
ナガシマスパーランドといえば、やはりスチールドラゴンですね!あの高さとスピードはスリル満点ですね!スチールドラゴンだけでなく、ホワイトサイクロンなど、たくさんのジェットコースターや乗り物もありますので!
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
301~350件を表示 / 全666件
ナガシマスパーランドといえば、やはりスチールドラゴンですね!あの高さとスピードはスリル満点ですね!スチールドラゴンだけでなく、ホワイトサイクロンなど、たくさんのジェットコースターや乗り物もありますので!
なばなの里の近くにある遊園地です。ハロウィンの時期に行きました。ハロウィン専用のイベントがありとても面白かったです。遊具もいろいろあるしジェットコースターも上に登ると絶景なので是非乗って見て下さい。
長島町にある遊園地、ジャンボ海水プールやジェットコースターなどで有名なテーマパークです。 こちらでは今年も11月に「ゆるキャラグランプリ」が開催されますよ。全国の商店や自治体、企業などのご当地ゆるキャラが一同に集まりグランプリが開催されます。昨年は1,421体のゆるキャラが参加したそうですよ。投票はインターネットやスマホの特設サイトから出来るそうですので、興味のある方はぜひ見てみて下さい。楽しいイベントになりますよ。
ナガシマスパーランドは三重県にある日本で二番目の敷地面積のテーマパークです。アトラクションは全56種類あります。夏になるとプールや打ち上げ花火も開催されます。小さい子から大人まで幅広く楽しめるのでとてもオススメのテーマパークです。
こちらのナガシマスパーランドは、ジェットコースターが10基ほどあり。なかでも「シャトルループ」はロケットスタートといわれる、動き出してすぐのスピード感がすごいですよ。
三重県の長島にある長島スパーランドです。 伊勢湾岸道の長島インターを降りてすぐの場所にあります。 休日ともなると渋滞ができるほど人気です。 こちらのオススメは何と言ってもジェットコースターです。 毎年と言っていいほど新作が出ます。 スチールドラゴンや木造ジェットコースターのホワイトサイクロンなど誰もが一度は耳にしたことのあるアトラクションばかりです。 カップル、ファミリーなどたくさんの人で賑わっていますよ!
ナガシマスパーランドは有名な遊園地ですよね。昔からホワイトサイクロンのカタカタの音と聞きながら頂上に登っていくのが好きです!!スチールドラゴンは。。。チョット怖すぎましたね。どんどんあたらしい乗り物が増えてるしまた行ってみたいです。
先日、友達と遊びに行きました。三重県桑名市にある誰もが知っているテーマパークです。 夏の夜は花火が上がり、閉園時間も遅くなるので夏の夕方から遊園地を楽しむのがオススメです。乗り物も子供から大人まで楽しめ、楽しい1日を過ごすことが出来ました。
有名なナガシマスパーランド。連日多くのお客さんで賑わっています!遊園地としてはもちろん、温泉やアウトレット、夏場にはプールもあり、一日居ても全く飽きないどころか、一日では足りないくらい盛りだくさんなテーマパークです!
絶叫マシーンといい、ジャンボ海水プールといい、どんどん変化し、進化する中部地方随一の遊園地です。夏になると毎晩のように花火大競演も見られ、子供の夏休みには定番の地です。私もここで育ったひとりで、たくさんの思い出があります。
三重県桑名市にある、遊園地とジャンボ海水プールを併設している大型アミューズメントパークです。東京ディズニーランドにつぐ、日本で2番目の敷地面積だそうです。ジャンボ海水プールは7月1日から9月24日の夏の期間の営業でプールと遊園地の共通入場券が大人3,500円、子供2,700円とお値打ちです。今年も家族で行きました。プールも遊園地も花火も一度に満喫出来て、とても満足しました。
絶叫系の乗り物がたくさんあって、ワクワクしてしまいます。オススメが、足がブラブラの無重力感覚のスチールドラゴン2000が、スリル満点で最高に楽しかったです。一日中いても、すごく楽しめます!
三重県桑名市にあるナガシマスパーランドです。子供の頃に家族で行きました。絶叫系のジェットコースターが多くて、絶叫大好きの人が行くとめちゃ楽しめると思います。駐車場広いので夏休みなどの大型連休時もスムーズに駐車できます。
絶叫系のアトラクションが大好きでよく行きます。 秋の時期はハロウィンのイベントがあって夜になるとゾンビが出没します。 毎回楽しみです。 夜の時間帯にアトラクションが乗れるので夜景がきれいで 朝と違った楽しみがあります。 新しいアトラクション『嵐』ができたので乗りにいきたいです。
先日、かれこれ20年近くぶりに行ってきました!新しいアトラクションはもちろんありましたが、昔と変わっていないアトラクションが健在していることにも驚き!そして小さな子供が楽しめるエリアがとても充実していました。家族皆で一日遊んで、とっても楽しめました。
中部地方のレジャーランドと言えばナガシマさんですよね。伊勢湾岸道の長島インターを降りてすぐにあります。ナガシマさんと言えばジェットコースターなどの絶叫系ですよね。ホワイトサイクロン、スチールドラゴンは、とても爽快です。そのほかにも沢山の乗り物があります。
ナガシマスパーランドは三重県にある遊園地です。最近の遊園地はアトラクションにと力がとても入ってますよね。ナガシマスパーランドも最近では嵐というアトラクションが出来たりしているので要注目です。
三重県を代表する遊園地です!絶叫系の乗り物が多いので、とても楽しめました!土日だと家族連れが多く賑わっていますが、平日はわりと空いているので待ち時間も少ないので狙い目ですよ♪
こちらはとても有名なナガシマスパーランドです。 キッズタウンがあり子供が退屈のしない設備があります。 とても規模が大きい施設です。 オススメはプールで、絶叫系水流アトラクションも人気です。
甥っ子と息子を連れて海水プールに行ってきました。子供向けの施設が充実していて、とてもよかったです。特に屋内にある完全子供向けの施設は、日焼けや日射病を心配することなく、長時間遊べてとてもよかったです。屋内ですが、滑り台やボートで滑り落ちる施設など、多数あります。小さな赤ちゃんをだっこしながら、子供の様子を見ている方々も散見できました。赤ちゃんと3才くらいの兄弟だと、なかなかプールに行くのは難しいと思いますが、この屋内のプールであれば可能です。 屋外の流れるプールで息子と一緒にプカプカ浮いたり、深さが80センチくらいのプールで追い掛けごっこしたりと楽しみが沢山ありました。今年の夏、あと一回行きたいと思います。
お正月休みに家族で行きました。 ワンデイパスは4500円でした。 中学生と高校生の子供は絶叫アトラクション系の乗り物が沢山あるので、テンションも高かったです。ホワイトサイクロンは優先券を別に買って15分程で乗れました。優先券は500円で買い足しました。 親の私は、最初に乗ったジェットコースターが怖すぎて、絶叫マシン系はギブアップ。 観覧車と特に温泉は本当に良かったです。
絶叫系が好きな方は是非行くべきです!全国的に有名なジェットコースターがあり、迫力もすごいので叫び放題です!笑近くにはアウトレットや温泉などもございますので、遊んだ帰りはショッピングなども楽しめますよ!
皆さんがよく知っている遊園地です。 絶叫マシーンから、子供向けの遊具まであるので、1日中遊べます。 夏は、プールもあって、時期によっては花火もあります。 童心に帰って遊べる場所なので子供より楽しんでしまいます。
数年前に友達と遊びに行きました!ナガシマといえば絶叫マシーンですね!スチールドラゴンに乗った時はあまりの落下角度にビックリしました!僕が行ったのは夏だったのでプールにも入ってきました!波のあるプールやスライダーなどがあって1日中楽しめました!
