日本でモアイが見られる
サンメッセ日南はイースター島公認のモアイ像があることで有名です。
日本で唯一、本家イースター島が公認したモアイ像が観られる施設です。
モアイ像は足元まで行けますが、近くに立つと大きくて迫力があります。
7体のモアイ像は高さ4.5メートル、イースター島のほぼ中央のアフ・アキビに立っている7体のモアイ像を完全復刻したものだそうです。
なにより景色が最高、目の前の太平洋が雄大で絶好のロケーションです。
水平線を一望できます。
モアイ像たちが背にする太平洋の遥か15,000km先の沖にイースター島はあるそうです。
モアイは一体一体違う顔をしています。
それぞれ健康運や金運、恋愛運など意味が込められているとのことで、叶えたい願いのモアイを触るといいそうです。
入場料は大人800円、中高生500円、4歳以上350円、駐車場は無料です。
行った日が平日だったためか、観光客はほとんどいませんでした。
週末や連休中はなかなか混雑するようなので、人が映り込まない写真を撮るには平日がオススメです。
私が行った日はあいにくの雨模様でしたが、良い天気だと最高の映え写真が撮れるスポットです!
斜面を上がって行きながらいろんなモニュメントを撮影出来ます。
7色のカラフルな人型のベンチ ヴォワイアン像(フランス語で見る人)、海に向かって漕ぎ出すブランコなど、写真映えするものが多くあります。
アクセスは宮崎市内・宮崎空港から南に車で40〜50分かかります。
公共のバスはありますが、最寄りのバス停から坂道を15分ぐらい歩くので、お年寄り連れや暑い時期は車が便利で楽です。
園内も広くてかなり歩きます。
各モニュメントは斜面に配置されているので下のモアイ像辺りから坂を登っていくことになるので、免許があるならカ―トのレンタルがオススメ。
30分 1,000円で4人乗りカートをレンタル出来て場内を好きに周れます。
上にあるレストランを利用すると1時間延長の無料券が貰えます。
若い人だけならカートを借りなくても問題ないです。
晴れの平日に行けるなら特にオススメのスポットです!