遊園地・テーマパーク
■沖縄県国頭郡恩納村/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

琉球村投稿口コミ

施設検索/沖縄県国頭郡恩納村の「琉球村」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

沖縄の伝統文化を楽しめます♪

評価:4

沖縄県国頭郡恩納村にある「琉球村」というテーマパークです。ここは沖縄の文化や芸能、自然などを体感できる場所として人気の観光スポットです。沖縄観光の際に行ってきました。琉球村は、那覇空港から国道58号線を北に約30キロのところにあり、所要時間は車で約1時間程度です。綺麗な青い海を眺めながらのドライブだったので、あっという間に到着しました。もしマイカーがない場合は、那覇から沖縄バス・琉球バス路線の名護行きに乗り、「琉球村前」で下車という方法でも行くことができます。
パーク内に入ると、まず大きな屋根に覆われた屋内エリアがあり、ここではシーサーの色付けや、沖縄の伝統的な染物である紅型、サーターアンダギー作りなど、沖縄の文化や芸能の体験教室がたくさん開催されています。私は以前から興味があった「三線教室」に参加してきました。体験教室では、最初に先生から三線の歴史を学びます。そのあと工工四(クンクンシー)とよばれる三線専用の楽譜を渡されていよいよレッスンスタートです。三線など触るのも初めてなので、ちゃんと弾けるかとても不安でしたが、先生が基本の姿勢や持ち方から丁寧に教えてくださり、30分間の体験で簡単な曲が弾ける程度まで上達しました。沖縄音楽を生で体験することができ、とても楽しかったです。他にも、琉球の民族衣装体験などがあり、衣装を着て園内の散歩もできるようなので、女子旅でも楽しめそうです。
また、屋外エリアでは、沖縄の各地から移築された国の登録有形文化財である古民家が数多く立ち並び、フクギ並木に囲まれた石敷道や、所々に鎮座するシーサーがThe・沖縄という雰囲気でとても良かったです。水牛を使って砂糖を作る「砂糖屋(サーターヤー)」という昔ながらの製糖の実演も行っていて面白かったです。
他にも見どころがたくさんあり、一日中楽しめるスポットでしたので、沖縄の伝統文化を感じたい人は是非行ってみてください。ちなみに、琉球村の入場料金は大人1,500円ですが、最初の屋内エリアまでは無料で入ることができます。もし雨の場合でも、屋内エリアの体験教室は濡れずに楽しめるのでオススメですよ。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

R6993さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 6 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画