遊園地・テーマパーク
■長野県安曇野市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)投稿口コミ一覧

長野県安曇野市の「国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

136件を表示 / 全36

国営アルプスあづみの公園
評価:5

「国営アルプスあづみの公園」は長野県安曇野市、大町市、北安曇郡松川村にあるかなり大きな国営公園です。季節にあった花々を見ることが出来、冬季にはイルミネーションも楽しむことが出来ます。

なちさん
チューリップ
評価:3

4月下旬に行きました。チューリップが満開で、散歩をしながら自分のお気に入りを探すのについ夢中になりまさた。アルプスとチューリップを眺めながらの園内の散歩はとても気持ちよかったです。

G5554さん

この施設への投稿写真 3 枚

国営アルプスあづみの公園
評価:3

このアルプスあづみの公園の堀金・穂高地区は、田園文化ゾーンと里山文化ゾーンの2つのエリアからなる広大な施設です。 かなり山際の公園のため、野生の動物に出会うこともあります。 我が家の犬たちも、猿が気になってしょうがない様子でした。 そんな時は、散歩するエリアを変えた方が良さそうです。 クマ除けの鈴も設置されていました。

とまとさん
安曇野穂高のアルプス国営公園
評価:3

安曇野市穂高にあるアルプスあづみの国営公園です。妻と一緒に安曇野観光の際に来園しました。広大な敷地で、園内は自然豊かで素晴らしかったですね。特に美しい川からの水の流れは素晴らしかったですね。今度は花が満開の季節に来園したいですね。

ジロロさん

この施設への投稿写真 3 枚

イルミネーションも楽しめます♪
評価:4

旅行へ行った際にイルミネーションが開催されていると知り立ち寄りました。非常に多くのお客様がいらっしゃり賑わっておりました。ご家族連れの方にもおすすめのスポットです。

yutaさん

この施設への投稿写真 7 枚

夏の森林浴を楽しめる公園
評価:5

久しぶりの夏の長野県に来たので、少しでも涼を感じれる、北アルプスの麓の堀金・穂高地区にある国営アルプスあづみ野公園へ遊びに行って来ました。田園文化ゾーンと里山文化ゾーンに分かれた広大な公園で、今回は、入口から近い田園文化ゾーンにて、大人は、森林浴を楽しみながら散策、子どもたちは、マシュマロドーム・冒険の森などで大はしゃぎして、半日を過ごしました。気温は高い日でしたが、カラッとした暑さで、木陰も多く、時より吹くそよ風が気持ち良かったです。今度は安曇野の里山風景を楽しみながら散策できる里山ゾーンを訪れたいと思います。

でんさん

この施設への投稿写真 8 枚

自然豊か
評価:3

長野県安曇野市にある「国営アルプスあづみの公園」は、多くの人で溢れています。広大な敷地に、沢山の植物が植えられており、きれいな川も流れており、自然豊かでリフレッシュできます。

S7363さん

この施設への投稿写真 3 枚

アルプスあづみの公園
評価:3

アルプスあづみの公園に行きました。チューリップやナノハナが咲き並んでおり、とても綺麗でした。開花情報は、ホームページで確認することができる為便利でございます。是非、行ってみてください。

とちおさん
国営アルプスあづみの公園
評価:3

安曇野市にある国営アルプスあづみの公園は、自然豊かな広大な敷地の公園です。四季折々の花が咲く段々畑や、安曇野の自然について学ぶことができる展示室等もあります。春には、20万本のチューリップが咲きとてもきれいです。

U・Mさん
国営アルプスあづみの公園
評価:3

国営アルプスあづみの公園は、長野県安曇野市堀金烏川にあり、とても広い公園です。この公園は「田園文化ゾーン」と、「里山ゾーン」の二つから構成されております。田園文化ゾーンでは、田園風景や、北アルプスの山岳景色などを楽しむことができます。里山ゾーンでは水車小屋や、あずまや等が設置されておりました。私は田舎出身なのでどちらのゾーンも実家のおばあちゃんちを思い出させてくれるような素敵な風景でした。冬にはイルミネーションが開催されておりとても賑います。昨年の冬に私も家族でイルミネーションを見に行きました。空気が澄んでいてとてもきれいでした。休憩室も所々あり防寒対策としてストーブが設置されておりましたので、利用しながら長い時間楽しむことが出来ました。また、記念撮影をして頂ける所があり思い出の一枚を撮影することも出来ます。私たち家族も思い出の一枚を撮影することが出来ました。本当にオススメなので是非利用してみて下さい。

大洗の師匠さん
イルミネーション
評価:3

国営アルプスあづみの公園は長野県安曇野市にあります。冬のイルミネーションが有名で沢山の観光客で賑わってます。アスレチックなどの遊具も沢山ありますし色々なイベントを行ってますので子供にも大人気です。

こまちさん
国営アルプスあづみの公園
評価:5

ゴールデンウィークに訪れました。 園内には、チューリップ畑が広がっており、あまりの綺麗さにとても感動しました。アスレチック広場もあり家族で訪れるた際に子供達が楽しめる場所になっています。

すいさん
幻想的
評価:5

毎年冬のイルミネーションを見に行っています。 本当に綺麗の一言です。毎年テーマがあり音楽とイルミネーションが連動しているので、見ていて楽しいですしとても幻想的です。クリスマス近くでは花火の打ち上げも行っていました。 ただ、山の方という事もありとても寒いのです。でもストーブが設置してある休憩所が何箇所かあるので本当にありがたかった覚えがあります。

Yukinaさん

この施設への投稿写真 5 枚

国営アルプスあづみの公園
評価:3

常時展示しているものから、企画展示ものまで本当に楽しめ、何度行っても飽きないです。そして多目的ホールでは開花調整されたチューリップがビッシリ咲いていて、素晴らしかったです。

のんさん
イルミネーション
評価:3

12月から1月中旬まで開催しているイルミネーションに行って来ました。 記念写真の撮影も無料でしています。 千円で大きく拡大した記念写真がもらえます。 小さなものば無料ですが、ホントに小さいです。

Nfさん

この施設への投稿写真 3 枚

子供もお喜び!
評価:5

とても広い公園で、いろいろ遊べます。あづみの学校の建物の中では、岩魚やサーモンの大きな水槽があり、カブトムシ、ドクターフィッシュ、ヤドカリに触われたり、蕎麦打ち体験、枝などを使った工作もでき、大人も子供も楽しめます。外では、夏なら水遊びもできるし、思いっきり体を動かせるので、子どもは大喜びでした。

L0140さん
国営アルプスあづみの公園
評価:3

北アルプスが広がる安曇野の中にある自然豊かな公園が国営アルプスあづみの公園です。昼間は里山の風景などが広がり雄大な自然を一望できますが,冬の夜はイルミネーションが催されており,北アルプスの澄んだ冬の空気はイルミネーションの光をより一層美しく演出してくれています。

エビちゃんさん
イルミネーション
評価:5

ここの公園は、とても広大な敷地で、散策がてらに徒歩でまわってもいいのですが、無料のロードトレインを利用して、効率良くまわるのがオススメです。 夏は水遊び、冬はイルミネーションを楽しむのが良く、イルミネーションは空気が澄んでいるため、とても美しいです。

C0086さん
冬に楽しむ!
評価:3

安曇野にあります、こちらの公園! 冬になると、光の森のページェントというイベントが開催されます(・∀・) 夜の森を色鮮やかなイルミネーションが! 70万個ものLEDが使用されているそうです! 寒くなるとなぜか見たくなるイルミネーションww 毎年違う場所へ訪問しますヽ(・∀・)ノ

B8345さん
国営アルプスあづみの公園
評価:4

豊科駅から車で15分程のところにある 自然豊かな広大な公園です。 園内は「田園文化ゾーン」と「里山文化ゾーン」があり、 安曇野の田園風景や山岳景観を楽しんだり、 里山風景を再現しています。 晩秋から年始にかけて、光と森のページェントが 催されており、綺麗なイルミネーションが夜の景色を 彩ります。

L7204さん
国営アルプスあづみの公園
評価:3

花が咲いて自然いっぱいの園内に、アスレチック等の遊具が揃っていて、子供達と一緒に一日楽しむことができました。入場料も良心的、小学生の家族連れにオススメです。園内は広いですが、無料のロードトレインで移動できるので全く問題ありませんでした。

こまさん改さん
大人も楽しめる公園
評価:2

大人410円、小人80円で料金はかかりますが大人も楽しめる公園です。園内は里山ゾーンや田園ゾーンとテーマで分かれいてそこからは北アルプスが一望できます。またイベントが豊富で工作やニジマスつかみ取りなど季節ごとのイベントがあってとても楽しいです。

L5155さん
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
評価:3

長野県安曇野市にある国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)は、広大な公園で菜の花やチューリップなどの季節の花が咲き、冬にはイルミネーションもあります。晴れた日はとても景色がよくて気分もリフレッシュできます。

R0323さん
とても綺麗で感動しました。
評価:5

国営アルプスあづみの公園は、イルミネーションがとても綺麗だと聞いたのでどうしても見てみたいと思って伺いました。 噂通りで本当に綺麗でした。 ハート型にイルミネーションされている場所もあって写真スポットになってました。 どこを見ても光り輝いていて・・幻想的で・・とっても素敵な場所でした。 また行きたいなって思います。

N4184さん
壮大なイルミネーション
評価:4

年末になると、広大な敷地にイルミネーションが点灯されて、とても綺麗です。高知で空気が澄んでいるおで、寒いですが平地とは違った雰囲気を楽しめますよ。また、夏場は水遊びゾーンで楽しめるので、小さな子供連れでも充分に楽しめます。

kenaさん
清流の流れと鳥のさえずりが最高
評価:4

安曇野の観光施設は沢山ありますがここは自然の川や山々の景色を生かした施設でとても落ち着ける場所です。 夏休みに訪問しましたが多くの家族連れて賑わっていました。 最近は自然破壊が進む中こういう施設はいつまでも残して欲しいです。

宮様さん
国営公園
評価:3

めずらしい国営公園である「国営アルプスあずみの公園」は広い園内に自然が一杯の公園です。レストランや売店も有り、そばが美味しかったです。テーマ展示館や古民家を再現したそば打ち体験が出来る社会化教室など有り、家族で楽しめますよ。

TOMさん
楽しい!
評価:4

子供を連れて夏に行きました。施設の中は様々なゾーンに分かれています。とりわけ水辺ゾーンは子供に大人気です??池の水は絶えず流れており清流で溢れています。夏の避暑には最高です!

yasukunさん

この施設への投稿写真 8 枚

国営アルプスあづみの公園
評価:3

日本アルプスを一望にできる場所にある国営の公園です。友人に聞いて訪れましたが、私がお邪魔したのはイルミネーション目的だったので夜でした。よってアルプスは闇の中でした。しかしライトアップはとても幻想的できれいなものでした。

りゅうさん
温かなひと時
評価:3

秋が過ぎていよいよ寒くなってくるとやはりイルミネーションというものは自然と毎年のように観に行くかとなる一種の行事のような物です。 ここ国営アルプス安曇野公園は毎年寒いですが盛大にイルミネーションを点灯させています。 私も毎年市街から何時間か掛けてまで観に行きます。 色々な光のイルミネーションが点灯していて毎年沢山の方が訪れます。 ペットも連れて入る事が出来るので散歩がてらにイルミネーションというのも悪く無いですよね♪

E1953さん
あずみの公園
評価:5

今年の夏家族を連れて行ってきました。夏の目玉!水遊びを子供と満喫して来ました。家族連れが多く小さいお子さんの為のプールまで用意してあって子供達も満足してました。四季折々色々な催し物があっていつ行っても面白いですよ!今度はイルミネーションを観に奥さんと行ってきます!

I6131さん
イルミネーション
評価:4

毎年、イルミネーションの季節に訪れます。今年のイルミネーションは例年よりファンシーな感じでかわいいです。いつも趣向を凝らして作ってくれるので毎年来ていてもあきないです!!

みちぞうさん

この施設への投稿写真 4 枚

あずみの公園
評価:3

安曇野・上高地へ家族旅行に出かけたときに立ち寄りました。施設内にはには、大自然とビオトープとがとてもよく調和しており、とても晴れやかな気分になりました。又体験施設も充実してましたので又近くに行った際は、立ち寄りたいです。

V777さん
アルプスあづみの公園は
評価:4

毎年イルミネーションを見に出掛けますが、めちゃくちゃ綺麗で公園全体が光輝いている所です。 カップルでいくととても幻想的なとこでとても癒されちゃいます。長野県で1番イルミネーションが綺麗なとこです

T8059さん
安曇野に行きたく訪問
評価:3

安曇野の方面で観光がしたいということで訪問しました。時期的には秋に訪問したのですが、園内はとても広く1日いても飽きることなく過ごすことができます。 四季折々の景色も楽しめそうですので、また来たいと思いました。

ぺろんちょさん

この施設への投稿写真 4 枚

毎年行ってます
評価:4

冬のイルミネーション目当てで毎年行っています。広い敷地全体でイルミネーションをやっていて本当に綺麗。イルミネーションのトンネルもあります。 昼間もアスレチックで遊んだり工作体験等も出来ます。

L0398さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画