をもらって散策してみました。村の所々に土蔵造りの資料館があったり、民家をリノベーションしてカフェにしている家があったりと、大正文化を凄く楽しめる街並みでした。村長さんも竹下景子さんなど芸能人の方がされてきたようで写真も一杯飾られていました。初めて行きましたが時間を忘れて三時間も楽しみました。

mamusiさん

この施設への投稿写真 6 枚

いいと思います
評価:5

初めて大正村に行ってきました。お洒落な雰囲気で、着物を着ることもできます。 たくさん歩くので、靴は歩きやすい靴を履いていった方がいいです。 素敵な写真がたくさん撮れました。

こなさん

この施設への投稿写真 1 枚

日本大正村
評価:4

岐阜県の恵那市にある日本大正村に家族で行ってきました! 大正村と聞くと明治村みたいにパーク内に色々な建物があるイメージでしたが大正村は街全体を指しているようですね。 秋の美しい紅葉を楽しみながらレトロな建物やモノを見て、ノスタルジーを楽しみました。やっぱこういう所は秋に来るのがオススメですね。この場所は日本に生まれてきて良かったなぁと思わせてくれました。 ここは施設が住宅地の中に歩ける距離ですが、点在して施設があります。入場料は特にないです。お土産屋、レストラン、資料館が中心です。無料駐車場もあり、おそらく滅多に満車にもならないと思います。 大正時代の服装をレンタルしてより一層没入感を味わえるサービスもありました。やっぱどうしても鬼滅の刃を連想してしまいます。 過去を知ることは先人方の英知を学ぶ事でもあり、これからの未来をより良くする事にもなります。是非一度この大正村に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

Tkさん
大正時代
評価:3

明知鉄道明智駅より徒歩1分ほどで大正時代の建物が残る町並みに入り込み、歴史を体感できるテーマタウンで、ゴールデンウィークに夫婦でドライブに出掛けてきました。 大正浪漫館では、大正時代の楽器や建築模型が展示されていて面白かったです。

ぴあちゃんさん
歴史を学ぶ
評価:3

岐阜県恵那市明智町にある日本大正村です。 大正時代の面影に触れて体験する施設。大正村資料館では明治・大正の教科書や蓄音機などが展示されています。大正館では大正天皇に関する物やポスターがありました。歴史を学べるオススメのスポットです。

ニラ玉さん
街そのものが観光地になっている
評価:4

大正村といえども、テーマパークのようになっている訳ではなく、町そのものがレトロな感じになっており、そこに大正時代の建物が残されて、人々が普通の生活を送っているのが面白いポイントです。今は鬼滅の刃が流行っているのでコスプレをして写真撮影するのも流行っています。のどかで街の人もいい人が多くておすすめの観光地です。

ジュビさん

この施設への投稿写真 2 枚

日本大正村
評価:4

岐阜県恵那市にあるテーマパーク施設の「日本大正村」 着物をレンタルして散策することができます。 街並み散策は無料なので十分楽しめますが、3つの建物施設の入場チケットセットで買うとお買い得なので、そちらを買って回るのが良いと思います。

rilaさん

この施設への投稿写真 5 枚

タイムスリップ!
評価:3

岐阜県恵那市明智町にある日本大正村にはじめて行きました。大正時代を知らないですが何か懐かしく大正時代にタイムスリップしたかのような感じになります。いろんな見処がありたくさんの観光客でいっぱいでした。

F4536さん
日本大正村
評価:3

日本大正村は岐阜県恵那市にある観光名所です。大正時代の街並みが再現されており沢山の観光客で賑わってます。着物をレンタルして五平餅を食べながら散策するのもいいですね。

こまちさん
日本大正村
評価:3

大正時代の建物や町並みがそのまま展示されているテーマパークです。 敷地内はとても広くすべて見て回ると結構時間がかかります。 大正時代に使われていた電話機なども直接さわったるできます。タイムスリップしたようで、楽しく見て回れます。

R1989さん
日本大正村
評価:3

NHKの朝ドラ「半分青い」で人気スポットとなった街並みがある「日本大正村」です。ドラマが終わってから、父母を連れて行ってきました。足が悪いので車に乗せてゆっくり古い町並みを通りました。途中、五平餅屋で停まりお店のおかみさんとおしゃべりして帰ろうとしたら、親類家族に偶然出会ったり、地元の知人に出会ったり、東濃地方の人に人気スポットとなりました。

