

観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ナガシマスパーランド の投稿口コミ一覧
351~400件を表示 / 全666件
東海地方を代表するテーマパーク。 遊園地のアトラクションは新しいのができたりと、飽きることはありません。 あ、知り合いがここのアトラクション建設しました! 夏はプールで大はしゃぎ。波の出るプールやスライダーなど、いろいろあって楽しいです。 また、アウトレットショッピング施設も併設されているので大人も充分楽しめます。 余裕があったら敷地内のホテルでお泊りも。
三重県桑名市にある遊園地です。 国内で二番目に広い大型アミューズメントパーク! 園内でのローラーコースターの総数は大小含め11機種で日本一に!! 隣接して日帰り温泉施設「湯あみの島」もあります。たっぷり遊んだ後、温泉ゆっくり癒されて。楽しい一日になりました。 夏季には屋外プールも楽しめます。
家族で訪れました。絶叫マシンから子供向けまで、幅広い乗りもが用意してあり、家族で楽しめました。特に子供向けのエリアは沢山の乗り物が用意してあり、子供が笑顔ではしゃいで大変でした。是非、また訪れたいと思います。
スチールドラゴンやジャイアントフリスビーなどの絶叫系の乗り物から小さいお子さんでも楽しめる乗り物がたくさんあります。家族連れでも楽しめると思います。食事スペースも多く、休憩しながらゆっくり楽しめますよ
名古屋に住んでいるので近辺では一番行きやすいテーマパークで、学生の頃から何度も行っています。 絶叫系がたくさんあるので、好きな人はとても楽しめると思います。絶叫系が苦手な人でも乗れるコースターもあります。 平日に行くと待ち時間も少ないので満喫できると思います。
愛知県桑名市にある「ナガシマスパーランド」国内では2番目に広い遊園地になります。絶叫系も多く、中でも木製のジェットコースター「ホワイトサイクロン」はスリルもあって絶叫好きな人は楽しいです。小さいお子様も乗れる乗り物もたくさんあるので1日中楽しめますよ。
三重県では有名な遊園地です!知っている方も多いと思いますがホワイトサイクロン、、、私は高所恐怖症なのでとても苦手ですが、ジョットコースター好きにはたまらないと思います!他にもいろいろ乗り物があり、1日あったら非常に楽しめます!
以前、伊勢旅行した際に行ってきました。 絶叫系コースターが充実していますね。 世界一高いというスチールドラゴンに挑戦!観覧車より高く、すごく迫力がありました。 何度でも楽しめる場所です♪
小さなお子さんが楽しめるキッズタウンが楽しかったです。絶叫系がお好きな方ももちろん楽しめますよ!スチールドラゴンはクセになっちゃいます♪土日は混雑するので平日がオススメです♪
ホワイトサイクロン、スチールドラゴンなど 名のあるジェットコースターを生み出している遊園地。 絶叫好きにはたまらない! ジャンボバイキングやジャイアントフリスビーもすごく楽しいですよ! 絶叫が苦手な方も、観覧車やボブカートなどがあるので 十分楽しめます。
ナガシマスパーランドといえばスチールドラゴンやホワイトサイクロンですね。個人的にはホワイトサイクロンに乗ったときのあのカタカタなる音が緊張感があって好きです。 夏はプールが大人気で毎日沢山の人であふれてます。
三重県で1番大きい有名な遊園地です。 天気が良いと道中からもホワイトマウンテンやジェットコースターが綺麗に見えます。 遠くから見ても圧倒します。 そして、夜は遊園地がライトアップされ、とても綺麗です。 子供向けのジェットコースターなども有り 大人も子供も皆が楽しめます。
木曽川、長良川の河口にある総合レジャーランド。広い敷地内には子どもから楽しめるものや絶叫マシンまで50種類近いアトラクションがたくさんあります。夏にはジャンボ海水プールが設置されます。季節に応じて色々思考を凝らしたイベントもありみんなが楽しめる遊園地です。1日あそんでもまだまだ遊び足りないくらい満足いく遊園地です。
ナガシマスパーランドは三重を代表するテーマパークです。私は大きなバイキングが好きです!笑。とても楽しいですよ。敷地も広く小さい子から大人まで1日満足出来ると思います。みなさんも是非行ってみてくださいね。
季節ごとに色々なイベントが行われています。 夏は花火大会や秋はハロウィン、年末はカウントダウンなどなど・・・。 駐車場はかなり広いですが、すぐいっぱいになってしまうので朝から行くことをお勧めします。
ココの売りはスリル満点のジェットコースターです。ホワイトサイクロンは木製ならではのきしみや横揺れが恐怖心をあおります。またスチールドラゴンは落差と長さがすごくて気絶しそうになります。他にもコークスクリューやスペースショットなど迫力満点の乗り物が目白押しです!
