フルーツパーク
浜松フルーツパークときのすみかは、静岡県浜松市北区にあるフルーツパーク狩り、バーベキュー、キャンプ、アクティビティー、ワインがある自然のテーマパークです。アクセスとして、車で名古屋方面からは高速道路の新東名浜松SAスマートICより一般道に入り約5分ほどでフルーツパークにつくことができます。駐車場は800台、常時無料の駐車場があり、週末でも駐車場に困る事はありません。電車で名古屋方面からはJR東海道本線新所原駅で天竜浜名湖鉄道の掛川方面に乗り換え約1時間でフルーツパーク駅に直接行くことができます。また、バスではJR浜松駅から遠州鉄道バスのフルーツパーク行きに乗れば終点で着くことができます。車でも、電車やバスでも行くことができるのでとてもアクセスが良いテーマパークだと思います。入園料は高校生以上が700円、中学生以下が350円、幼児は無料となっています。幼児無料ということもあり、幼児や赤ちゃん連れの家族が多く見受けられました。
フルーツ狩りでは年間15種類ものフルーツ収穫体験ができ、ここのフルーツ狩りでは、時間で料金を区切られるのではなく、収穫量によって料金が発生するので、フルーツ1個から収穫ができることが特徴です。収穫できるフルーツは、いちご、うめ、さくらんぼ、もも、すもも、ブルーベリー、ぶどう、なし、イチジク、りんご、アケビ、みかん、カキ、キウイフルーツなどがあります。時期によって収穫できるフルーツは変わってしまいますが、一年を通して常時3種類以上のフルーツ狩りができるようになっています。今回フルーツパークに行った時期が夏だったので、ぶどう3種類、りんご、なし狩りが選べましたが、私はぶどう狩りをしてきました。ぶどうの中でもピオーネの品種を選び、1房だけでしたが、とても立派で甘いぶどうを収穫することが出来ました。
園内の移動は徒歩はもちろん、チューチュートレインが走っており、広大な敷地をチューチュートレインに乗って移動するというのもおすすめです。ゆっくりと走るトレインが心地よい風を受けているので、とても涼しく園内散策ができました。あと最近テレビでも話題のグランピングやバーベキュー、キャンプができる施設があり、手ぶらでも総レンタルできる仕組みがあるので、手軽に自然の中で過ごすことも出来ました。