絶叫だけじゃない
三重県が世界に誇る大型アミューズメントパーク、ナガシマスパーランドへ行ってきました。三重県の北部、沿岸に位置しており、名古屋からは伊勢湾岸自動車道を利用して約30分で到着します。車で訪れる場合、湾岸長島インターを降りてすぐという立地の良さが魅力です。広大な駐車場が完備されていますが、土日や祝日はもちろん、平日でも混雑することがあるため、朝早く到着するか、比較的空いている週の初めに訪れるのがおすすめです。
まず園内に足を踏み入れて圧倒されるのは、アトラクションのスケール感とその豊富な種類です。日本屈指の絶叫系アトラクションが揃っており、まさに「東の富士急、西の長スパ」と称されるのも納得の内容です。絶叫マシン好きにはたまらないラインナップが揃っているので、スリルを求める方には特におすすめです。
中でも外せないのが、世界的にも有名なスチールドラゴン2000です。高さ97m、全長2,479mを誇るこのコースターは、まさに圧巻の一言。最大落差93.5mのダイブは、視界を遮るものがなく、まるで空を飛んでいるかのような感覚を味わえます。風を切って疾走する爽快感は、何度乗っても飽きることがありません。さらに、急旋回や急降下を繰り返すダイナミックなコース設計に、心臓が高鳴ること間違いなしです。
他にも、ホワイトサイクロンや嵐といった名物アトラクションが目白押し。スリル系だけでなく、小さな子供も楽しめるファミリー向けのアトラクションも充実しているため、幅広い世代が楽しめるのがナガシマスパーランドの魅力です。
また、隣接するジャンボ海水プールは夏季限定で営業しており、国内最大級の波のプールやスライダーが人気です。さらに、長島温泉 湯あみの島や三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島なども併設されているので、アトラクションでたっぷり遊んだ後も楽しみが尽きません。
総じて、ナガシマスパーランドは絶叫マシン好きからファミリー層まで幅広く楽しめる、まさに日本を代表するテーマパークです。次回訪れる際には、ぜひお気に入りのアトラクションを見つけてみてください。