遊園地・テーマパーク
■京都府宮津市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

天橋立ビューランド投稿口コミ一覧

京都府宮津市の「天橋立ビューランド」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全92

家族で楽しめる有名なスポットです。
評価:3

天橋立ビューランドはアーチェリー、ゴーカート、メリーゴーランドなど子供が楽しめる施設が有り家族で行くとお勧めなスポットです。そして有名な天橋立を股のぞき台で見る事ができる有名なスポットも有ります。

ユーキさん
最終更新日
2025年6月30日
日本三景のひとつを楽しめる
評価:3

天橋立ビューランドは日本三景のひとつ、天橋立を一望できるスポットです。リフトにのって山頂に向かいます。 山頂には遊具やレストランやカフェがあり、素晴らしい景色を楽しみながら、食事をとったり、遊んだりする事ができます。 股のぞきは有名ですが、本当に素晴らしい景色で、ついつい景色に酔いしれてしまいます。

TFさん

この施設への投稿写真 8 枚

天橋立ビューランド
評価:5

天橋立ビューランドはあの有名な天橋立を一望できる遊園地です。アーチェリーやゴーカートなどの楽しいアトラクションがたくさんあります。お食事処も充実しています。ぜひ行ってみてください。

なちさん
天橋立ビューランド
評価:3

天橋立ビューランドは、山頂にある遊園地で天橋立が一望できる場所です。 リフトに乗り山頂に行くのですが、リフトから見える景色はどの時間に訪れても楽しめます。 天橋立ビューランドに到着後は、観覧車等お子様から大人の方まで楽しめる遊具があり、景色を一望しながら楽しめる乗り物は一味違った楽しみ方ができます。

さやさん
天橋立
評価:3

宮津市にある日本三景の1つ、天橋立が見える天橋立ビューランドです。ロープウェイ的なもので上まで登り、景色を堪能出来ます。観光客で溢れかえっていました。是非行ってみて下さい。

相羽さん

この施設への投稿写真 5 枚

天橋立ビューランド
評価:3

天橋立ビューランドに観光で立ち寄りました。日本三景の一つの天橋立を股のぞき台から見れるスポットとなっています。観覧車など設備もあり多くの観光客の方がいらっしゃいました。初めて見る天橋立は大変きれいでした。

ゼロさん

この施設への投稿写真 6 枚

天橋立
評価:5

天橋立を見渡せます。望遠鏡もあり、みんなが見ることもできます。近くには小さい子供が遊べる乗り物や公園など充実しています。お土産に有名なプリンも販売しており、沢山の人が購入しています。

1112111さん

この施設への投稿写真 1 枚

山頂にある遊園地
評価:3

日本三景天橋立を一望できる山頂にある遊園地です。山頂まではモノレールかリフトで行きます。復路はリフトがおすすめです。園内はレストランもあり食事を取ることも可能です。乗物は子供向けですが、大人も十分に楽しめるスポットです。

たぬきちさん

この施設への投稿写真 2 枚

ペットも入園出来ます。
評価:5

京都府宮津市にある小さな遊園地です。 ケーブルカーで山頂まであがり天橋立を一望することが出来ます。 遊具などもあり、小さなお子様も楽しめます。 また、ペットも一緒に入園することが出来ますよ。

Y9803さん

この施設への投稿写真 7 枚

天橋立ビューランド
評価:5

天橋立ビューランドは、京都府宮津市にある観光スポットです。日本三景である天橋立は一度は見てみてください。リフトに乗って上から見る天橋立は感動的な景色です。 子どもが遊べる施設も多いので家族でも大いに楽しめます。

しょうちゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

天橋立
評価:3

京都府宮津市の天橋立ビューランド。 天橋立を一望できる、小さな遊園地です。 展望デッキや、小さな子どもが遊べる物から射的など大人も楽しめる空間です。 リフトで昇り降りすると景色が最高なので、天気予報を確認して晴れの日を狙って下さい。

I4189さん

この施設への投稿写真 3 枚

天橋立
評価:3

京都の観光地【天橋立ビューランド】 股の間から覗き込むと直立時に見られる空と海の景色が逆になり、海が空のように見えて天橋立が天にかかる橋のように見える!! 日本三景の一つ。 景色ももちろんですが天橋立プリンもおいしかったのでぜひ食べてみて下さい!!

みんさん

この施設への投稿写真 3 枚

天橋立ビューランド
評価:5

天橋立ビューランドに行きました。天気も良く天橋立の景色は最高でした。かすかに紅葉しており眺めは素晴らしかったです。山頂は小さな遊園地もあり家族連れでも楽しめます。

ちゃむさん

この施設への投稿写真 3 枚

景色と乗り物が両方楽しめる遊園地!
評価:5

少し前に関西方面に旅行に行ったときのことですが、子供の希望で京都府宮津市にある「天橋立ビューランド」という遊園地に行ってきました。 有名な観光スポットである天橋立を望む、展望遊園地ということで、ワクワクしながら向かいました。 遊園地からの天橋立を眺めると、天橋立が天に向かって昇っていく龍みたく見えるため、この眺めは「飛龍観」と呼ばれているそうです。 実際に眺めてみると本当にその通りで、普段見ることのない日本の美しい景色に感動を覚えました。 天気が良かったのも幸いでした。 さて、大人は景色に感動していましたが、子供は早く遊びたい様子だったので(笑)、さっそく園内の乗り物に乗りに行くことに。 まず向かったのは、自分もやってみたかった「アーチェリー」です。 初めてでも大丈夫とのことでしたし、吸盤がついた矢を用いる子供向けのアーチェリーもあったので、とても楽しむことができました。 ワンコイン以内でできるリーズナブルな料金設定も魅力です♪ さぁ子供に急かされどんどん次に行きます。 次も自分がやりたかった「ゴーカート」に誘い、うまくいきました(笑) 子供はまだ小さいので、二人乗りの車両を私が運転しました。 子供も運転したそうでしたが、助手席で十分はしゃいでいたので、良しとしましょう! 少し休憩したいと思い、園内のカフェに立ち寄ることに。 軽食やスイーツが販売されており、小休憩にはもってこい。 私はアイスコーヒーで一息ついたのですが、よほど暑かったのかお腹が減っていたのか、妻と子供はかき氷を食べていました。なんとソフトクリームをトッピングして。。(笑) 休憩してかなり体が休まったので、次は「サイクルカー」に乗りに行きました。 サイクルカーは、レールにそって公園を一周できる二人乗りのアトラクション。 このアトラクションの何が良いかと言うと、素晴らしい景色を存分に楽しめることです。 景色が良い遊園地だからこそアトラクションもより楽しめます♪ このあとも、アトラクションやレストランの食事を楽しみ、一日遊びつくしました。 京都でとてもおすすめできる遊園地です。

U9536さん
天橋立ビューランド
評価:4

京都府にある景勝地の天橋立を眺める事ができる施設です。遊園地もありました。リフトかロープウェイでのぼります。入園料とリフト券がセットで大人800円でした。ロープウェイも同額でした。有料駐車場もありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

天橋立ビューランド
評価:3

天橋立に来たら絶対にここ天橋立ビューランドに行ってください。ケーブルカー・リフトで山頂まで行くのですが、上から見る天橋立はこれが自然が作り出したことに感動いたします。お子さん連れでもちょっとした遊園地になっているので、大満足ですよ!

jjiさん

この施設への投稿写真 5 枚

天橋立
評価:3

休日に夫婦で念願の天橋立を見に来ました。一度は見てみたいと思っていてやっと見に来ることが出来ました。リフトに乗り天橋立ビューランドに着きました。景色は最高に良く、天橋立を見ることが出き、股の間からも天橋立を見て念願がかないました。

デブクールさん

この施設への投稿写真 8 枚

天橋立ビューランド
評価:3

天橋立ビューランドは、JRの天橋立駅から5分くらいのところに有ります。リフトまたはゴンドラで上に登って、天橋立を見ることが出来ます。股から天橋立を見る股のぞきも有名です。

masaさん

この施設への投稿写真 6 枚

小さな可愛い遊園地です。
評価:5

先日家族旅行をした際に立ち寄りました。 2歳児とペットのワンちゃんを連れていたので、ワンちゃんも子供も楽しめる場所を探していたところ見つけた遊園地です。 天橋立といえば日本海をまたぐ、松並木が有名ですが両端にはその景観を望む丘があります。 このビューランドは松並木の南側の丘に位置し、そこから見る風景がまるで龍が昇っていくように見えることから「飛竜観」と言われるそうです。 JR天橋立駅から南へ5分ほど歩いたところに丘を登るロープウェイとリフトの乗り場があります。 私たちは車で行ったので乗り場付近のコインパーキングに駐車しましたが、どこのパーキングも良心的な駐車料金でした。 今回ワンちゃん同行だったので抱っこをしてリフトに乗車したのですが丘の上まで傾斜があり、スリルと素晴らしい景色を楽しめました。 リフトが怖い場合やベビーカーなど大きな荷物がある場合はロープウェイがおすすめですよ。 上に登るにつれ、松並木の全貌があらわになって行き感動的です! どちらも乗車時間7分ほどで丘の上に到着です。 可愛らしい観覧車や本格的なゴーカートなどコンパクトながら小さな子供であれば十分に楽しめる乗り物がたくさん! 公園のようなブランコや遊具もあるので色んな楽しみ方があると思います。 子供だけでなく、大人もハマりそうなアーチェリーや射的などもあり、童心にかえり家族みんなで楽しめる施設だと思います。 またレストランやカフェもあるので食事の心配もいりません。 我が家の子供はメリーゴーランドを気に入り3回も乗っていました。 スタッフの方も皆さん親切で雨で濡れている遊具を一生懸命笑顔でお掃除されており好感的でした。 遊び疲れても至るところに設置されているベンチに座り、丘の上から絶景を見ながら休憩をすることができ助かりました。 私たちは初夏に行きましたが冬の雪景色も素晴らしいとスタッフさんから教えてもらったので次回は寒い時に行きたいなと思います!

まこさん

この施設への投稿写真 5 枚

天橋立
評価:5

今回は京都府宮津市、日本海側にある観光スポットの天橋立の紹介をしたいと思います。天橋立は日本三景に選ばれている場所で、ご存じの方が多いと思います。ですので天橋立ビューランドの施設や実際に行って楽しかったアトラクションの紹介をしたいと思います。基本的には天橋立の絶景を堪能する高台とお子様向けのアトラクションを楽しむ場所で分かれています。ですので大人も子どもも楽しめるスポットです。まず初めに山を登るためのロープウェイがあります。ロープウェイは座りながら景色を一望できます。特に帰りのロープウェイが景色が良くオススメです。ロープウェイを登ったらすぐに有名な股のぞきのできる場所があります。その奥にアトラクションのできる施設があるのですが、その中で楽しかったのが、アーチェリーです。なかなかアーチェリーをする機会がないので、初めての体験だったのですが、丁寧に教えて頂き良い体験になりました。絶景スポットとして有名ですが、景色を見たついででもやってみてください。

T-Tさん
日本三景のひとつ、天橋立
評価:5

天橋立は、宮城県の松島・広島県の宮島と並ぶ日本三景のひとつ。所在地は京都府宮津市です。とにかく絶景で、多くの観光ガイドやパンフレットに載っている景色であることからたくさん目にしてきましたが、実際に見てみると写真よりはるかに美しく、感動しました。 そんな天橋立を眺めることができるのが、この天橋立ビューランド。京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩5分ほどで到着します。展望エリアに行く手段は、リフトかモノレール。乗車時間はリフトが片道6分、モノレールが片道7分です。モノレールは発車時刻が決まっていて、1時間に3本と本数が少なく、定員もあるためリフトを使うのがおすすめです。屋根がついていますし、雨の場合は傘をさして乗ることもできます。また、小学生から一人で乗ることができ、小学生未満でも大人が膝に乗せれば乗車することが可能です。なお、リフトは月に1回程度、モノレールは3か月に1回程度点検が行われ、午前もしくは終日運休となる日があります。日程はホームページに記載されているので、確認してから行くとよいです。 展望エリアは、カフェやレストランのほか、アーチェリーやゴーカート、射的、メリーゴーランドなどもあります。小さな子どもから大人まで、一日楽しむことができる場所となっています。 天橋立を存分に眺めるなら、飛龍観回廊と股のぞき台がおすすめです。飛龍観回廊は、長さ約250メートル・高さは最大8.5メートルの回廊。ゆっくりと歩きながら、遮るものが何もない、360度のパノラマ風景を楽しむことができます。ただ、悪天候の場合は利用できないこともあるようです。 股のぞき台は、文字通り股の間から天橋立を眺める台。普通に眺めるのとはまた違った視点から天橋立を楽しめます。台は全部で7台あり、すべてに手すりがついています。 また、知恵の輪を狙ってかわらけを投げる、かわらけ投げを体験することもできます。かわらけ投げは、投げることで厄をはらうと言われています。

アヤさん

この施設への投稿写真 4 枚

絶景スポットです
評価:3

天橋立ビューランドは京都府宮津市文珠にあります。日本三景天橋立を眺めるためのスポットです。こちらへはロープウェイを使って行くことができます。晴れている日には絶景を眺めることができます。

G4493さん
天橋立ビューランド
評価:5

天橋立ビューランドは日本三景の1つ天橋立を見るための場所でロープウェイを使って登った山の上にあります。 展望台から普通に見ても綺麗ですが、股の下から覗くことで違った景色を楽しめるのが有名です。 景色を楽しむだけじゃなく遊園地みたいな場所になっていて、アトラクションやちょっとした飲食を楽しむことができます。 この展望台と天橋立の砂浜両方行くのがお勧めです。

ken0117さん

この施設への投稿写真 3 枚

天橋立
評価:5

天橋立ビューランドは天橋立の南側にあります。モノレールかリフトで上まで上がる事ができ、公園内にはアーチェリーやサイクルカーなどもあり、色々楽しむ事ができます。ここから見る天橋立は絶景です。来て良かったです。

M0626さん

この施設への投稿写真 2 枚

素晴らしい景色です。
評価:3

宮津市にあり、天橋立駅から徒歩5分の場所からリフトまたはモノレールに乗って行ける山の上にある遊園地です。展望台から龍が天に昇るように見える「飛龍観」が望めます。また、観覧車に乗って眺める天橋立も素晴らしいです。

U・Mさん
天橋立ビューランド
評価:4

こちらの「天橋立ビューランド」さんは、文珠山をリフトで登った頂上にある昔ながらの遊園地です。 通常の遊園地と違うところは、全国でも有名な観光地の一つである天橋立を一番よく見える展望台を備えた遊園地です。 天気の良い日には日本海と天橋立をパノラマビューで眺める事ができ、乗り物も小さなお子様でも楽しめる乗り物が多い為、家族で何年かに1度訪れています。

(-ω-)さん
天橋立を見下ろすミニ遊園地
評価:3

天橋立は日本三景にも選ばれている有名な観光地です。リフトに乗って山の上に登ると眼下に天橋立が綺麗に見えます。これはなかなかの光景です。山頂には天橋立ビューランドというミニ遊園地があって、観覧車が可愛く子供が喜びそうな遊園地で、ほのぼのとした感じがありました。

ムンクさん
景色に感動!
評価:4

天橋立ビューランドは京都府宮津市にある遊園地てす。日本三景にもなっている天橋立を綺麗に見えることが出来る展望台やお土産などが多く揃っており人気です。営業時間は基本的に9時から17時ですが、季節によって少し変わることがあります。入場するにはリフトかモノレールに乗る必要があり、入場料にリフト代なども含まれています。入場料は中学生以上が850円、小学生が450円です。幼児は無料になります。駐車場は有料で1日で500円です。飲食店は展望レストランとカフェがあります。展望レストランはその名の通り、天橋立を一望しながらご飯を食べる事が出来ます。園内ではアーチェリーやゴーカート、メリーゴーラウンド、サイクルカー、観覧車などを楽しむことが出来ます。また、1番人気なのが股のぞき台。ここでは訪れる人のほとんどが写真を撮っており、人気のスポットです。また、アトラクションとは別でキッズコーナーがあり、ブランコなどの公園があります。人工芝なので汚れる心配もなく子供は遊ぶ事が出来ます。

M4163さん
一度はいくべき天橋立ビューランド
評価:4

京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩7分、天橋立ICから車で10分のところにあります。帰る時に、駅の本数が少ないためタイミングによっては長く待たないといけない可能性があり、車で行くのが無難かも知れません。近くにはいくつもの駐車場があり、遠い場所ほど料金が安いです。 ビューランドまではリフトかモノレールかに乗って行きます。モノレールは出発時間が決められています。待ち時間が嫌いな人は雨の日でも営業時間中ずっと作動しているリフトの使用がおすすめです。ただしリフトは1人乗り専用です。私はリフトに乗りましたが徐々に上がっていき天橋立が見えた時の景色は絶景でした。 天橋立ビューランドと言えば股のぞき台です。上下反対に天橋立が見え、青い海が空に、天橋立が龍に見え、龍が天に昇っている様に見えます。そこで写真撮影をする観光客で例年列ができています。ビューランドで一際人気なのが、かわらけ投げができるところがあります。かわらけと呼ばれる円盤状の石に願いを各々書き、知恵の輪に向かって投げ、見事に輪をくぐれば願いが叶うと言われています。私も体験しましたが、かわらけは、なかなか真っ直ぐ投げられません。そこが面白いところであり、輪をくぐった観光客にはみんなから歓声を浴びていました。水切りをする感覚で投げればうまく行くかも知れません。 また、ビューランドには子供が楽しめるメリーゴーランド、観覧車などの遊具があり、小さなお子さんと行っても十分に楽しめます。大人も楽しめる本格的なアーチェリーもおすすめです。 さらにビューランドには飛龍観回廊と呼ばれる股のぞき台からさらに高い位置で天橋立を眺めることができるところがあります。1番高いところで約8mほどの高さまで行けるので、最後はそこから見える景色を堪能してみて下さい。ビューランドのマスコットキャラクターのビューくんランドちゃんも非常に愛らしいです。一緒に写真を撮って、旅の思い出を作ってください。

Sekiさん

この施設への投稿写真 7 枚

景色格別
評価:3

かわらけ投げに挑戦しました。かわらけに願いごとを書いて智恵の輪に向かって投げてくぐれば願い事がかなうというものです!残念ながら私は智恵の輪まで届きませんでした…。観覧車やメリーゴーランドなどもあり、私は二人乗りのサイクルカーで公園内をぐるっと一週しながら景色を楽しみました! また、有名な股のぞきもバッチリしてきました!ちょうど空と海の色が同じ感じだったので不思議な感覚になりました!

H0287さん

この施設への投稿写真 4 枚

天橋立
評価:3

京都府宮津市にある天橋立ビューランドは、舞鶴若狭宮津天橋立ICから10分のところにある山頂の遊園地です。天橋立を上から見るなら「天橋立ビューランド」がいいと思います。小さいお子さま向けの乗り物がメインです。家族で天橋立に行く際はおすすめです。

Akiさん

この施設への投稿写真 5 枚

天橋立ビューランド
評価:3

天橋立は、京都府北部の宮津湾にある日本三景の1つです。全長およそ3.6kmの砂浜に約5000本の松の木があります。サイクリングもお勧めです。天橋立ビューランドは、なんといっても、天橋立を目の前で堪能できる遊園地です。天橋立ビューランドは、展望所と遊園地が一緒になった施設です。 天橋立ビューランドは、京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩およそ5分のところにあり、車ですと宮津・天橋立ICから10分で着きます。直営の駐車場や天橋立ビューランドの近隣には駐車場がたくさんあるので、すぐ近くに車をとめることができます。天橋立ビューランドの近くには徒歩でいける飲食店もたくさんあるので、天橋立ビューランドへ行った帰りに立ち寄ることができます。 天橋立ビューランドへ行くにはモノレールか、リフトかを選べますが、私はリフトをおすすめします。なぜなら、風を感じながら、ダイナミックな天橋立の絶景をみることができるからです。目の前一面に大パノラマが広がり、とても気持ちがよいです。何度も乗りたくなってしまいました。小さなお子様連れの方や高齢者の方にも配慮されたモノレールもあるので安心です。併設されているお手洗いもきれいでした。 そして、天橋立ビューランドに着くと、股のぞき台があります。これも、私のお勧めの1つです。股の間から天橋立を見ると、大きな龍が天へ昇っているかのような光景が目の前に現れます。のぞき見できる台がいくつもあったので、私は何度もチャレンジしてみました。それぞれの台の位置によって、見え方も違いました。 天橋立ビューランドは、遊園地の定番の観覧車があり天橋立の絶景を見下ろすことができます。小さなお子様が乗れる乗り物がたくさんあったので、親子連れの方にもおすすめの場所です。 天橋立ビューランドは文殊山の山上にあり、高台に位置しているので、絶景を楽しめるのが最大の魅力だと思います。帰りも、私はリフトを使い、景観を楽しみました。

tarakoさん

この施設への投稿写真 2 枚

リフトからの景色がきれい
評価:5

天橋立を上から見るなら「天橋立ビューランド」が良いと思います。上まで行くにはケーブルとリフトを選ぶことが出来ます。ケーブルは大人数で乗れます。リフトは一人乗りです。 係の方々が丁寧に誘導してくださり、また小雨で濡れた座席を拭いてくださり、小雨が降ったりやんだりの天気でしたが、不自由なくリフトを使えました。 往路はケーブルで上がり復路はリフトが良いかと思います。帰りのリフトでは絶景を一人占めして写真におさめられるのも素敵です!ただし、ケータイやカメラを落とさないように気を付けてくださいね。 ケーブルは車両の後ろに乗れば天橋立が良く見えます。小さい観覧車からも天橋立の全景がとても良く見えます。ビューランドにも「股のぞき」ありますが対岸の笠松公園が本当の発祥の地です。 ビューランドは小さなお子さま向けの乗り物がメインです。それぞれでチケットを買うスタイルなので、少しの時間でも遊ぶことが出来て、ムダもないかと思います。おすすめです!

たっしーさん
天橋立ビューランド
評価:3

京都府宮津市にある天橋立ビューランドは、舞鶴若狭宮津天橋立ICより10分のところにある山頂の遊園地です。 営業時間は、9時から17時(季節によって変動があるそうです)。入場料は大人850円小学生450円で、大人1人につき乳幼児1人無料になるとのことでした。 園内は全国的に有名な股のぞきスポットや、360度絶景を楽しめる飛龍観回廊や子供向けのメリーゴーランド、SL、観覧車など多彩なアトラクションも揃っていました。 他にも遊具や展望レストランもありゆっくり家族で過ごせます。

ヒロノリさん
天橋立ビューランド
評価:4

地上からビューランドまでをリフトで上がりました。 登った先は展望台になっていてフォトスポットも多く、どこから見ても天橋立が美しく見ることができました。 時期的に紅葉も見れ景色も綺麗で満足できました。

emhさん
天橋立ビューランド
評価:5

天橋立が一望できる有名な遊園地です。 リフトに乗っていくのですが、結構長くて楽しいです。 そして、ジェットコースターでは天橋立を一望しながら走って行きます。怖いながらも景色も堪能出来ました。

ムーミントロールさん
さすが日本三景 絶景でした
評価:5

先日京都府宮津市の日本三景でもあります 天橋立へ行ってまいりました。 その日は夏休みシーズンとあり付近の駐車場はどこも満車で大変な人気エリアであることが伺えます。 リフトとケーブルカーどちらかに乗り天橋立ビューランドに登るのですがここはリフトを選んで頂上へ。 リフトの中腹あたりから後ろを見ると絶景が見渡せました。 ビューランド内は小さな遊園地になっており軽い食事もできます。 お決まりの「またのぞき」もしてみてください。

B1206さん

この施設への投稿写真 2 枚

天橋立ビューランド
評価:3

家族旅行の際に天橋立ビューランドに訪れたのですが、とっても綺麗な景色に魅力されました!! ビューランド内には子供が好きそうな乗り物もあったので、小さなお子様がいるご家族にもおススメです。 また、ロープーウェイにのって山の上へ行くので、大人も子供もアトラクションのような楽しさも味わえますよ。

T4285さん

この施設への投稿写真 3 枚

とても綺麗な風景
評価:5

初めて利用しました。ロープウェイ乗り場も新しくなっていました。 ロープウェイで山頂あがると、とても綺麗な風景が広がっていました。展望台が少し高い所にあるので、また違う景色を見ることが出来ました。 可愛い観覧車もあります。 是非皆さんも1度この景色を見に行って下さい。

ダッフィ♪さん

この施設への投稿写真 8 枚

南側
評価:3

天橋立の南側からの景観を眺める場所として有名なスポットです。 移動はケーブルカーまたはリフトで行けるようです。 股のぞきが 有名で龍が天に舞っているところを見ることができます。

A8476さん
大人も子供も楽しめる
評価:3

山頂に上る手段はゴンドラとリフトがあります。 少し肌寒い日でしたが子供がどうしてもリフトに乗りたいとのことでリフトで上りました。 景色は圧巻の一言です。園内はゴーカート、観覧車など子供が喜ぶアトラクションも多数あります。 帰りのリフトは天橋立を見下ろしながら下りていきます。

K8583さん
天橋立ビューランド
評価:5

天橋立ビューランドは京都府宮津市にある日本三景天橋立を山の上から見る事が出来る施設です。 リフトかモノレールで山上に行き、そこから股覗きをしたり、ちょっとした遊園地になっているので、楽しむ事が出来ます。ビューランドから見る天橋立は本当に綺麗ですよ! 一度は見ておきたい景色です。

moonwalkerさん

この施設への投稿写真 8 枚

天橋立ビューランド
評価:4

可愛いマスコットキャラクターがいます!ドラゴンのビューくんとランドちゃん♪一緒に写真を撮ってもらえるので子供たちは大喜びでした!限定グッズも販売してました!大人も子供も楽しめるオススメスポットです!是非行ってみて下さい♪

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 5 枚

絶景が一望できます。
評価:3

朝一番に行ったので混雑していませんでした。 上の展望所までは、モノレールかリフトのどちらかを利用します。天気が良かったので、一人乗りリフトに乗りました。パンフレットの写真のように、展望所から天橋立が一望できました。駐車場が狭いので、昼以降は混雑するようです。

mackyさん

この施設への投稿写真 6 枚

天橋立ビューランド
評価:4

天橋立ビューランドは日本三景の天橋立近くにあります 高いところから見る天橋立は絶景です 写真で見るような天橋立が目の前に広がりますそんなに広い遊園地ではありませんが遊園地としては朝九時から営業されていて早く行くと空いてていいです

あさみさん
天橋立を一望
評価:4

天橋立が一望できる、眺めの素晴らしいお気に入りの遊園地です。 車で行く場合は、天橋立ICから近くて周辺に駐車場も多いので便利です。 「股のぞき台」では、その名の通りみなさん股のぞきをされているので、ホッコリした気分になります。 お子さん連れの方は、ゴーカートやメリーコーランドなどがあるので、楽しめると思います。

P5934さん
天橋立ビューランド
評価:3

天橋立ビューランドは文殊山にあります。日本三景の天橋立を見渡せます。リフトかモノレールで登ります。展望台のある遊園地ですので子供だけでなく大人も楽しめます。一日中楽しめますよ。

こまちさん
天橋立の全体を見るなら天橋立ビューランドが一番!
評価:4

日本三景の一つ、天橋立を見るなら天橋立ビューランドがオススメです。それは、天橋立ビューランドが小高い山の上にある遊園地で、天橋立の全体像を眺められる場所をいくつか用意しているからです。 天橋立ビューランドに入るためには、一人乗りのリフトを利用するか、モノレールを利用するかのどちらかしかありません。個人的には、満員などなく一人ひとり視界が確保されるリフトがオススメです。登るときも、降りるときもリフトから眺める景色は最高でした! 天橋立ビューランドには、ゴーカートやメリーゴーランド、そして、観覧車などがあります。展望レストランもあるので、小さなお子さんと行っても楽しめるスポットになっています。しかし、なんと言っても最大の売りは、天橋立の全景を眺められるスポットがたくさんあることだと思います。当然、撮影スポットも多いです。撮影スポットは「股のぞき台」が有名ですが、「飛龍観回廊」という場所がオススメです!因みに「飛龍観回廊」は龍をイメージして作られたものらしいです。

くコ:ミさん

この施設への投稿写真 7 枚

意外と楽しめます
評価:3

基本的に景色を見るところ以外子供向けのものが多いですがゴーカートは大人でも運転することが出来るのは珍しいかもしれません。そして本格的なアーチェリーをすることが出来て大人でも楽しめます。 そして山の上にあるのですが行き来するためにモノレールとリフトがあるのですが夏の雪もないリフトに乗るのはなかなか新鮮で楽しいかもしれません。

O5033さん
天橋立を一望できる観光名所
評価:4

天橋立からケーブルカーかリフトで行くことができる観光名所です。山頂に着くと天橋立が一望でき、絶景スポットです。景色だけでなく、遊具もあるので、子供も楽しむことが出来ます。天橋立を訪れた際は1度行って見て下さい。

J6308さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画