イルミネーション最高!
久しぶりに、なばなの里へ行って来ました。以前行ったのは随分前の事ですが、なばなの里で飲んだ地ビールが美味しくて、いまだに覚えています。以前は、渋滞とかで随分時間が掛かった記憶でしたが、伊勢湾岸道路が出来たおかげで、時間が短縮され、楽に行くことが出来ました。現地に午後4時ぐらいに着いて、まだ明るかったので、園内をぐるりと回りました。季節が冬と言うこともあり、外の花は少し寂しい感じでしたが、それなりに雰囲気があって、楽しいです。夜のイルミネーションまでまだ時間があり、少し寒いこともあって、ガーベラ館に行こうと言う事になり、入場のときに付いてくるクーポンを使い入りました。いや〜いつ来ても見事ですね〜。これだけのガーベラを育てるのは大変な事だろうと感心しながら館内を見て楽しみました。この時期でも結構来場者があり、時間が遅くなるにつれて増えて来ました。みんなイルミネーション狙いですね。特に光の洞窟目当てが多く、まだイルミネーション開演1時間前にも関わらず、洞窟前に並び始めていました。なんで並んでいるのか分からなかったけど、後で光の洞窟を通った時、人だらけで、人が映らないように写真を撮りたいんだな〜と気づきました。なるほどね〜。みんなポイントを良く知ってるな〜と、これまた感心しました。さてさて、そろそろ開演の時間が近づいてきて、なんだかザワザワしてきました。丁度、園内の池に掛かる橋の途中で、教会風の建物が見える場所当たりで場所取りが始まり、運よくいい場所が取れました。さていよいよ開演です。チャペルの音が鳴り、遠く池の端の方から、水面上に光がグラデーションで走って来ました。最初は少しずつ、やがて全体的に、見事に光が音楽に合わせて走っていました。奇麗ですね〜。時々歓声があがり、気分は上々です。光の洞窟も人が流れはじめたので、みんなの後について入って行きました。ほんとに奇麗です。なんだかじ〜んときました。そのままイベント会場に進み、イルミネーションを堪能しました。寒さも忘れて楽しいひと時を過ごせました。良かったです。