遊園地・テーマパーク
■三重県桑名市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ナガシマスパーランド投稿口コミ

施設検索/三重県桑名市の「ナガシマスパーランド」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

ハイブリッドコースターHAKUGEIのデザインが最高ですよ。

評価:5

三重県桑名市長島町にあるナガシマスパーランドです。愛知県に非常に近く、愛知県民の私はよく遊びに行きます。駐車場料金は普通車両は1000円、大型車両は2000円、二輪車は200円となっています。1000円はアウトレットなどで3000円以上のお買い物で戻ってきます。ただし遊園地のチケット代では戻ってきません。チケット(入場+のりもの乗り放題)は5200円、午後15時以降は3800円になります。ジェットコースターすべてに乗るならこちらがお得です。平日は10時、土日祝日は9時半から営業しています。終了時間は平日は17時、土日祝日は17時半です。(2020年2月)時期により早く終了することがありますが、近くになばなの里があるので、帰りにイルミネーションを見ていくのもいいと思います。ナガシマスパーランドには、スチールドラゴン2000、嵐(ARASHI)、ハイブリッドコースターHAKUGEI、フライングコースターアクロバットの絶叫4大コースターがあります。スチールドラゴン2000は、全長2,479mと世界一の距離があり、高さは観覧車よりも高い97mとの超大型コースターです。初めて乗った時は、天国への階段かのように感じる程の長さです。最高速度も速く、時速153キロです。一番のポイントは、これほど高くて速い乗り物でありながら、一般的なジェットコースターにある、上からガッチャンっと固定する安全バーではなく、腰を押さえつける安全バーのみです。そして、座席以外は取り除かれており、上半身は固定されてなく不安感が、足は地面につかず踏ん張ることができなく、より恐怖心が高まります。嵐は、日本初上陸の4Dスピンコースターです。回転がコンピュータ制御じゃなく、前後の座席の重量バランスによって回転場所が変化するので、毎回違った回転を楽しめます。ハイブリッドコースターHAKUGEIは、元々ホワイトサイクロンという木製のジェットコースターでしたが、レールを鋼にすることで、木製ではできなかった360度の回転を実現しました。白鯨の名前通り、波に乗るような感覚も味わえます。そして、絶叫だけではなく、真っ白な木製の柱と青い鋼のレールは凄く美しいデザインも楽しさのポイントです。フライングコースターアクロバットは、うつぶせ状態で楽しむジェットコースターです。飛んでいるような感じや、地面ギリギリ寸前を滑走するが最高です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

sugiさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画