三重県の遊園地です。ホワイトサイクロンは高速道路からも見えるのですが、通りかかるたび圧巻というか、乗る人いるのかな?と遠巻きながら恐怖しておりました(笑)スパーランドは長らく行ってないのですが、行ったとしてもあのジェットコースターだけは乗る事はないでしょう(笑)
東海エリアを代表する遊園地です。特に絶叫系アトラクションが多いです。昔、木製ジェットコースターのスチールドラゴンに乗りましたが、とても恐くて泣きそうになりました。 とても広く、数多くのアトラクションがあるので一日中遊べます。
どんな方でも楽しめます!数人で行って来ました。 わたしは絶叫マシーンに乗れないのですが、友達は大興奮で制覇していました。とてもスリルがあり楽しかったようです。わたしが気に入った乗り物は縦回転する、ロックンロールです。懐かしくもあり、楽しかったです。
西日本絶叫マシンテーマパークといえばナガシマスパーランド。高速降り口からのアクセスも良く、直通のバス停もあるので電車経由で現地に行くことも可能です。遊園地はもちろん、温泉、アウトレット、ホテル、プール等充実した施設があるので、老若男女で楽しめる場所です。
ナガシマスパーランドは、日本で一番と言える絶叫マシーンが次々と出来て、遊園地好きの人には絶対外せない遊園地です。小さな子供が楽しめる遊具もたくさんあるので、幼い子供さんがいるファミリーも一日ナガシマスパーランドで楽しめます。夏のプールは、スライダーがおもしろいです。
三重県桑名市にあるナガシマスパーランドは大きな遊園地である。たくさんの乗り物でも知られている。ホントに怖い乗り物も多い。ジェットコースターの種類も豊富で、かなりの恐怖を味わうコースターが多々ある。お化け屋敷もある。入場料は安くはないが、一日楽しめるので十分ではないだろうか。駐車場も広くて停めるのには困らない。名古屋からも沢山の観光客が訪れる。名古屋からのバスも現地まで直行で出ているので便利だ。
三重県桑名市にあるナガシマスパーランドには、何度か行ったことがありますが、絶叫マシーンがたくさん有り、夏にはジャンボ海水プールでも遊べて1日中楽しめます。子どもから大人まで人気の遊園地です。
三重県桑名市にある人気のテーマパークです☆小さい子供でも遊べる遊具もたくさんあり、家族で楽しめます。アトラクションもバランスよく配置されており、一日中楽しめます。デートにも最適です♪
子供の時によく遊びに行きました。敷地内も広く乗り物もたくさんあるので1日では遊びきれないくらいです!絶叫系の乗り物が多いので絶叫系が好きな僕としてはとっても楽しめます。夏になるとプールも入れるようになります。小さい子が乗れる乗り物もあるので家族連れで行っても楽しめますよ!
この2016年夏、小学生以来30年ぶりにナガシマスパーランドを訪れました。併設アウトレットのジャズドリーム長島へはその間にも何度か来ていたのですが、『ジャンボ海水プール』及び遊園地へは学校を卒業し社会人になり、結婚して子供も生まれ、子供が行ける年になってやっとの再訪です。ジャンボ海水プールはウォータースライダーや水上遊具の種類が増えているものの、流れるプールや波の出るプール、数階建ての無料休憩所など基本構成は変わっておらず懐かしく感じました。子供用の屋内型プールは30年前にはなかったような気がして子供を持つ親になって初めてわかる「助かるなぁ」と感じる施設でした。一方プールを終え遊園地で遊び始めたところ、こちらは当時の記憶が全くなくすごく新鮮な気持ちで楽しめました。夜には花火もあり30分ほどでしたが中身の濃い内容で子供・大人ともに大満足の一日となりました!!
プールと遊園地がある施設です。すぐそばにアウトレットなどもあるので色々楽しめる場所です。絶叫マシンが多くて絶叫好きな方はより一層楽しめます。ちなみに私は絶叫マシンが苦手です。絶叫マシン以外にもアトラクションがあるので苦手な方も安心して下さい。
三重県長島にあるナガシマスパーランド。 日本で一番怖いジェットコースター、スチールドラゴンがある遊園地です。 また、最近アクロバットという鳥になったかのような体験のできるジェットコースターも登場して人気を出しています。 絶叫系が好きな方にはオススメの遊園地です。
ギネス認定のコースターを含め、絶叫系の乗り物が本当にたくさんあります。昔は小さい子供と一緒に行っても乗れるものが限られていたと思いますが、今はキッズタウンがあり、授乳室など設備も充実しているので、幼児連れでも行きやすいです。休日でも駐車場がとても広いので、空きスペースを探してウロウロすることもなくてよかったです。
数年振りにスパーランドに入園。Acrobatに乗りました。Batmanスタイルでのアトラクションです。見た目、怖い。発車直前、怖い。動き出して少し経つと、頭に血が上ってしまい、ちょっと辛かった。でも楽しい。
ナガシマには、プール、温泉、アウトレット、遊園地。 一日中楽しむには、もってこいの場所です。 アウトレットも老若男女のブランドがあり、遊園地もプールも大人から子供まで遊べます。 最近は、年パスもできたみたいなので、よく行く方は買われた方がお買い得かも!?
国内最大の遊園地であり、約50種類以上のアトラククションが点在しています。その中でも、個人的にオススメなのは、日本最大の木製コースター「ホワイトサイクロン」であります。
東海地方を代表する遊園地です。ジェットコースターなどの絶叫系のアトラクションが多いです。昔、ホワイトサイクロンという木造のジェットコースターに乗りましたがすごく恐かったです。夏は大型プールも楽しめます。
ナガシマスパーランドは、三重県にある遊園地です。こちらの遊園地はジェットコースターにとても力を入れていて、乗るととても爽快感が味わえます。また夏にはプールも開放していて1年中楽しめます。
国内入場者数で上位に入る東海エリアのテーマパークです。スチールドラゴン等の絶叫マシンはもちろん有名ですが、ここ最近の季節限定イベントがかなり面白いです。特にハロウィンイベントが毎年パワーアップしていて、お客の気合の入った仮装を見るのも楽しいし、怖〜いゾンビがウヨウヨ出没していて、すごく楽しいです。
ナガシマスパーランドは東海地区最大のテーマパークで、県外からも多くの人達がやって来ます。去年はゾンビイベントに行って、ゾンビメイクをしゾンビの衣装を着て楽しみました。アウトレットが隣地にあるので、買い物も楽しめます。
三重県の桑名市にあるテーマパークです!小さいときからよく行ってました!園内はとっても広く1日楽しめます!絶叫系の乗り物が多くスリルを味わえます!夏になるとプールがオープンするので夏はプールで楽しめますよ!
伊勢湾に面している超有名なこちらのテーマパークですが、絶叫系のアトラクションから子供向けのものまでありー1日中楽しめます。夏にはプールと花火も上がり、家族みんな大満足ですね。
子供の頃からお世話になっている鉄板のレジャー施設。やっぱりオッサンになっても楽しいですね。 子供もやっといろいろな乗り物に乗れるぐらいに大きくなってきたので、付き添いと言いながら久々のジェットコースターを楽しみました。
東海地方では有名な遊園地です!駐車場もめちゃくちゃ広いですが、連休などは混んでいます!多くの種類の絶叫マシーンがありますが、中でもスチールドラゴンは最高です!待ってでも乗りたい絶叫マシーンです!毎回、帰りにジャズドリームに寄って買い物をして帰ります!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本