職業体験こども用
キッザニア行使年は、ららぽーと甲子園の敷地内にある、子供がお仕事を経験できるアトラクションです。
名古屋から行くのでいつも車で高速に乗っていきますが、名新高速西宮インターで降りてすぐですので、かなりアクセスがよく利用させていただきます。まず駐車場がららぽーと甲子園の駐車場が利用できるのでかなり台数が停められますので駐車で困る事がありません。敷地内の駐車場ですので天気が悪かったとしても建物から直接入れるので子供連れ、むしろ子供用のアトラクションですのでたくさんの家族の親御さんが楽だと思っていると思います。
まず、キッザニアは午前と午後の2部に分かれていて予約制となっています。うちからお邪魔させてもらう場合は、基本的には午後を選びますが、早く到着しても、ららぽーと甲子園でいくらでも時間がつぶせるのでありがたいです。今回は、ららぽーと甲子園内のホテルチョコレートの食したりしながら、キッザニア甲子園に入ったらどの仕事をしたいか作戦を練ったりして楽しい作戦会議です。
アトラクション内は、本当に小さな街です。子供は大興奮です!2階建ての建物内に、お仕事場がたくさん。ほんとに小さな街になっているため、各職業体験のブースと街が境界がなく、消防車が走っていたり、警察が散策していたり、とても楽しいです。
職業は具体的な企業さんが出ています。銀行、カーサポートセンター、病院、薬局、パン屋さん、宅配センター、裁判所など。かなり人気の職業がかたよっているため、狙ったお仕事が予約でいっぱいで体験できない事もあるので、事前にどの仕事を体験したいかを、子供と話し合うのもひとつの楽しみです。定期的に、館内に音楽がながれ2階の吹き抜け部分では子供も含んだダンサーが踊ったりして、街中お祭り騒ぎです。ソーセージの職業体験場や、パン屋さんは、実際にモノを販売もしていて、購入する事もできます。
そして子供は体験した職業で給料をもらい、街のショップでお買い物もできるので、とても本格的です。子供が行けない年齢制限がかかるまでもっと行きたいところですね。