遊園地・テーマパーク
■島根県松江市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

松江フォーゲルパーク投稿口コミ一覧

島根県松江市の「松江フォーゲルパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全142

松江フォーゲルパーク
評価:5

松江フォーゲルパークは島根半島の宍道湖湖畔にある花と鳥のテーマパークです。 花はベゴニアをはじめとする豊富な品種が展示してありますし、数多くの鳥たちを見ることができます。一部の鳥たちとは触れ合うこともできます。 施設は全天候型になっているので、雨の日でも楽しめますよ。

B3231さん

この施設への投稿写真 6 枚

松江フォーゲルパーク
評価:5

松江フォーゲルパークは松江市大垣町にある、花と鳥のテーマパークです。園内には国内最大規模の温室がありベゴニアなどの綺麗な花が沢山展示されていました。またペンギンやフクロウ、ハシビロコウなどの約90種の珍しい鳥たちがおり、エサをあげる等の触れ合いが出来るコーナーもありました。ふれあい温室にいたオニオオハシがエサを食べる姿がとてもかわいいので、皆さんもぜひ触れ合い体験をしてみてください。

S2705さん

この施設への投稿写真 8 枚

松江フォーゲルパーク
評価:4

松江フォーゲルパークは、松江市大垣町の宍道湖沿いの北側のルートの道沿いにあります。 施設内は綺麗な花でいっぱいで、また、色々な鳥でとても楽しめる園内になってました。屋根付きの施設なので、雨の日でも変わらず楽します。

カドッチさん
松江フォーゲルパーク
評価:3

島根県松江市大垣町にあります、松江フォーゲルパークです。花と鳥の楽園ということで、国内最大級の花の温室があり、華麗な花が一年中咲き誇ってます。世界中の約90種類の鳥たちとも触れ合え、ペンギン・フクロウはもちろん、その他バードショーも楽しめるテーマパークです。

smmfrさん
松江フォーゲルパーク
評価:4

島根県松江市にある松江フォーゲルパークです。松江市内からは車で約20分くらい、出雲市内からは車で約40分くらいの場所にあり、宍道湖の北側にあります。県内では珍しい鳥と触れ合える施設でもあり、子どもからお年寄りまで幅広い年代の方も楽しめます。長期休暇の場合は県内外から来られる方も多く、幼稚園、小学校では遠足や課外授業にも利用されています。私も実際行ってみましたが、館内は予想よりも広かったです。入場券を購入し入場してまず目に入るものは、亜熱帯のような草木、花が多く植えられていたり、天井へつるされていたりする空間です。館内の出入り口になるため、軽食できるスペースやお土産コーナーもあります。私が行ったときは宝さがしのイベントが開催されていました。館内のどこかに隠された暗号をすべて探す!といった内容で子供たちは大興奮でした。早速館内を回ると、いろいろな鳥の生態の説明だったりと、とても勉強になる事ばかりでした。実際に鳥に触れたり、餌をあげたりできる場所もあり、普段なかなかできない体験をできた子どもたちは大喜びでした。鳥が自分の腕にのってくれる体験もあり、そんなに大きな鳥でなくても意外と重たかったことにびっくりしました。ペンギンの散歩も見れてよかったです。雨でも心配ない施設なので天候を気にせず行けて便利です。

gs33さん

この施設への投稿写真 7 枚

鳥さんと触れ合える
評価:3

島根県松江にある施設です。動物好きの皆さんにはぜひ一度訪れて欲しい場所です!!!ここは鳥専門の動物園のような場所です。圧倒的なその種類に動物好きにはにっこり。家族連れやカップル、友達と一緒に来てもいいですね。値段もお手頃でお休みに遊びに行くのにピッタリです。何といっても1番の魅力は鳥さんと触れ合えるところ!!!普通は檻越し、窓越し、柵越しに動物を見るのですが松江フォーゲルパークは違います!!あなたのその手に、近くを歩く地面に、頭のすぐ上に鳥さんがいます。そう、触れ合えるのです。私も初めて見た時衝撃でした!!!可愛い鳥さんが足元にパタパタ、上を見上げればバサバサ、手を伸ばしたら触れることができるその距離にいます。なかなかこんなに触れ合える場所はないのでぜひ一度足を運んでみて欲しい場所です。場所は真珠湖のすぐ近く。ぐるりと湖を楽しんでから寄ってみるのもいいですね。近くに島根美術館もあるので観光にはぴったりな場所だと思いますよ。近くに駅もあるので交通手段も抜群。車で見える方が多いですが足がない人にもありがたいです。ここからは館内についてお話ししちゃいましょう。館内に入ってみてまず目に入るのは大きくて立派なフクロウさん、みみずくさんたちです!!なかなかお目にかかれない鳥ですのでこれだけで大興奮。中に入るとほんとに鳥のパーク?と疑ってしまうほどたくさんの花がお出迎えしてくれます。そこではフクロウ手を乗せて写真撮影できたり、フクロウのショーが行われます。売店や食事処もあるのでお土産や、お腹が空いたなって時もぜひ寄ってみてください。次に訪れるのは水鳥のエリア。すぐ近くに鳥たちが歩き回ってます。ここでは餌やり体験ができて餌を買うと鳥たちがパクパク食べてくれます。人気な方は頭や肩にも乗りますよ。私の1番のお気に入りの場所です!!もう一つおすすめの場所はペンギンさんのところ。時間になるとペンギンがお散歩するんです!!!

A.さん
松江フォーゲルパーク
評価:5

松江フォーゲルパークさんは島根県松江市にあります。宍道湖のちょうど真ん中あたりの北側の湖沿いに位置しており、松江フォーゲルパーク駅から徒歩7分のところにあります。ペンギンやフクロウやハシビロコウが園内にいて大人でも楽しめるパークです。園内では様々な鳥と触れ合うことができたりします。また標高53mで景色が一望できるくにびき展望台もぜひ行ってみてください。全天候型のパークなのでおすすめです!!

Kenkenkenさん

この施設への投稿写真 5 枚

いい!最高!
評価:3

園内のお花! 最高でした! 家族連れも多いですが、カップルにもとてもおすすめです。 ハシビロコウやペンギンが見れて動物も景観もどちらも楽しめておすすめだと感じました。

Y1930さん
カップルにはおすすめ!
評価:2

家族連れで先日休みを利用し行って来ました。 動物に関しては子連れの方は少し物足りないと感じるかもしれませんが、園内に植えられている花はとても綺麗で感動しました。カップルなどで来園する事があれば写真映えを狙えて良いと思います。

生牡蠣さん
松江フォーゲルパーク!
評価:3

ここ松江フォーゲルパークさんは島根半島を走る出雲縁結び街道の中間にあります。松江フォーゲルパークさんは花と鳥のテーマパークといわれています。たくさんの綺麗なお花が一年中咲き誇っています。また珍しい鳥たちも迎えてくれます。鳥たちふれあえるイベントも開催されています。とても楽しく綺麗なテーマパークなので松江旅行をお考えの方は是非プランに入れてみてください。

けんけんさん
鳥がたくさんいます。
評価:3

鳥をメインとした動物園です。 館内にペリカンやくじゃくなど珍しい鳥動物が園内を歩き回っているので、柵などの囲いがなしで動物を間近に見ることができます。 この近距離で鳥動物を見れることはあまりないと思います。

ヌートバーさん
綺麗な動植物でいっぱいでした。
評価:5

およそ15年ぶりに行きました。館内の作りは当時の思い出を彷彿とさせ、季節の花や珍しい花で埋め尽くされてました。またフクロウといった普段お目にかかれない猛禽類、鳥類を見ることができ、非常に眼福でした。今回法事で松江に帰省した次第ではございましたが、素敵な思い出になりました。また行きます。

つじまるさん
花と鳥とのふれあいを楽しめるテーマパーク!
評価:4

松江フォーゲルパークは松江市大垣町にあります。 交通アクセスのおすすめとしては、一畑電車です。[松江フォーゲルパーク駅]があるので、その駅で降りると目の前にあります。もちろん車でこられても広い駐車場があるので安心して下さい。 フォーゲルパークは世界でも珍しい花と鳥のテーマパークとなっています。 様々なイベントがありますが、私のおすすめは「ペンギンの散歩」です。直でペンギンを見る機会もないのに横を一緒に歩ける、そして、なにより歩き方がとにかく可愛いです!子供達だけでなく、大人も楽しめます。 また、テーマパーク内は花の展示温室となっており、国内最大級で一万株の花が一年中満開となっています。めったにお目にすることない花が多くあり天国のような世界観です。 そんなフォーゲルパークですが、花や鳥だけではありません。屋外の水鳥池にあるお蕎麦屋さんがあり、そこでは打ち立ての10割蕎麦が食べれます。ご賞味ください! 松江フォーゲルパークを堪能されたあとは、近くにイングリッシュガーデンなどの観光スポットもありますので、是非、おこしください!

はちみつさん
『松江フォーゲルパーク』
評価:3

こちらは、島根県松江市大垣町にある『松江フォーゲルパーク』です。 屋内型施設で、花と鳥のテーマパークになっています。車で行ってもいいですが、一畑電車でのんびりと行くのもいいものです。 施設に入ると全く動かない鳥で有名な『ハシビロコウ』が出迎えてくれます。本当に全く動かないので人形かと勘違いするくらいです。 入ってすぐ正面には国内最大級の花の温室『センターハウス』が広がっていて、花で作られる『幸せのハート』や、『幸せの椅子』などがありご家族で写真を撮る方も多いです。その他の施設は『ウォーターフォールエイビアリー』や『トロピカルエイビアリー』や『パラダイスホール』などがあります。それぞれのエリアで色々な鳥を見る事も出来て、『ウォーターフォールエイビアリー』ではおもにトキや、白鳥などが見れます。『トロピカルエイビアリー』では可愛いペンギン達とお散歩や触れ合うことが出来ます。膝に乗せて記念撮影も出来ます。パラダイスホールでは、熱帯の鳥たちがいて野生では絶対見ることの出来ないクチバシがカラフルな鳥たちが飛び回っています。エサやりなんかもあるので運が良ければクチバシを触らせてくれます。その他にも『芝生エリア』では迫力満点のタカやハヤブサのショーを見ることが出来ます。有料にはなりますが腕の上にタカやハヤブサを乗せて写真も撮ることが出来ます。(私もタカを乗せてみましたが以外に体重が重くて飛びたつ時の足の力がすごかったです。爪も鋭く、襲われれば大怪我するな〜と思いました。) 入ってすぐのセンターハウスの奥にある『ふくろうハウス』では、いろんな種類のフクロウを見ることができます。個人的に1番好きなのは『ミナミアフリカオオコノハズク』と言うフクロウで目がキリッとしていてたくましく見えるが自分より強い敵が来た時は細くなって木の枝に擬態しようと頑張るフクロウです。(私が行った時は細くなってました。) 色々な珍しい鳥たちと出会えて触れ合える『松江フォーゲルパーク』小さいお子さんも十分楽しめる施設となっているのでぜひ行ってみて下さい。

浦川さん
鳥と花の庭園
評価:4

こちらは島根県松江市にあります、沢山の鳥達と花々を見る事が出来る施設です。 受付から順路を辿ると、すぐに色んな種類のフクロウ達が出迎えてくれます。 地元では、普段あまり見かける事の無いフクロウもいますので、毎回じっくり観察してしまいます! さらに進んで行くと、とても大きななドームに入り、そこには数種類の花が視界一杯に広がります。色んな花の香りや、綺麗な花や可愛らしい花も沢山あり、癒されます。 そこからさらに先に進んで行くと、沢山の鳥達を至近距離で見ることが出来ます。 中でも名物である、ハシビロコウは必見です! とにかく大きく、迫力があってカッコいい! じっとしている事が多いみたいですが、タイミングが合えば水を飲んでいる所や、食事をしている所も見る事が出来るみたいです。中々お目にかかる事がない鳥なので、次回立ち寄る時はそういう場面も見てみたいです。 他にも、鳥達が放し飼いになっているエリアや、エサやり体験、フクロウのショー等も行っています。 フクロウショーは、運が良ければ頭のすぐ上を飛んでくれますよ。驚きますが、とっても迫力があります。 施設内は屋根がある所がほとんどなので、雨の日でも十分楽しめます。 ぜひ立ち寄ってみて下さい。

タツさん
松江フォーゲルパーク
評価:3

松江市にある花と鳥を観覧出来る公園です。駐車場は2時間まで無料で250台分あります。バードショーがあり、たくさん触れ合うことが出来ます。珍しい花もあり綺麗でゆっくり楽しめます。

P7477さん
みんなが楽しめるとても良い施設です!
評価:5

松江フォーゲルパークは、島根県松江市大垣町にある施設です。松江市で有名な宍道湖の北岸を走る出雲縁結び街道沿いを走った丘陵地の中にあります。 営業時間は基本的に年中無休のようで、 4月1日から9月30日の期間は午前9時00分〜午後17時30分 10月1日から3月31日の期間は午前9時00分〜午後17時00分 と年に一回変更になるようです。 入園料は2023年6月現在で、 ・一般大人1650円、小・中学生830円 (団体15名以上一般大人1490円、小・中学生750円) ・障がい者大人830円、小・中学生420円 ・外国人大人1160円、小・中学生580円 年間のパスポートも対応しており大人4200円、小・中学生2100円なので年に3回以上は利用したい!という方にはとてもお得ですね♪ 花と鳥のテーマパークとして、国内最大級の花の大温室があり、一年中とてもきれいに管理されたくさんの花があるのと、世界中のたくさんの種類の珍しい鳥を観察できたり、種類によっては直接触れあえます。 調べてみると敷地全体は320000㎡は広大で、4箇所の展示温室と展望台等は総面積は12000㎡と予想をはるかに越えた規模で驚きました! 園内はゆっくり周回して1時間くらいはかかります。基本的には屋寝付きばかりなので、雨の降る天候の悪い日でも問題なく歩けます。 受付を済ませたらすぐにフクロウの展示室があり、ほぼその場所で足を止めて見てしまいます。わたし以外のお客さんもそうだと思います。そこからセンターハウス内には無数のベゴニアやフクシアが咲いており、あまりの多さに見とれてしまいました。順路は展望台に向かう道中も100メートル以上ある動く歩道がありのんびり見渡せます。 トキやハクチョウなどの水鳥も間近で見ることができます。 他にも熱帯のエリアにはくちばしの大きな熱帯に生息している鮮やかな色のオニオオハシなどもいます。 タカやハサブサやフクロウのバードショー、ペンギンとお散歩などなど様々なイベントをやられてます。 レストランやそば屋さんの飲食店、お土産屋さんもあり、園内で栽培した花、鳥の羽で作った雑貨など充実してますね☆ 子供から大人まで楽しめるとても良い施設でした! ぜひ利用してみてください♪

20160704さん

この施設への投稿写真 4 枚

松江観光には欠かせない!
評価:4

実家に帰省した際に利用しました。全天候型の施設で雨が降っていても十分楽しめます。館内は一方通行になっていてまずは動く歩道で少し小高い所にある展望台へ行きます。天気が良い日にはここから宍道湖が一望できるそうですが私たちが行った日はあいにくの天気でしたので雰囲気だけ味わうことが出来ました。続いてウォーターフォールエイビアリーやトロピカルエイビアリーといった温室がありそれぞれ温度湿度が管理された温室で水鳥やタカやペンギンに会うことができます。ペンギンはびっくりする位身近で見れますし可愛らしい姿で園内をお散歩したりします。またパラダイスホールにはオオハシなどの鳥がいて餌やりがなんと100円で出来るんです。オオハシ達も慣れているので餌の箱を持ったとたんに寄ってきて肩や腕に止まり始めます。これがなかなかの迫力で見ているだけでも面白かったです。動かない鳥で有名になったあのハシビロコウもいました!本当にじっとしているだけで、ある意味写真のような風景なのですがガラス越しのかなり近くで見ることが出来るので迫力はすごいですよ。またフクロウハウスには様々なフクロウ達がいて1日2回フクロウショーも開催されています。もうひとつの特徴として花園がとてもきれいです。ベゴニアを中心とした花の温室で、天井から吊るされたベゴニアや季節の花が見事に咲き乱れています。本当に手入れがきちんとされていて枯れた花などはほとんどなかったのには感心しました。また花で作られた大きなハートや幸せのベンチと言われている椅子に座って記念写真を撮る人がたくさんいました。所謂「インスタ映え」ポイントとしても人気があるようです。このコーナーは園内の最後のほうにありますよ。 一方通行を一周すると当然終わりになるのですが、実は私はどうしても水鳥に餌をあげたくなって二周してしまいました(笑)ピンクの可愛らしい水鳥に餌やりが出来て嬉しかったです。大人も子供も雨の日も晴れの日も十分に楽しめる施設だなと感じました。

キンカメさん
フォーゲルパーク
評価:3

松江フォーゲルパークに行って来ました。花と鳥のテーマパークです。園内には様々な花や鳥がいて非常に楽しいテーマパークです。また餌やり体験も出来て、普段見かけないような鳥に餌をあげる事が出来るのでとても楽しいです。

Y4472さん

この施設への投稿写真 8 枚

松江フォーゲルパーク
評価:3

松江フォーゲルパークは、島根県松江市の松江フォーゲルパーク駅から、徒歩2分の国内最大級の花と鳥のテーマパークです。 中は、空調管理ができるよう各部屋温室になっていて、花や鳥が楽しめます。花は年中満開で、約1500品種のベコニアやフクシアを中心とする彩り豊かな花が咲き誇っています。 園内の中では約90種類の世界中の鳥を見ることができ、鳥達と直接ふれあう事もできます。 その中でも、ペンギンのお散歩や、ふくろうショー、バードショーといった鳥達の楽しいイベントも毎日開催されています。 ペンギンのお散歩は、5ひきのペンギンが季節によって衣装を替えてお散歩をするのですが、とても愛らしくかわいいです。 その中でも、ケープ ペンギンのさくらちゃん(メス・10歳)が、飼育員さんに求愛行動をとり、恋するペンギン として話題になっているそうです。 飼育員さんが歩いて行くと さくらちゃんも飼育員さんの後を追う。 シッポを”フリフリ”しながらよちよち歩く姿が可愛らしくて健気だそうです。 園内は屋根付きの歩廊で連結されていて、全天候対応しているので、雨の日でも安心です。 とても広い敷地なので、ゆっくり周回して約1時間、楽しみながら歩く事ができます。

V5744さん

この施設への投稿写真 8 枚

松江フォーゲルパーク
評価:3

松江フォーゲルパークは島根県松江市大垣町にある地域に密着した花鳥園になります。ふくろうとお花がメインになりますが温室があったりして普段鑑賞出来ない花が咲いていたり野鳥のショーやえさやり体験が出来ておすすめですよ!

40640さん
フォーゲルパーク!
評価:3

島根県松江市大垣町にある花と鳥の楽園松江フォーゲルパークです。松江駅から車で25分、出雲縁結び空港から車で25分、玉造温泉から車で25分の場所にあります。 年中無休で営業しています。 開園時間は、基本は9:00〜17:30(最終入園16:45)ですが、10月1日〜3月31日の間は、9:00〜17:00(閉園時間16:15)です。 パーク内には、国内最大級の花の展示室のセンターハウスがあります。温室の広さ8,000平米あり世界のいろいろな花が常時展示されています。 また、沢山の水鳥が住むウォーターフォール?エイビアリーがあります。こちらでは、水鳥のエサやり体験もできます。 かわいい衣装をきたペンギンが1日2回園内を散歩します。 とてもかわいい行進で子ども達が喜ぶこと間違いなしです! 他にも水鳥がいる水鳥池やフォーゲル牧場もあり、とても楽しめます。 食事をするところもあるので、子どもだけでなく、大人も1日通して楽しめる施設です。

O7152さん
雨でも濡れずに観光できます
評価:4

先日、妻と「松江フォーゲルパーク」へ行ってきました。雨だったので濡れずに観光できる施設を探していて松江フォーゲルパークはかなりお勧めです。こちらの施設では、色々な種類の鳥を見ることができます。料金は、大人1500円で1日楽しめました。鳥と触れ合える場所では貴重な体験が出来ます。今度は子供を連れて来ようと思いました。

たつやさん
楽しい!
評価:5

とにかく予想以上に楽しめました。 鳥に餌をあげたり、クイズをしながら回りました。子供が大喜びでした! GWでかなりの混雑ぶりでした。 大人も子供も楽しめる施設だと思います^ ^

Uさん
花と鳥たちのテーマパーク
評価:3

島根県松江市大垣町にある花と鳥をテーマにしたテーマパークです。 年中無休で営業されていて、営業時間は4月1日から9月30日までが9時から17時30分(最終入園16時45分)までの営業で、10月1日から3月31日までが9時から17時まで(最終入園16時15分)となっています。 32ヘクタールという広大な土地にあり、フクロウの飛行ショーやペンギンの散歩のイベントや世界中の花々が庭園中に咲いています。 園内はいくつかの施設に分かれており、入場券を買って一番最初に入る場所がセンターハウスという天井からもいろいろな花がぶら下がっている温室ですこのセンターハウスだけでも約8000㎡とかなり広いエリアとなっています。展示温室としては世界最大級の大きさだそうです。 そのセンターハウスの入り口右手から行ける歩く歩道に乗って、くにびき展望台に行くことができます。 この歩く遊歩道なんと長さが約140mもあり、途中途中にいろいろな鳥の情報や、やぎや孔雀などが飼育されている檻があります。山肌を登っていく感じなので、多少踏ん張りが必要です。 歩く遊歩道の先には水鳥が放し飼いで飼育されているウォーターフォールエイビアリーという温室、一日一回ファルコンショーが行われる、オープンスクエア、熱帯雨林に生息する鳥類が飼育されているトロピカルエイビアリーという温室、個人的にはこのトロピカルエイビアリーが一番見応えがありました。図鑑でしか見たことのないハシビロコウやハリスホーク、などが見れます。 最後にあるのがパラダイスホールでオニオオハシなどカラフルな鳥たちに餌をあげることができます。 歩いて回る方はここで階段を下って降りていくのですが、車いすやベビーカーがある人は、無料で車いす専用の送迎者や、大きいベビーカーでもらくらく積み込むことができる送迎者があります。 パーク内は基本的にバリアフリーになっているのでベビーカーを利用していてもストレスは感じませんでした。 子供は大はしゃぎで楽しそうだったので、また近くに行った際にはぜひ立ち寄ろうと思います。

X3625さん

この施設への投稿写真 5 枚

日本最大級の室内ガーデン
評価:5

松江フォーゲルパークは島根県松江市大垣町というところにある日本最大級の室内型のガーデンで、約1万株もの花が育てられています! ベゴニアなど色鮮やかな花が咲き誇る室内ガーデンはとても美しく、いい匂いで満ち溢れていました! まな、園内では鳥たちとも触れ合うことができてとても楽しかったです! 営業時間は9時から16時45分までで、季節によっては終わる時間が16時15分など早まるそうなので、訪れる際にはホームページをチェックしてください! 入園料は1500円でした! 皆さんも訪れてみてください!

E8404さん
松江フォーゲルパーク
評価:5

妻と一緒に初めて松江フォーゲルパークに行って来ました。とても近くで鳥と触れ合える事が出来るのでとても楽しかったです。色々な種類の鳥がいて勉強にもなりました。ペンギンは近くで見れてとても可愛かったですよ。

ヒロ92さん

この施設への投稿写真 4 枚

松江フォーゲルパーク
評価:3

花と鳥を扱う公園です。規模はとても大きく、1年を通して何種類ものベゴニアやフクシアなどの花が咲いているのが楽しめます。園内ではたくさんの鳥たちを見ることも出来るので、とても癒されます。

Q2520さん
花と鳥
評価:3

ベゴニアの美しさに圧倒されます。通年で咲いてます。花だけでなく鳥もいて、バードショーが人気です。園内は屋根で連結されているので、雨の日でも楽しめる全天候型施設です。

Q7930さん
フクロウショーやハシビロコウ
評価:3

島根県松江市にある花と鳥の楽園です。 私は幼いころ両親と松江フォーゲルパークへ来たことがありますが何十年ぶりに妻と子供と来園しました。 入園料は通常、大人(高校生以上)1500円 子供(小中学生)750円 幼児 無料となっていますが様々な割引方法がありますので一度調べてから行ったほうがお得だと思います。 今回私たちはJAFの会員証を提示して10%オフで入園しましたが、自分から提示しないと受付で言ってもらえなかったので調べて行ってよかったです。 入ってすぐ開放的な場所にお土産コーナーとフードスペースがあり入場券にアイスクリームの50円引き券があったので食べたかったのですがその日は気温が低くあきらめたので次回は必ず食べたいと思います。 奥へどんどん進んでいくと頭上からお花がつるされていたり、水面に散りばめられた花を見ながら進むとフクロウコーナーにつきました。 フクロウの真横を通れるようになっており柵のないスペースでこんなに近くで見たのは初めてで、子供も興味津々で見ていました。 フクロウショーが始まり、座ってみているのですが観客の頭の真上をフクロウが“シュー”っと華麗に飛び回ったり、観客参加のショーではフラフープを数人が並んで持っているとその中をフクロウが上手に抜けて飛んだりとヒヤヒヤ、ワクワクするショーでした。 園内はこんなに広かったっけ?と思うほど見て回れましたが、なんと!ハシビロコウが展示されていました。ハシビロコウは現在8つの動物園でしか見ることができません。(ハシビロコウとは絶滅危惧2種に指定されていて、あまり動かないと話題の鳥) タイミングが良かったのか、数分で動いた姿を見ることができました こわもてな表情ですがどこか可愛らしい鳥で見ることができてよかったです。 他にも本当にたくさんの鳥が展示されており随所にちょっとしたクイズなどもあり子供も楽しみながら回ることができるのではないでしょうか。 ペンギンの散歩も有名ですが時間が合わず見ることができなかったので次回は時間を合わせてまた来園したいとおもいます。

パンサーカメレオンさん
賢いフクロウ
評価:4

松江フォーゲルパークは松江フォーゲルパーク駅まで一畑電車に乗って行けます。ここでは珍しい鳥が見れたり、植物園が楽しめます。フクロウのショーでは頭のすぐ上を横切って迫力があって少しびっくりしました。笑 きちんと飼育員さんと息が合っていて賢いなと思いました!

名無しさん
至近距離で鳥を観察することはできないので貴重な体験ができます
評価:4

宍道湖の近くにありました。鳥専用の動物園のような施設です。いろいろな種類の鳥がいて餌やりなどの体験ができます。至近距離で鳥を観察することはできないので貴重な体験ができます。ショーもやっていて芸達者な鳥たちが楽しませてくれます。また園内は様々な花が咲いていて非常に居心地のいい場所です。

R6231さん
松江フォーゲルパーク
評価:3

お正月に島根県へ旅行へ行った際に利用しました。全天候型の施設で雨が降っていても十分楽しめます。館内は一方通行になっていてまずは動く歩道で少し小高い所にある展望台へ行きます。天気が良い日にはここから宍道湖が一望できるそうですが私たちが行った日はあいにくの天気でしたので雰囲気だけ味わうことが出来ました。続いてウォーターフォールエイビアリーやトロピカルエイビアリーといった温室がありそれぞれ温度湿度が管理された温室で水鳥やタカやペンギンに会うことができます。ペンギンはびっくりする位身近で見れますし可愛らしい姿で園内をお散歩したりします。またパラダイスホールにはオオハシなどの鳥がいて餌やりがなんと100円で出来るんです。オオハシ達も慣れているので餌の箱を持ったとたんに寄ってきて肩や腕に止まり始めます。これがなかなかの迫力で見ているだけでも面白かったです。動かない鳥で有名になったあのハシビロコウもいました!本当にじっとしているだけで、ある意味写真のような風景なのですがガラス越しのかなり近くで見ることが出来るので迫力はすごいですよ。またフクロウハウスには様々なフクロウ達がいて1日2回フクロウショーも開催されています。もうひとつの特徴として花園がとてもきれいです。ベゴニアを中心とした花の温室で、天井から吊るされたベゴニアや季節の花が見事に咲き乱れています。本当に手入れがきちんとされていて枯れた花などはほとんどなかったのには感心しました。また花で作られた大きなハートや幸せのベンチと言われている椅子に座って記念写真を撮る人がたくさんいました。所謂「インスタ映え」ポイントとしても人気があるようです。このコーナーは園内の最後のほうにありますよ。 一方通行を一周すると当然終わりになるのですが、実は私はどうしても水鳥に餌をあげたくなって二周してしまいました(笑)ピンクの可愛らしい水鳥に餌やりが出来て嬉しかったです。大人も子供も雨の日も晴れの日も十分に楽しめる施設だなと感じました。

モンドさん

この施設への投稿写真 7 枚

松江フォーゲルパーク
評価:3

島根県へ家族と行った時に、松江フォーゲルパークへ寄りました。 世界でも珍しい花と鳥の公園という事で、行くのを楽しみにしていました。 フクロウのショーやペンギンの散歩、バードショーなどがありどれも珍しくて楽しめました。 特にフクロウのショーは間近で見れたので凄い迫力でしたよ。 また、温室では綺麗な花が咲いていてとても癒されました。 とても広い園内で、ゆっくり楽しめたのでまた行きたいです。 子供たちも喜んでました。

atsushi☆さん
テーマパーク
評価:3

島根県松江市にある松江フォーゲルパークです。宍道湖の近くにあります。松江市内からは、車で約20分。1日に2回、ペンギンの散歩を間近で見ることができます。とても可愛いので、見に行ってください!!

Y7617さん

この施設への投稿写真 3 枚

フォーゲルパーク
評価:3

島根県松江市にある、松江フォーゲルパークです。鳥と花がたくさん見れることで有名で、ファミリーさんやカップルさんなど、どの世代の方でも楽しめます。 バードショーやペンギンのお散歩など、時間によってイベントもあるのでチェックしてみてください。

まっすん☆さん

この施設への投稿写真 3 枚

松江フォーゲルパーク
評価:3

松江市にある施設で室内ガーデンには、ベゴニア・フクシアを中心とする約1万株の花が咲き、約400羽の鳥とふれあうことできます。家族連れやカップにとても人気の施設です。

U・Mさん
松江フォーゲルパーク
評価:4

フォーゲルとはドイツ語で鳥という意味らしく その名の通り色んな種類の鳥に出会えるパークです。 フクロウは檻に入っていないので間近でじっくり観察ができたり 今、キャラクターなどにもなっている人気のハシビロコウも見られます。 綺麗なお花も植えられていて、とっても癒されました。

D9451さん
松江フォーゲルパーク
評価:4

島根へ行った時に、松江フォーゲルパークへ寄りました。 世界でも珍しい花と鳥の公園という事で、行くのを楽しみにしていました。 フクロウのショーやペンギンの散歩、バードショーなどがありどれも珍しくて楽しめました。 特にフクロウのショーは間近で見れたので凄い迫力でしたよ。 また、温室では綺麗な花が咲いていてとても癒されました。 とても広い園内で、ゆっくり楽しめたのでまた行きたいです。

K1440さん
ショー
評価:4

フォーゲルパークは花と鳥の両方を楽しめる場所です。 年中、園内には季節の花々がさきほこり 来場者の目を楽しませてくれます。 またペンギンや鷹・ハヤブサのショーは、普段なかなか見ることができないので、ここに行かれたらぜひ見てください。

O1650さん
鳥好きにはたまりません。
評価:3

こちらの施設には、世界の変わったフクロウが多数展示してあったり、鳥に触れたり餌付け出来たりと鳥好きにはたまらない場所です。 休日には朝一から行かないと駐車場が満車で駐車に時間がかかるので、早めに行く事をオススメします。

もんちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

フォーゲルパーク
評価:3

鳥の動物園です。世界の色々な鳥達を見ることができとても面白いです。広い敷地にルートに沿った温室があり、温室内に放し飼いにされているところもあります。ふれあいゾーンでは餌やりを体験できたりして子供達に大人気です。

1111321さん

この施設への投稿写真 5 枚

松江フォーゲルパーク
評価:3

温室に咲いている植物を見たり、鳥にエサをあげたり、タマゴのゲームがあったりして楽しめるので子供連れオススメです。フクロウの飛行ショーは見ものです。みなさんも是非一度訪れてみて下さい。

こまさん改さん
松江フォーゲルパーク
評価:5

『松江フォーゲルパーク』は多くの木々や花などのコーナー、ペンギンや梟などの鳥たちとふれあえるコーナーなどがあります。また、定期てにイベントやショーが行われますので子供も大人も満喫出来ます!!

もんくんさん
バード
評価:4

家族旅行で島根県に遊びに行ったときに「松江フォーゲルパーク」に行ってきました。 鳥が苦手な子供たちも、ペンギンの散歩やフクロウの飛行ショーには喜んでいました。 なかでもバードショーは、タカなどの飛行シーンは圧巻です。 大満足でした。

ピカさまさん
ここは寄るべき
評価:5

島根観光の時には是非とも寄りたいところです。子供にここに行くことを伝えたら最初は渋っていたものの、実際に訪れると大はしゃぎでした。鳥の餌付けや鷹やフクロウなどを腕に乗せる体験もできます。 雨の多い地域のようですが、屋内で鑑賞できるので予定に組みやすいのもいいですね。相手が動物だと時間を忘れて楽しめます。フクロウがこんなに表情豊かだったとは、、、と驚きの連続でした。

pleiadesさん

この施設への投稿写真 8 枚

鳥と花の楽園!
評価:5

松江フォーゲルパークは国道431号線沿いの丘陵地にあります。目の前には一畑電車が走っています。車で行くのがおすすめで、駐車場は2時間無料です。ここは32ヘクタールという広大な土地に90種類以上の鳥と花が展示されています。鳥との距離が近く、直接触れ合うことができます。また鳥を腕に乗せたり、餌も直接与えることができるのも他の動物園にはない魅力です。施設の中は温室になっており、一年中満開の花を楽しむことができます。イベントも毎日開催されており、中でもバードショーとフクロウの飛行ショーはすぐに席が埋まるほどの人気です。私も見させて頂きましたが、目の前を飛ぶ姿は圧巻でした。また施設の中にはレストランや出雲名物の蕎麦を食べられる店も併設されています。レストランはバイキング形式になっていて、全部食べることができないくらいメニューが豊富でした。とても見応えのある場所なので、島根を訪れた際には是非行ってみて下さい!

D0753さん
松江フォーゲルパーク
評価:5

こちらは、宍道湖の湖畔にある丘陵地を利用して造られた「鳥と花のテーマパーク」です。自然豊かな場所にありどの時期に行っても、綺麗なお花や愉快な動物と触れ合う事が出来ます!年齢を問わず、子どもからお年寄りの方まで楽しむ事が出来る場所です!

N9811さん
鳥と花
評価:3

島根県松江市にあります松江フォーゲルパークになります。 ここはなんといっても鳥と花がたくさん見れることで有名です。 鳥は90種類くらいいて見ていて飽きないです。 鳥と花を一緒に写真に収めるのもなかなか楽しかったです。

W3576さん
松江フォーゲルパーク
評価:4

平日は来訪者が多くありませんが、その分ゆっくりと楽しめます。距離が近く、鳥から直接、手で餌を与えるイベントは子供たちに大ウケでした!エサ代は100円で、非常にリーズナブルです。良心的な運営をされています。特に印象に残ったのは「フクロウショー」。翼の風圧を肌で感じることができるほど接近してくれます。フクロウ手乗り体験もしています。一人でも多くの方にこの素晴らしい施設を知っていただきたいです!

のんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画