遊園地・テーマパーク
■鳥取県鳥取市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鳥取砂丘こどもの国投稿口コミ一覧

鳥取県鳥取市の「鳥取砂丘こどもの国」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全56

小学生以下のお子さんにピッタリ
評価:4

子供と砂の美術館に行ったときにこちらにも寄らしてもらいました。うちの子供は3才と6才ですが、この年齢ぐらいだとすごく全力で楽しんでいました。遊園地だと制限があってなかなか楽しみずらい年齢ですがこちらではそんなストレスもなくしっかり楽しめました。

ニノッチさん
こどもの国
評価:4

私が小さい頃よく遊びに行った場所です。近くに鳥取砂丘がありそこで遊具で遊びたくなったらこどもの国に行って遊具で遊んでました。子供がおられる方は砂丘に行ってこどもの国に行っての休日ができると思うのでオススメします。

トマトさん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

鳥取県鳥取市にある鳥取砂丘こどもの国です。 こちらは観光名所で有名な鳥取砂丘を見下ろす場所にあり、大自然に囲まれた広大な敷地の中で、名前の通り子供たちの遊び場として大人気です。

W1256さん
鳥取砂丘こどもの国!
評価:5

こちらは鳥取県鳥取市にあります。鳥取砂丘に程近く砂丘に行った人も立ち寄る子供に人気のスポット、鳥取砂丘こどもの国です!名前の通りこどもの好きなアスレチック、遊具、おもちゃ、と色々あり楽しめました。中でもポケモンのサンドとコラボした砂場エリアは人気でごった返していました!お土産コーナーも充実しており帰りにも楽しみができます!土曜、祝日は特設ステージでイベントなどもやっています! ぜひ楽しい場所ですので、近くに出かけた際には利用してみて下さい!

Mohei さん

この施設への投稿写真 8 枚

鳥取砂丘こどもの国
評価:3

こちらは鳥取市にある、親子で遊べるテーマパーク『鳥取砂丘こどもの国』です。広大な鳥取砂丘の間近に、大自然の中19ヘクタールの広い園内に『巨大アスレチック遊具』『水の遊び場』『バッテリーカー』や色々な工作が楽しめる『木工工房、砂の工房』などがあります。 屋外にある巨大アスレチック遊具では子供が大はしゃぎ間違いなしです。遊具内にある巨大な黄色い滑り台では、上から見れば大人も躊躇うほどの急勾配で迫力満点です。『実際、下から見るとそんなに大した事はありません。 笑』 その他にも、迷路のような空中回廊式遊具、『サイクルモノレール』があります。走行距離は約200m程で、料金一回100円となっています。体感的には結構高く感じるので、高所恐怖症の方にはおすすめ出来ません。 レールトレインは、蒸気機関車スタイルのクラシックな乗り物です。一回200円でリーズナブルなお値段なのでちびっ子たちにとっては大人気となっています。『親子さんにとっては思い出の絶好の写真スポットです。』 その他にも、色々な形やキャラクターのバッテリーカーあり、F1コースでは1週200mのレーシングコースでレースを楽しめます。年齢は、小学生までなので大人は乗れません。 残念 これからのシーズンはこれ『水の遊び場』 水深の浅いプールで中には全長26mにもなる小学生限定のウォータースライダーがあり子どもたちが必死に滑っています。大人は無理なのでプールでけで我慢しましょう。監視員の方もしっかりと子どもたちを監視してくれていますので安心です。 『砂の工房』では、絵具、色砂での絵付けや粘土で遊んで色付けなどが楽しめます。『うちの子は粘土でなんなのかよく分からないものを作っていましたが、子ども同士では通じるのか大爆笑していました。今思い出しても何を作っていたのか謎です。』 『木工工房』では、サンドブラスト(ガラスの絵付け)などが楽しめる体験工房です。『砂の工房』で時間を取られて、こちらは体験できませんでしたが、次回は是非、チャレンジしてみたいです。 子どもたちと一日中楽しめる、『鳥取砂丘こどもの国』是非皆さんも行ってみてください。