スーパー営業マンさん
日本大正村
評価:3

大正時代の情緒が感じられる観光スポットです。養蚕が盛んだった時代の街並みが保存されていて、レトロな洋館が点在しています。また、村内の役場の建物内では、矢絣の着物に袴のレンタルができ、大正ロマンを満喫できます。

Q7930さん
大正時代にタイムスリップ
評価:3

JR中央本線を恵那駅で下車し明知鉄道に乗り換え明智駅で下車して西方向へ徒歩3分くらいの所に位置します。懐かしさと新しさが重なる場所です。街歩きマップが無料相談所に常備されていて、大正レトロモダンな路地を散策できます。

TRUTHさん

この施設への投稿写真 8 枚

大正時代と江戸時代の史跡が入り混じった街。
評価:3

一日では回り切れない程、観る所が沢山あります。大正時代のものは勿論、江戸時代、その前の時代の史跡が沢山あります。地図を片手に歩いてまわることをお勧めします。明智城跡に登ると街が一望できます。ちょっとした登山ですがお勧めです。

E9345さん

この施設への投稿写真 8 枚

3つの施設に入館できる共通入場券300円は安い!
評価:5

恵那市明智町にある「日本大正村」に行ってきました。大正村というテーマパークがあるわけではなく、明智町の中に資料館や博物館、大正時代の建物が点在している街一帯のことを指すようです。観光案内所にの人に聞き、大正浪漫館、日本大正村資料館、大正時代館の3つの施設があり、共通入場券を買うとすべて入館できるとのことで、見て回りました。最初に見た資料館には、大正時代の教科書や卒業証書、蓄音機、映画のポスター、ブリキの看板など、多種多様な品々が並び、ゆっくり見ることができます。保存状態が非常によく、実際に使われていた様子が感じ取れます。小学校の教科書や通知表、卒業証書などもあり、リアルで興味深かったです。共通入場券は300円でしたが、お得で安すぎるように感じました。ロマン館には、楽器や衣装などが展示されており、特に弦楽器は三味線や琵琶などは、狭いショーケースにたくさん展示されており、ちょっと窮屈でもったいない感じがしました。3施設すべて見て回りましたが、ゆっくり歩いて約2時間ほどです。歩くとお腹が減り、帰りに食べた「もへい」さんの五平餅が絶品でした。また行きたいです。

K8387さん

この施設への投稿写真 7 枚

散策と駐車場は無料!
評価:5

日本大正村は岐阜県恵那市明智町にあります。歴史が好きな私は興味があり、行ってみました。大正時代の町並みを再現した施設で、レトロでモダンな建物がたくさんありました。散策と駐車場代は無料でした。

L0140さん
大正村
評価:3

日本大正村は明智駅から4分ぐらいのところにあります。町全体が大正村になっていて大正時代の建物や家具なども展示してあり楽しめます。着物のレンタルもでき賑わっています。

タケさん
大正村
評価:3

恵那市明智町にある大正村は町ぐるみのテーマパークなので無料で散策できます。中には有料の建物もありますがフリー切符が¥500とお値打ちです。朝ドラなどでよく見る昔の町並みがリアルに体感でき貴重な経験になりました。

かおタンさん
はいからさん気分で
評価:4

明知鉄道の終点・明智駅からすぐ近くに、大正時代の雰囲気を残す街並みが魅力の「日本大正村」があります。 テーマパークではなく、街全体が大正村です。 街の散策自体は駐車場含め無料です。 有料施設は3つで、入場料は単館で300円、3館共通券は500円です。 昔ながらの茅葺屋根のお宅のほか、大正といえばモダン! 袴やブーツなど、はいからさんの衣装をレンタルし、着付けてもらえるので、着替えて散策すると楽しいです。 お洒落な洋館を見られるので、女性は特に好きな雰囲気だと思います。 岐阜の名物、五平餅の食べ歩きもできます。 2018年の朝ドラ「半分、青い」の舞台だったので、青いプリンやグッズも販売していました。 明智町は2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀の出身地でもあるので、より街が盛り上がると思います。

まろさん

この施設への投稿写真 3 枚

日本大正村
評価:5

日本大正村へ行ってきました。町全体が、大正時代の雰囲気に包まれて、再現された建物に懐かしさを感じてしまいました。大正村役場は、瓦葺の寄棟造りの木造2階建ての建物で、無料休憩所を兼ねていますので、ゆっくり過ごせました。テーマパークというより、街を感じるところです。町並の風景に感動します。お勧めです。

