レトロな雰囲気が楽しめる遊園地
岐阜県養老郡養老町にある「養老ランド」という遊園地に行ってきました。
うちは幼い子供がおり、そういった子供に人気だと聞いたので、ワクワクして向かいました。
入場料は大人(中学生から)が600円で、小人は300円です。
駐車場は1日駐車しても300円なので、入場料も駐車料金もかなりお手頃でした。
インターネットで下調べをした際に、昭和レトロな遊園地と書いてあったので、どんなものかと思っていましたが、実際に行ってみると本当にレトロな雰囲気が漂う遊園地です!
ヨーローランドと書かれたガイドマップを見ると、様々なアトラクションが掲載されていて、かなり広い遊園地かと思いきや、実際に歩き回ってみると意外とコンパクトで回りやすかったです。
さて、中央ゲートから入ったので、まずは近くにあった室内のゲームやメリーゴーランドで遊ぶことに。
「フォ-ミュラ-1」というアトラクションに子供がかなり食いついたので、3回ほど乗りました(笑)
さらに、ふわふわの遊具やボールのプールなどがある「プレイポート」もかなり楽しかったです!
入口というところから入って、一方通行のルートを回って出口から出るのですが、これがかなり広い。
300円で時間の制限などはなく遊べますので、ここでも長く遊びました。
また、私が室内で惹かれたのが、コイン式の「鉄道ジオラマ」です。
ゲームセンターの隣にあるのですが、これがなんと模型の電車を運転できるんです!
運転するところにはモニターや音声、レバーなどもあり、大人ながらにかなりテンションが上がりました!
さて、室内の遊具で目一杯遊んだあと、やっと外のアトラクションへ。
屋外もレトロな雰囲気漂うアトラクションがいっぱいです!(笑)
メリーゴーランドや回転するカップなど、王道の乗り物があるのですが、
カラー・デザインなどに味があるんです。
私の好きなチェーンブランコに乗ったり、子供が好きなゴーカートに乗ったりと、屋外のアトラクションもお得な値段ですごく楽しむことができました。