遊園地・テーマパーク
■佐賀県嬉野市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

肥前夢街道投稿口コミ一覧

佐賀県嬉野市の「肥前夢街道」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

144件を表示 / 全44

忍者コスプレあります
評価:4

佐賀県嬉野市にある20数年前に行ったきりだったこちらの忍者屋敷型テーマパーク、「肥前夢街道」さん。当時の楽しい思い出がよみがえり、いつかは子供を連れて行きたいなと思ってましたが、長男が中学にあがる前にようやく行ってきました! 入ってすぐのところで忍者の衣装をレンタルできるので、下二人は迷わずレンタル! 長男は全拒否でした、、、チーン。。。 黒と赤の忍者衣装から選べます。ハチマキは100円で別途レンタルできましたのでこちらも迷わずレンタル。めっちゃいい感じ〜。忍者衣装に着替えたら早速園内で修行でござる。 桜並木の坂を登ると、手裏剣や弓矢などの体験コーナーやからくり屋敷などがあります。至るところに忍者型顔抜きパネルが置いてあるので、忍者衣装に着替えてなくても忍者になりきれます( ´艸`)笑 娘に好評だったのが「絶対濡れる、水上走り」の修行。忍者衣装、レンタルしてて良かった〜。パンツまで濡れてしまうぐらい何度も何度もトライしてましたが、看板の通り絶対濡れます!笑 見てる方も楽しめました。 手裏剣道場や吹き矢道場では、忍者のマークに命中するとおもちゃが貰えます。その後に行った忍者ショーは、忍者2人の迫力のある体感型ステージが目の前で見ることができて、子供も大人も一緒になって楽しめました。最後にはステージ上にあがって5つの手裏剣を探すゲームがあり、見事探し当てたお子さんにはおもちゃのプレゼントがありました。参加型のステージって楽しいですね。 私が一番楽しめたアトラクションは「からくり夢幻屋敷」です。坂を登るボールやまっすぐ歩くことができない部屋など、目の錯覚を利用した仕掛けが至るところにあって楽しかったです。 朝9時半のオープンと同時に入場しましたが、出るときはちょうど13時頃。半日あれば十分楽しめます。大人でも忍者に扮した方を数名お見掛けしましたので、大人でも十分楽しめる施設です。 また佐賀に行ったときには利用させて頂きたいです。

ぱぱぱみゅぱみゅさん

この施設への投稿写真 4 枚

子供も大人も満足度100%!
評価:5

嬉野市にある言わずと知れたテーマパークです。 私は車でアクセスしたことしかありませんが、嬉野ICから10分もかからないところにあります。 駐車場に着くとすぐに50段以上の階段が待ち受け、その真ん中には上から長いロープが吊るされていて、入場口にたどり着く前から忍者修業が始まったような感覚に陥ります。ここですでに、子供の心わしづかみです!! 入口に着くと、忍者の衣装を着た受付スタッフに遭遇。 お金の単位も「円」ではなく『両』と表現され、なんだか異世界に迷い込んだ気持ちになってきます。細部のこだわりに加え、そこで働く人はみな「〜でござる。」と喋り方にも一工夫! そして私がここに来る一番の理由は、子供用の忍者服レンタルがあることです。小学生以下は衣装が1,000円で、オプションにはなりますが「頭巾」や「はちまき」といった小物も各100円でレンタルすることができます。ただし忍者服は2歳以上しか準備されていないので、赤ちゃんなどはまだ借りることはできません。 また忍者服をレンタルした人には刀がプレゼントされます。 またも子供の心わしづかみです!!! 私が行った時はちょうどスタンプラリーがあり、渡された巻物に地図とスタンプが置いてある場所が書かれています。それを頼りにテーマパーク内を回っていきます。ただ、それ以外にもお楽しみポイントがたくさんあるので途中忘れては何度も引き返してスタンプを押していくことが多かったです(笑) 要所要所に修行(アトラクション)ができる場所があり、「弓矢」「射的」「手裏剣」「からくり屋敷」などわくわくが止まらない修行ばかりでした。案の定、子供たちは『忍者修業〜!!』と言いながらキラキラ笑顔で楽しんでいました。 そして忘れてはならないのが『忍者ショー』です。 演者の方の気迫とエネルギーに圧倒され、何度見ても大人の私もわくわくします。また子ども参加型なので、子供たちも最初から最後まで飽きることがありません。今回はバージョンアップされていて、プロジェクションマッピングの演出も加わっていました。 閉園間近までいたからか、最後は演者の方が劇場の外に出て子供たちと遊んでくれました。 ぜひまた嬉野に来ることがあれば、必ず訪れたい場所です。

FUTSさん
楽しめます。
評価:4

佐賀県、嬉野市にあるテーマパーク肥前夢街道は嬉野といえば温泉地として有名ですが、ここも九州では知らない人はいないくらい知名度の高い施設となっています。テーマは忍者村なのですが、全国にある類似施設とは一線を画しています。この施設の魅力は仕掛けの多さが特徴的です。大人も子どももたくさん笑って満足できます。せっかく忍者村に来たのであれば、忍者衣装を着て気分を盛り上げるのがおすすめです。レンタル料金は大人1300円、小学生以下1000円となっており、頭巾などのオプションは+100円となっています。??忍者服を着るだけで100倍楽しめます。その理由として忍者になりきる心が生まれ、普段より大胆な動きができる事や衣装を着ていないお客様から羨望の眼差しをいただけるなどと言われています。忍者修行道場は、別名を童街道とも言われるアスレチック施設となっています。展望台に登って景色を見渡したり、狭い土管の中をくぐったりと、子供が全力で遊べる作りになっています。跳んで走って忍者修行を楽しむ事が出来ます。ここの施設では、大迫力の忍者ライブショーが楽しめます。全体的にどこか冗談めかしているような肥前夢街道ですが、このショーの迫力は本物です。刀や手裏剣を使った殺陣で驚きの演出に目が離せません。忍者ショーといえば華麗なスタントが見どころとされている所をよく見かけますが、ここでは忍者が神出鬼没といった仕掛けや、あっと驚く忍術が注目となっています。忍者には手裏剣や忍刀、鉤縄や水蜘蛛など、忍びの七つ道具と言われるものがあります。それらが展示してあるのが、この代官所です。ここには七つ道具だけでなく、佐賀藩に伝わる武具や甲冑など、当時の雰囲気を残すものも展示されており、資料館のような造りになっています。??日本一のインチキ芸人という大道芸人の方が在中しています。夢街道名物にもなっているこの方の熟練芸、ぜひ見てみてください。 是非行ってみてください。

ryojanさん
誰と行っても楽しめる。
評価:4

嬉野市嬉野町大字下野甲にあるテーマパークです。江戸時代初期の長崎街道を再現した園内では、手裏剣や吹き矢、からくり屋敷などの忍者をテーマとしたアトラクションや、忍者ショー、忍者道具の展示、忍者服のコスプレ体験などが楽しめる事が出来ます。楽焼体験もできる焼物工房や占い施設、食事処や土産物の売店などの施設も併設されています。江戸時代に宿場町として栄えた嬉野の町を再現した肥前夢街道では、関所と呼ばれる入口から中に入ると、お姫様や侍、忍者などが出迎えてくれます。?遊び処には忍者になりきって遊べる手裏剣打道場や吹屋道場、からくりを駆使した忍者屋敷などがあり、どれも思わず夢中になってしまうものばかりとなっています。また、忍者ショーが行われる忍者屋敷や、江戸時代の着物や忍者の七つ道具を展示している代官所など、見どころも満載です。他にも、本物の松竹衣装をきて撮影ができる写真館や、土産物屋などもあります。平日限定ではありますが、忍者服を着ていれば、手裏剣、吹き矢、地獄めぐりのアトラクションが1回ずつ無料になり、忍者ショーも無料で見学できるという、おトクな特典も用意されています。ぜひ衣装に着替えて忍者気分で楽しんでください。大人も一緒に楽しめる施設としては、からくり夢幻屋敷がおすすめとなっています。人間の感覚や錯覚を利用した仕掛けが満載で、なんとも不思議な世界を体験する事ができます。ショーの最後には、観客のお子様も参加できるお楽しみもあり、派手さを売りにしている忍者ショーというよりも、工夫満載で見応えのある忍者ショーといったつくりで大人も子どもも楽しむことができます。利用料金は、大人が1100円、子供600円?となっています。営業時間は、平日9時〜16時?となっています。土曜、日曜、祝日は9時〜17時?までとなっています。定休日は?無休??です。交通アクセスは、長崎自動車道、嬉野インターチェンジより車で約5分??程で着きます。駐車場はあり、無料となっています。 是非行ってみてください。

航太さん
テーマパーク
評価:3

肥前夢街道さんのご紹介です。佐賀県にあるテーマパークです。忍者村とも言われております。嬉野温泉から車で5分のところにあります。入場料は大人は1100円でした。ショーもあり、1人500円かかりますが、とても楽しめたので是非見てください。

S3822さん

この施設への投稿写真 4 枚

テーマパーク
評価:3

肥前夢街道さんのご紹介です。佐賀県にあるテーマパークになります。先日、嬉野に旅行に行ったときに利用させていただきました。テーマパーク内はかなり広く、一周するのに2時間ほどかかり、とても楽しめます。ショーは楽しいのでぜひ見られてください。

ルイパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

肥前夢街道
評価:5

佐賀県嬉野市嬉野町にある【忍者村・肥前夢街道】です!車で行きましたが高速で嬉野インターから降りて5分程の所にあります。九州にはここしかない忍者村ですが、忍者の歴史に関する資料など展示されている他に、衣装レンタルで忍者服をレンタルする事もできます!公演の時間は決まってますが、忍者の劇も面白かったです! 是非、行ってみてください♪

ふじもんさん

この施設への投稿写真 5 枚

楽しい!楽しい!
評価:3

手裏剣打道場やからくり夢屋敷などの施設があり子供連れに とても人気の場所です。 また、占いも人気で占いを目的に訪れる人も多いようです。 (わたしはしたことがないですが・・・) 特におすすめなのが、忍者服のレンタルサービス!(有料) これは大人も子供も楽しさ倍増で、わくわくします。 ぜひお友達やカップル、ご家族みんなで 忍者になりきって楽しむのをおススメしまーす!

P8934さん
忍者を題材にしたテーマパーク
評価:3

もともと江戸時代の長崎街道をテーマにして大道芸やガマの油売りなど江戸時代にタイムスリップしたようなテーマパークでした。今は忍者メインの施設となり様子も変わりました。忍者姿になったり、手裏剣やカラクリ屋敷など子供達には日頃できない体験が出来ます。

D0610さん
肥前夢街道
評価:3

江戸時代初期の長崎街道を再現した歴史体験型テーマパーク。タイムスリップしたような雰囲気が楽しめ、侍や忍者姿のスタッフと記念撮影もできます。手裏剣を投げられる道場や忍者屋敷での迷路体験が人気です。

L2941さん
子供が喜ぶテーマパークです!
評価:4

佐賀県嬉野市にある江戸時代の長崎街道を再現した体験型テーマパークです。子供達は忍者のコスプレで吹き矢や手裏剣投げが体験でき、大変喜んでいました。パーク内で開催される忍者ショーも見応えありますよ!

F6554さん
肥前夢街道
評価:3

佐賀県嬉野市にある江戸時代初期の長崎街道を再現した歴史体験型テーマパークです。入園料は大人1100円、子供600円、幼児(3歳未満)無料でした。 ちびっこ忍者アカデミーでは手裏剣や吹き矢、忍者屋敷でからくり体験が出来たり忍者ショーなどで楽しめます!子供は大喜びすること間違いなしです! 忍者アカデミーで修行をクリアすると忍者認定書がもらえます。

ヒロノリさん
楽しい
評価:4

ここは嬉野インターから車で10分弱の場所にあります。 ここでは忍者体験ができます。 忍者の衣装に着替えたほうが、より楽しめると思います。 吹き矢や手裏剣・からくり屋敷など、どれもとても楽しいです。 忍者のショーなど、大人も子供も楽しめます。 料金も「円」ではなく「両」となっているので面白いです。

O1650さん
忍者体験が出来ますよ。
評価:3

忍者体験をする事が出来ます。忍者のルーツや手裏剣など忍者に纏わるものが沢山展示されています。忍者の服を着て写真撮影やキッズ忍者学習体験なども行われています。大人、子供問わず楽しめますよ。

K2104さん
忍者をテーマにしたテーマパークです。
評価:4

嬉野市にある、忍者をテーマにしたテーマパークになります。 園内には、忍者にまつわる色々な種類の体験をすることができます。忍者のコスチュームで園内を回ることもできます。

C1166さん

この施設への投稿写真 8 枚

肥前夢街道
評価:3

タイムスリップをしたような錯覚に陥る、とても楽しい場所でした。からくり屋敷が個人的には一番楽しく、子どももはしゃいで大喜びでした。忍者にもなれる体験があり、子どもにもさせてあげれば良かったと後悔しました。

P9671さん
体験型テーマパーク
評価:4

嬉野市にあるテーマパーク「肥前夢街道」に家族で行って来ました。江戸時代の長崎を再現した体験型テーマパークでした。子供達は、忍者のコスチュームを着け手裏剣を投げたり、吹き矢を吹いてマトに当てたり、とても楽しんでました。私達も日常を忘れ楽しめました。

パルルさん
家族で楽しめる
評価:3

忍者が出迎えてくれる、大変楽しい場所です。様々なことを体験できるので、子どもも飽きることなく、楽しみながら歴史を学べます。大人も一緒に体験できるので、家族で楽しめますよ。

ケイスケさん
肥前夢街道
評価:3

昔からある施設で、子供の頃に何度か家族で出掛けた事があります。今も昔と変わらない施設があり懐かしい感じがしました。忍者体験が出来たり、ショーもおこなっています。イベントも年に何度かあるようなので、行く時は事前に調べて行かれた方がもっと楽しめると思います。

ホルモンさん
肥前夢街道
評価:3

「肥前夢街道」は江戸時代初期の長崎街道を再現した歴史体験型テーマパークです。なかでも忍者は子供や外国人観光客に大人気で「手裏剣修行」を体験したり「迷路屋敷」なども楽しめます。

U3201さん
タイムスリップ!大人も楽しめる
評価:5

とても小さい時に行ったので、記憶になかったですが改めて大人になって行くと、古い町並みや建物が好きなので大興奮でした!忍者になったつもりで手裏剣や吹き矢、からくり屋敷は大人の方がむしろはしゃいじゃうと思います!剣源蔵さんにも会えて嬉しかったです!優しい声の持ち主でした。園内で流れているテーマソングが頭から離れなくて、延々リピート中です!

B3483さん
肥前夢街道
評価:4

肥前夢街道は、嬉野温泉街から少し離れたところにある、体験型のテーマパークです。 小さいお子様から年配の方まで一緒に楽しめるところですよ。 有料ですが、大人から子供まで忍者服に着替えて、手裏剣や吹き矢など様々な楽しめますよ。

まろんさん

この施設への投稿写真 4 枚

家族で楽しめます
評価:4

正月に家族で温泉に出掛けたついでに足を運びました。 家族で初めて利用させてもらってのですが、施設の入り口から忍者達が出迎えてくれました。 子供たちは大喜びで興味津々。 忍者のコスプレでなりきってはしゃいでいました。 施設内は、江戸の町並みを模したつくりで、ノスタルジックな雰囲気を楽しめました。 また、流れてくる肥前夢街道のCMソングが、懐かしく癒されました。 また、家族で遊びに寄りたいと思います。

L5750さん
肥前夢街道
評価:3

嬉野市にある肥前夢街道。子供を連れて行くと喜んでくれると思いますよ。散歩しながら昭和の景色を見ているとなんと忍者が現れます。そして、忍者のショーや手裏剣投げができてとても充実した休日になりますよ。

X4090さん
肥前夢街道
評価:3

施設が出来たばかりの頃何度も行った事があったので、久しぶりに自分の子供を連れて行ってみました。忍者が現れると子供達が大喜びで、昔の自分もこんな感じだったなと懐かしくなります。施設内は古いですが、歩きながら周れるので良い運動にもなります。

L5339さん
初訪問
評価:3

遠い昔、テレビコマーシャルで見た記憶はあるのですが、この度初めて寄ってみました。 施設の古さは否めませんが、それが逆に趣があって良かったです。昭和のにおいを感じます。 忍者好きや時代劇好きには最高でしょうね。

A5372さん
夢街道
評価:4

肥前夢街道は佐賀県嬉野市にあるテーマパークで忍者をモチーフにした場所です。 江戸時代にタイムスリップしたと思えるような場所で子供はもちろん大人でも楽しめる場所になっております。 体験コーナーも充実してるのもいいです。

O6984さん
肥前夢街道
評価:4

佐賀県嬉野市にある肥前夢街道!!手裏剣投げが実際にでき、これがまたなかなか難しいんです(^^;子供達と頑張っては見ましたが、的にはとうとう当たりませんでした。その他にも、南京玉すだれや、ガマの油売りなどの大道芸も見れます!!からくり屋敷も楽しいですよ♪

D1733さん
肥前夢街道
評価:3

嬉野ICから5分程度の非常にアクセスのいい場所にあります。 オープン当事にも来ましたが、元気に営業してました。 もぎりも忍者がやってくれます。 世界的に有名な「葉隠れ」という財産があるので海外からの お客様が大勢いらっしゃいました。

V1864さん

この施設への投稿写真 3 枚

忍者体験
評価:3

嬉野市にあります肥前夢街道。 江戸時代をモチーフにしたテーマパークです。 中でもオススメは、忍者体験ができるカラクリ屋敷がとても面白いです。隠し部屋を探したり、回転ドアで突然現れたりと、楽しさ満点です!

リョ〜さん
忍者に夢中!
評価:4

長崎自動車道の嬉野インターチェンジを下りて車で5分ほどのところにある施設でアクセスは大変良好です。忍者の衣装に扮装できて子供たちも大はしゃぎ。手裏剣投げや吹き矢の体験、忍者ショーもあり大興奮でした。よく当たると評判の占いもあり、家族みんなで楽しめる施設でした。

V3432さん
忍者
評価:3

とても体格の良いお兄さんが完璧な装いで忍者に扮しておりました!!子供たち大興奮です。 もちろんばっちり仮装もして忍者になりきっておりました! 帰りにはしっかりと手裏剣を買わされましたよー!

A1492さん
忍者体験
評価:5

佐賀県嬉野市にあるテーマパークです。 温泉町の嬉野市にあり、温泉旅行ついでに、 家族づれに人気です。 忍者体験も出来、面白いです。 家族で楽しむのがお勧めですよ。 のんびりと楽しめます。

X7231さん
にんにん!!
評価:5

家族旅行。 総勢11名、内子供3人全員男の子 肥前夢街道といえば忍者村。 忍者の衣装を身に纏い 気分は高揚。なりきる子供たち。 子供たちが楽しんだ後は 温泉で癒されなくては!!!

0605さん
アトラクション豊富
評価:3

初めて行ったのは中学生の時でした。江戸時代の街並みを再現したセットに、時代劇アトラクションが面白かった思い出があります。歴史の勉強にもなり小学生がいらっしゃるご家族に特にお勧めです。

ミルキーさん
肥前夢街道!
評価:4

嬉野温泉の有名な観光スポットです。施設は江戸時代をイメージした建物でやはり見所は忍者ですね。時間帯によっては舞台劇もあり、意外と迫力もあります!ですが、オススメは占いです。私も占ってもらいましたがよく当たってます。

A5290さん
肥前夢街道
評価:3

佐賀市嬉野にある肥前夢街道。 こちらには子供が小さい時に連れて行きました。 肥前夢街道では江戸時代を体験する事ができます。 忍者の衣装をきて 忍者になりきり手裏剣を投げたりと 子供はなりきり楽しんでました。 以前 テレビのロケで使われた事もあるとか。 楽しい場所でしたよ。

W9670さん
肥前夢街道
評価:3

子供が小さい時、親戚の子がきた時によく行きました。 当時は時代劇の撮影にも使われたりしてかなり賑やかな雰囲気でした。 今は落ち着いた観光スポットになっていて、いろんなアトラクションも出来て昔とは違った楽しみ方が出来ています

NIKEさん
タイムスリップ
評価:3

江戸時代にタイムスリップ出来る肥前夢街道。館内は江戸時代を再現しています。忍者が居たり童心に帰る事が出来ます。昔、水戸黄門のテレビ番組のロケ地でも使われた事もあります。

kumasannさん
肥前夢街道
評価:3

嬉野温泉 肥前夢街道は、佐賀県嬉野市の嬉野温泉にある施設です。佐賀県なのに、長崎の街並みを再現しているところが、ミスマッチ。キャッチフレーズも来たら損、来なければもっと損。最高ですね。

G2275さん
忍者体験
評価:3

肥前夢街道では、江戸時代を体験することができます。 手裏剣投げや吹き矢を体験でき、子供たちは忍者になったつもりで楽しんでいました。 また、忍者衣装を着ることもできます。

S8896さん
肥前夢街道行ってきました
評価:3

肥前夢街道に行ってきました。 江戸時代の町並みに、忍者や町人が往来する園内は、 忍者にまつわる施設やアトラクションがさまざま。 ガマの油売りのショーや手裏剣投げ・吹き矢体験などが面白かったです!

すけさんさん
占いの館がおすすめ
評価:3

館内にある占いの館目的に職場の人達4人でいきました。すごく当たっていたので、そのあとも友達連れて2回行きました。ひげを生やしたおじいちゃんが手相などみてくれます。館内もなかなか面白いです!

クローバーさん
肥前夢街道
評価:3

佐賀県なのに長崎県の町並みを再現したそうです 肥前夢街道には大道芸人や紙芝居・忍者ショーなど行われて昔の雰囲気を楽しめます

かとちゃんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画