ラータさん
レトロな町並み!
評価:4

明智駅から15分ぐらいで着きます。 大正時代の建物や町並みがあり、広いので見て回るのに結構時間がかかります。 当時使われていた電話機や家具等も展示されていて、見たり触ったりすることができるのでとても勉強になりました。 バラ園もあり、自分が言った時は咲いていなかったんですが、六月上旬にはバラ園が満開になると書かれていたので、次回は六月上旬頃に行こうと思います。

G7978さん
着物レンタル♪
評価:5

大正村という名前の通り施設内はレトロな雰囲気満載です。オススメは、折角の景色を存分に楽しむために”着物のレンタル”!小物の貸し出しもあるので、世界観をどっぷりと楽しむ事ができます。

pancakeさん
日本大正村
評価:5

先日、恵那市にある「日本大正村」へ行ってきました。1988年にオープンしたこのテーマパークは、レトロな大正ロマンの街並みで、タイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。ご当地グルメの五平餅を食べながら、ゆっくり散策出来てとても楽しめました。

たつやさん
日本大正村
評価:3

岐阜県恵那市明智町にある大正時代の町並みを再現した施設です。 大正時代のレトロでモダンな建物がたくさんあり、雰囲気のある路地なども再現されているので、大正時代にタイムスリップしたような気分になれます。 袴や着物、ブーツなどもレンタルしているので、ハイカラさん体験が出来ますよ。

富士丸さん
のどかですね
評価:3

入村料も駐車場代もいらないのどかな村です。犬山市の明治村や美濃加茂市の昭和村とは少し雰囲気も違いますが、のんびり散策するにはいい所です。以前に比べると段々お店が閉店してしまうのは残念ですが、大好きな馬刺しを販売しているお肉屋さんはまだ営業していて行けば必ず立ち寄ります。

bajiinaさん
心が落ち着けるところです。
評価:5

恵那市の明智町の日本大正村です。駅から近く、町が観光名所になっています。大正時代を感じることができる雰囲気の建物ばかりで感動しました。お店もたくさんあり、落ち着くので心がリラックスできましたね。

おく田の元カノさん
大正時代の街並み
評価:3

自身の家から車で1時間ほどで行ける場所なので、春先にはよく行ってました。大正村の初代村長さんは女優の高峰三枝子さんでしたが、就任当初は観光客で大賑わいでした。今も変わらず大正時代の街や資料館等が残っています。

castle fanさん
博物館
評価:3

日本大正村は大正時代の面影を今に伝える野外 家屋の歴史博物館です。大正時代の建造物や町並み 物産 地元出身の悲運の戦国武将 明智光秀の生い立ち 史跡など見どころ満載です。

G6707さん
日本大正村
評価:3

日本大正村は、恵那ICから車で30分くらいのところにあります。中村珠緒さんがイメージキャラクターをしていることは知っていましたが、先日初めて遊びに行きました。 洋館や土蔵造りの建物が建ち並んでおり、大正時代にタイムスリップしたような気分を味わえました。 湯量施設もありますが、入場料はなんと無料なのもうれしいところでした(^^)

TKN48さん
日本大正村
評価:3

「日本大正村」は、岐阜県恵那市明智町で普通に生活している町並みで大正の面影を感じます。 本当の大正時代はもちろん知りませんが、子供のころに祖母に聞いた話や映画で見た感じが、大正時代を感じられるテーマパークだと思いました。

J1574さん
大正村
評価:4

岐阜県恵那市にある日本大正村へ行ってきました。明治村のような所を想像して行ったのですが 一部の博物館を除くと入園料もかからず大正時代の建物がそのまま現存されて今もカフェ等に使われています。街並みも情緒があり良かったです。

apolloさん

この施設への投稿写真 6 枚

大正時代
評価:3

明智駅から東へ3分ほど歩くと大正時代の建物が並んでいます。当時の古き良き時代の建物が残っており、旧町役場など実際に建物の中へ入って見学することができます。町並みを歩くだけで楽しめます。おすすめです。

M0626さん

この施設への投稿写真 7 枚

散策に良い
評価:3

日本大正村は入村料が必要なく、町全体が大正の風情を残した小さな町でした。そのため、有料施設以外は無料で観光できます。オシャレな洋館や土蔵造りの建物があり、日本と西洋文化が入り混じった雰囲気が感じられ、散策していて面白かったです。

H6008さん
タイムスリップ?
評価:3

中央自動車道恵那インターから35分ぐらいのところにあります。 洋風建築の大正ロマン館や銀行の蔵を利用した大正村資料館などが立ち並び、大正時代の雰囲気を残していて、まるでタイムスリップでもしたかのような錯覚に鳴ってしまいます。

さん
日本大正村
評価:3

友達に誘われてお邪魔しました☆ 初めて聞く施設でしたが、お邪魔してみると大正時代に来たような懐かしい町並みがあり散歩好きの私は大興奮で歩きまわりました(#^.^#) 有料の施設もありましたが、季節的に「バラ祭り」が開催されていてウロウロするだけで大満足できましたよ(^^♪ お財布にも優しい施設でお奨めです!

う-ひ-ママ☆さん
生活の中にある大正村
評価:3

日本大正村は、明治村や昭和村と違い恵那市岩村町という実際にある町全体が大正村となっています。岩村町の街並みが今だ大正時代をそのまま残しています。若者や子供向けアミューズメント性はありませんが、しっとり落ち着いた観光に向いています

ウィナーーーさん
行ってきました大正村!
評価:3

家族で大正村に行ってきました!大正村=大正時代の建物があり、昔ながらの風習や建物があってビックリしました。五平餅が名物で何店舗かのお店が味が違って食べ比べもオススメです。

メグミルクさん

この施設への投稿写真 2 枚

日本大正村
評価:4

恵那市にある、日本大正村です。 入村するのに、入場料が発生する訳でも無く入村出来ます。 名前の通り、大正時代の建物を再現した施設が充実しております。 大正時代にタイムスリップしたような施設で、レトロな商品が購入出来ます。

O8525さん
日本大正村
評価:3

日本大正村は恵那市にある大正時代を再現したテーマパークです。まるで大正時代にタイムスリップしたような錯覚におちいります。中にはお土産物屋さんや資料館に博物館など見所も満載です。数えて3代目の館長は女優の竹下景子さんだそうです。

りゅうさん
浪漫亭
評価:5

日本大正村にある浪漫亭が新しくリニューアルオープンしました。1階には地元特産品のお土産がたくさん揃った売店とパスタが中心の軽食喫茶、2階はレストラン、このレストランは地元飲食店のオーナーが経営している、和洋バリエーションが豊かな料理が揃っています。

T4118さん
意外と
評価:3

意外と知られていない施設。明治・昭和の方が有名ではありますが、この東海地区には大正もあります。こちらの施設には大正時代の建物等が並んでおり、大正時代の雰囲気を感じることができます。この辺りはしいたけの栽培が盛んで、しいたけ茶を試飲してとてもおいしかったので購入したという思い出があります。

子牛タローさん
丁度良い距離!!
評価:4

独身時代に一人でバイクで出かけるときに良く訪れた場所です。実家からここまでの距離が丁度良くて、タイヤ交換した時や予定が無くてぶらっと出かけるときに来ていました。この付近全体が大正時代の街並みになっているので、バイクを止めて町並みを見ながら散歩したり休憩したりしていました。建物や当時の生活用品の展示等もあるので、興味がある方は是非訪れてみてくださいね。

Qさん
当時の書籍や蓄音機などが展示されています。
評価:4

入村するのに料金が掛かるわけではなく、普通に生活している町並みが大正村になっていてそこを散策します。 以前行ったときは高峰三枝子さんが村長だったのですが、改めて行ってみると竹下景子さんが村長の様で時代の移り変わりと自分の年齢とで深く考えさせられました。 資料館などはその時代の書籍や蓄音機など展示されていてなかなか歴史を感じます。

R6231さん
タイムスリップ
評価:3

日本大正村は、大正時代の面影を残したエリアに、お店や資料館、博物館が並んでいます。 建物も当時のままの姿で残っているので、タイムスリップした気分になります。 町並みと雰囲気に癒されます。

のっぽさんさん
ゆっくりと時間が流れます
評価:3

恵那市明智町にある日本大正村は明知鉄道の明智駅を出るとそのままウォーキングコースとして回れます。 大正ロマンを感じさせる木造建築物、ステンドガラスの喫茶店など街並み全体が大正村となっています。 道路や看板も整備されていて迷うことなくゆっくりと歩いて回れます。

I2972さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画