遊園地・テーマパーク
■三重県桑名市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

なばなの里投稿口コミ一覧

三重県桑名市の「なばなの里」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201250件を表示 / 全706

おススメの花がたくさんあります。
評価:5

ちょうどチューリップがタイミング良くたくさん咲いてました。 入り口入ったら、チューリップがお出迎えしてくれているかのように私は感動しました。 私の一番のおススメの花は、ストレプトカーパスです。色と形が好きです。

B7625さん

この施設への投稿写真 6 枚

チューリップ
評価:4

三重県桑名市にある施設です。4月の下旬に行きましたがチューリップ展が開かれておりたくさんのチューリップがとても綺麗でした。他にもたくさんの種類の植物があり癒されました。駐車場も広いので安心でした。ライトアップも綺麗とのことでしたので今度は夜に行ってみます。

R0142さん
人気
評価:3

三重県の観光地で有名であるなばなの里はお花がたくさんさんの施設になります。 館内では季節あったお花を堪能できます。また飲食店も多くある為長く楽しめます。是非一度起こし下さい。

M6934さん

この施設への投稿写真 8 枚

最高
評価:5

なばなの里は、東名阪自動車道の長島lCから10分程度の所にあります。広大な敷地にとても綺麗な植物が咲いています。私は4月下旬に行きました。チューリップがとても綺麗でとても良かったです。

K0298さん

この施設への投稿写真 4 枚

おすすめ
評価:5

なばなの里は三重県の有名な観光地の上位にランクインすると思います。春夏の花畑も非常にきれいですが、冬の夜のライトアップもすごくおすすめです。年々豪華になっており、近年のプロジェクションマッピングは一見の価値ありです。駐車場も広く車で来る際も安心です。ぜひ行ってみてください。

X2303さん

この施設への投稿写真 3 枚

絶景!
評価:4

イルミネーションを見になばなの里に行ってきました。 平日に行ってきましたがカップルや家族連れが多くかなりの人気のスポットになってることが分かります。 イルミネーションがめちゃくちゃ綺麗で感動してしまいました。

W3576さん
なばなの里
評価:5

最近、彼女と観に行きました。イルミネーションを観たのですが、富士山をメインとした15種類の風景がある、メインイルミネーションは圧巻でした。さらに3月ということもあり、枝垂れ梅のライトアップもあり、大変賑わっていました。どの季節もとても綺麗なイルミネーションを見ることができますよ。

アバズレータさん
ナガシマスパーランド横にある観光施設
評価:4

伊勢湾岸自動車道または東名阪経由でインターを降りてすぐですので、アクセス良いです。また、無料で広い駐車場に停められるのも嬉しいです。 イルミネーションは毎年テーマが違うので、何度行っても感動します。

E7786さん

この施設への投稿写真 6 枚

なばなの里
評価:5

イルミネーションと言えばなばなの里です。 今年は日本をテーマにし、四季や昔話をベースに映像が変わっておりました。 すごく情景が綺麗で寒いのを忘れてしまうくらいでした。 昼間は昼間でお花を楽しむことが出来ます。

マリビィさん

この施設への投稿写真 1 枚

綺麗なイルミネーション
評価:4

なばなの里は三重県桑名市にある長島リゾート施設の一つです。こちらは見て楽しめる施設となっていて、四季の美しさを満喫できる4つのまつりがあります。 春から夏にかけての「花まつり」では、梅、桜、チューリップ、水仙、バラ、あじさい、しょうぶと広大な敷地に咲く春の花を鑑賞できます。 初夏の「ホタルまつり」では、ゲンジボタルとヘイケボタルが生息している夜の庭園を散歩できます。 秋には「ダリア・コスモスまつり」、バラ等の秋の花が鑑賞できます。 冬は「なばなの里イルミネーション」があり、関西ではCMも有名で国内最大級のイルミネーションが毎年10月から翌年の5月まで楽しめます。施設内にアイランド富士という展望台があり、ベンチに座るだけで地上45メートル上空まで展望台が上がり、頂上では360度展望台が回転します。動き回る必要がないのでお子様連れやご年配の方がいても安心で、360度パノラマで景観が楽しめるので、お薦めです。 駐車場も無料なので車利用も便利ですが、電車・バス利用でも割引チケット販売があります。

L4261さん
1年中楽しめます
評価:5

なばなの里の見所は沢山ありますが、イルミネーションでは点灯式には皆さん待って、イルミネーションを楽しんでいますね。 自宅から近いので、年に数回はなばなの里に行きますが、春の「花まつり」はとてもきれいで、写真をいっぱいとります。 それとホタルの時期には、必ず見に行きます。間近にホタルが飛んでくるので、とても感動します。

CACAOchocoさん

この施設への投稿写真 4 枚

毎年楽しみ♪
評価:5

日本最大級の規模で有名ななばなの里さんのイルミネーション。毎年、テーマが変わるので冬になると今年はどんな感じになるのか楽しみにしてます。光のトンネルや水上イルミネーションなどゆっくりと時間を忘れて、その美しさに酔いしれてます。

U1027さん

この施設への投稿写真 3 枚

富士山のイルミネーションは圧巻!
評価:5

奈良市街から約2時間〜2時間半、東名阪道の桑名東インターを降りて約10分程で『なばなの里』に到着します。 駐車場は広く無料、入園券(大人2,300円)には園内で利用出来る1,000円の金券が付いてきます。 到着したのは17時頃でしたが、太陽が少しずつ沈みゆく園内は、夜のイルミネーションとはまた違った雰囲気を楽しむことが出来ます。 2月末には園内あちこちで、見事な『しだれ梅』を観賞できました。 そして日が落ちた直後18時ピッタリに、いっせいにイルミネーションが点灯されます。 園の中央に位置する池をはじめ、教会や食事施設、庭園が煌びやかなイルミネーションで彩られとてもロマンチック! CMでも有名な『光のトンネル』を抜けると、今年のテーマである『富士山』が現れます。 数秒単位で色鮮やかに変化する日本の絶景美はまさに圧巻です。寒いことも忘れて20分以上見惚れていました。 このイルミネーションは5月6日まで行われているそうなので、ぜひ皆様も行ってみて下さい!

まこさん
やっぱり『なばなの里』
評価:5

イルミネーションを観に行くなら、 やっぱり『なばなの里』ですね。 三重県の桑名市にありますよ。 植物公園全体に広がるイルミネーションは 最高の眺めです。 おそらく、全国で1番の規模だと思います。

Y7841さん
冬はイルミネーション
評価:5

三重県は桑名市にある広大な植物公園です。 季節ごとに様々な花々が咲き乱れ、一年を通して楽しむことが出来ます。 加えて冬季には園内全体を利用したイルミネーションが行われ、その規模は国内最大級を誇ります。 私のお勧めはこのイルミネーションで、毎年家族で訪れています。イルミネーションには毎年テーマが設定されており、『JAPAN』『大地』といった抽象的なものから、『アルプスの少女ハイジ』『くまもん』といったキャラクターをテーマとしたものなどもあり、様々な趣向で私たちを楽しませてくれます。キャラクターをテーマとしたイルミネーションは子どもたちにも好評で、家族連れでもとても楽しむことが出来ます。 イルミネーションの期間、夕方のアクセスはかなり混雑します。 なばなの里にももちろん駐車場はありますが、早い時間から満車になってしまいます。しかしこの期間は少し離れた場所に臨時の駐車場が設けられ、会場までの無料のシャトルバスの運行もありますので安心です。それでも道はかなり混雑するので、早めの出発がお勧めです。 会場の外には臨時のトイレが設置されています。 園内にもトイレはありますが、数はそこまで多くないので先に行っておくといいですよ。 園内には食事処も多数あります。 ゆっくりとくつろぐことの出来るレストランが和洋中揃っており、イルミネーションの期間は野外の屋台やビアガーデンも用意されています。ここでは本場ドイツのソーセージをビールとともに楽しめます。 またメイン会場の正面には高台にフードコートもあり、イルミネーションを眺めながらの食事を楽しむことが出来、毎年子供連れの家族でにぎわっています。 入場券には園内で使える商品券がついてくるので、これを利用するとかなりお得に食事を楽しめます。この商品券は食事処はもちろんお土産やさんでも利用できます。 なばなの里の国内最大級のイルミネーションは圧巻の一言ですし、フードも充実しておりとても素敵な夜をすごす事が出来ます。 是非、訪れてみてください。

のんさん
初なばなの里に行って来ました
評価:5

東海エリアに住んでいるもののなばなの里に行ったことがなかったので、2019年の年明けに友人と行ってきました。 名古屋から高速を使って30分程度で着いて思ったよりも全然近いですね。 駐車場も無料なのも大変うれしいです。 行ったことはないとはいうものの冬はイルミネーションで有名ということはしっており、観光客でいっぱいかな?と想像していました。 が、年明けのためか意外に空いていてこの日はラッキーでした♪  初なばなということで見逃しガに用にパンフレットを頂戴し見てみると、なんでも7つのテーマ別のイルミネーションスポットある模様です。  ①メインテーマエリア  ②光の大河  ③光のトンネル(華回廊)  ④光のトンネル(ラベンダー)  ⑤光の雲海  ⑥ツインツリー  ⑦花と光の共演 7つもあるテーマを見逃さないようにと思い歩きましたが、施設内を外周するとなんなく全て観光することはできました! 感想はというと全て素敵でしたが、特に印象に残ったのは①メインテーマエリアと③④光のトンネルですね! ①メインテーマエリアは毎年テーマが変わるそうなのですが、2019年は日本の情景をテーマとしておりました。音楽と光をうまくミックスさせたすばらしいエンターテイメントでした。 ③④光のトンネルはCMでもおなじみの光景でしたが、実際に見ると圧倒されますね。光のトンネルをくぐるのはなんとも幻想的で素敵でした。 また2つある光のトンネルで色合いが異なるのも飽きさせない工夫で素敵ポイントだと思います。 他にも飲食エリアが充実しており、飲食に困るようなこともなく、初めてのなばなの里は大満足に終わりました。 確かにこれはデートスポットとしては有名なのも頷けます。 360度見渡すことができるパノラマ展望台のアイランド富士は人気スポットなのか待ち時間の関係で乗ることができなかったのが心残りです。 ※展望台は別料金が掛かります。 次こそは是非リベンジしたいです。 冬はイルミネーションイベントがメインですが、冬以外のイベントも見てみたいですね。 また来たいと思います。

ちゃんもも02さん

この施設への投稿写真 1 枚

なばなの里
評価:3

今年初めてなばなの里に行って来ました。 駐車スペースはかなり広かったです。 チケットを購入するとなばなの里の中で使える1000分の商品券がもらえます。お土産を買ったりレストランでも使えるのでとてもよかったです。 イルミネーションがとてもすごかったです。

H6678さん

この施設への投稿写真 7 枚

イルミネーション!
評価:3

正月休みに家族でイルミネーションを見に行ってきました。 2歳半の息子は初めての本格的なイルミネーションに目を輝かせていました! 200m続く光のトンネルは圧巻です!!!

ヨータローさん

この施設への投稿写真 8 枚

壮大なジャパンイルミネーション
評価:4

家族みんなで年末に利用させて貰いました。 ジャパンイルミネーションが壮大でとても綺麗でした。 恒例の光のトンネルもとても綺麗で感動しました。 子供達も喜んでました。また行きたいです。 イルミネーションを見た後はなばなの里の中の天然温泉、里の湯で温まりました。

シン24さん

この施設への投稿写真 4 枚

イルミネーションが見られるスポット
評価:4

三重県桑名市にある人気の観光スポットです。 特にイルミネーションが有名で、訪れる年によって趣が異なる様子を楽しめます。 敷地内にはレストランがあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。

V0132さん
イルミネーション
評価:5

三重県桑名市にある観光施設。なばなの里を紹介します。 高速を降りて15分ほど車を走らせると到着します。 クリスマスシーズンになると、イルミネーション目当てのお客さんで人がいっぱいになります。 イルミネーション以外にも綺麗な花が咲いていて昼でも夜でも楽しめる施設です。 クリスマスイヴの日に行くとカップルで溢れてかえっています。 とても綺麗なイルミネーションです。 とてもいい雰囲気なのでクリスマスデートにはピッタリです。 毎年テーマが決まっていてそれに合ったイルミネーションが毎年綺麗に光り輝いています。 ながしまスパーランドからシャトルバスが運行しているので車がない方でも行くことができます。 長島のアウトレットでクリスマスプレゼントを選んでイルミネーションを観に行く、このコースでクリスマスデートをしてみてはいかがでしょうか! とてもいい雰囲気なので二人の仲がもっと良くなることでしょう。 車でも車じゃなくても楽しめる施設です。皆さん是非行ってみてください!

hthththtさん

この施設への投稿写真 2 枚

イルミネーション
評価:3

三重県桑名市にあるなばなの里に行ってきました。 毎年テーマを変えてイルミネーションのイベントを行っておりますが、今年のテーマはJAPANでした。 日本を思わせる様々なシチュエーションでとても綺麗でした。 有名な光のトンネルも何回見ても素晴らしいです。

おまさん
なばなの里
評価:5

手が行き届いていて、一年中綺麗な花が咲いています。 冬にはとても有名なイルミネーションが開催されています。 毎年テーマが違うので、毎年行っても違う楽しさがあります。 出入口には屋台が沢山出ており豚汁やじゃがバターなどで体を温めることができます。

トッキュウジャーさん
イルミネーション見てきました。
評価:5

伊勢湾岸自動車道の湾岸長島ICの近くにありますので、アクセスしやすいです。公共交通機関では名古屋駅から高速バスで1時間ほどで着きます。長島スパーランドやアウトレットのジャズドリーム長島からも近く、デートコースや旅行に最適な場所です。 冬のイルミネーションは毎年スケールアップしているように感じます。入場チケットはいつもより高くなりますが、施設内にはお風呂やいろんなレストランも入っていて、入園料の中にその施設内で使える1,000円クーポン券が含まれているので、園内で食事やお土産を買うことができます。 2018年のイルミネーションのテーマは『JAPAN』を題材に四季折々の日本の風景がとても綺麗に表現されており、光のトンネルもすごく人も多いですが、すごくきれいです。でも行くときは防寒対策はしっかりしていくことをオススメします。温かい食べ物なども売ってたりするので、イルミネーションとグルメも一緒に楽しむのいいかもしれません。 小さい子から、ご高齢の方まで誰しも楽しめる素敵な空間です。 「なばなの里」は冬のイルミネーションのほかにも、四季折々にいろんな花が植えられていて、一年中花を観賞できます。 3月の中ごろに行った際は、桜のライトアップイベントが開催されていました。4月に行った際は、チューリップ畑が素晴らしく綺麗でした。広大な敷地にいっぱいのチューリップはここでしか見れません。ベゴニアガーデンも拝見しましたが、綺麗に整えられた花達は見応えあります。管理されている方の綺麗に見てもらおうとする情熱がすごく感じられます。 私のオススメは5月のバラ園です。 目で楽しめるのは勿論、数メートル毎に違った香りが楽しめて、バラの匂いのするソフトクリームも美味しかったです。 年中通して人気のスポットなので、仕事の都合がつけば、平日に行くことをお勧めします。休日も人が多いので、とても早く行って、混む前に帰るとストレスなく満喫できると思います。

たっしーさん
なばなの里も20周年です
評価:4

なばなの里も20周年を迎えイルミネーションの定番の施設になっています。シーズン毎に違ったイルミネーションですが、今年はJAPANがテーマで日本様々な描写が写し出されていました。園内所々に彩られとても綺麗でした。

H8877さん

この施設への投稿写真 5 枚

なばなの里
評価:3

三重県桑名市にあるなばなの里は有名な観光スポットです。春は広大な敷地に色とりどりの花が咲き誇り、冬にはイルミネーションが楽しめます。デートスポットにもとても人気なので近くに行かれた時は是非行ってみてください。

H0829さん
日本最大級のイルミネーション♪♪
評価:3

日本最大級のイルミネーションで昨年度はくまモンをテーマにしたイルミネーションで今年は日本というテーマで作られております。 点灯式はいっせいにイルミネーションが点灯しトンネルの中は神秘的です。 クリスマスなどもたくさん人が多く交通が不便なので電車がオススメです。 近鉄長島駅が一時的に急行も止まるようになります。

リクさん
なばなの里
評価:3

三重県桑名市にある大型植物園です。 近隣に温泉や遊園地などもあり、桑名市屈指のレジャースポットです。 四季に合わせたイベントやお花が変化します。冬にはイルミネーションも開催されます。イルミネーションは特に有名なので、全国からお客さんが来てますよ。

みいこさん
なばなの里
評価:3

三重県桑名市にあるなばなの里です。冬の時期にはイルミネーションが有名で、全国からたくさんの方が訪れます。敷地がすごく広いので、イルミネーションの規模もすごく大きいので、いつも圧倒されます。近くには遊園地もあるので、オススメです!

C9263さん
なばなの里
評価:4

先日、はじめて、なばなの里へ行ってきました。夕方5時ごろ入場したのですが、すぐイルミネーションが点灯され、とてもきれいでした。有名な光のトンネルのほかにも、富士山に映し出された日本の四季のイルミネーションや鏡池、ベコニヤ館など見所が豊富でした。

S4854さん
なばなの里
評価:5

なばなの里は、三重県桑名市長島町にあるフラワーパークで、ここ10年ほどの間でライトアップ、イルミネーションなどによるイベントでとても有名な観光スポットになっています!私は、三重観光の際に行ったのですが、施設のスケールの広さにビックリと、想像以上のイルミネーションに感動でした!その中でも、光のトンネルは圧巻の美しさでした!

N8359さん
★なばなの里は一年中楽しめます★
評価:5

こちらのなばなの里は三重県桑名市にあり基本的な営業時間は09:00〜21:00までとなっております(季節・休日等により変動します)車で行くのであれば無料駐車場が5500台分ありますので車でのお出かけでも大丈夫ですよ。料金のほうは小学生未満は無料ですが小学生以上から1人2,300円です。しかし2,300円の中に1,000円分の金券(食事するときなどに使えます)がついていますので実際は1,300円でなばなの里が楽しめちゃいます。私達家族はなばなの里に年に3回ほど行きます。なばなの里はイルミネーションだけではないですよ。実は年中楽しめる場所なのです。年に3回行くうちの1回は10月下旬頃から5月上旬中旬くらいまでやっているイルミネーションが綺麗な時期です。イルミネーションも綺麗ですし昼は昼の美しいお花畑がすごく綺麗です。また、紅葉の季節に合わせていくとイルミネーションと紅葉のマッチが最高に綺麗ですよ。紅葉が綺麗なスポットの下は池になっており池に写る紅葉がまた綺麗でおススメです。2回目は9月中旬から11月下旬頃にやっているダリア・コスモス祭りです。妻がダリアの花が大好きなので必ず10月(イルミネーションがやる前)の時期に行きます。10月がおススメなのは、ダリア・コスモス・バラが咲き、一気に3つの綺麗な花を堪能できます。綺麗な花を見て一眼レフで撮影する写真はとても綺麗です。流行のインスタ映えしますよ(笑) 年に3回行くうちの1回はイルミネーション、1回はダリア・コスモス・バラの時期、もう一回はうまくいけば本当におススメは6月です。6月がいい理由は私の大好きなあじさいが綺麗に見れるのと、運がよければ蛍を見ることもできます。(蛍を見たい場合は、梅雨時期の6月で雨上がりで風が無い日だとすごくいっぱいいますよ)是非6月もおススメなので行ってみてください。 因みに、イベントの時期によって多少入園料なども変わってきます。 前もって調べていくほうがいいと思います。 是非、おススメした年三回の時期行ってみてください♪

マンユーさん
なばなの里
評価:4

国内最大級のイルミネーションスポットです。毎年テーマがあります。季節の花々が咲き誇っているので1年中楽しめます。先日行った際には花ひろばにコスモスがいっぱい咲いていました。

O9035さん

この施設への投稿写真 2 枚

なばなの里
評価:3

なばなの里は、四季折々の花が園内にいっぱい咲いていて、家族連れでもカップルでも一日中楽しめる施設です。駐車場が周りの敷地にとても広くあるので(無料)停めやすいですよ。夜のイルミネーションがおすすめです。

みいこさん
イルミネーション
評価:5

なばなの里は長島駅から車で20分で行くことが出来る国内最大級のイルミネーションスポットです。夜の20時頃うかがいましたが、多くのお客さんで賑わっていました。名物であるイルミネーションは毎年テーマがあり、毎年訪れても感動を与えてくれるスポットで大変癒されました。

P8656さん
冬場はイルミネーション
評価:5

ここは三重県の桑名という地域にある施設で、施設内には温泉などもあります。名古屋駅から高速バスで1時間ほどで着きます。私は冬にイルミネーションを見に行きました!想像以上のスケールだったので、今年もまた行きたいと思います!

X TOSHIさん
なばなの里
評価:3

なばなの里は午前と午後楽しみ方がそれぞれあります。 午前中はお花見をします。何千何万本もの花があるので、お花好きにはたまりません。 午後からは、イルミネーションがオススメです。イルミネーションのトンネルは圧巻です。

ひろっちょさん

この施設への投稿写真 8 枚

イルミネーションは人気!
評価:3

長島駅から車で5分くらいにあるなばなの里。イルミネーションの季節になると全国から人が集まる人気のスポット。 ベゴニアガーデンは常時展示されているのでいつでも楽しめます。

コタローさん

この施設への投稿写真 8 枚

なばなの里
評価:3

お花畑やイルミネーションなど、ゆっくり見回ることのできる場所です。夏場は特におすすめで、桑名の花火をこちらから観覧することができて穴場スポットです! 駐車場も広いので安心です。

R5075さん
オススメです。
評価:5

通年植物園として営業しているこちらの施設は 冬に開催するイルミネーションがとても人気の施設です。 光のトンネルやメインステージなど人を魅了する魅力が詰め込まれています。 施設内には食事処や足湯などゆっくりできる場所も設けられているので どんな方にもオススメの施設です。

W7131さん
プロポーズ
評価:5

題名の通りここでプロポーズする方も多いと聞きますが、私も納得の一言に尽きます。 行けば皆様もわかる通り夜景とイルミネーションで成功率があがりそうな気がします。 前置きはさておいて、花や緑も多いですが、なんといってもイルミネーションは圧巻です! 季節ごとのライトアップで行くたびに違う雰囲気が楽しめる所もおススメです。 有料ですが、タワーから一望できる施設内の景色は記念写真にはもってこいですね!

nanchuさん
イルミネーション
評価:4

三重県桑名市にある植物園です。 毎年イルミネーションの時に見に行きます。 夜に行ったんですが、広大な敷地でのイルミネーションはとても綺麗でした。 一見の価値ありです!!!

なおえもんさん
なばなの里
評価:3

毎年イルミネーションの時期になると行っていました。愛知県に住んでいて車で行ける距離なのでよく行っていました。何度見ても感動出来るような景色でメインのスクリーンは毎年違い毎年飽きずに行けるとてもいい場所です。

はやとさん
なばなの里、最高です。
評価:5

三重県桑名市にある、植物園です。家族旅行で行って来ました。世界の植物が揃っていて、職員さん達が丁寧に育てているのがよくわかります。子ども達の色々な質問にも、嫌がらずに答えてくれて、とても好感が持てます。チューリップ畑が特に良かったです。

カズくんさん
なばなの里
評価:3

季節の花が咲き誇り国内 最大級のイルミネーションが楽しめます。広大な敷地にチューリップやコスモスが咲く「花ひろば」や世界中のベコニアが温室で楽しめる「ベコニアガーデン」はとても綺麗です。晩秋からのイルミネーション「光のトンネル」は幻想的で素晴らしいです。

U3201さん
なばなの里
評価:4

三重県にあるフラワーパークで私はチューリップ祭りの時期に行きました。 辺り一面がチューリップでおとぎ話の世界にきたようでした。 また四季折々のイベント等も行っており、一年中楽しむことができます。

サンシャインさん
イルミネーション
評価:3

毎年、年明けに家族で「イルミネーション」を見に行きます。 私は桑名市に住んでいるので、すぐに行けますが、遠くからでも行く価値のある「イルミネーション」です。 中でも「光のトンネル」は圧巻です。 近くに遊園地の長島スパーランドもありますので、一緒に行くのがお勧めです。

nagachanさん
ベゴニアガーデン
評価:3

なばなの里というと夜のイルミネーションが有名ですが、植物を観賞できるのはやはり昼間です。植え方、色彩のバランスも見事で芸術と言えます。ベゴニアがこんなに色鮮やかで、大輪の花を咲かせる品種がある事も初めて知りました。

ココナッツさん

この施設への投稿写真 3 枚

なばなの里
評価:5

ナガシマリゾートで運営している観光地です。園内は広いですが季節の花畑が綺麗です。富士山の形をした可動式の展望台があるので是非上空から園内を見てください。またベゴニア館(別料金)めた有りますがこちらもすごく綺麗ですので是非ご覧下さい。

ドニー坂本さん

この施設への投稿写真 5 枚

なばなの里
評価:3

なばなの里は三重県にある国内最大級のイルミネーションとなっています。昼間は色とりどりのお花で、夜はイルミネーションと一日があっという間に過ぎてしまう感じです。三重県に行った際にはぜひ行ってみるといいです。

G2274さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画