
都市伝説や解明されていない謎好きな自分には、ロマンたっぷりな地底王国美川ムーバレーです。ムー大陸のような文明をテーマにした、冒険気分が味わえる、最高な非日常体験ができました。
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全50件
都市伝説や解明されていない謎好きな自分には、ロマンたっぷりな地底王国美川ムーバレーです。ムー大陸のような文明をテーマにした、冒険気分が味わえる、最高な非日常体験ができました。
山口県岩国市美川町根笠にある、地底王国美川ムーバレーです。日本の三名橋の一つでもある有名な錦帯橋近くにある神秘の大秘境です!冒険をテーマに、ムー大陸をはじめとした超古代文明に触れながら、1日中遊ぶことができるテーマパークです。山陽自動車道を利用される場合には、岩国インターチェンジが最寄りです。また、中国自動車道を利用される場合には、六日市インターチェンジが最寄りのインターチェンジとなります。ムーバレーでは、地底奥深くに発見された、謎の空間があり、その空間には石像や、壁画、神殿等の遺構が見つかっております。更には、今なお現在も調査が進められており、平成8年から調査が進められた約1キロにわたる地底空間が一般公開されていますね!その公開されている約1キロに渡る地底空間を、手引書を見ながら謎解きをしていくアトラクションが大人気です!大人も子供も一緒になって不思議で神秘的な地底空間を冒険する事ができます。謎の石球や、壁画の回廊、石柱の回廊、石像の回廊、霧の神殿、仮面の神殿、黄金像と太陽の階段、地底の滝など、まさに冒険心をくすぐられますね!地底王国での冒険後に、更におススメできるのが砂金や天然石を採取することができる砂金取りです! 砂金採り体験では、水槽や池の中から砂をすくって、砂の中から砂金を探し出す体験コーナーです!専用のパンニング皿ですくい、水の中でゆすって流して砂金を見つけた時の感動は忘れることができません!制限時間は30分で、880円となっていますので、是非体験してみて下さい!また、砂金以外にも、天然石掘り体験もあります。天然石掘り体験は20分間で770円となっています。一日中たくさん遊んだ後には、日帰り入浴施設を利用するのも忘れてはいけません。美川ムーバレーには、日帰り入浴施設もあります。宿泊施設とワーケーションもあるため、是非利用下さい。窓の外に広がる竹庭のお風呂で気分をリフレッシュしてみて下さいね。
山口県岩国市にあります【地底王国 美川ムーバレー】 超古代文明をテーマとしている洞窟探検型のテーマパークです。 岩国インターから車で約30分ほど、山道を北上した場所にあります。駐車場も広く、アクセスは車が便利です。 まず地底王国の冒険型体験ツアーの受付が必要です。 *** 地底王国入国料は【大人/¥2,000(税込)】【子供(小学生)/¥1,100(税込)】※未就学児は無料です。 利用時間【10:00〜16:00】まで※季節によって営業時間が違うようです。訪れる際はホームページを確認するといいかもしれませんね。 定休日:毎週火曜日と水曜日 *** 受付の際、地底王国のマップを渡してもらえます。 約1キロに渡る体験ツアーができます。 真夏の8月中旬に訪れましたが、洞窟内の気温はなんと17度! 半袖では肌寒い気温でした。薄手の上着のご持参をおすすめします。 マップを頼りに洞窟探検がスタート!迷路のような洞窟内を探検します。巨大な石像や大きな扉、ライトアップをされた神秘的な空間もありました。 約1時間にわたるツアーコースでしたが、子供たちはとてもわくわくドキドキしながら楽しんでいました。 洞窟内は入り口付近がかなりのアップダウンがあります。今回は3歳と7歳の子供を連れて訪れたのでベビーカーは持参しませんでしたが、ベビーカーでの訪問を予定されている方は抱っこ紐も併せてご準備頂くといいと思います。 地底王国体験ツアー後は砂金採り・天然石掘り体験が楽しめました。 砂金採り体験コース(体験時間30分)¥880(税込) 天然石掘り体験コース(体験時間20分)¥770(税込) 今回はどちらも体験をしましたが砂金採りはかなり難易度が高めです!天然石採りは色とりどりの天然石があり、キレイな石を探していたらあっという間の20分間でした。採った天然石は持ち帰りが可能です。 暑い時期でしたので、スタッフの方が「水遊びしていいよ〜」と快く声をかけて下さり、ちいさな子供たちが数名水遊びを楽しんでいました。小さなお子さんを連れて訪れる場合は着替えとタオルが必須ですね。 とても楽しい体験型施設でした。また謎解き体験に行きたいと思います。
山口県岩国市美川町にある「地底王国ムーバレー」に行ってきました。7月下旬でとても暑い日が続いていて、我が家には幼児がいるので少しでも涼しいところがいいかなと遊ぶ場所を探していたところ、候補に挙がったのがムーバレー。当日の天気予報は雨模様だったのですが、涼しくて雨が降っても楽しめる場所ということで目的地に決定。広島インターから高速30分、一般道に降りてから同じく30分程度の行程でした。岩国インターを降りてすぐにホームセンターや産直市などがありますが、それを通り過ぎるとムーバレーまで商業施設らしきものはほとんどないので、食事を持ち込みで済ませようと思う方は注意が必要です。錦帯橋へ続く錦川沿いを遡ること30分、目的地に到着しました。ここへ来るのは3度目で、初めてのオフシーズンの平日だったので、駐車場にかなり余裕があり楽々駐車ができました。前回来たときは駐車場に入るどころではない混み具合で、手前の道路脇に駐車したのでうれしい誤算でした。コロナ禍以降、来場者数に変化があったのかもしれません。12時前に到着したので、先に昼食も考えましたが、子供が入る気満々でしたので、すぐに入場口に向かいました。子供は3歳未満でしたので無料、大人2人で3,960円の入国料を支払い、いざ地底王国へ。2種類の難易度の謎解きから一つを選ぶのですが、子供がまだ小さいので簡単な方を選択。入る前からすでに気づいてはいましたが、地底王国内部からとんでもなく冷たい風が流れてきます。悪天候とはいえかなり暑い日でしたが坑道内は肌寒いぐらいでした。寒がりの方は長袖の服を持ってきた方がよいと思います。謎解きの方は簡単な方を選択したので、とりあえず順序通りに進めば正解にたどり着ける感じで楽しめました。中には色々とフォトスポットがありますが、青い光でライトアップされた地底湖や滝は息を飲む美しさです。地底王国を楽しんだ後はムーバレー川向いにある宿泊施設2階のレストランで食事をしました。私は娘と同じうどんを注文しましたが、これがとても美味しくて大満足。ピラミッドカレーもとても気になったので、次に来たときはカレーを食べてみようと思います。
地底王国美川ムーバレーに遊びに行きました。大人から子供まで楽しむことができる工夫がたくさんされておりました。一日中遊んでも飽きませんでした。是非、一度行ってみてください。
昨今の謎解きブームより遥か前からある施設で、簡単なミッションと難しい?ミッションとあり、大人でも子供でも楽しめる施設、忘れましたが定期的に内容も変わるのでいつ行っても楽しめる。 何より夏はめちゃくちゃ涼しいのが最高です。
先日、親戚の子供達と「地底王国美川ムーバレー」へ行ってきました。真夏でとても暑い日でしたが、施設内は年間を通じて温度が一定なので涼しかったです。メインの謎解きゲームも度々更新されているようで何回行っても楽しめると思います。また、天然石採掘体験では、好きな石を探すのが楽しかったです。なかなか体験出来ない事ばかりで、別世界にいるようで久しぶりにワクワク感があり楽しめました。また、夏休みに訪れたいと思います。
岩国市美川町にある鉱山跡を利用したテーマパークです。地底王国をめぐる謎解き風の演出になっています。夏休みに子供連れで訪れるのがお勧め。猛暑日でも洞窟内はとっても涼しいです。
山口県へ行った際「地底王国美川ムーバレー」へ立ち寄りました。山陽自動車道岩国ICから車で35分ぐらいで着きます。地底王国美川ムーバレーはムー大陸をイメージした古代文明都市を再現しており、初級、中級、上級といったクイズを解いていきます。大人でも苦戦するほど難しく、とても楽しかったです。自然を満喫しながら、まるで冒険しているかのような気分になりました。ぜひまたリベンジしたいです。
地底王国美川ムーバレーは山口県岩国市にあるテーマパークです。地底王国美川ムーバレーの特徴は、銀や銅などの鉱物を産出していた旧玖珂鉱山の一部をテーマパークにしている所です。洞窟内に入るとモアイ像の顔のような「顔柱の回廊」や海抜85mから下は水没していると判明している「謎の井戸」などたくさんのオブジェが並んでいます。オブジェに隠されている謎を解きながら進むこともできます。坑道跡なので、深く掘られた穴など昔のまま残っているみたいです。見て楽しむだけでなく、砂金採りを体験できる施設や天然石掘りの施設もあり、体験して楽しむ事もできます。探し当てた金や天然石は持ち帰る事ができます。洞窟とセンターハウスを結ぶ吊り橋は80mもあり、そこから見る根笠川はとても綺麗でした。坑道内はとても広く、謎解きをしながら進むのでとても楽しむ事ができました。とても歩くので歩き疲れた後は、レストランや入浴施設もあるので、リフレッシュするのも良いかもしれません。