浦川さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:5

鳥取にある遊具施設です。入場すると、大きな滑り台とトンネルがある遊具が最初にあり、子どもは大喜びでした。その他にも、チケットを買って乗れる汽車や乗り物もあり、一日中楽しめる施設です。

もっさん

この施設への投稿写真 6 枚

テーマパーク
評価:5

小さいお子さんがいらっしゃる方は子供の国は一日中遊べるテーマパーク 大人1人500円また、子供支援サポートのカードを提示で半額になるのでお得 プールもあるので暑い日はもってこいの場所です

さわゆ〜さん
おすすめ
評価:4

鳥取砂丘の南側にある施設です。 とても広い広場に、子供向けの遊具や大人でも迫力を感じる大きな滑り台があったり、とても楽しめる施設です。レストランもあり、休日はのんびりとできます。 定期的にイベントを行っており年中楽しめますよ!

20160704さん

この施設への投稿写真 5 枚

鳥取砂丘に隣接した子供のための遊園施設です。
評価:4

鳥取砂丘に隣接した子供のための遊園施設で、小さい子供には非常に人気のある施設です。入園料が安い割りには子供の喜びそうな遊具が多く、その気になれば半日くらい過ごせそうな感じです。特に巨大な迷路のようなジャングルジムが人気があるようで、子供たちが群がっていました。

ムンクさん
こどもの国
評価:3

鳥取砂丘の近くにある屋内・屋外で様々な遊具があり楽しめる施設です。 とても広い園内に大型アスレチック遊具、水の遊び場、バッテリーカーなどの乗り物、工作ができる木工房、キャンプ場などいろいろな施設があります。 入場料は、高校生以上は500円、中学生は200円、小学生は無料となっています。1月から2月の冬期間は、高校生以上は300円、中学生は120円ととてもリーズナブルです。 とても広い敷地のため、お弁当を持って行って食べるスペースもたくさんあります。 お弁当を持って子ども達と一緒に行った際、とても楽しく過ごせました。 消防車、SL機関車もあり、消防車の運転席に乗ることもできるので、初めて乗った子どもはとても満足してました。 また、遊具もとても充実しており、子ども一緒に大人も十分楽しめると思います。 バッテリカーも乗ることができますので、特に男の子は大好きだと思います。 1日を通して、とても楽しめるオススメなこどもの国です!

O7152さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:5

鳥取砂丘の近くの大型遊具がある公園です。私達も鳥取砂丘を観光した後、近くにこどもが遊べるおススメの場所があるということで訪れてみることにしました。入口ゲートを入ってまず目を引くのが、空中トンネルのある遊具です。私の子供たちは年齢が低いため怖がって遊ぶ事が出来ませんでしたが、小学生の子たちはとても楽しそうに遊んでいました。私たちの子供は、その手前にある管理棟にボールプールや1歳位の子から遊べる滑り台などの幼児遊具があり、そこで充分遊ぶことが出来ました。また、多目的ホールという体育館のような広々とした場所もあり、そこには積み木のようなクッションが沢山ありました。小さい子供たちも楽しそうに遊んでいましたし、クッションの使い方も色々あるようで幅広い年齢の子達が楽しめると思いました。屋外には本物のSLや、運転席に実際に座れる消防車もありました。消防車に乗る機会なんて滅多にないことなので、大人の私たちも子供と一緒に興奮していました。そして、こどもの国で一番驚いたのが大型遊具に着いていた滑り台でした。まず、こんな角度の滑り台を見たのが初めてでした。実際、滑り台の上から下を覗くと角度が急すぎて大人の私達でも相当怖かったです。でも勇気を出して一度滑ってみるとなんともいえない楽しさがあり、気付いたら何度も滑ってしまいました。こどもの国で子供たちが一番楽しんでいたのが、キャラクターのバッテリーカーでした。2人乗りなので大人と一緒に乗れて安全ですし、ハンドルで操作出来るので本当に運転しているようで、面白かったようです。その日は平日のため、それ程混んでいる様子もなく子供達ものびのび、満足いくまで遊ぶ事ができたようでした。私たち大人も楽しめる工夫がされており、家族で充実した時間を過ごすことが出来ました。この日は乗れなかったのですが、サイクルモノレールやレールトレイン、変形自転車もあったので、子供たちがもう少し大きくなったらまた訪れたいと思います。また、夏休み期間のみ営業されている水の遊び場というのもあるそうなので、そこでも遊ばせてあげたいと思います。また訪れたい、本当に楽しい場所でした。

弥七 さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:4

野外遊具や迷路など、こどもたちが楽しめる遊具が沢山あります。 色々な種類の自転車を貸してもらえたり、自然とふれあいながら遊ぶことができて子供たちは大喜びでした。 私が行った日はやっていなかったですが、工房で色々な作品を作れるイベントもやっているそうなので、その日に行って体験するのも思い出の一つになると思います。

ミルクさん
ファミリーでお弁当を持って行くのも楽しいです。
評価:4

鳥取砂丘の近くにある施設です。広大な敷地には様々な自転車や機関車、アスレチック、キャンプ場などアウトドアで楽しめます。芝生の広場はお勧めで、ファミリーでお弁当を持って行くのも楽しいです。とにかく広大な施設なので一日中いられるスポットです。

R6231さん
何度行っても楽しめる場所です!
評価:5

鳥取砂丘の南側にあります、「鳥取砂丘こども国」。 砂丘内ではなく、道路を挟んで別敷地にありますが、砂丘周辺の道路の目立つところにいくつか看板が出てますので、迷わず行けると思います♪ 「バージュ」と「メルーナ」という可愛い王子とお姫様のキャラクターが目印の、大人も子供も楽しめる施設です。 入口を入り坂道を上ると左手に駐車場、正面には大きなSL機関車が迎えてくれます♪ なんとこのこどもの国は明治100年に設立されたものだそうです! 2000年3月にリニューアルオープンして、19ヘクタールの広い園内にたくさんの遊び場や施設が作られました。 入館料は高校生以上が500円、中学生200円、小学生以下は無料となっており、冬の1月〜2月は高校生以上が300円、中学生が120円とかなりリーズナブルです。 しかも土日祝は高校生以下すべて無料となっており、こどもにとっては毎週でも行きたい場所かもしれません♪ 大人の入館料は無料にはなりませんが、「鳥取砂丘こどもの国友の会」の会員になりますと1年間は入館無料になります! 会員費は2500円ですので、かなりお得ですよ♪ 雨でも、遊べる施設がたくさんありますので天候気にせず、思いっきり遊ぶもよし、のんびり過ごすもよし、食事をするのもよし、なんでもできます♪ 私が利用したことがあるのは、入館受付を入ってすぐ左手にありますそうぞう館。 こちらは折り紙やお絵かきなどを楽しめる広いテーブルがあり、DVDコーナーやたくさんの絵本やパズルなどの室内おもちゃがたくさん用意されていて雨天でも安心してゆったり遊べる建物です。 テーブルでは飲食も可能なので、おやつを食べたりお弁当を広げてもOKです♪ 他には園内の真ん中あたりにあります「砂の工房」「木工工房」。 材料費は数百円かかりますが、季節ごとにいろいろな工作をすることが出来ます!数百円とは思えないクオリティのものが出来上がるので、子供も大人も大満足です♪ 他にもアスレチック、多目的ホール、サイクルモノレールなど、いくたびに色々なもので遊んじゃいます。 キャンプ場もあるようなので、今年の夏はそちらにも行ってみようと思います♪ 何度行っても飽きない、行くたびに新しい発見のあるこどもの国、本当におすすめです!! 是非足を運んでみてください♪♪

peaceさん

この施設への投稿写真 6 枚

こどもから大人まで
評価:5

長年続くこどもの国。鳥取市の鳥取砂丘に向かう途中に施設があります。休みの日や大型連休には多くの家族連れやカップルの方が来園されます。私も幼少の頃から両親に連れてきてもらい、一日中はしゃいでました。駐車場は広いのですがあまりの来場者に臨時駐車場が園外に多く設置されます。園内への駐車場にはウェルカム看板が多く設置されており歓迎ムードがワクワクさせます。駐車場から入場ゲートまでの間に、昔のSL機関車「D51」が展示されており定期的なメンテナンスと色の塗り替えがされており、記念写真も取れます。実際に運転席にも座れ一部のレバー操作も出来るようになってます。私の息子は機関車トーマスのファンなのでそれに出てくる「ヒロ」という同じ「D51」がモデルのキャラクターの名前を連呼して大はしゃぎしてました。園内に入る前からテンションマックスに親としては来て良かったと感じる瞬間が早々に訪れました。 入場ゲート前にはこどもの国のモニュメント、ここでも記念撮影ができるようになてます。入場して右手には小さなお子様が遊べるように、エアコンが効いた建物がすぐにあります。ボールプールや滑り台など小さなお子様向けの施設です。 入場ゲート入って左側はお土産屋さんです。それを過ぎて中央に行くと巨大なアスレチックジムがあり、隣の体育館の様な建物に連結されていて往き来ができる様になてますなってます。この建物もエアコンが効いていて快適な遊びやすい空間になってます。週末や連休にはここの広場で実験教室や大道芸などの催しが開催されてます。ここを抜けさらに奥へ進むと木製のジャングルジムや砂場、プールやウォータースライダーなどがあり、シーズンには多くのこども達が利用してます。遊技設備も充実しておりレールトレインやゴーカート、キャンプ場なども園内にありますので色々な体験も出来る様になってます。体を動かす事だけでなく、木工教室やアクセサリー教室などもあります。飲食施設もありますが大半の家族は広場でレジャーシートを広げてお弁当を食べる方が多いです。一日では遊び尽くせないほどの広さつ施設があるのでこども国は大喜びしてます。

U@さん

この施設への投稿写真 4 枚

鳥取砂丘こどもの国
評価:4

鳥取砂丘へ行った後に、近くにある鳥取砂丘こどもの国へ寄りました。 ついでに寄ったつもりが、ついでにと言うにはもったいない盛り沢山の施設でした。 アスレチックがあったり、室内で遊べるスペースもあったり、子連れのはおすすめの場所だと思います。 広い施設で食事ができる場所もあり、小さな子供のいる家族なら一日遊べると思います。 子供達は帰り際、もっと遊びたいと言っていました。

K1440さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

鳥取砂丘こどもの国は、鳥取砂丘の近くにある屋内外で遊べる施設です。 こどもの国内では、大型アスレチックやサイクルモノレールや陶芸など様々なジャンルの遊びができ子供と一緒に大人も遊べる施設です。

T5957さん
子供のパラダイス!
評価:5

鳥取砂丘の西側にある子供の為のテーマパークです。自然と触れ合ったり出来る施設です。屋外だけでなく屋内にも遊具等があり、雨天を気にせず遊ぶことが出来ます。園内にはすごく広い芝生の広場もあるので、手弁当で1日中遊ぶことも出来ますよ。

R9775さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

鳥取砂丘こどもの国になります。開園は朝9時から5時迄となります。 鳥取砂丘のすぐ近くにある施設です。小さい子供でも安心して遊べる巨大遊具や滑り台があります。 室内で遊べる場所もあるので日差しを避けて遊べるのも安心です。 レストランもありますのでお昼もこちらで頂く事が出来ます。 とにかく子供達は大喜びでした。

I7070さん

この施設への投稿写真 7 枚

こどもの国
評価:4

ここは大人も子供も一日中遊べる公園です。 料金は小学生以下の子供は無料・大人は500円です。 ここでは外遊び・工作や乗り物などがあり、軽食コーナーもあるので、ほんとに一日中楽しめます。 夏には水遊びやキャンプもあります。 宿泊キャンプは大人一人240円で、土日祝日は小中高生は無料です。 テントのレンタルもあります。

O1650さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

鳥取砂丘こどもの国は、鳥取砂丘の近くにある公園です。公園は広く、アスレッチックやプール、キャンプ場まであります。こどもはアスレッチックで鬼ごっこをして遊んでいました。1日中遊べる大きな公園です。また行ってみたいです。

R0323さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:5

ここ鳥取砂丘こどもの国は鳥取市民であればほとんどの人が行ったことのある歴史あるレジャー施設ですね。私が子供の頃とは見違えるほど変わってはいますが、今行っても何故か懐かしく落ち着く気がします。本当に子供は何回行ってもとても喜ぶレジャー施設なので是非お子様をどこに連れて行こうか迷った方は迷わずこどもの国へ行って下さい。

B5325さん
こども大好き!
評価:3

名前の通り鳥取砂丘の近くにあり、19ヘクタールの広ーい敷地内の屋外には大小さまざまな遊具があり船をモチーフにした遊具は小さなこどもも楽しめますし、もう少し大きなこどもになるとアスレチックの大きな滑り台やロープのトンネル、ゴーカートやレールトレイン、サイクルモノレールなど大人も一緒に楽しめるものもたくさんあります。 屋内施設ではボールプールや空中回廊、工作などが体験できる工房、連休などには多目的ホールでキャラクターショーなども行われています! 授乳室や、ベビーカーの貸し出しなどもしているので、ふらっと行っても安心ですよ♪

nanchuさん
鳥取砂丘こどもの国
評価:5

子ども向けの遊具もあり充実しています。体験コーナーもあり、コップや木工など自分で選んでスタッフの人に教えてもらいながら作成していき、とてもいい思い出ができるコーナーもありました。夏には噴水のプールもあります。園内も広くてゆったりと過ごせます。

Y7533さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

鳥取県にある鳥取砂丘こどもの国に行ってきました。 ここには、遊具やアスレチックがありすごく充実しているところです。敷地内にはゴーカートもあり大人も子供も楽しめる場所となっております。また体験できる場所もあり木工やねんどを使って楽しめる工房もあります。すごく楽しかったです。

HGさん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

小さい頃よく遠足やキャンプで行った記憶があり懐かしい場所です。木工細工やガラス細工、スノードーム作りなどが体験できとてもいいと思います。時期にもよりますが戦隊モノのショーもあり子供ができたら行きたいです(笑)

Hataさん
鳥取市の子供の遊び場
評価:5

鳥取市では、子供の遊び場と言えば、こちらの子供の国がオーソドックスです。 ゴールデンウィークには、ヒーローショーがあり、催しも充実しています。 毎日、体験コーナーで物作りが出来たりしますので、子供たちは喜びます。

U0130さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:4

アスレチックや大きな遊具が設けてあり、ゴーカートなども楽しむことができます。地面には転んでも痛くないような素材が使われており、安全に配慮されていて好感が持てます!子どもたちは大喜びで一日中過ごせました。夏は水遊びもできるようです。木のおもちゃを作ったり、ねんど工作ができる工房があるので、親子一緒にチャレンジして、いろんな楽しみ方ができますよ。広い芝生もあるので、のんびりとくつろぐことができました!

のんさん
鳥取砂丘こどもの国
評価:5

アスレチック、キャンプ、バーバキューなど多くのことができる複合施設です。 名前の通り子供達はもちろんですが、大人も楽しめます。 小さい頃はよくキャンプや、家族と遊びにいっていました。 急角度の滑り台などとても楽しかった記憶があります。

Z1107さん
子供連れのご家族におすすめです
評価:3

鳥取砂丘こどもの国は名前の通り鳥取砂丘のすぐ横にある子供のためのテーマパークです。家族旅行で鳥取を訪れた際に子供を連れて行きました。園内にはこどもが楽しめる遊具がたくさんあり、我が家の子供達は1日中めいいっぱい楽しんでいました。こどもが本当に楽しめるパークなので、お子様連れのご家族の方はぜひ訪れてみてください。

N7513さん
鳥取 砂丘近く
評価:3

鳥取砂丘の近くにあり、子どもたちが自然とふれあって遊び、創作が楽しめる施設になります。屋外には乗り物遊具広場、水遊びのスペース、屋内には木工や陶芸の工房があり、無料で遊べる大型遊具は屋内外に揃っています。

c12284さん
こどもの国
評価:4

こどもの国に行きました。鳥取砂丘にありますが、入場料が大人500円でかなりリーズナブルです。中にはプール、カート、動物と触れ合える所があり、バーベキューも出来ます。夏限定の催し物もあって、子供も大人も楽しめました。また、ゆっくり行きたいです。

くるみ割り人形さん

この施設への投稿写真 7 枚

一日中
評価:3

鳥取砂丘に行った後、こちらのこどもの国に行きました。 砂丘からすぐ近くなので、わかりやすいです。 外遊びが大好きな子供たちは、ずっと走り回っていました。 お弁当を持って行ったら、ほんとに一日中機嫌よく遊びます。 また行きたいと思います。

ピカさまさん
大人も子供も大満足
評価:4

砂丘を見に来たところ、すぐ近くにこどもの国があったので立ち寄りました。大型遊具があり、息子らは飽きずに走り回っていました。来場者は、小学生とその父母が圧倒的多数でした。大人も子供も大満足でした。

HAGEPAPAさん
こどもの国
評価:5

鳥取砂丘こどもの国はその名の通り、鳥取砂丘のすぐそばにあります。 小さい頃、よくお母さんの手を引かれこのこどもの国へ行っていた覚えがあります。 自分に子供ができたらこどもの国で一緒に遊びたいと思っています。

パラグアイさん
1日遊べます!
評価:4

まず、施設全体が広いです! 大きな遊具などもありますが、子供が1番はしゃいでたのは施設の中心付近にあるカートのコーナーでした。アンパンマン、パトカーなど種類も多かったです。 外で遊べるのはもちろんですが、工作などもやっており、1日楽しめると思います!

G8137さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:4

鳥取砂丘こどもの国は、鳥取砂丘の西側にある幼児から小学生の子供達がおもいっきり遊べる施設です。沢山の遊具が何カ所にもあり、すごく広い芝生の広場、水の遊び場、有料ですが乗り物、SLまで展示されています。鳥取砂丘も一望出来、子供も大人も楽しめますので是非、一度行ってみて下さい。

エビちゃんさん
子供たちがおもいっきり遊べる場所!
評価:4

鳥取砂丘こどもの国は、先日、子供たちを連れて家族で遊びに行きました。 入園料は子供たちは無料で、かなりお得でした。複合遊具など年齢に合わせて遊べるよう、何ヵ所もあり、水の遊び場、有料の乗り物もあり、子供たちは大喜びでした。

まさやんさん

この施設への投稿写真 3 枚

なぜ?
評価:2

鳥取砂丘の西側にある遊び場です。なかなか遊びごたえのある遊具があり子供たちはおおはしゃぎでした。あとなぜかSLが展示されていました。砂丘も一望でき非常に満足できました。

S1588さん
こども向けの
評価:4

その名の通り、こども向けのスポットです。 鳥取砂丘のすぐそばにあり、保育園や幼稚園の遠足にもよく利用されています。 遊具などもたくさんあり、休みの日には、多くの家族連れで賑わっています。 連休になると、イベントも行われており、小さな子供のいる家庭にはもってこいのスポットです。

どすこい太郎さん
こどもの国
評価:3

ここ「こどもの国」は、鳥取砂丘の隣にあります。沢山のアスレチックがあり、一日中親子で楽しむことが出来ます。夏になるとプールも開放されますが、それ以外にも変形自転車なども楽しかったですよ。乳幼児も楽しめる、室内のボールプールや、ジャングルジムなども設置されています。手作り工芸などのコーナーもあり、キャンドル作りも楽しめました☆

ルカさん
こどもの国 名前の通りです。
評価:5

鳥取砂丘のすぐ横にあり、どんなんかなと思ってましたが、遊具がたくさんあってうちの男の子2人は一目散に走って行きました。体力有り余っているので元気にやってくれてる間は、こっちは少しゆっくり出来るので正直有難いです。帰りの車内は疲れ切ったのかすぐにバタンキュウでしたね。

Q1646さん
鳥越砂丘こどもの国
評価:4

こちらの施設は鳥取砂丘の近くにあり、屋内屋外ともにいろいろな遊びが楽しめるスポットです。 大型アスレチックや迷路のような遊具等、またいろいろな乗り物もあるのでとても楽しいです。 広い芝生広場もあるのでいろんな遊びをしたり、のんびりくつろぐのもいいですね。夏になるとプールで遊んだりキャンプをしたりいろいろ楽しめますね。

T6004さん
鳥取砂丘こどもの国
評価:3

鳥取砂丘の帰りに寄りました。沢山の遊具や乗り物があり、子供たちはとても喜んでおりました。芝生もあり、ピクニックも出来るようです。滑り台が人気で並んでる子達もいました。入場料も安いし、1日楽しめました。

たつやさん
でっかいアスレッチック
評価:5

とにかく子供が飛びついて遊びそうな遊具や設備がたくさんあります。鳥取砂丘のすぐそばにあり、私も子供の頃によく父親に連れて行ってもらいました。その当時から魅力的な施設でしたが、現在では比べものにならないくらいの色々な施設で充実しています。砂や木工の工房などは、大人の私でも童心に返ってわくわくしてしまいます。

そたっちさん
アスレチックがすごい!
評価:5

エントランスを入るとまず広がるのが巨大なジャングルジムのようなものが。 子どもたちが縦横無尽に頭の前を通過していくんです。 それに驚きながら奥へ進むと、迫力抜群の大きなアスレチックがあるんです。 小さな子が遊ぶことも出来ますし、小学生の高学年の子達でも満足できるくらいのスケールがあります。 夏場にはプールもあって、1日飽きることなく過ごすことが出来ます。更衣室も完備してるので、着替えもスムーズです。

K7672さん
とても広いです
評価:4

子どもが小さい頃によく行きました。園内にはすごく広い芝生の広場もあるし、小さなプールや乗り物、大きな滑り台もありました。入口近くには工作教室もあって、子ども向けに写真立てや砂粘土の置物等いろいろ作ることが出来ます。本当に一日楽しく過ごすことが出来ます。こどもの国へは、鳥取駅からループバスも出ています。

M8159さん
子供のパラダイス
評価:3

鳥取砂丘の近くにあります。子供が自然の中で遊具などを使い、楽しく遊べる施設が、鳥取県立鳥取砂丘こどもの国です。敷地内には、キャンプ場も併設されています。子供には、夢のような場所ですね

さん
子供も大人も
評価:4

実は大人も楽しめる施設なんです。 名前の通り鳥取砂丘の付近にあります。 日中は子供の遊具やおおきな広場で遊べますし、クリスマスとかはイルミネーションもやってるんです。

U3613さん
思いっきり遊べる
評価:4

広い敷地にたくさんの遊具があり、子供たちは思いっきり体を動かして遊ぶことができます。行楽シーズンに、お弁当を持って出かけたい場所ですね。鳥取砂丘と隣接していて、砂丘観光もできるのでおすすめです。

Q7030さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画