遊園地・テーマパーク
■兵庫県姫路市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

姫路セントラルパーク投稿口コミ一覧

兵庫県姫路市の「姫路セントラルパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全244

どんな方でも楽しめる施設です
評価:3

姫路セントラルパークは、「姫セン」の愛称で親しまれる、サファリパークと遊園地を併設した西日本有数のレジャー施設です。広大な敷地では、約190種1200頭羽の動物たちが自然に近い環境で飼育されており、スリル満点のアトラクションも楽しめます。一日を通して様々な体験ができるのが、姫路セントラルパークの大きな魅力です。 姫路セントラルパークのサファリパークは、マイカーで入場できるドライブスルーサファリが特徴です。ライオンやトラなどの猛獣から、キリンやゾウといった草食動物まで、間近で観察できる迫力は満点。車内から動物たちの息遣いを感じられる、貴重な体験ができます。 マイカー以外にも、サファリバスや、より動物を間近に感じられるウォーキングサファリ、空中散歩を楽しめるスカイサファリ(ゴンドラ)など、 様々な観覧方法があります。ウォーキングサファリでは、 動物への餌やり体験も人気。ホワイトライオンやホワイトタイガーなどの珍しい動物もいるので必見です。 スカイサファリでは、ゴンドラに乗って、サファリパーク全体を見渡すことができます。 「サファリ・ザ・ライド」では、檻で囲まれた特別なバスに乗り、ライオンなどの猛獣を間近に見る、スリル満点な体験をすることも可能です。 遊園地には、絶叫マシンから子供向けのほのぼのとしたアトラクションまで、約35種類が揃っています。 小さなお子様連れには、キッズエリアがおすすめです。メリーゴーラウンドやコーヒーカップなど、 家族みんなで楽しめるアトラクションが充実しています。 姫路セントラルパークは、季節ごとに異なる楽しみ方があります。夏にはプール、冬にはアイススケートリンクなど、一年を通して楽しむことができるので、どの季節に訪れるのもおすすめです。 他にも、姫路セントラルパーク内には動物モチーフのグッズが揃うお土産ショップや頭上を行き来するレッサーパンダを見ながらお茶をすることができる「レサパン・カフェ」があります。 姫路セントラルパークは、家族ではもちろん友人同士やカップルまで、どんな方でも楽しめるおすすめスポットです。

ゆずさん
姫路セントラルパーク
評価:3

姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市にある広大なレジャーパークで、自然の美しさと多彩なアトラクションが魅力的なスポットです。車でアクセスしやすく、家族連れやグループ、カップルなど様々な層の人々にとって、楽しみが広がる場所です。 まず、パークの最大の特徴は「サファリパーク」。車でサファリゾーンを巡りながら、ライオン、トラ、キリン、ゾウなど、数多くの野生動物を間近で見ることができる体験は、他ではなかなか味わえません。動物たちが自由に過ごす姿を観察できるので、自然との一体感を感じながら、学びの要素も含まれています。また、動物たちの餌やり体験や、ウォーキングサファリといったアクティビティも充実しており、動物好きにはたまらないスポットです。 サファリパークのほかにも、姫路セントラルパークにはさまざまな遊園地エリアがあり、子どもも大人も楽しめるアトラクションが揃っています。「バイキング」や「ジェットコースター」、「メリーゴーランド」など、定番の遊具があり、何度でも乗りたくなる魅力があります。特に、遊園地内の景色や緑豊かな環境は、都会の喧騒から離れてリラックスするのにぴったりです。 また、アスレチックやウォーターパークなどの施設も完備しており、アウトドアを楽しみたい人にはうってつけの場所です。特に夏場にはウォータースライダーやプールで水遊びを楽しむことができ、家族や友達と一緒にワイワイ盛り上がれる場となります。これらの施設は特に暑い季節に大人気で、みんなで涼しさを満喫することができます。 パーク内にはレストランやカフェも充実しており、地元の食材を使った料理や軽食が楽しめます。お昼時には、家族や友人と一緒にゆっくりと食事を楽しんで休憩するのも一つの楽しみです。また、売店やお土産ショップでは、オリジナルグッズや地元特産品を購入することもでき、記念にぴったりのアイテムをゲットできます。 混雑もなく、広々とした敷地でゆったりと過ごせるので、家族でのんびりとした一日を過ごしたい人におすすめです。

ふーたさん
最高
評価:5

姫路市にあるセントラルパークは、プールや遊園地、サファリパークがあり、お子様連れにおススメの場所です。サファリパークは、自家用車で入ることもでき、キリンや虎の餌やり体験なども開催されています。姫路に訪れた際はぜひ訪れてみてください。

Aritaさん
姫路セントラルパーク
評価:3

姫路セントラルパークさんは遊園地とサファリパークの融合施設です。県内外から沢山来園しており家族連れに人気がありますよ!こちらにはホワイトタイガーもおり迫力満点です。まだの方は是非行ってみて下さい!オススメですよ!

ひろっちさん

この施設への投稿写真 5 枚

姫路セントラルパーク
評価:5

今回ご紹介するのは、兵庫県姫路市豊富町神谷にある姫路セントラルパークです。遊園地とサファリパークがあり、お子様連れには1日遊ぶことが出来る場所となっております。是非姫路に来た際には姫路セントラルパークに訪れて見て下さい。

さくさくパンダさん

この施設への投稿写真 5 枚

楽しいテーマパーク
評価:5

入場ゲートを車で通過してから二重の扉を入ると動物が走ったりしている姿を車の中から見ることができます。 小学6年生と幼稚園児を連れて行きましたが、子供達も大興奮でした。 檻の中に入っている動物を見たことはありましたが、姫路セントラルパークは自然の中に動物がいるような姿をみれるのがとても良かったです♪

ホーム44170さん

この施設への投稿写真 6 枚

サファリパークに行くなら
評価:5

この姫路セントラルパークは関西で唯一サファリパークのある施設です。 姫センの通称で親しまれています。 老若男女問わず楽しめるのがおすすめポイント! まずはアクセス方法の紹介です。 サファリがあるので車で行くのを私はおすすめします! 大阪・岡山方面からであれば山陽自動車道の山陽姫路東ICに向かい、そこから一般道で5分程度です。 神戸方面からなら姫路バイパスを通り、播但連絡道の花田ICから15分程度となります。 駐車場は5000台とかなり止められるスペースがあります。 電車でのアクセスも可能です。 JR姫路駅まで行きそこから神姫バスに乗るだけです。 行きのバスの本数が平日で4本、土日祝で6本と限られているので時間に注意です。 営業時間は季節によって変わります。 夏は10時〜18時までやっていますが、冬になると閉園時間が16時半になります。 休園日は月によって変わります。 ただし、繁忙期の春夏冬休み・GW・年末年始は無休となります。事前に確認しておきましょう。 施設内は大きく2つのエリアに分かれています。 サファリパークエリアと遊園地エリアです。 サファリパークエリアは文字通り色々な動物を見ることができるエリアになります。 ドライブスルーサファリに入るには車が必要です。 ただ、マイカーでだけでなく共有のサファリバスもあるのでマイカーがなくても利用は可能です。 遊園地エリアの中にも絶叫マシンのようなアトラクションから夏にはプール、冬にはアイススケートができるエリアもあります レストランも併設されているので食事をとったり休憩したりもできます。 姫センでは一日中、動物を見たりアトラクションを楽しんだりすることができます。 ドライブスルーサファリでは普段間近で見ることができないライオンやサイを見ることができてとても楽しいです。 動物園にはない迫力です。ドライブスルーではないですが、ホワイトタイガーも見れます。 遊園地に関してはディアブロというジャットコースターが楽しいです。 クルクルと回転しながら高速で走るのでスリルを感じます。 ジャットコースター以外にも観覧車などのスリル系でないものもあるので子供でも楽しめると思います。 楽しかったのでまた利用したいと思います。

P7291さん

この施設への投稿写真 7 枚

セントラルパーク
評価:5

姫路で旅行するならここと必ず名前が上がるくらいとても人気なスポットです。動物を近くで観察できる動物園や夏場は大きなプール、他にもアトラクション、ショッピングなどここ一つでいろんな遊びを体験することができます。プールでもバリエーションが豊富で一日中遊んでても飽きないくらい楽しいが詰まっている場所でした。そしてプールで遊んだあとはゴーカートやバイキングなどたくさんのアトラクションをのって遊ぶなど濃い一日を過ごせました。他にもいろんな遊ぶところが満載で一日では満足できないくらい出来ることがあるので泊まりで遊ぶながいいと思います。そして遊ぶだけではなく、動物園もあるので動物と触れ合ったりしながら、癒やされてとてもリフレッシュされました。動物もたくさんの種類がいるので満足度も高かったです。そして一日楽しんだ後はショッピングも充実しているので思い出にぬいぐるみであったりとお土産もたくさん買えてとても良い思い出になったのでまた行きたいと思う場所になりました。

TERADAさん
『姫路セントラルパーク』
評価:3

こちらは、兵庫県姫路市豊富町にある『姫路セントラルパーク』です。地元の人にも『姫セン』の愛称で親しまれています。家族5人で行って来ました。入園料は月によって変わりますが、大人は4000円程度、子供は2200円程度です。その他に、フリーパスがあり大人3000円、子供2700円でアトラクションフリーパスが買えます。『姫路セントラルパーク』といえば、『サファリパーク』が有名で、まだ子供が小さいのでサファリ目的でいきました。サファリバスが出ていて料金は800円でした。所要時間は40分程度です。これは普通のバスで、その他にも『サファリ・ザ・ライド』と言って、トラックの荷台が鉄格子方の作りになっていて迫力満点です。所要時間は約60分程度でバスより少しゆっくり目に走ってくれて自由に移動しながら動物たちをみれるようになっていました。一番迫力があったのはやっぱりライオンで先着3組はエサやりの体験が出来ました。なかなか倍率が高いのでエサやりが出来たらラッキーです。サファリも一通り楽しんだので今度は遊園地の方にいきました。結構本格的なアトラクションが揃っていました。小さい子供向けのアトラクションも充実していて、小さい子供から大人まで楽しめる遊園地でした。一番迫力があったのは『ディアブロ』と言うジェットコースターでブランコのようになっていて宙吊りで乗るジェットコースターです。足元がないので普通のジェットコースターより迫力があり恐怖も倍増でした。身長制限があり一番上の子がギリギリ身長が足りたので一緒に乗りました。2歳以上から乗れるジェットコースターもあり一番下の子も楽しそうに乗っていました。子供の写真スポットでお父さん、お母さんカメラマンがたくさんいました。私もその中の1人でした。園内では食事をするところもあり、朝から夜まで一日中楽しめました。夜も花火が上がり10分程度でしたが3000発打ち上げられるので迫力満点で子供も大喜びでした。皆さんも是非、行ってみてください。

浦川さん
子供が喜ぶテーマパーク
評価:5

姫路セントラルパークはサファリパークやプールといった子供が喜ぶ施設が沢山あります。夏には花火があがったりと1日遊ぶには最適な場所です。 皆さんもぜひ行ってみてください!

マイケールさん
最高の思い出を演出してくれます。
評価:5

姫路セントラルパークは、甲子園球場48個分の広大な敷地に広がる複合型レジャー施設です。ここでは、サファリ、遊園地、プール、そして冬にはアイススケートも楽しめます。さまざまなエリアがあり、家族みんなで楽しめるテーマパークと言えるでしょう。 サファリエリアでは、車に乗って園内を周遊するドライブスルーサファリが人気です。動物たちとの距離が近く、カメラを向けるとこちらを向いてくれる姿が面白く、可愛らしいと評判です。私が行った時は、ライオンが目の前を歩いて横断していきました。 そんな中でもより肉食獣を身近で感じることの出来る、冒険ライドやサファリライドは超絶おすすめ。檻状になった特殊車両に乗ってスリル満点のサファリを楽しめます。500円払えば、先着5名までトラやライオンに餌やりをすることもでき、子どもたちも大大興奮です!また、ウォーキングサファリもあり、エサやりポイントで動物たちにエサをあげる貴重な体験ができます。 暑い夏にはプールエリアが大人気。流れるプールやスライダー、プールエリアが5つあり、家族で楽しめること間違いなしです。特に「流れるプール」の裏は涼しく、いつも混んでいるそうです1。プールエリアの入り口近くには無料の空気入れもあるので、安心して訪れられます。 夏場はプールエリアのおかげで、遊園地は比較的空いています。 遊園地は絶叫系の乗り物があり、開園から30年以上経っているため、老朽化が進んでいる場所もあります。乗り物は別料金が必要で、フリーパス券を利用する際には注意が必要です。ただし、平日は混雑していないことが多く、子供たちもストレスフリーで楽しめるようです。 自家用車で回ることができるため、小さな子供がいても気を使わずに楽しめます。姫路セントラルパークは、家族で一日中楽しめる場所で、広大な敷地内を探索するのも楽しいですね! 最後に夏場の季節限定のイベントに打ち上げ花火があります。今年は去年よりも1000発増えて3000発の花火が打ち上げられます。 遊園地とサファリを満喫したあとの贅沢なひと時が、夏休みの子どもの最高の思い出となりました。

Kojiさん

この施設への投稿写真 3 枚

姫路セントラルパーク
評価:5

姫路セントラルパークはサファリパークと遊園地が併用されているテーマパークです。また夏はプール、冬にはアイススケート場も営業しています。 サファリパークは車で行く「ドライブ スルーサファリ」と徒歩で行く「ウォークサファリ」があり、ドライブ スルーサファリではライオンやトラ、チーターなどの肉食動物を間近で見学することが出来ます。また別途料金を支払えば専用のバスに乗ることができ、間近でライオンなどにエサやりを見ることができ、場合によってはバスの上にライオンなどが乗ってくることがあり、普通の動物園では味わえない体験をすることができます。 徒歩で行くウォークサファリでは小さな小動物や鳥、犬なども間近で接することが出来るので、子供もとても喜んでくれます。また施設内には珍しいホワイトタイガーやホワイトライオンも見ることができます。あとライオンと綱引きをするイベントなどもあります。 一年を通して色々と遊べる施設なので、私は年間パスポートを購入しています。とてもおススメですよ。

たーさん
姫路セントラルパーク
評価:4

大きな鉄の扉が開放するとその先には動物達が元気よく走り回っていて大興奮でした。 キリンに餌やりができて間近でみると大きさ、可愛さにまたまた大興奮。 1日しっかり楽しめました!

292929さん

この施設への投稿写真 5 枚

姫路セントラルパーク
評価:3

兵庫県姫路市豊富町神谷1434にある姫路セントラルパークは、広大な敷地を誇る複合型リゾート施設です。休日に妻と子供を連れて利用しました。 姫路セントラルパークの魅力は多岐にわたります。まず、園内には多彩なアトラクションが点在しており、子供から大人まで楽しめる内容が揃っています。たとえば、絶叫系のジェットコースターや観覧車、ウォータースライダーなどのアトラクションがあります。ジェットコースターではディアブロと言うジェットコースターが特に印象的でした。G(重力)のかかり方が半端じゃなく2回あるループや動きが複雑なため予想を覆される感じでとてもインパクトがあるアトラクションでした。 また、ファミリー向けのアトラクションではすごく大きな観覧車やパットゴルフ、3Dメガネをかけて衝撃映像を体験するバスターボム迷路やホラーミュージアムなどなどいろいろある上に、キッズエリアなども整備されており、家族連れでも安心して楽しむことができます。 さらに、姫路セントラルパークは自然と触れ合える場所でもあります。美しい景観が広がる公園や遊歩道が整備されており、四季折々の自然を楽しむことができます。特に、桜の季節には美しい花見スポットとして知られており、多くの観光客が訪れています。 また、レジャー施設だけでなく、宿泊施設や飲食店、ショッピングエリアも充実しています。リゾート地としての機能を持ちながら、アクティビティからリラックスまで幅広いニーズに応えることができると思います。 姫路セントラルパークは地域経済にも大きな影響を与えています。観光客の増加により地域の活性化が図られ、周辺の商業施設や宿泊施設の利用も促進されています。地域住民にとっても憩いの場として親しまれており、地域コミュニティの一翼を担っています。 総合すると、姫路セントラルパークはアトラクションや自然、宿泊施設、飲食店などが融合した複合型リゾート施設として、地域の観光地としてだけでなく、地域経済や地域コミュニティにも大きな影響を与えている施設です。

かずさん
姫路セントラルパーク
評価:5

姫路セントラルパークは、とにかく広いテーマパークです。遊園地とサファリパークに加えて、夏はプール、冬はアイススケートも楽しめます。 プールに入れる時期は毎年気温によって調整されるので、事前にホームページで調べてから行くと良いです。9月の下旬の微妙な時期に行った為、残念ながらプールには入れなかったのですが、遊園地とサファリパークで一日充分遊べました。 サファリバスの受付は、来園後の当日受付で、先着順になるので、サファリバスで回る場合は入園後にまずチケットを書くことをお勧めします。

Y1767さん

この施設への投稿写真 4 枚

遊園地と動物園が一緒
評価:3

兵庫県姫路市豊富町神谷にある姫路セントラルパーク。遊園地と動物が放し飼いのサファリが一緒にある遊園地。姫路駅からセントラルパーク行きのバスが出ているので県外からでもアクセスしやすい。私の場合は、岡山から車でアクセスで1時間ちょっとでつきました。遊園地の乗り物は、絶叫系が多いイメージですが、小さい子供も乗れる物があります。サファリは、自分の車で回る事もできるけど、のんびり大きな窓で臨場感を味わうにはサファリバスの方がお勧めです。他にも歩いて回れる所とかロープウェイに乗って空中からのサファリを楽しむのもお勧め。小さい子供も楽しめる、ふれあいの国では、犬や小動物などと触れ合える ふれあい動物園もある。ヤギに餌やり体験もできるので子供連れには、ぜひ寄って欲しい。 他にも冬は、スケートリンク、夏はプールが楽しめる。プールは、色んなスライダーがあり、年齢に合わせて楽しめる。夏は、プールと遊園地とかプールとサファリとかの組み合わせで一日中楽しむことができる。

Yumiさん
姫路セントラルパーク
評価:5

先日、家族で「姫路セントラルパーク」にお伺いしました。 遊園地とサファリーパークがあり、どちらもかなり大きい敷地なため今回はサファリーパークのみ伺いました。 自家用車のままドライブしながら動物たちをみれるため迫力満点です。 一度訪れてみて下さい。

サンゴリラさん

この施設への投稿写真 6 枚

人気のテーマパーク
評価:5

兵庫県を代表する巨大遊園地! 遊園地とプールとサファリパークが併設されており、とても一日では回り切れないほどの広さです。 なんとサファリパークは自家用車で回ることもできるので小さなお子さんがいたりご高齢の方でも安心して楽しめます。

☆ケロロ☆さん
姫路セントラルパークさん。
評価:3

姫路市豊富町にある姫路セントラルパークさん。自虐的なホームページがとても面白く個人的におすすめです。一度は見てほしいです。 また姫路セントラルパークといえば兵庫県民なら一度はCMを見たことがあるはずです。特徴的な歌で、一度CMを見たら忘れません。笑 自家用車で楽しめるサファリパークがとても有名な施設です。施設に入ると一度も車から降りることなくサファリパークに入れます。 動物の種類も豊富で、シマウマやキリンやライオン、カバやサイなどたくさんの動物がいました。 また。施設内には別途料金を払えば、檻のような車で行くことも出来るようです。車の上にライオンが乗ったり、迫力満点で楽しめます。 他にも施設内はとても広くて動物園や遊園地やプールなどがあります。また、季節限定でアイススケートなども催されております。 この間行ったときは、芋ほりが出来ました!安穏芋は甘くてとても美味しかったです。 一日楽しめるおすすめの施設です。

F7257さん
姫路セントラルパーク40周年!
評価:4

サファリパークと遊園地が併設された人気のレジャースポット。冬はスケート、夏はプールもあり、昔から関西では「姫セン」の愛称で親しまれています。今年は開園40周年ということでプレミアム年間パスも販売されています。クリスマスはサンタの衣装3点着て来園すると入場料が半額ですよ!

B5233さん
サファリパークツアーがオススメ
評価:3

祖父母の家から近いこともあり、子供達と何度か伺いました! 夏場はプールもあり、サファリパークもあり子供だけでなく、大人も楽しめるパークですよ! 特にサファリパークは規模も大きく、本当に近くで動物を見られるのでオススメですよ!

L6815さん
姫路セントラルパーク
評価:5

姫路セントラルパークは兵庫県姫路市にある施設です。施設内には遊園地・サファリパーク・プールなど充実したエリアがいっぱいです。一日中大人から子供まで楽しむことが出来ます。

なちさん
初体験
評価:5

先日、以前からCMを見て非常に気になっていた姫路セントラルパークに行って来ました。高速道の山陽道姫路東インターチェンジを降りて、一般道を東に15分ほど走った所にあります。今年で開業40周年で園内はさまざまなイベント等やっており、非常に盛り上がってます。入園料はサファリパークと隣接する遊園地入場料込みで、なんと3,800円です。サファリパークは、ガイドさん付きのサファリ専用バスと、自家用車で周るコースを選ぶ事が出来ます。今回は、自家用車で周遊しました。チーター、トラ、ライオンと車の側を歩く姿を見て、非常に感動しました。園内は動物毎に仕切られており、特に猛獣コーナーには、緊急対応出来るスタッフが複数待機しており、車のトラブルがあったとしても安心して周遊出来ます。またこちらのサファリは出入りがなんと自由です。今回、ライオンコーナーを見に再入園しました。隣接する遊園地は、飲食店やお土産コーナーがあります。遊園地の各アトラクションは、有料ですが非常にスリルが有り、久しぶりに満足出来ました。また伺います。

ブッチ山さん

この施設への投稿写真 5 枚

大人でも楽しめる??ドライブスルーサファリ
評価:5

兵庫で観光を探していたところ「日本一心の距離が遠いサファリパーク」というホームページをみて気になってしまい訪問。JR姫路駅から車で30分ほどでした。サファリ以外にも遊園地と夏はプール、冬はアイススケートと色んなことができる施設。今回は時間が限られていたのでサファリのみ。 サファリも自家用車や周遊バスで園内を走れるドライブスルーサファリ、歩いて動物を観るウォーキングサファリ、チャイルズファーム、スカイサファリと種類が豊富。 せっかく車で訪れたのでドライブスルーサファリとウォーキングサファリを楽しんだ。 ドライブスルーサファリでは受付でQRコード付きMAPを貰った。園内の道や動物の場所が記載してある。QRコードは読み込むと動物の説明が聴ける。車の順路通りに説明が流れるので楽しさ倍増。中に入るととにかく動物が近い!車の前に止まる動物も。ダチョウは後ろからついてきていた。左右どちらかに動物が偏っているゾーンもあったので周囲を見渡して車を走らせると沢山の動物がみれます! ドライブスルーサファリを終えたら車を停めてウォーキングサファリへ。 放し飼いの鳥からライオン・トラなどの動物も近くで見れた。 鳥ゾーンは四方八方に鳥がいるので苦手な方は要注意!!ウォーキングサファリは餌やりや触れ合いができるのがポイント。ホワイトライオンとホワイトタイガーにも餌をあげられるという!本当は狙っていたのですが定員オーバーで参加できず。残念すぎる!土日限定、30組限定なので餌やり希望の方は早めに並ぶことをオススメします。他にレッサーパンダの餌やり(毎日15時先着30組)やカワウソとの握手会も!催しが多いので、餌やりが出来なくても楽しめる!1番奥まで行くと、ドライブスルーサファリでも見たキリンをキリンの顔と同じくらいの高さから見ることができる。写真映えスポット!記念に撮るべき。 ライオンが好きなので餌やりできなかったのは残念だが次は時間前に並んで参加したい!

さゆりんごさん

この施設への投稿写真 5 枚

サファリパークのある遊園地!
評価:5

関西では有名な、サファリパークのあるアミューズメント施設「姫路セントラルパーク」。甲子園球場48個分の敷地内には、サファリだけではなくプール(夏季限定)やアイススケート場(冬季限定)まであります! 自虐ネタでも有名で、「日本一過小評価されているサファリパーク」とか広告で謳っていて、宣伝も関西ならではで面白いです。 料金は曜日や繁忙期などによって違いますが、入園料金だけでサファリと夏はプール・冬はアイススケートが楽しめてお得です。遊園地の乗り物は別料金になっているので、その日の利用内容に合わせて料金も選べてうれしいですね。 色々遊べる姫路セントラルパークですが、やはり一番の目玉はサファリパーク!マイカーでそのままサファリを回れるので、動物園とは違う迫力があります。動物との距離が近い!マイカーがなくても、別料金でサファリバスやサファリ・ザ・ライド(全面檻の迫力満点な乗り物)に乗って回れます。えさやり体験とかもあって楽しいです!

〇〇〇さん
姫路セントラルパーク
評価:5

兵庫県姫路市豊富町にある姫路セントラルパークに初めて行ってきました。 車でいったため、駐車場にとめれるか不安でしたが敷地内駐車場が広くかなりの台数がとめられました。少し遅くにいきましたがとめられたので駐車場問題は無いと思います。 入園前にチケットを買わなければいけません。チケットは日によって値段が変わってくるので、事前に調べておくことをオススメします。入園料は大人が3,800円〜4,400円、子どもが2,100円〜2,400円の料金となってます。 このチケットで入園、サファリパーク、プール(夏)・アイススケート(冬)が楽しめます。 さらにアトラクションフリーパスもあります。大人が3,000円、子どもが2,700円で全てのアトラクションが楽しむことが出来ます。何回でも乗れるので、わたしは今回こちらを購入しました。ジェットコースターなどは1000円以上かかる場合があるので、何個も乗られる方はこちらのフリーパスを買う方がいいと思います。さらに年間パスがあるので気に入ってお近くにお住いの方は購入することをオススメします。 アトラクションにはジェットコースターだけでなく、空中ブランコや、メリーゴーランド、コーヒーカップといった定番だけでなく、お化け屋敷、射的、マジックハウス、ゴルフ、迷路、ジャングルハウスといった絶叫系が苦手な方でも楽しめるアトラクションがあります。 さらにわたしは冬に行ったので、スケートが出来ました。滑れなくてもまわりのスタッフさんに話しかけたら滑り方を教えていただけるそうで、教えて頂いている方もいました。あまりスケートをする場所がなく機会がなかったので、今回楽しめて良かったです。 サファリパークも行きました。サファリパークは自身の車ではいって見ていきます。至近距離でライオンやキリン、シマウマなどが見れました。とてもリラックスしていて寝ている子達もいたのでそういった姿を近くで見れてとても可愛かったです。

旅人さん
姫路セントラルパーク
評価:4

姫路市豊富町にある姫路セントラルパーク☆ 敷地内には第一から第四まで駐車場があり多くの車が駐車できます☆ 家から車で25分ぐらいで行けるので夏はプール、冬はスケートでよく利用しています。 駐車料金は普通車が1日1,200円で年パスをもっていると半600円で利用できます☆ 入園前にチケットを購入しますが入園料は3パターンあって曜日や時期等で変動があります。 また入園料とは別にアトラクション乗り放題のチケットがあり大人が3,000円 子供(小学生)が2,700円・幼児(3才〜)が1,200円で販売しています。 遠方から遊びに来られる方にはオススメです。 夏によく行くことが多いのですが姫路セントラルパークのプールはとても楽しいです☆ 水深が浅いプールや水遊びができる遊具等があり小さな子供がいても満足できるぐらい遊べますよ☆ また流れるプールや数種類のウォータースライダーがあり大人も楽しめすよ☆ まだ利用したことないですが最近流行っているナイトプールあるみたいですので次回は利用してみたいと思います☆ プールを楽しんだ後は園内のアトラクションをたくさんのりました☆★ 特に面白かったのは2022年に追加されたヴィーナスGP☆ コースターの神様といわれる人が設計したみたいでMAX5.2Gがかかるスリリングなジェットコースターです★ 絶叫系が好きな方にオススメですよ〜☆ アトラクションも楽しんだ後は、お待ちかねのサファリパーク☆ 園内からでているシャトルバスか自家用車でまわれます☆ 今回は自家用車で利用しましたが、間近でみれる肉食や大型草食動物は非日常な光景で大迫力でした☆ 特にかっこよかったのがホワイトタイガーで行った時間帯が良くエサを食べているのを間近で見ることができました☆ またサファリパークもナイトサファリが期間限定で開催されていてお昼とはまた違った雰囲気が楽しめますよ☆ 夏休み期間中の土日は19時50分から20時まで花火も打ち上げてますよ〜☆

Q7986さん
子供も大人もここで一度に楽しめるテーマパーク!
評価:3

家族で姫路セントラルパークに行ってきました。 遊園地とサファリパーク、夏にはプール、冬にはアイスケートなど、子供はもちろん、大人もここで一度に楽しめるテーマパークになっていて、一日中遊んできました!

M3669さん

この施設への投稿写真 7 枚

オススメです!
評価:3

姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市にある大型のテーマパークです。園内には、ジェットコースターやアトラクション、動物園、水族館、プールなどがあり、様々な年齢層の方々に楽しんでいただける施設が揃っています。 園内には、ダイナミックなスリルを味わうことのできるジェットコースター「ボンバー」や、「サンダーバード」といったアトラクションがあります。また、子供たちには親しみやすい「ぐりぐりドラゴン」や「からくり屋敷」など、様々なアトラクションが用意されています。さらに、綺麗な景色を楽しめる高層アトラクション「スカイシャトル」もあり、園内からの景色を一望することができます。 動物園には、サファリゾーン、サイエンスゾーン、鳥類ゾーン、爬虫類ゾーンや哺乳類ゾーンなどがあり、様々な動物たちに出会えます。水族館では、海水魚や淡水魚をはじめ、イルカやペンギンなどの水生生物も見ることができます。 園内には、プールが設置されています。フリースタイルやバタフライなど幅広い種目で楽しめる25mプールや50mプール、流れるプール、ジャグジーや、ウォータースライダー、水のびっくり箱など、園内で様々なプールを楽しむことが出来る為、夏場のシーズンにはお客様であふれています。 子供たちが楽しめるエリアには、ミニSLを切り立てた「ちびっこ鉄道」や、忍者の世界を舞台にした「忍びの里」、恐竜をテーマにした「恐竜パーク」などがございます。また、親子で挑戦できる無料体験プログラムも提供されており、楽しい思い出を作ることができます。 姫路セントラルパークは一日中楽しみたい方には、宿泊施設も用意されています。ドーム型テントや相部屋の小屋、長屋のコテージなど、様々なタイプの宿泊施設があるため、家族や友人と楽しい思い出を作ることができます。 園内には、各種施設へのアクセスをスムーズにするため、無料のシャトルバスサービスが運転されているため、交通手段に悩まずにアクセスできる施設です。 姫路セントラルパークは、家族や友人や恋人と一緒に思い出を作るための憩いの場として、また観光スポットとして、充実した施設になっていますので、是非行ってみて下さい!

P2446さん
姫路セントラルパーク
評価:3

兵庫県姫路市豊富町にあるサファリパークと遊園地が合体した夢のような施設です。サファリパークと遊園地の他にもプールやアイススケート場などがあり1年中楽しめれるような施設です。 サファリゾーンでもレンタカーや自家用車で見れる「ドライブスルーサファリ」、歩いて動物たちと触れ合うことができる「ウォーキングサファリ」、子犬と触れ合ったり乗馬ができる「チャイルズファーム」、ゼブラ柄のロープウェイで上がっていき空から動物たちを見ることができる「スカイサファリ」と大きく分けて4つあります。最初は「ドライブスルーサファリ」ですが、まず言える事は迫力がすごかったです。自然に近い状態で見ることができるライオンや、トラなどは遠くから見ても興奮しました。車を段々と進めると、さっきまで遠くにいた動物たちがとても近い距離で見ることができ、さらに興奮しました。車窓から間近で見れる光景はまるで、本当にアフリカへ来たかのような感覚になりとても楽しかったです。次に「ウォーキングサファリ」ですが、緑に囲まれたコースを歩きながら動物たちと触れ合えるようになっています。希少な動物たちがたくさんいて、その動物たちと触れ合える機会はなかなか無いですよね。コースを進んでいくとホワイトタイガーやホワイトライオンが見れる飼育部屋があります。残念ながら触ることはできませんがとても可愛く、ずっと眺めてしまいそうになりそうです。さらに、動物たちに餌を上げることもできます。ライオンやゾウ、キリンが食べている姿は凛々しくカッコよくもあり、可愛くも見えました。他にもレッサーパンダやカワウソなど小さな動物たちもいます。そして「チャイルズファーム」では小さな犬や猫、フクロウやヤギなどと触れ合えるようになっています。乗馬体験もできるので興味のある方はやってみてください。最後に「スカイサファリ」ですが、上空約50mの高さから見るサファリパークは絶景でもあり、動物たちの過ごし方も見れるのでおススメです。のびのびとした気分でサファリ全体を見渡せれるのはとても珍しいです。家族、恋人など誰と行っても楽しい場所なので皆様も是非、遊びに行ってください。

さわゆ〜さん
姫路セントラルパーク
評価:3

兵庫県姫路市にある姫路セントラルパークに行って来ました。サファリパークと動物園が併設されている施設で一日中楽しむことが出来ます。家族で行きましたが、近くで野生の動物を見る事が出来て大人も子供も大満足でした。

Y4472さん

この施設への投稿写真 6 枚

動物が好きや家族連れの方にオススメです。
評価:5

ゴールデンウィークに初めて遊びに行きました。 私自身が、動物が大好きで、動物園に行きたい!そんな思いの中、遠くない場所にある動物園を探していた所、姫路セントラルパークを見つけました。 ホームページを覗くと、影が薄い等、自虐ネタが満載でとても面白く、ドライブサファリにも心を惹かれた事がキッカケでした。 当日は、開園の30分前には目の前まで来れましたが、連休という事もあり、入園出来たのは開園時間を少し過ぎた頃でした。 全然影薄くないなと、知人と笑いながら入園しました。 入園して、そのまま名物でもあるドライブサファリに進みました。 どれくらいの距離で見れるのかなと、ワクワクして入りましたが、想像以上にに近くで見れましたし、柵などがない為、野生で暮らしている姿そのものを見れました。車が走る道路を横切る鹿も何匹かいるほどです。 完全にプライベート空間で見れるので、周りを気にせず楽しめました。 ドライブサファリの後は、歩いて園内の動物達に会いに行きました。 世界でも、中々見る事の出来ないホワイトライオンや、ホワイトタイガーにもしっかり会いに行きました。2頭とも寝て居ましたが、とても神秘的に思いました。 一部エリアでは柵などが無い場所もあり、驚くほど至近距離で動物達に会えました。キツネザルが自分のすぐ横を横切ったりしたので、とても貴重な体験いなりました。しかも、子どもを背中に何匹も乗せたキツネザルも居て、本当に可愛かったです。この日からキツネザルが好きになった程です! ワラビーも近くに居ましたが、ここでも生まれて間もない赤ちゃんが、袋の中からひょっこり顔を出して居ました!悶絶してしまう程可愛いかったです。 午前中いっぱい満喫させて頂きましたが、餌やり体験等出来なかった事もあるので、また訪れたいなと思える場所でした。 遊園地も併設してあるので、一日中楽しめる場所だと思います。 私は絶叫マシンが苦手ですので、今回は行きませんでしたが、どうやらもの凄い絶叫マシンもあるみたいなので、ぜひ足を運んで見られてみてはいかがでしょうか。 また行く機会がありましたら、私も挑戦してみます!

タツさん
姫路セントラルパーク
評価:3

先日、姫路セントラルパークに行きました。まず、行く前にネットで公式のサイトを見ると「日本一過小評価されているサファリパーク」や「日本一心の距離が遠い・・・」「日本一存在感が薄い姫セン」など自虐ネタにあふれたサイトで興味が沸きました。車で行きましたが、高速を降りるとすぐに大きな看板が有るのでとても分かりやすいです。姫路駅から直行のバスも出ているようなので車で行かない方も便利です。サファリパークと遊園地が併設されていますが、規模が大きいので1日では両方は遊びきれそうになかったので今回はサファリパークに行きました。自家用車でドライブスルーサファリに行きましたがジュラシックパークの世界に入り込んだように動物が近くで見れて迫力満点です。QRコード付きのマップをゲートで貰えるので動物の説明を聞きながらゆっくり回ることが出来ます。通常の動物園と違うのはやはり動物との距離感と暑さ寒さなど天候を気にせず行けるのもうれしいポイントです。ウォーキングサファリのエリアも有ります。ウォーキングサファリで出会う動物たちは結構慣れていて、子供が触っても逃げない動物もたくさんいました。一番の大興奮は有料ですが色々な動物にエサやり体験が出来ます。ホワイトタイガーに1回500円でお肉をあげました。金網越しですが凄い迫力でペロッと一瞬で完食してしまいました。ちなみにお肉には塩コショウなどの味付けは無くただの生肉との事でした。一瞬で飲み込んだのでとても物足りなそうな顔でした。印象的だったのがお母さんワラビーのおなかの袋から赤ちゃんワラビーが顔を出していたのがかわいかったです。エサやり体験は時間と量が決まっているのでやってみたい方は事前に時間のチェックが必要です。その他、コツメカワウソと握手をすることもできました。色々な体験が出来ます。スカイサファリでゴンドラに乗って動物たちを上から見渡すことも出来ます。山の中なので緑が美しくて気持ちよかったです。子供はゴンドラ自体が楽しかったようで何度も往復していました。ネットに自虐ネタは有りましたがとても良いサファリだったので是非行ってみてください。

招き猫さん

この施設への投稿写真 8 枚

姫路セントラルパーク
評価:3

兵庫県姫路市にある西日本を代表する人気のテーマパークです。私達の住んでいる中国地方でも非常に有名で、『姫セン』と呼ばれ皆に親しまれています。姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市豊島町神谷に所在します。サファリパークや遊園地、プールにアイススケート等何でも揃った場所で、一日中楽しむことができます。アクセスは、公共交通機関をご利用される場合はJR姫路駅が最寄駅となります。駅から神姫バスが出ており、約30分で到着します。姫路セントラルパークにはドライブスルーサファリというものがあります。ドライブスルーサファリとは、自分の車を運転しながらサファリ内の動物達を間近で見ることができるものです。もちろん専用のサファリバスも出ているのでそちらでも十分楽しめると思いますが、自分の車で、となるとまた違った気分を味わうことができました。カバやシマウマ等の可愛い動物だけではなく、虎やライオン、チーター等の肉食動物も本当に近くで見ることができます。動物たちは本当にすぐそこにいるので、数メートル先で草を食べていたり、十数メートル先でライオンが寝転んでいたりと柵越しに見るのとはひと味違うわくわくドキドキが味わえます。 動物で道が塞がれて通れない時なんかは飼育員さんのジープが来て動物たちが散って行って、そんなのもまたおもしろいです。 車だけでなく、ウォーキングサファリというのもあり緑に囲まれたコース内を自由に歩くことができて、キツネザルが木登りしている姿が見えたりカピバラなどの動物にエサをあげてふれあうことができます。 サファリパークだけではなく、遊園地を楽しめるのがすごくポイントとなっています。遊園地とかをメインで遊ばれる方は家族、小さいお子様連れがおすすめかなと思います。学生さんたちも結構お見受けしたので年齢関係なく、幅広く楽しめる場所だなと感じました。サファリパークでは一回限りの入場ではなく、最初の入園料金を払っていれば何度でも体験することができます。自家用車なので周りも気にせず、動物を見ることが出来ますし、各ジャンルごとに分かれているので、みたい動物だけをみて楽しむことができます。夏にはプール、冬場はアイススケートを楽しめたりもするので、年中楽しめる素敵な場所だと感じました。

マキさん
姫セン
評価:4

最近自虐PRでも話題になっていました姫路セントラルパークに初めて行ってきました♪ 春休みの平日でしたがオープン直後からチケット売り場で10分程並びました。有人のチケット売り場は2か所、券売機は1つのみなので、券売機の存在に気付かない人がいると長蛇の列に。。。早めに行く方が念の為ですね。 朝イチのバスは春休みということもありすぐに売り切れていたので、店員さんに尋ねると『総合案内所』にてサファリバスの予約をしてからバスの時間まで遊園地で遊ぶといいかもと教えていただきました。少し遊園地で遊び、12時半頃のサファリバスに乗りました。 遊園料に乗り物料金は含まれず、アトラクションごとに乗り物チケットを購入するシステムでした。 子どもの気分によって『やっぱり乗らない』とか言い出しチケットが余ったので、入園料に含まれるシステムの方がよかったなぁと思いました。 長男がとても楽しみにしていたサファリパークは、普段であれば動物園の檻の中の動物がのびのびと生活している様子が見られ、とても喜んでいました。 ドライブスルーサファリの終点地には軽食のお店にテーブルとベンチも多数用意されていて少しですがお花見もできました。こんなに広い施設の管理も大変だろうにきれいにされていてゆっくりできました☆ 次は夏にプールも行ってみたいです^^♪

ytさん
姫路セントラルパーク
評価:5

こんにちは! 本日は、姫路セントラルパークのご紹介をします。 こちらの施設は、一日中遊べるのでよく利用しています。 施設の中にはサファリパーク、遊園地、夏はプール、冬はアイススケートを楽しむことができますよ。 場所は姫路駅から車で30分ほどの場所にあります。JR姫路駅からバスも出ているので、アクセスしやすいと思います。 車で利用される方は、駐車場料金が1000円となっております。 駐車場もかなり広いので、車も停めやすいです。 基本の営業時間は10時00分〜17時00分となっております。 ですが、日によって営業時間や休園日が変更になる事がありますので、姫路セントラルパークに行かれる方は、事前にホームページの営業カレンダーを見る事をお勧めします。 入園受付時間が閉園の1時間前となっていますので、ご注意ください。 私は、よくサファリパークエリアを利用します。自分達の車でサファリパークエリアに入ることが出来ます。 車に乗りながら、動物達を見れるのですが距離が近いのでとても迫力がありますよ! ぜひ皆さんも利用してみてください。

ななさん

この施設への投稿写真 4 枚

自家用車で回るサファリパーク
評価:3

子供の頃に親に連れてきてもらった以来、35年ぶりに訪れました(^O^)6歳の息子を連れて高速を飛ばして3時間!開園前に到着しその日一番手でサファリパークへ!自家用車で動物の住むエリアに入れるってすごいことですね!あいにくの雨でしたが、動物達にはあまり関係ないのかたくさんの動き回る動物を見ることができました!トラ、ライオン、キリン、バイソンは迫力満点! サファリパークの後は歩いて回れるウォーキングサファリエリアを息子と回りました。雨だったので傘をさして息子がもってきた長靴が役に立ちました。クマ、鳥類、サルのコーナーの後にはホワイトタイガー、チーターも!ライオンはめちゃくちゃイケメン!良い記念写真がたくさん撮れましたー!

ヨータローさん

この施設への投稿写真 8 枚

姫路セントラルパーク
評価:5

今日は家族で姫路セントラルパークにやってきました。姫路セントラルパークの売りは何といっても、車に乗りながら動物たちを観覧できる事だと思います。こちらの方から動物たちの生活している中に入るので、動物のありのままの姿が見れます。他の動物園にはない仕組みなのでとても楽しめました。

Hiro0719さん

この施設への投稿写真 5 枚

姫路セントラルパーク
評価:5

姫路市豊富町神谷にある姫路セントラルパーク!通称「ひめセン」!100人の姫路市民に「姫路といえば?」と質問すると「姫路城」と答える人が55人「姫セン」と答える人が45人いると言っても過言ではないくらい姫路市民にとってはとても大事なソウルフードならぬソウルプレイスなのであります。私は加古川市民ですが子供が小さい頃はほんとよく遊びに行きましたよ!車に乗ってサファリパークを巡ってライオンやキリンやチーター!あとびっくりするのがアメリカバイソンの大きさに度肝抜かれましたね!子供よりはしゃいでよく妻に怒られてました!ほかにもプールや遊園地もあってめちゃくちゃ楽しめるテーマパークです!今となっては子供も大きくなって遊園地とか行くことがなくなってしまいましたが、今でも姫センの近くを通るとちょっとワクワクしてしまいます。孫ができたら一番に連れて行きたいテーマパークですわ!さすがにプールでぽっこりお腹出すのは恥ずかしいのでプールは行きたくないですが、サファリパークエリアと遊園地には久しぶりに行ってみたい!

ヒラリンさん
年中遊びつくせるテーマパークです!
評価:3

先日、姫路に行く機会があり、姫路セントラルパークに行ってきました。 通称、姫センと呼ばれています。 サファリゾーンと遊園地ゾーンに分かれており、さらにシーズンごとにプールやスケートリンクもあって、年中遊びつくせるテーマパークです。 今回は専用のバスに乗り込んで、サファリソーンに行きましたが、とても迫力があって楽しめました。

B1463さん

この施設への投稿写真 7 枚

姫路セントラルパーク
評価:3

姫路セントラルパークは兵庫県姫路にある大きな施設。サファリパークだけでなく、スカイサファリ、ウォーキングサファリなど色々あり、近くに遊園地もある。友達と来るの良し、家族も良し、カップルでも楽しめる場所だなと感じました。私は家族で行き、高齢者でもあるおばあちゃんも一緒に行きましたがすごく楽しむことが出来ました。ご飯屋さんもありますし何より店員さんの暖かい迎えがすごく気に入ってます。大阪から車で行くのにもそこまで時間はかからず、週末だと混み時間もあるので調べて行くのがベストかなと思います。サファリパークですので自家用車でゆっくり動物を近くで観ることが可能です。雨の日も冬でも、真夏でも温度関係なく車の中からゆっくり観れて、かつ、迫力満点なのが姫路セントラルパークです。入園料金が1日遊び尽くすのに大人3000円、子供2700円、幼児1200円です。サファリへのマイカーやサファリバスを使用する場合は別途で800円追加料金かかります。すごく値段のコスパが良い料金になっているの思います。サファリパークだけではなく、遊園地を楽しめるのがすごくポイントとなっています。他のサファリパークも良かったですが、姫路セントラルパークは一味違い、1日、2日ここにいても楽しめるスポットなのではないかと感じています。遊園地とかをメインで遊ばれる方は家族、小さいお子様連れがおすすめかなと思います。学生さんたちも結構お見受けしたので年齢関係なく、幅広く楽しめる場所だなと感じました。サファリパークでは一回限りの入場ではなく、最初の入園料金を払っていれば何度でも体験することができます。自家用車なので周りも気にせず、動物を見ることが出来ますし、各ジャンルごとに分かれているので、みたい動物だけをみて楽しむことができます。中にはおやつをあげたりするところがあるので詳しくは聞いてみたり調べて楽しんで頂ければと思います。是非、兵庫県姫路に立ち寄った際は遊んでください。

Dioさん

この施設への投稿写真 2 枚

姫路セントラルパーク
評価:3

「姫路セントラルパーク」は、姫路市にあるサファリパークと遊園地が一体になっています。エリアは西と東に別れていて1日楽しむことができます。料金は、平日と週末・祝日で多少異なっていますよ。

Youさん
姫路セントラルパーク
評価:5

今回私がご紹介するのは、兵庫県姫路市にある、姫路セントラルパークさんです。テレビCMが有名なテーマパークですが、中でも、サファリパークが人気で、全国から観光客が訪れます。

ゲンキさん

この施設への投稿写真 4 枚

昔からある遊園地
評価:5

幼少期よりお世話になって早30年。 サファリパークは自家用車で入りました。絶対に窓を開けないようにすれば、問題は無いので、間近で普段見られない動物の生態が見られます。また、車を降りればキリンに触れられたり、子供も大喜び。大人なはずの私まで子供に戻ってしまいました。 遊園地は昔より改良に改良を重ねられ、より絶叫度の高い乗り物があります。 特に楽しかったのが、(名前がわかりませんが)黒い乗り物で足がぷらんとしたまま回転を何度もするジェットコースター。怖さが楽しさに変わる瞬間を味わいました。 これだけ楽しめてフリーパス購入しても1人8千円くらいで、なにより、待ち時間が無いのが最高! 某有名テーマパークにはない楽しみ方があり、大大満足でした。 今後も子供を連れてお世話になります!

Rioさん

この施設への投稿写真 4 枚

姫路セントラルパーク
評価:4

兵庫県姫路市にある西日本を代表する人気のテーマパークです。私達の住んでいる中国地方でも非常に有名で、『姫セン』と呼ばれ皆に親しまれています。子供が小さい頃も行きましたが、先日久しぶりに家族で訪れました。相変わらずの人気ぶりでたくさんのお客さんで賑わっていました。 立地は姫路市の中心部から北東に少し離れたところにあります。約200種類もの動物を有しているサファリパークを運営されていますので、やはり郊外の大規模な広さが必要です。 何度行っても感動するのは、やはりサファリパークです。自分達の所有する車で園内を走行でき、すぐ近くで動物達を見ることができます。本当に窓を開けて手を伸ばせば、動物達に触れ合える距離にいますので一般の動物園とは違った感動を味わうことができます。近距離でトラを見た時には興奮した事を覚えています。凄い迫力でしたが、やはりネコ科の動物である為か、日中は非常に暑く、日蔭でずっと寝ていました。ほぼ全員がずっと寝ていましたので、それはそれで良い思い出です(笑) そして、アトラクションコーナーもダイナミックな乗り物が多く、高所恐怖症の私には恐ろしいものばかりでした。『ディアブロ』と呼ばれるジェットコースターに乗りましたが、スピードがすさまじく娘達は本当に楽しんでいました。中年の私にはその楽しさを上回る感情が湧き上がり、もう一度乗りたい!と頼まれましたが、妻に任せ私は丁重にお断りをしました。ただ、やはり大人気の乗り物のようですね。 個人的には、『南極物語』と呼ばれる冷凍庫の中のような寒い空間が良かったです!本当に寒いので、この真夏の暑さを一瞬だけ忘れることが出来ました。 また、子供用のあまりスピードの出ない乗り物もありまいたので、家族で楽しむ事のできる施設だな、と改めて感じる事ができました。 あまりにも多くの方がいて待ち時間ばかりが過ぎていくという事もなく、良い意味でちょうど良いテーマパークだと思います。サファリパーク等はめったに経験できるものではないと思いますので、是非一度楽しんでみて下さい!

阿蘇BOYさん
姫路市民の宝サファリパーク
評価:4

姫路セントラルパーク、略して姫セン。最近、知り合いになりました営業さんが大阪の出身で、姫路に遊びに来たことがあると話されていたことを思い出しました。姫路で遊びにきた場所が、そう、セントラルパークだったので、姫路はセントラルパークが主役、姫路城よりも先に声があがるというのは、大阪などの地元市民でなくても認知されているという事で大変素晴らしいことだと思いました。まさに姫路市民の宝であるとも言えますね。調整区域の立地にありますが、大自然があるというのは景観も損なわず、動物たちとも心で触れ合えるというのは、とても魅力的です。また、知る人ぞ知るキャッチーな看板にも目が光りましたので行かれた方には看板をみた方、是非感想をお聞きしたいです。また、どうしても姫路セントラルパークを求めてしまうのは、人間は日常を離れた空間にこそ刺激を求めてしまうからです。日曜日など、渋滞が予想されますので出来るだけ早い時間帯に行かれることをおすすめ致します。

matchさん
とても魅力的な姫路セントラルパーク
評価:4

今回は、家族で訪問させて頂いた姫路セントラルパークをご紹介させて頂きます。姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市豊島町神谷に所在します。サファリパークや遊園地、プールにアイススケート等何でも揃った場所で、一日中楽しむことができます。アクセスは、公共交通機関をご利用される場合はJR姫路駅が最寄駅となります。駅から神姫バスが出ており、約30分で到着します。ただ、今回私がオススメしたいのはマイカーでの来場になります。というのも、私達家族も初めて経験させてもらったのですが、姫路セントラルパークにはドライブスルーサファリというものがあります。ドライブスルーサファリとは、自分の車を運転しながらサファリ内の動物達を間近で見ることができるものです。もちろん専用のサファリバスも出ているのでそちらでも十分楽しめると思いますが、自分の車で、となるとまた違った気分を味わうことができました。本当に私が運転している車の前を動物が横切ってきたり、近付いてきたりします。しかも、カバやシマウマ等の可愛い動物だけではなく、虎やライオン、チーター等の肉食動物も本当に近くで見ることができます。自分の車だったからでしょうか、結構恐くもあり、子供達も大はしゃぎしていました。普段はオリの中等の安全な場所に入っているライオン達を、こうやってオリを通すことなく見ることができるのは野生のリアルを感じることができとても貴重な体験になりました。是非、皆様にも体験して頂きたいと思います。しっかりガイドや指示もしてくれるので、運転者の方も怖がらなくて大丈夫ですよ。そして、姫路セントラルパークにはドライブスルーサファリだけでなく、園内を回りながら動物達を見ることができるウォーキングサファリもありますので、ゆっくり動物達と触れ合うこともできます。今回、サファリを満喫した後は遊園地で楽しむことにしました。色々なアトラクションも揃っていますし、小さい子供が楽しめる工夫もされていたので、私の子供もとても喜んでいました。夏にはプール、冬場はアイススケートを楽しめたりもするので、年中楽しめる素敵な場所だと感じました。もし興味を持ってくださる方がおられましたら、一度行ってみてくださいね。

弥七 さん

この施設への投稿写真 6 枚

サファリもアトラクションも楽しめる施設
評価:3

少し前に関西旅行に行った際に、「姫路セントラルパーク」という兵庫県姫路市の遊園地に行きました。 姫路セントラルパークは車や徒歩やゴンドラで動物観察を楽しめたり、動物と触れ合えたりするサファリと、絶叫系やファミリーで楽しめるアトラクションもある、遊園地が合わさったリゾート施設です。 また、夏季には西日本最大のリゾートプールが開き、冬季にはアイススケートもできてしまう、一年中楽しめる施設になっています。 さて、姫路セントラルパークに到着し、早速入園することに。 入園のお値段は高くないですし、よく来る人にはすごくお得な年間パスポートがあります。 最初は「サファリバス」でサファリを巡ることに。 マイカーでも可能なようですが、マイカーが動物に襲われるといけないので(笑)、個人的に安心できるサファリバスを選択しました。 注意点ですが、サファリバスの受付は当日のみで、先着順であるため、バスでサファリを巡りたい場合は遊園地に到着したら早めに席の予約に行くことをおすすめします。 サファリを存分に楽しんだあとは、遊園地のアトラクションを楽しむことに。 最初に向かったアトラクションは「ディアブロ」。 日本初の「スピーディーインバーテッドコースター」と呼ばれるアトラクションで重力のかかり方がすごいそうです! 乗ってみるとたしかにすごかった! ループもそうですし、左右や斜めに振られていろんな方向に重力がかかり、とてもスリルあるアトラクションでした。 続いて、樽が回る「クレイジーバー」、小さいコースターだからこそスリルがある「ラビリンス」、スピードとスリルが自慢の「ハリケーン」など、絶叫系のアトラクションにどんどん乗車しました。 ある程度満足したあと、姫路セントラルパーク内にあるレストランで昼食をとることに。 ファミリーレストランや洋食レストラン、バーガーショップにカフェなど、食事ができるお店が豊富にあるので、その日の気分に合わせて選べるのがいいですね。 午後もアトラクションを目一杯楽しみ、とても充実した一日になりました。

U9536さん
姫路セントラルパーク!
評価:5

ゴールデンウイークで姫路セントラルパークへ遊びに行ってきました。 かなり混雑すると聞いていたので前もってチケットはコンビニで購入しました。 実際、駐車場までの道のり大渋滞していました。 少しずつ車も進み…まずはサファリパークへ…! 早めに行き、バス好きの息子のためサファリバスへ乗る予定でしたが、時間帯が少し遅くなり自家用車で回るドライブスルーサファリへ! 車はかなり混雑していましたが、たくさんの動物達が近くで見られテンション上がりっぱなしです。 近くで足を開いて寝ているライオンや車と車の間を通り抜けていく動物もいました。 サファリパークでしか味わえないですね。 ドライブスルーサファリが終わると、次はチャイルズファームへ…! ふれあいの国ではヒツジ・ヤギ・水鳥・馬・モルモットなどに餌やりを体験できます。 私たちは、馬さんに餌やりをしました。 フライパンに餌を乗せてあげるのですが、まだ小さい息子はビビりまくってました。 ウォーキングサファリへ行って、キリンやサルにも餌やりをしたかったのですが子供が寝てしまい…サファリはお昼過ぎに終了! その後は、隣にある遊園地へ…! ジェットコースターが3つあり、「ハリケーン」と「ディアブロ」に子供とパパが乗りました。 ディアブロは全国でもGのかかり方が5本の指に入るほど…。 確かに乗り終わった後、いろんな方向に揺さぶられ首が痛いと言いながら楽しんでいました。 見ているこっちもゾッとしました。 絶叫マシン苦手な私は絶対無理ーーー!! これに2回乗って遊園地を満喫できたみたい。 小さな子供から大人までたくさんアトラクションがあるので1日中楽しめます。 次は朝イチから行って、フリーパスでもっと乗り物に乗りたいと思います。 サファリ・遊園地以外にも夏はプール・冬はアイススケートも楽しめます。 これなら年間パスを購入してもいいかと悩みます。 新しいジェットコースターが作られていたので、それも完成が楽しみです!

fuuuuuさん

この施設への投稿写真 4 枚

姫路セントラルパーク
評価:4

姫路市にある遊園地とサファリパークが併用されてるテーマパークです。 夏は大型のプール、冬はアイススケートリンクあるので四季折々の遊びも楽しめます。ジェットコースターは子供から大人まで楽しめます。 サファリパークは自家用車で入れますのでドライブ感覚で楽しめます。

Keitaさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画