
イルカ島海洋遊園地は、鳥羽湾の美しい自然に囲まれた小さな島で、イルカやアシカとのふれあい体験が魅力です。?イルカのショーやエサやり、触れ合いプログラムが好評で、家族連れにもおすすめのスポットです。
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全61件
イルカ島海洋遊園地は、鳥羽湾の美しい自然に囲まれた小さな島で、イルカやアシカとのふれあい体験が魅力です。?イルカのショーやエサやり、触れ合いプログラムが好評で、家族連れにもおすすめのスポットです。
イルカ島海洋遊園地は福岡県に位置し、家族連れに人気のレジャースポットで、イルカやアシカのショーが楽しめるほか、触れ合い体験も充実しています!美しい海に囲まれた環境で、アトラクションや遊具も豊富。子どもから大人まで楽しめるスポットで、自然を感じながら思い出を作ることができます。観光名所の中でも特に人気があり、訪れる人々に癒しと感動を提供しています。海の生き物とのふれあいを通じて、学びの機会も得られます。ぜひご家族で足を運んでみてください!
子供達を連れて、船で鳥羽湾めぐり、その中にイルカ島があり訪問。イルカとアシカとカワウソがいて、展望リフトで山頂駅へいくこともでき、初めてのリフトに子供達も喜んでました。みなさんも是非立ち寄ってみて下さい。
鳥羽湾めぐりということでやってきましたイルカ島海洋遊園地! 鳥羽湾の綺麗な景色を見ながらのクルーズは最高でした。 可愛いイルカも見れて子供も大満足でした! 伊勢神宮も近いので合わせて是非!
ここはイルカが有名との事で気になって行ってきました!イルカのショーは、迫力満点で見ていてとても癒されました。お土産コーナーも充実していてまた行きたいと思いました!
遊覧船で行くイルカ島にある施設でイルカショーやアシカショーが楽しめますよ! 運が良ければイルカに触ったりも出来るのでいい体験が出来ると思います! 島にあるためか人もそんなに多く無いのでオススメです!
こちらは三重県鳥羽市にあるレジャー施設です。真珠島・水族館前もしくは鳥羽マリンターミナルからフェリーで向かいます。イルカだけでなく、アシカやカワウソなど海の生き物を見ることが出来ます。
イルカ島海洋遊園地は、水族館と浜辺とロープウェイのある小さな島で、フェリーセットでイルカ島を探索できます。イルカショーやアシカショーを開催していて、都会のショーよりもゆったりしていて、混んでないのでゆっくり出来ました!興味ある方は、ぜひ行ってみてください!
三重県鳥羽市小浜町字日向島にあるイルカ島海洋遊園地です。 イルカと間近で触れ合えるオススメの施設です。イルカショーは1日3〜7回、イルカタッチは1日1〜2回先着順。コミカルなアシカのショーもオススメです。 是非立ち寄ってみて下さい。
三重県鳥羽市にあるイルカ島海洋遊園地は、船の乗り場から船で20分の所にあります。海の景色を眺めながらイルカやアシカのショーが見れて楽しめます。イルカへの餌やりやイルカタッチもできてイルカと触れ合えるので子供たちは喜んでくれるので是非一度行って見てください。
三重県鳥羽市にあるイルカ島海洋遊園地です。船乗り場から船で20分くらいのところにあります。イルカショーなどを楽しめたり、海の景観を堪能できます♪ファミリーさんにもオススメです♪
鳥羽港からの遊覧船に乗って15分程で行けるイルカ島。 行くまでの船の中でもカモメに餌やりができて楽しめます。 イルカ島では、イルカやアシカショーが見れたり 無料でイルカタッチもできますが 早めに行かないと券が売り切れてしまう場合もあります。
三重県鳥羽市にある水族園です。イルカとの距離が創想像を超える近さです。ショーを観ているときは、水しぶきが飛んでくる近さで驚くと思います。アシカショーなどもあり、島なのでたくさん歩き回りました。夕方に行くと夕日がすごく綺麗で良かったです。
イルカ島海洋遊園地は三重県鳥羽市にある水族園です。イルカ島はこの水族園のある島の名前で島自体がイルカの形に似ていることが由来しているそうです。イルカショーでは,イルカにエサをあげたり触れ合うこともできる距離の近い水族園です。
「イルカ島海洋遊園地」は志摩旅行のツアーで参加しました。 料金は大人乗船料(イルカ島の入島料込み)で1800円でした。 夏休みに行ったので遊覧船はほぼ満席で出港です。外国人の方も多く見かけました。島までは15分ほどの遊覧でしたが、海の風が心地よく、暑い日でしたがその時だけは涼しく感じました。 イルカ島へは午前中に到着しましたが、有料のイルカタッチはギリギリ定員に入れました。夏休みなどは早めに行くことをおススメします。 イルカ島では、「イルカショー」、「アシカショー」、「カワウソエリア」があり、山頂に行くにはリフトがあります。子供が怖がったため、急な階段を登ります。カワウソのご飯タイムでは可愛い小さな手に触れる事ができ感激しました! そして海を使ってのイルカショーは初めてでしたが、イルカとの距離も近く新鮮でした。 子供向けの食事は少なかったので、島外で食べるか、何かを買って砂浜で食べると良いと思います。
イルカの形をした島、イルカ島にあるレジャー施設です。イルカ島海洋遊園地は、イルカショーやイルカの餌やり体験、イルカに触ることもできます!イルカに触る体験は小学生以上の方のみなので注意。その他アシカショーやカワウソのお食事タイムを見学することができます。ハートロックベルというイルカのモニュメントがあるのですが、そこにあるベルを家族や恋人と鳴らしたり、南京錠に願いを書いて持っていくとモニュメントのところにかけることができるのでオススメです!鳥羽湾も見渡せるので写真スポットもたくさんあります!
三重県鳥羽市から遊覧船に乗って島をめぐることが出来るのですがその途中にある海洋遊園地です。島の形がイルカに似ているため名づけられたそうです。イルカショーとアシカショーが人気で二つともかなり近くで見ることが出来ます。私たちが見に行った時はイルカ君がデビューしたてで、緊張のためか上手く芸が出来ない場面もあったのですが飼育員の方のおしゃべりが面白くて皆大爆笑でした。身近で見ることが出来るせいもあってイルカ君と飼育員さんとお客さんが一体になったような感じで盛り上がりましたよ。またテーマパークでよくありがちな、ショーが始まる前の場所取りがあるのかなと思ったのですが皆様マナー良く譲り合いながら座ってました。これもとても好印象でした。私たちは参加しなかったのですが、イルカ君に餌をあげたり触ったりすることも出来るそうです。次回は是非イルカ君に触りたいなと思いました。 アシカショーも比較的小さな会場ですので後ろのほうでも十分に楽しむことが出来ました。こちらはベテランのアシカさんで余裕で様々な芸をして会場をわかしてました。特にアシカさん自らが客席に拍手を要求する仕草は本当に微笑ましくて可愛かったです。 島の中には展望台もあったのですが周りが海のため眺めがとても良い分、風がかなり強く吹き付けてました。お子様は十分注意したほうがいいかもしれません。また島の周りをぐるりと一周散歩するコースもあります。春先でしたので花も緑もとても豊かで綺麗でした。本当に一日いても飽きない島ですが遊覧船の時間には注意しないと本当の浦島太郎になってしまうかもしれませんね。 行きと帰りに利用するその遊覧船ですが、内装がとても凝っていて浦島太郎や人魚のオブジェが船内に飾ってあるため、乗っている間も記念撮影したり船内を見学したり出来て退屈しないで楽しめます。島から島への乗船時間もさほど長くないので船が苦手な方でも大丈夫だと思います。私たちは大人二人で行きましたが大はしゃぎで一日楽しみましたよ。
鳥羽湾を周遊している遊覧船の、途中の島にある遊園地です。イルカとの距離がすごく近いので、水しぶきは結構飛んできますので、注意して下さい。子ども達と一緒にイルカタッチもしてきました。
イルカとの距離も近いためダイナミックです。スタッフのしゃべりで会場も盛り上がり、長らく行ってないが、かつてイルカショー、アシカショーを見た。毎年する内容は大きく変わらなかった。
イルカショーやアシカショーを開催している場所です、イルカとの距離が近く触れ合い体験も出来る数少ない場所です、子供だけでなく大人にとっても貴重な体験が出来る場所です
イルカ島海洋遊園地は、鳥羽湾めぐりの途中にある中継地で自由に下船や上陸ができます。 イルカのショーやアシカのショーの迫力は絶賛でした。また、イルカにエサをあげたりタッチしたりできる有料体験もあり、子供達はすごく喜んでいました。
鳥羽市小浜町日向島の中イルカ島海洋遊園地」ここはいつでも、イルカと触れ合うことができます。イルカは人間と同じ哺乳類、親しみを感じますよ。イルカのショーへいつもやっているので、何度も楽しむことができます。
鳥羽海上観光船に乗ってイルカ島の船着場で降りるとこの施設があります。 子供の頃親に連れて行ってもらった記憶が懐かしいです。 ここではイルカやアシカがショーが楽しめ子供達は夢中になります。 観光船も色彩鮮やかに装飾されていて綺麗ですよ。
遊覧船に乗って15分で、イルカの形をしたイルカ島に向かいます。 入場するとすぐにイルカが出迎えてくれますよ! アシカのショ-はリフトか徒歩で景色の良い場所で開催しています。
イルカのショーを見に行きました。元気に泳ぎ回り色々な技を見せてくれるイルカたちに大興奮でした。イルカ島という名前の由来は、イルカの形をした島だからイルカ島と呼ばれているそうです。
私は小さい頃からイルカが大好きで今でも定期的に行くほど、ここにいるイルカ場所でとても魅力的です。 イルカショー場所で子どもから大人まで絶対に楽しめるショーなので是非見てください!
三重県鳥羽市にあるイルカ島海洋遊園地は、イルカの形をしたイルカ島でイルカショーやアシカショーが見られます。スタンプラリーやリフトで行く展望台があり、家族で楽しめます。
こちらの施設は遊覧船に乗ってイルカに会いに行くので、とてもワクワク感があります。島に着いてすぐに見れることができますし、イルカとの距離がとても近くて、かわいいイルカに癒されますよ。
以前、友達と遊びにお邪魔しました☆ 久々の乗船でテンション上がりましたが「イルカ島」自体も島全体がレジャー施設になっておりリフトや展望台で景色をイルカ池でイルカショーなど十分に楽しめました♪♪ 個人的にはフリッパープールでのイルカに直接タッチで子供達よりはしゃいでしまいました(#^.^#) お奨めスポットです!!
まずはここに行くには島なので船に乗って行くんですが、その船がとても奇抜な外観で目を引きます。船に乗るだけでも気分が上がりますが、こういった細工の船を観ると、それだけでも楽しい気分になりますね。イルカ島のほうも、水族館とはまた違った雰囲気のプールですが、間近に観れるので、イルカがとってもかわいかったです。
家族の小旅行で夏に訪れました。島まで船で行き、息子が船に初めて乗るためはしゃいで大変でした。島では海水浴を楽しみ、イルカショーや、実際にイルカに触れることが出来て、子供が大喜びでした。また夏に家族で訪れたいと思います。
昔からある感じの施設で、鳥羽から遊覧船に乗って島に渡ります。 遊覧船は竜宮城のようなすごい装飾です。 島に渡るとイルカのショーやアシカなどを見れます。 リフトに乗って登ると結構見晴らしがいいです。 のんびりしていて落ち着けます。
こちらは完全な島なので当然船を使っていくのですがその船もかなり個性的!私が乗船したときは浦島太郎の乗っているまるで竜宮城へいくような雰囲気の船でした。 内装も凝っているので鳥羽からイルカ島までの20分も飽きる事がなかったです。 イルカ島はペットもカートインで連れて行けるのでわんちゃん連れでも楽しめる施設ですよ!
それほど新しさがある施設ではないのですがイルカとのふれあいが楽しめたり、遊覧船があり鳥羽湾をのんびりと楽しむことができ非常によかったです。施設内はイルカ以外にもさまざまな魚たちを観賞することもできたり触れ合えるスペースもありと小さなお子様にはちょうどいい感じでした。
イルカ島っていう名前が付くくらいイルカが有名です。鳥羽市から船が出てるのでその船に乗ってイルカ島にいきます。予約をすればイルカにタッチして一緒に写真が撮れますよ。帰りの船の時間もあるのでしっかり計画をして出かけた方が楽しめますね。島の料理もおいしいし是非行ってみてください。
こちらのイルカ島海洋遊園地は、イルカに触れ合うことができます。 整理券をもらって、決まった時間に飼育員さんの誘導でイルカにタッチしましたが、不思議な感触でした。 たくさんのイルカがいますが、とてもおとなしいので安心して参加することができます。 その他にも、イルカとキャッチボールできたり楽しめるのでぜひ一度訪れてみてください。
定期的に出ている遊覧船に乗ってイルカ島へ行くことができます。タイミングが良ければ島へ着く途中にイルカに遭遇するかもしれません。島内もしっかりした作りでショーが楽しめたりします。また、イルカに触れるイベントもあり大満足です。
鳥羽水族館近くの港から、イルカ島への遊覧船が出ています。鳥羽水族館の入館とイルカ島への遊覧船がセットになったお得なチケットがあるので、それを利用して行きました。イルカ島はこじんまりとしていますが、船下りるとすぐイルカと触れ合えることができ、距離感も近いです!また展望台があり、景色も最高です。更に海辺もあるので、子供たちは裸足で遊べて大満足でしたよ!
GWに伊勢観光を兼ねてイルカ島に行ってきました。 島全体がテーマパークみていになっていて、イルカのショー、アシカショー、ゴンドラ、ミニ水族館、展望台ととても満足出来ました。 イルカのショーは一般的なイルカショーと違ってとても身近にイルカと触れ合えるようなシステムになっていてイルカにワンタッチできたので感動しました。 ショーをしているお兄さんもとてもフレンドリーで楽しかったです。 展望台からはイルカ島の周りにある島も一望でき海風もとても気持ちよかったです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |