イルミネーション見てきました。
伊勢湾岸自動車道の湾岸長島ICの近くにありますので、アクセスしやすいです。公共交通機関では名古屋駅から高速バスで1時間ほどで着きます。長島スパーランドやアウトレットのジャズドリーム長島からも近く、デートコースや旅行に最適な場所です。
冬のイルミネーションは毎年スケールアップしているように感じます。入場チケットはいつもより高くなりますが、施設内にはお風呂やいろんなレストランも入っていて、入園料の中にその施設内で使える1,000円クーポン券が含まれているので、園内で食事やお土産を買うことができます。
2018年のイルミネーションのテーマは『JAPAN』を題材に四季折々の日本の風景がとても綺麗に表現されており、光のトンネルもすごく人も多いですが、すごくきれいです。でも行くときは防寒対策はしっかりしていくことをオススメします。温かい食べ物なども売ってたりするので、イルミネーションとグルメも一緒に楽しむのいいかもしれません。
小さい子から、ご高齢の方まで誰しも楽しめる素敵な空間です。
「なばなの里」は冬のイルミネーションのほかにも、四季折々にいろんな花が植えられていて、一年中花を観賞できます。
3月の中ごろに行った際は、桜のライトアップイベントが開催されていました。4月に行った際は、チューリップ畑が素晴らしく綺麗でした。広大な敷地にいっぱいのチューリップはここでしか見れません。ベゴニアガーデンも拝見しましたが、綺麗に整えられた花達は見応えあります。管理されている方の綺麗に見てもらおうとする情熱がすごく感じられます。
私のオススメは5月のバラ園です。 目で楽しめるのは勿論、数メートル毎に違った香りが楽しめて、バラの匂いのするソフトクリームも美味しかったです。
年中通して人気のスポットなので、仕事の都合がつけば、平日に行くことをお勧めします。休日も人が多いので、とても早く行って、混む前に帰るとストレスなく満喫できると思います。