家族で満喫♪
6月の日曜日、小学生と年中の子連れで安城産業文化公園デンパークへ遊びに行きました。
9:30開園とほぼ同時に現地到着し、まず向かったのは風車の広場。こちらにある巨大木製アスレチックは、高さ12メートルもあるとのこと!子供にとってはわくわくの遊び場です♪その日は夏日でかなり暑かったこともあり、熱中症が心配な親としてはこまめに水分補給をしてほしいところですが、我が子もテンションが上がってしまったようで、一度登るといつまでも下界に降りて来ようとしません・・・。声をかけて時々降りて来てもらいましたが、一口お茶を飲んだらすぐにまた登って行ってしまいます。アスレチックが楽し過ぎるために思わぬところで苦労しました(笑)
そのアスレチックは「9歳以上対象」とあり、8歳以下の子供は保護者の責任のもとで遊ぶようにとの注意書きがありました。我が家の下の子は4歳なので、巨大アスレチックの隣の小さな子でも遊べるスペースで、車と汽車を模した木製の遊具や、叩くときれいな音を奏でる遊具で楽しみました。周りには風車や花壇があるので、外国にいるような風景やきれいな花々の色彩を親子で感じることができ、小さな子も飽きずに過ごせました。
アスレチックの近くには屋外と屋内に椅子とテーブルが設置してあり、休憩ができます。屋内には売店があり、ホットドッグなどを購入することもできます。この日は子供の希望によりうどんを食べに少し離れた「和食処ふるさと館」へ。ざるうどんとちらし寿司をいただきました。こちらではみたらし団子や五平餅などのおやつメニューもありますので、次回はそちらも食べてみたいです。
午後からは、本日のメインイベント!手作りパン体験教室「動物チョコパンとロングソーセージを使ったデニッシュパン」に参加しました♪パン作りは詳しくないのですが、おそらく一次発酵まで完了したパン生地を準備してくれてあり、参加者は成形→二次発酵→オーブンで焼くところまでを体験できます。生地のフワフワや、捏ねた時のガスが抜ける感触がとても楽しく、親子で満喫!最後はもっちりとしたおいしいパンをいただくことができました♪
デンパークでは他にも講座や体験教室を開催しているようです。今回時間が足りずに行けなかった場所もまだまだあり、毎回目的を変えて何度も訪れる楽しみがあると思います。次は夏の間に行ってジャブジャブ池で遊びたいです!