イルミネーションが圧巻!!
まずは同行人がイルミネーションが見たい!!とのことで今回八王子からなばなの里へ年末年始休暇を利用し、名古屋観光も含め行っていきました。
八王子出発→新横浜(電車) 約40分
新横浜→名古屋(新幹線のぞみ) 約1時間半
名古屋→桑名駅(JR電車) 約30分
桑名駅→なばなの里(バス) 約15分
今回私は経路で訪れました。
注意点としましては年末年始の新幹線は自由席はなく完全指定席なので少し割り増しになります。
一番の注意点!!名古屋からJRで桑名駅訪れた場合はICカードで桑名駅から出られないとこです。近鉄利用で訪れた場合はICカード利用可能なので名古屋から向かう際は近鉄利用をお勧めします。混んでる際はそこでも時間とられてしまいますので事前確認必須です!
私はイルミネーションも見たいのもあったのですが、せっかくなら明るいうちのお花も見たかったので15時ぐらいに訪れました。バスはすごい混んでましたが、チケット購入窓口はそこまで混んでいませんでした、ただ夕方16時以降から入園者が目に見えて増えたと感じたので、当日チケット購入の際はすこし早めにくることをお勧めします。
なによりイルミネーションだけではなく、明るいうちのお花もきれいでせっかく行くならお昼のなばなの里とイルミネーションのなばなの里を両方見たほうが絶対にいいです。
行く前はイルミネーションの時間まで暇するかな〜と思っていましたがそんなことは全然ありません。食べ歩き向きな肉まんやソーセージなど販売しており食も楽しめ、疲れたら足湯などの施設もあります。
周りの施設を楽しみながら里1周してたらあっという間にイルミネーション点灯の時間になってました。
そしてアイランド富士(動く展望台)のとこに向かい並ぼうと思ったら長蛇列ができてました・・・せっかくきたので長蛇列の最後尾に、そしたら意外や意外思った以上に列の進みが早かったです。約80名ほど展望台に乗れるみたいなので回転率はすごいよかったです。
長蛇の列みて心が折れる方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ並んでみてください。周りの景色みてるうちに自分の順番が回ってきていると思います。
イルミネーションの感想は・・・ぜひ自分の目で確かめてください。とにかく圧巻でした。これは文字と写真では伝えきれないのでぜひご自分の目で楽しんできてください!!