大好きな遊園地です。乗り物はスペースショットが一番好きで、一番上まで上がると360度の景色が広がり、最高です。アトラクションのみならず、隣ではお買い物もでき、1日では足りない程楽しめる場所です。温泉もあるようですが、そちらはまだ行ったことがないので、次回は行ってみたいと思います。
ナガシマスパーランドは、キッズタウンという子供が楽しめる場所があるので、とてもありがたいです。 子供が退屈しないスポットがあるとないとでは、親の負担が全然違いますので、嬉しい限りです。
ここは有名な遊園地です。去年の夏に行きました。プールの方に行きましたが、絶叫系の水流アトラクションが多く、小さい子から大人まで楽しめます。規模が大きく、絶対楽しめますので、また行きたいです。
名古屋に行ったので、せっかくだからと、隣の三重県にあるナガシマスパーランドへ行きました。絶叫系が大好きなので、たくさん乗り物に乗りました。風が強くて運休しているものもあり、乗れなかったのは残念でしたが、1日中遊んで、まだまだ乗りたいという気持ちになるくらい楽しかったです。
三重県のナガシマスパーランドに先日、久しぶりに行きました。ここの遊園地は過激な乗り物がとても多く、学生さんやカップルに大人気です。特にスチールドラゴンと言うジェットコースターは有名です。一度乗ってみて、恐怖を味わうのも楽しいですよ。
連休に家族でナガシマスパーランドに行きました。敷地が広く1日では遊ぶ時間が足りません。人気はアトラクションの嵐ですかね。怖いのはわかってるのに乗ってしまうですよね。今度は泊まりで行きたいと思います。
三重県を代表するテーマパークの一つです。中でも木製のジェットコースターで人気なホワイトサイクロンや絶叫マシンでお馴染みのスチールドラゴンは是非一度は乗ってみたいアトラクションの一つです。
名古屋からバスが出ていて、気軽に行けます! 車で行く場合も、買い物をすれば駐車料金が無料になるのでおすすめです。 また、あまり怖くないアトラクションが多いので、小さい子でも楽しめますよ!
ナガシマスパーランドへ行きましたぁ! 前々からどうしても乗りたかったスチールドラゴン2000に乗れました! 一言、凄い。本当この一言しか出なかったです。 高過ぎ、早すぎ、気持ちよすぎ! コースターが好きな人には本当に楽しいコースターですね。 新しい境地に達する感覚とファーストドロップまでの景色も素敵でした! パーク内には木製コースターのホワイトサイクロンや一回転するルーピングスター、他にも沢山の乗り物でおもてなし。 夏限定のプールなども大変人気と伺いました! ジェットコースターが好きな方は是非行くべきです(笑) 私はもう虜になり、3回乗りました! 夜に乗るのも絶景が観られますので、オススメです!
私自身は高い所や速い乗り物は苦手なんですが、ここは温泉やアウトレットモール、夏にはプール等、家族で楽しめる施設がいっぱい!なんと人気ランキングでは日本一みたいですよ。
ここの遊園地にあるジェットコースターは、どれもスリリングでたのしいのですが、私のお勧めは、4Dスピンコースター嵐です。予測不能に、自由にクルクルスピンします。とてもスリリングです。
ナガシマスパーランドに行ってきました!車でいきましたが、高速おりてすぐなのでとてもアクセスがよく、駐車場も広いのでいきやすいです!スチールドラゴンにのりましたが、何回乗ってもスリルがあり楽しめます!
ナガシマスパーランドは、三重県桑名市にある言わずと知れた遊園地です。最近では新しく4Dスピンコースター 嵐ができましたね。宙吊り系の座席で、走行中には座席が前後に回転する今までに無いコースターです。今は待ち時間も多少ありますが、人気の証拠ですね。その他にも色々なアトラクションがあり子供でも楽しめるのもあり、夏はプールもいいですね。食事する場所や買い物と1日遊べる場所です。
家族でよく行きます。 私はジェットコースターが好きなので、スペースマウンテン、ホワイトサイクロンばかり乗ります。 スペースマウンテンは頂上の高さが日本のジェットコースターの中で一番高いみたいなので、絶叫系が大好きなのでオススメです。
家族で遊びに来ました!ランド内に入るとまずは絶叫マシンの種類の多さに驚きました!5種類ほどのジェットコースターがそびえ立ち子供達は大変興奮しておりました!観覧車などもあり家族で大変楽しめました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |