
岩手県にある若山パークランドに行ってきました。 盛岡市にあるただ一つの遊園地でレトロな雰囲気を楽しむことができます。 アトラクションの数も豊富で子どもでも楽しむことができるものが多く、また行きたいと思える素敵な場所でした。
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~49件を表示 / 全49件
岩手県にある若山パークランドに行ってきました。 盛岡市にあるただ一つの遊園地でレトロな雰囲気を楽しむことができます。 アトラクションの数も豊富で子どもでも楽しむことができるものが多く、また行きたいと思える素敵な場所でした。
「岩山パークランド」は岩手県盛岡市にある昔ながらの遊園地です。乗り物はそこまでスリルがあるものではないので小さいお子様でもしっかり楽しむことが出来ると思います。
岩山公園内にあるファミリー向けの遊園地。大観覧車・レインボースピンコースターなどが楽しめます。駐車場は400台無料で止められます。懐かしくもあり、大人も楽しめました。
盛岡市内にある遊園地です。園内は広々としており、1日中遊ぶことができます。ジェットコースターなども、子供向けのアトラクションが多いですが、家族連れで楽しむことができます。
岩手県盛岡市の東部丘陵地帯に広がる岩山パークランドは、 1972年に設立され、岩手県内で唯一の遊園地として知られており、地元の家族連れや観光客に長年愛され続けています。 冬季は休業するものの、春から秋にかけては多くの来園者で賑わいます。 隣接する盛岡市動物公園や岩山展望台、盛岡競馬場と合わせて訪れることで、 一日中楽しめるエリアとなっています。 岩山パークランドへのアクセスは非常に便利です。 車で訪れる場合、東北自動車道の盛岡ICが最寄りのインターチェンジとなります。 また、公共交通機関を利用する場合は、盛岡駅東口から出発する岩手県交通バスの「406 岩山定期観光線」に乗車し、 「岩山パークランド」バス停で下車します。このバスは土日祝日およびお彼岸やお盆期間中に運行されており、冬季は運休します。 営業時間は季節により変動し、冬季は休業となります。 入場料は大人400円、子供200円ですが、フリーパスを購入すると 大人2600円、子供2200円で一日中乗り物を楽しむことができます。 岩山パークランドのレトロな雰囲気と家族向けのアトラクションの豊富さが非常に魅力です。 特に小さな子供連れの家族が多く、安心して楽しめる場所ではないかと思います。 また、絶叫系アトラクションもいくつかあり、大人も楽しめる要素が揃っています。 食事の面では、軽食コーナーがあり、シンプルで美味しい料理が提供されています。 岩山パークランドは大規模なテーマパークとは異なり、アットホームな雰囲気と親しみやすさが魅力です。 スタッフとの距離が近く、温かい接客も訪れる人々に好評です。
家族で行きました。 駅からは距離がありますので車でいくことをおすすめします。 いわゆるTHE遊園地という感じの雰囲気です。 子供が乗れるものもたくさんあります。10~20代は少しものたりないかもしれません。 ただ雰囲気がとてもよいのでデートなどにもおすすめです。
こちらは、盛岡市にあるテーマパークです。場所は、公共交通機関で行く場合は、JR盛岡駅からバスで施設まで行くことが出来ます。車で行く場合は、東北自動車道盛岡ICが最寄りICとなります。チケットは、入園料金が含まれているフリーパスがあります。また、入園料金と乗り物を回数券で乗る方法も出来ます。 正面入り口から入ると、すぐ左手にゴーカートがあります。こちらは、なかなかスピードがあって面白かったです。私の上の方の子供は、自分で運転出来たので楽しそうでした。入口右手には、レインボウスピンコースターというアトラクションがあります。こちらは、ジェットコースタ+乗るところも回転するというダブルの動きがあって、かなり面白かったです。子供も大喜びでした。園内中央あたりのエリアには、チェーンタワーというアトラクションがあります。こちらは、ブランコのような乗り物に乗り、高いところを回転する乗り物でした。意外とスリルがあって面白かったです。子供は怖がっていました。その近くには、ジャンピングスターというアトラクションがありました。こちらは小さな子供でも乗ることが出来るアトラクションで、私は下の子と一緒に乗りましたが、怖がりながらも上下する乗り物に大興奮でした。意外と子供は大丈夫なようでした。 奥のエリアには、大観覧車がありました。こちらは意外と大きくて高い観覧車でした。子供は怖がりながらも景色を見て喜んでいました。景色は良くて感動しました。その近くには、スカイパラソルというアトラクションがあります。こちらは、椅子に座って上下運動しながら回転するアトラクションで、かなりスピードがあってスリルがありました。面白かったです。私が一番面白かったのは、ウルトラスインガーというアトラクションでした。こちらは、乗り物に乗って、高速で回転するアトラクションで、一番スリルがありました。 園内には、軽食コーナーもあります。私は、みそラーメンを注文しましたが、シンプルにおいしかったです。一日遊べる施設でした。また行きたいです。
昔からある遊園地です。子供向けのアトラクションが多いように思われますが、絶叫系もいくつかあります。アトラクションの料金は事前にチケットで買いますが、絶叫系は少し高いように感じられます。
盛岡で唯一の昔ながらの遊園地、古き良き時代を感じれる場所であり小さなお子さんには危険が少なく遊びやすいと思います。大人も子供の頃の感覚に戻って遊んでしまいそうな雰囲気がたまらないです。今のテーマパークとは違いある意味新鮮さも味わえるのでは?と思います。近くには動物園もありそちらもなかなかの味わいで1日がとても有意義に過ごせるところだと思います。行ったことがない人は是非。
先日、家族で「岩山パークランド」へ行きました。盛岡駅から車で15分程で着きます。レトロな雰囲気で私自身、子供と一緒に楽しめました。3歳の子供は、大喜びで殆どの乗り物に乗れました。ラーメンやお蕎麦など軽食や飲み物もあり価格も安いです。激しいアトラクションはあまりありませんが、小さい子供がいて、気軽に遊園地を楽しみたいならお勧めです。
岩山パークランドには、年に2,3回は子供と一緒に行っています。 フリーパス券を購入して、一日中楽しんでます。 子供は、ポップスピンコースターが好きで何回も乗って喜んでいます。 大観覧車からの眺めも良く、天気の良い日は岩手山も綺麗に見えて最高です。 何回行っても楽しめます。
盛岡市内の岩山公園の中にある遊園地です。 大きな遊園地ではありませんが、絶叫マシンや、お化け屋敷、ゴーカートがあり家族で楽しめる場所になってます。 特に観覧車は絶景ポイントになっているのでオススメです。
春〜秋の間だけ営業している岩手県唯一の遊園地!駐車場は無料、アトラクションは21種類。入園料は大人400円、子供とシニアは200円です。乗り物は別料金ですが、入園料と乗り物乗り放題の1日フリーパスが2600円とリーズナブルなのでフリーパスのほうがお得でした。岩山パークランドといえば名物観覧車があります!空に1番近い観覧車と言われていて、晴れた日は盛岡市内を一望できて絶景を楽しむことができます。一日たっぷり遊べるレトロな遊園地です。
規模はそれほど広くはありませんが、子供から大人まで楽しめる乗り物は揃っていました。絶叫マシンもあり「レインボースピンコースター」や「ジャンピングスター」は想像以上に激しかったです。
岩山パークランド。盛岡市内の岩山公園内にある遊園地です。景色の良い小さな丘にある遊園地でとても見晴らしが良いです。昔からある遊園地で園児から乗れるアトラクションが豊富です。絶叫マシンもありますが小さな子供さんでも楽しめる乗物でジェットコースターやお化け屋敷、観覧車、ゴーカートと家族で十分楽しめます。
岩山パークランドは盛岡市にある遊園地です。盛岡市街からほど近いところにあるので,休日なんかは結構賑わっています。観覧車やゴーカート,ジェットコースタ―も結構スリルがあって驚きました。
国号4号線沿い(盛岡バイパス)を通り、岩山入口交差点を曲がり、道沿いに走るとあります。 岩山パークランドにはジェットコースターを始め観覧車、お化け屋敷、メーゴーランドやオリジナルの絶叫マシーンが複数あります。園内は園内のアトラクションは半券を渡して乗るチケット制と半券を支払わずフリーパスで乗れる制度があります。チケット制では金額が安い分アトラクションに乗れる回数が限られています。フリーパスでは金額が高い分、園内のアトラクションを何回でも利用することが出来ます。
岩山パークランドは岩手県盛岡市にある遊園地です。少し小さなお子様向けのアトラクションが多くて家族連れで賑わってます。山の上にありますので観覧車からの景色は最高ですよ。
盛岡市内の岩山公園内にある遊園地です。山の上にある遊園地なのでアトラクションに乗りながら景色を楽しむことも出来ます。絶叫マシンもありますが小さいお子さんが楽しめる乗り物もたくさんあるのでご家族できっと楽しめると思います。
休みに子供達を連れて行ってきました。子供向けの小さな遊園地ですが、大人も楽しめるような乗り物もありました。子供と一緒にお化け屋敷や巨大迷路をして一日楽しく過ごせました。子供連れの方にオススメですよ。
岩山公園内にある家族向けの遊園地です。小さなお子様連れのファミリーにはちょうどいい遊園地だと思いますよ。観覧車からは雄大な景色を楽しむことができ園内にはレストランもありますし特に楽しかったのがゴーカートですね。自分で運転して楽しめるので子供はレーサー気分になって大喜びでしたよ。
夏休みということもあり小学生が沢山いましたが、待たずに乗り物に乗れ、遊園地初体験の子供にはぴったりだと思います。初心者にはもってこいの場所で、小学2年の娘も身長制限をクリアでき、ジェットコースターを楽しんでいました!
盛岡市唯一の遊園地です。商業地からは離れますが、市内を見渡す絶景ポイント、岩山展望台のすぐ傍にあり、道中のドライブからワクワクは既に始まっている…そんな立地です。高所のコースターはとにかくスリル満点!
岩山パークランドは盛岡市にあり、子供向けの小さな遊園地です。駐車場もとても広いです。先日子供2人を連れて行ってきました。日曜日でも混雑しておらず、乗り物にも待たずに乗れました。観覧車からの景色が素晴らしかったです。
岩山パークランドは、ジェットコースターもありますし、お化け屋敷、大観覧車など様々な乗り物がありますので一日中楽しめます。 大人も子供もとても満足出来る遊園地ですよ!
岩手県唯一の遊園地です。乗り物が多く大きな観覧車もあります。絶叫系はもちろん、お化け屋敷もスリルがあり楽しいです。大人から、子どもまで1日中楽しめる場所です。 場所は、岩山というちょっと高い山の上にあります。
今年のゴールデンウィークに家族旅行で盛岡へ行った時に訪れました!テーマパークに来たのは5年振りだったのでとても楽しめました!2歳の娘も楽しかったみたいで終始ご機嫌で過ごしていました!3時間くらい滞在しましたがレストランもあった為ゆっくりすることが出来ました!1番良かったのは観覧車!盛岡の景色は最高でした!また、近くには動物園もあったので少しだけ行ってきました!とても楽しい旅行になりました!
岩山パークランドは、岩手県唯一の?遊園地です。 様々な乗り物や施設がありますが、子供向けの施設が多く 小さなお子様でも安心して遊ぶ事ができます。 また、大観覧車やお化け屋敷などもあるようなので 大人も一緒に楽しめる施設となっています。
子供が遊園地が大好きで良く家族で行きます。ジェットコースターの乗り物や、お化け屋敷、大観覧車など色々なアトラクションがあり、一日中遊べますよ。待ち時間もなく乗れるので小さい子供が居る人には特にオススメです。
盛岡市の山の上にある遊園地です!そこまで規模は大きくないですが、アトラクションもわりとあります☆ジェットコースターも皆さん悲鳴を上げて乗っていました!楽しそうでしたよ♪
岩手県盛岡市にある岩山パークランドは、子どもが大好きな遊園地です。大観覧車やジェットコースターなど、回転系の乗り物が多いです。子どもたちは楽しんでいました。また行きたいとおもいます。
テーマパークが少ない盛岡の唯一の遊び場所がここ岩山パークランド。久しぶりにジェットコースターに乗ったらとても怖くて絶叫してしまいました。家族で遊べる場所があるというのはとても幸せなことですね。
こちらの岩山パークランドは岩手の盛岡というところにあります。 都市の近くにあり非常に便利な立地にある遊園地でもあります。 沢山のアトラクションが施設内にはあるので多くの人から人気のあるそんな遊園地です。
大きくなってからは行けていませんが小さい頃の記憶では『ホーンデッドマンション』というお化け屋敷がめちゃめちゃ怖かったと言う印象があります。途中でリタイアしたはず(笑) 暖かくなったら子供を連れてリベンジしに行きたいと思います。他にも迷路がメチャクチャ広くて苦戦した記憶があります。行ったことない方は是非!
岩手県盛岡市にある岩山パークランドです。 盛岡の中心からも近く便利で、景色も楽しめる遊園地です。 スリル系もあればまったり系もある遊園地ですので、大人から子供まで楽しめます。
小さいお子さんの楽しめるメリーゴーランドなど小さい子向けの乗り物が多い遊園地です。大人でも絶叫してしまうような乗り物もあるので、大人の方も楽しめます。観覧車からは雄大なパノラマが楽しめるスピンコースターやアポロなどの絶叫マシーンや、サイクルモノレール・ゴーカートなどのアトラクションがあります。
岩山パークランドは、盛岡市中心部から車で10分程の所にあります。あまり大きなテーマパークではありませんが、いろいろな種類の乗り物があって、子供から大人まで楽しめます。おすすめは「アポロ」!無重力を体感することができます!
盛岡市の東の岩山にあり、アトラクションは少ないですが、 小さい子供が遊ぶには充分な規模であります。また、ここからの眺めは絶景で、盛岡市の街並みが一望できます。盛岡にお越しの際は是非訪問してみて下さい。
小さい頃、遊園地デビューしたのが、忘れもしないここ、岩山パークランドです。岩手を離れ今は関西に住んでいるので、大人になってからは行ってないので、故郷岩手に帰郷した際には、我が子を連れて遊びに行こうと思っています。
近所の公園感覚で行ける普段着の遊園地。日よけのパラソルから遊ぶエリアが一望できるので、子供たちも我慢せずあちこち行かせる事が出来ました。そして行列もないので、乗りたいものに乗りたいだけ乗る事が出来ます。 癒される遊園地です!
先日ひさしぶりに岩山パークランドへ行きました。 クルクル回りながら進む「レインボウスピンコースター」が楽しくて、絶叫しながら何回も乗りました(笑) 日本全国にある大きな遊園地と比べると、規模も小さいし、乗り物の種類は少ないけれど、ひとつの乗り物に何時間も並ばないと乗れない、なんてことがありません。 空いている時は、乗るお客さんは私達だけ、という状態で乗り物を動かしてくれます(笑) 思いきり好きな乗り物を楽しむことが出来ますヨ!
盛岡市の中心部より程近い山の上にある遊園地です。盛岡市内を一望できる展望台もあります。岩手を代表する遊園地ですのでジェットコースター、ゴーカート、メリーゴーランド等々、沢山のアトラクションがあります。子供の日ともなれば、県内の子供連れのご家族で大変にぎわいます。カップルにもお勧めできる場所です。どうぞご利用なされてはいかがでしょうか。
岩山パークランドは市内から10分ほどで着きますよ。 「盛岡カントリークラブ」も隣接していて家族みんなで楽しめます。冬季のは「岩山パークスキー場」でスキーも楽しめます また岩手山や姫神山を見渡せる遊園地です
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |