
週末はものすごい人なので、たいてい平日に来てました!刈谷市が運営しているため、乗り物はすべて50円・・人が集まるはずです!!メリーゴーランドやキッズコースター、ゴーカート、ミニ新幹線など乗り物がたくさんあり、子供は1日中楽しめます☆週末には移動販売車も出ます♪コロッケ、クレープ、メロンパン、たこ焼など・・まるでミニ遊園地ですよ(^0^)
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~144件を表示 / 全144件
週末はものすごい人なので、たいてい平日に来てました!刈谷市が運営しているため、乗り物はすべて50円・・人が集まるはずです!!メリーゴーランドやキッズコースター、ゴーカート、ミニ新幹線など乗り物がたくさんあり、子供は1日中楽しめます☆週末には移動販売車も出ます♪コロッケ、クレープ、メロンパン、たこ焼など・・まるでミニ遊園地ですよ(^0^)
ここは、子供がいる家族さんにはとくにおすすめの遊園地です。刈谷市にありますが、刈谷の方は、 知らない人がいないぐらい有名な遊園地です。金額も安くて色々な乗り物があるので家族みんなで乗れますよ。 水遊びもできるので夏にも最適です。
刈谷駅から少し南に位置した街中にあり、施設規模は小さいですが手軽に利用出来、いつも家族連れで賑わっています。近くには図書館がありますので遊具で遊んだ後で図書館で読書したり本を借りたりと休日をゆったり過ごすのに便利です。
愛知県刈谷市にあるテーマパークです。地元ではかなり有名で週末などはとても賑わいます。小さな遊園地という感じでゴーカートやメリゴーランドなどのアトラクションが何と50円で乗ることができます。もちろん交通公園なので交通ルールを覚えるのにも最適な施設です。
刈谷市にある、交通児童公園は週末や祝日は大変混雑していますが、豊富な種類の乗物金額も全て50円と、とても安く小学生くらいまでの子供は、一日遊ぶことができます。無料の駐車場は数に限りがありますが、それを踏まえてもコスパは非常に良いです。
こちらは刈谷市にある交通公園です。小さな子供達で普段から賑わっています。うちも3歳の娘を連れよく遊びに行ってます。遊具も1回50円なのでリーズナブルに一日遊べますのでオススメです。
小さな子供向けの遊具が揃っている遊園地です。 市営のためか、遊具は低価格で乗れるのでお金は気にならないのが嬉しいです(笑) お弁当を広げて食べれるスペースもあるので良かったです。
刈谷市にある交通児童公園は1回50円の乗り物が楽しめる お値打ち遊園地です。休日は非常に混雑するとの 事前情報から平日に行ってみました。 さすがに混雑なく乗り物に乗れました。 パターゴルフもあり、一日楽しめますよ。
交通児童遊園は刈谷駅から徒歩8分と公共交通機関での利便性も良く駐車場も95台完備されており、なによりも園内にはキッズコースターやグレートポセイドン、ゴーカート、ドルフィンパラダイスなどの遊具がリーズナブルに遊ぶことが出来、お子さんと遊ぶにはもってこいのスポットです。
小学生くらいまで向きの遊具が破格で楽しめます。 駐車場も近隣に複数あり、無料です。土日は駐車場が早くに満車になるので、朝早くに行くのをオススメします。 また最近リフレッシュオープンした、プラネタリウムもこちらのチケットで観覧でき、外の遊具で遊び疲れたり、雨の日などには、オススメです。
刈谷市にある交通児童遊園は、乗り物がいくつかあり、1回50円という安さで乗ることができます。ゴーカートなど子供がよろこぶ乗り物と遊具がたくさんあります。日にちと遊具によってが並びますが、とても楽しめると思います。
ここは値段が安いです。メリーゴーランドやゴーカートや小さい蒸気機関車みたいな乗り物等が50円から100で乗れます。しかも入場料は無料です。7から8歳以下位のお子さんがいらっしゃるご家庭だと、軽めの乗り物がほとんどなのでおすすめです。
リニューアルして日は立っておりますが、 最近遊びに行きました。 乗り物の値段が変わっておらずビックリしました。 さまざまの乗り物が50円で利用できるので 家計には大変たすかります。 小学校の遠足で行った頃の面影もあり 大変懐かしかったです。
子供の保育園の親子遠足で利用しました! 無料の遊具はもちろん有料の遊具もあり、 子供たちはすごく喜んでいました。遠足で行ったので、 有料のは利用しなかったのですが、他にも遊べる場所がたくさんあるので、子供も大満足でした
本格的な遊園地にはまだ連れていけない小さな園児に、もってこいの公園です。 料金もリーズナブルで、施設も充実してるので、十分時間がつぶせます。 車で行くこともできるし、駅から近いので電車で行くのもOKです。
交通児童公園は、手軽に行け一日楽しく過ごせます。ジェットコースター、グレイドポセイドン、ゴーカートなど大型施設が何と50円で乗れるとってもリーズナブルな施設です。特に気になる乗り物ドリフィンパラダイスは、水しぶきを浴びてとっても楽しいですよ。
昔から刈谷駅近くにある施設になります。 子供の頃は大きく感じた交通公園も今は小さく感じます。 ただ子供にとっては大きな遊園地みたいで、2歳の娘は 大喜びで遊んでいますし、乗り物も50円〜100円で楽しめて リーズナブルですよ ^_^ オススメです。
週末は子供達がたくさんいて、家族で出かけるにはとても良い場所です。 小さな遊園地みたいなところで、遊園地のように費用はそこまでかからないので、気軽に行けるため、オススメです。 もう春で外で遊ぶのに最適な時期ですので、お近くにお住いの方は是非一度行ってみるといいと思います。
刈谷市にある交通児童公園です。近くにも児童公園がありますが、ここまで楽しくて安く遊べるところはなかなかないと思います。小学生くらいまでのお子さんなら相当喜ぶと思いますよ。遊具や乗り物もたくさんある上に安いので乗りたいだけ乗せてあげられます。夏には噴水で水遊びもできます!
この前、初めて行きました。遊園地の乗り物代が安く、3人の子供たちに好きなだけ乗り物に乗せてあげる事が出来ました。でも、まだジェットコースターは怖いみたいで、一番人気はアシカの流れるプールみたいです。最後はゴーカートに乗りましたが、まだ一人で乗れないので私は3回も乗ることになりました。また、機会があれば行きたいと思います。
子供が小学校にあがる前と小学生になってからも、家から比較的近くにあるので、たまに利用しました。 小さいけどジェットコースターもあり、ゴーカートなどのちょっとした乗り物もあり、幼少の子供にとっては十分楽しめる遊園地です。
この遊園地はもう20年以上前だったでしょうか、成人となった私の子供達が小学生まで通っていた遊園地です。 一緒について行った事もあります。 場所はJR・名鉄刈谷駅の南口から東(右方面)に歩いておおよそ10分で到着できる場所にある小さな遊園地ですが小さな子供達が一杯になる程、人気のある遊園地です。 なぜなら、今も昔も乗り物がどれも1回50円で楽しめますので財布に優しい施設なんです。 遊べる乗り物は「キッズコースター」やバイキングの「グレートポセイドン」、「ゴーカート」、「メリーゴーランド」などがあり、1日楽しめますよ。 ほとんどの訪問者は小さなお子さんを連れた家族連れが多かったと思います。 まもなく花見シーズンとなりますが、花見を含めてお子様と一緒に出かけてみてはいかがでしょう。 駐車場は遊園地前にあり無料ですが、満車の場合には周辺にいくつかの市営駐車場がありますので、安く利用できます。 土、日曜日は混みますが、大きなテーマパークと違いどの乗り物も直ぐに乗ることができます。
小さな遊園地ですが小さな子供には満足してもらえると思います!! 乗り物も1回50円なので財布にも優しいので、とてもオススメです。 もちろん親も一緒に楽しめると思います。 土、日は混むので平日に行くと多少はいいですよ(о´∀`о)
小さい子供も遊べて、公園より遊園地のようです。 一回のアトラクション料金は50円〜でとてもリーズナブルだし、一日中いられます JR刈谷駅からも近くて立地も便利なので名古屋市内からでも遊びにきやすいです
園内にはゴーカートや海賊船など遊園地として十分楽しめる乗り物がたくさんあり、しかも値段が格安!もっと家の近くにあったらな〜と思います!ただ施設としては公園ですので、ご飯をたべられるようなお店とかはありませんので、お弁当を持参するか、お昼ごはんを済ませてから来るのが良いのではないかと思います。
家から5分の場所にあり、小さい子供さんが比較的多いです。乗り物も各種そろっておりしかも金額が安いので思いっきり遊ぶことができます。やや駐車場が少ないので早く行かないといっぱいになてしまうが、一日いても飽きないよ。
刈谷駅から徒歩で10分前後で行くことができ、休日は子供連れのパパ、ママでいっぱいです。広い駐車場もあるのですが、早く行かないとすぐに駐車するところが無くなります。その訳は、子供と一緒に遊べて、乗り物も1回50円と安く乗ることができ、いっしょに交通ルールも覚えることができるからです。
公園の中には、小さな遊園地といった感じで、乗り物がいっぱい。一回50円の乗り物もあって、とてもリーズナブル! そんな中で、見逃せないのが、無料の大きな風船のような小高い丘。ピョンピョン飛び跳ねて、止められない、止まらない遊具があるんです。是非、一度は行ってみてください。小さなお子さん大喜び間違いなし!!
小さなゴーカートやゲームセンターやジェットコースターがあり子供の初めての遊園地経験には最適です。お弁当を持ってピクニック気分のエリアもありますので散策にも最適です。
乗り物が1回50円という安さで、子供に大人気の通称「交通公園」。 週末は駐車場も満車状態で、かなり賑わいます。 人気の乗り物は、やっぱりゴーカートですかね。みなさん親子で並んで乗っています。 夏になると、噴水の出るところで水遊びをする子供たちがたくさんいます。
JR東海道本線刈谷駅からすぐ近く、子供向けの乗り物いっぱいの遊園地。かなりのローコストであることや、パパもママも一緒に乗れて充分楽しめます。パターゴルフもあるので大人もOK。
交通児童遊園が正式名称ですが、地元では交通公園と呼ばれています。 刈谷市の小学校では遠足で必ず行く場所。 グレートポセイドンが最大のアトラクション!! 区画整理で園の真ん中を分断する道路が通ってしまい、規模が少し小さくなってしまいました。
すごい乗り物がたくさんあるわけではないですが、ゴーカート・メリーゴーランド・バイキング・ジェットコースターが全て50円で乗れます。 ジェットコースターも絶叫マシンではなく、幼稚園児でも乗れますので、子供と1日いても飽きません。 ただ、駐車場が狭く、なかなか止められないので、公共交通機関で行くのがおすすめです。
刈谷市と近郊に住む園児の遠足といえば、昔から定番の 交通児童遊園。園内には遊園地でおなじみの遊具(子供 向けなのでサイズもスピードも控えめです)で遊べます。 興味深いのが、「交通」と名の付く通り、きちんと交通 ルールに従って行動することが求められているところ です。園内の色々な場所に横断歩道や信号機があって、 交通ルール実践の場として機能しています。 そして交通児童遊園といえば、是非ゴーカートに乗って みて下さい。横断歩道や信号がある園内を走るのは面白い ですよ。
駅から近かったので、何気なく行ったのが「交通児童遊園」でした。子供にとって、車は夢の乗り物のようです。テンション上がりまくってます♪(子供がですよ!) いろんな乗り物が、めちゃくちゃ安いく利用できます。なんてったって、全ての乗り物が50円ですからね^^
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |