家族旅行
先日、家族旅行の時に、山口県美祢市にある秋吉台自然動物公園サファリパークに行きました。
朝早くから家を出て、昼過ぎに着きました。
ここは、自家用車で園内を周るコースもありましたが、私たちは、歩いて園内を周りました。
サファリパーク入場口前には、遊園地になっており、子どもたちは、ここで一旦遊んでいました。
サファリパークに入ってから、まずは、うさぎやモルモットに餌やりをして、「可愛い!」と大はしゃぎ。実際に触れ合えることが嬉しかったみたいで、きて良かったとしみじみしてました。
次は、レッサーパンダを見に行ったら、近くにカンガルーに餌やりが出来たり、触れ合えるところがあり、そこに行きました。
ここでも、1番上の子を筆頭に、餌やりや、触れ合うことを楽しんでました。
娘と1番下は、まだ園児ですが、最初こそカンガルーの大きさに恐る恐る触ったり、餌やりをしてましたが、すぐに慣れていっぱい触って、餌を上げてました。
あと、馬やポニーに乗れる所があり、「乗りたい!」と子供達が言うので、乗馬をしました。
1周で3〜5分程度ですが、馬さんやポニーがゆっくり歩いてくれたので、子どもたちははしゃがずに、乗ってくれてました。
あと、キリンやホワイトタイガー、陸ガメなど色々見て園内を出ました。
また、家族で行きたいと思います。