地底王国美川ムーバレーは、閉山した鉱山を利用されて作られたテーマパークです。 とにかく謎を解きながら道に迷わないように脱出するのですが、 中は少し肌寒く本当に冒険をしているような体験ができます。 子供と一緒に地底探索チャレンジしました。 上級コースで問題を解きながら1時間以上をさまよいました。 地底湖などライトアップされた美しい場所など観ることが出来ました。 疲れましたがまた来たいと思いました。 これだけ広い鉱洞を自由に歩けることはなかなかないんではないでしょうか。 是非また行きたいと思います。
子供がとても好きで、何度も遊びに行っている施設です。行くまでは車で長距離のドライブになります。施設に繋がる道は、離合が難しい場所もあり、車格の大きな車で行かれる場合は、運転に自信のある方が運転されると良いと思います。施設は鉱山跡を活用した洞窟探検が出来る施設で、迷路のような洞窟を、謎解きをしながら進んで行くルールとなっております。謎解きのルートは難易度別に三種類用意されており、そのルートや謎解き自体も一年周期で新しいものに一新されます。ですから、一度行った事がある人でも行く度に新しいルートで楽しむ事が出来、飽きさせない施設となっております。洞窟自体もかなりの長さで、真っ直ぐ最短ルートで一周するだけでも20分程度は掛かる距離です。そこを謎解きしながら進んで行くと、大の大人でも出るまでに1時間近く掛かり、難易度が上がると、更に時間が掛かる程のボリュームとなっております。洞窟内には本物のコウモリも飛んでいますし、天井から地下水が滲み出ていてポタポタ水が落ちて来る場所もあります。更にプロジェクションマッピングでの演出があったり、奇妙な石像が立っていたりと、子供には楽しくもあり、怖くもある洞窟となっています。更に、ライトアップされた、滝や湖などの神秘的な場所もあり、格好の写真スポットとなっています。洞窟を抜けると、追加で遊べる場所があり、そこには、綺麗な石を探して瓶詰めして持って帰れるイベントや、水の中から砂金を探して、持ち帰れるイベントがあります。駐車場近くには、売店やレストラン、温泉がある建物があり、家族で丸一日遊べる施設となっています。売店には、鉱山跡らしく、鉱石のカケラや発掘にちなんだおもちゃが多く売られており、見ていても楽しいお店となっています。温泉は、麦飯石という薬石を使って作った人工温泉で、洞窟探検の後に入ると、子供の引率者の疲れを癒してくれます。行くのは少し遠い場所にありますが、大人から子供まで楽しめるイベントいっぱいのレジャー施設です。
地底王国美川ムーバレーは岩国市美川町にある施設です。 父と夏の暑い時期に旅行に行った際に寄らせてもらいました。 洞窟内に入ると外気の温度と全く違い、中も幻想的な感じで洞窟が作られているのでオススメです。
山口県にある地底王国美川ムーバレー この施設は、洞窟を生かしたテーマパークになっています。 謎解きをしながら探検出来るので大人から子供まで楽しめる施設と なっています。
山口県岩国市美川町にる、地底王国美川ムーバレーさん。中国地方にお住まいの方なら、一度はテレビCMなど見たことがあるはずです。こちらは洞窟型テーマパークになっていて、探検・冒険をしながら地底王国を進んでいくというテーマパークです。さまざまなミッションが途中にあり、謎解きをしていきながらゴールをめざします。大人でも楽しめるのでおススメですよ。
美川町の山の中の洞窟探検をしてきました。洞窟の内部は広く通路はしっかりしています。謎解きをしながら出口に向かって進んでいく感じです。洞窟を出たところに砂金を採るところがあり子供たちはかなりここで頑張っていました。
地底王国美川ムーバレーは、閉山した鉱山を利用されて作られたテーマパークです。謎を解きながら道に迷わないように脱出を目指すのですが、少し肌寒く本当に冒険をしているような体験ができるが素晴らしです!地底探索チャレンジしました。上級コースで問題を解きながら1時間以上をさまよいましたが、地底湖などライトアップされた美しい場所など観ることができました。疲れましたがまた来たいと思います。これだけ広い鉱洞を自由に歩けることはなかなか 無いと思います!
地底古代文明をモチーフにしたテーマパークで実際に使用されていた鉱山の坑道内に入りさまざまな謎解きをしながら進んで行くのですがこれがまた子供には受けたのかワイワイとはしゃぎながらやっていました。大人には少し物足りないかもしれませんがいい思い出ができました。
洞窟をテーマにしたテーマパークです。洞窟内は一定温度のため、冬も夏も快適です。謎解きをしながら洞窟内を探検することが出来ます。3種類の難易度があり、子どもから大人まで楽しむことが出来ます。
岩国市の美川町にある冒険が楽しめるスポットです! 鉱山の跡地に作られた地底王国で、古代文字や壁画を見ながら冒険をしていきます。 ライトアップされた地底王国は冒険好きにはたまらないですね。 ほかにも砂金取りや水遊びの公園など色々あるので、子供から大人まで楽しめますよ。 皆さんもぜひ訪れてみて下さいね!!
炭鉱の跡地にあり、洞窟のようなテーマパークでした。入口で、はじめて来たことを伝えると、スタッフの方が丁寧に洞窟探検のゲームのすすめ方を教えてくださって助かりました。おかげ様で楽しく洞窟探検ができました。
地底王国美川ムーバレーは山口県の岩国にあるレジャー施設です。 天然で出来た洞窟を利用した探検施設で、ポイントでスタンプを押してもらったりして、クリアして行くゲームが楽しめます。 洞窟は涼しくて夏場に遊びに行く事をオススメします。 近くには錦帯橋もあり、色んなとこに行くにはオススメのコースです。
山口県岩国市にある地底王国美川ムーバレーは、タングステン鉱山の跡地を使用した地底のテーマパークです。謎を解きながら地底探検が体験できたり、砂金採りなどもできます。子どもといっしょに楽しめます。
山口県岩国市にあるテーマパークです。 地底や地中のことをたくさん学べますね。 施設内は謎解きをしながら進んでいくアドベンチャー形式となっており、大人も子供も楽しめました。 暑い時期でも暗くひんやりした空間がとても心地良く、一日中いても楽しかったですよ(^^)
地底王国美川ムーバレーは山口県岩国市にあるレジャー施設です。鉱山跡を再利用して作られた施設で、中は洞窟になっていて謎解きをしながら探検できるようになっています。上級、中級、初級とレベルが設定されているので子供もとても楽しく謎解きできます。洞窟の中は夏でも涼しく快適に過ごせるので、ぜひ夏休みにお子さんを連れて行ってみて下さい。オススメですよ。
地底王国美川ムーバレーは、鉱山の跡を利用して造られた迷路ゲームと探検ゲームを同時に楽しめる所です。洞内は年間を通じて15度程度に保たれているので快適です。入り口で問題を渡され洞窟の中にあるヒントから問題を解きながら出口を目指します。家族で行ってすごく楽しめました。
地底王国美川ムーバレーは、元鉱山跡地を利用したオリエンテーション的なテーマパークです。ミッションイベントとして暗号を解きながら進んで行きますが、ライトアップされた神秘的な光景がとても印象的でした。真夏でもひんやり涼しく冒険好きな方や家族連れには是非、オススメです。
地底王国美川ムーバレーは鉱山跡を利用したテーマパークで迷路のような洞窟を探検し、地底王国に隠された謎を解くといったおもしろい趣向がこらされています。こういった面白い趣向の他になんといっても洞窟内の様々にライトアップされた景色がすばらしかったです。・・・・・
夏休みに、子供と一緒に利用しました。洞窟内は真夏でもひんやりと冷たくライトアップや、施設で用意されているミッションイベントが子供はもちろん大人もワクワクドキドキ!自然を感じる事の出来る最高のレジャー施設です
夏休みに家族旅行で行きました。外は30度超えの猛暑日だったにもかかわらず洞窟の中はとてもひんやりしてて羽織るものがないと寒いくらいでした。ミッションも大人でも真剣になるくらい意外と難しくて童心に帰って楽しめました!
去年の夏休みに家族で、山口県にある地底王国美川ムーバレーに行きました。 中はトロッコで移動ができて楽しかったです。 子供たちは砂金鳥に夢中になっていました。1日いても楽しめるとおもいます。
山の中にあるこちら、来るまで山道ウネウネなので大変ではありますが大人も子供も楽しめるテーマパークです! 元採掘場を子供を楽しませるアトラクションに見事に変化させ、迷路のようにしてあります。 お土産に砂金取りも出来ますので山口県に来た際は是非一度行ってみて下さい。
地底王国美川ムーバレーは閉山した鉱山あとを利用してできた施設です。暗号を解きながら地底王国の先を進む冒険の旅を、親子で楽しく体験できました。子供には、最高の施設でした。
な〜んとなくテレビのCMを見て興味を持ち行ってみた。 山と川の間の道路を突き進み、本当になんかあるの?って思わせた。現地について、平日にいったせいか人も少なくて大丈夫かなと思いながら中に潜入。 謎解きのお題をもらいそれを解きながら進んでいく。 でも私はそんなことより中の神秘的な光景に目を奪われてしまいました。 子供だけでなく大人も楽しめるスポットでした。
洞窟探検をします。家族連れが多い施設です。 私は友人と夏に行ったのですが、中に入ってしばらくすると慣れますが、半袖では寒いと感じました。凄く気温が低いので、羽織りものがあっても良いかもしれません。冬に行くと暖かく感じるみたいです。 冒険をしてる気分が味わえます。
こんな素晴らしい名所があることを知らず、 無計画に訪れた美川ムーバレー。 とにかく『冒険・探検』の類が大好きな自分に とって、驚きの発見でした。 受付で配布されるシートを コインで削りながら謎解きしていくのですが、 さすが元炭鉱とだけあって 敷地が広く大規模な探検です。 コースは4通りぐらいあるようでした。 少し難解だったりもしましたが、 お子様連れにもすごくオススメしたいです。
まさに探検家になった気分♪子供から大人までみんなで楽しめる巨大宝探しゲーム(^-^)v古代遺跡に迷い混んだ探検家気分で家族みんなでワイワイ言いながら冒険しちゃおう(^3^)/
廃坑を利用して作られたこの施設、思ってた以上に楽しかったです。そして夏はとっても涼しく、近くの川で遊んだりもできるので夏休みの子供をを連れて行くには最適な施設です。
岩国市の旧美川地域にある観光施設です。 夏場、思いっきり涼みたいときに行くといいですよ! 涼しいを通り越して寒いまでなってしまうかもしれませんが、夏場のリフレッシュにオススメです。 山の中ですが、駐車場もあるので是非行ってみてください!
岩国市の北部に位置し、簡単なクイズを時ながらコースを進むオリエンテーリングのようなテーマパークです。 洞窟内を進むので天候に左右されずに楽しめます。 小さなお子さんは怖がる場合があるので注意が必要です。
一番、気になってるテーマパークがここです!!大人向けのナイトツアーや地底探検がありますが特に砂金取り体験をやってみたいです♪池や水槽で取れるみたいですが冬も出来るのかな…
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |