遊園地・テーマパーク
■新潟市北区/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新潟せんべい王国投稿口コミ

施設検索/新潟市北区の「新潟せんべい王国」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

手焼き体験が楽しいです

評価:5

お正月に妻の実家に帰省した時に行きました。いつも、新新バイパスを通っている時に看板が見えて気になっておりましたが、なかなか行く機会がなくて今回初めての訪問でした。
こちらの場所は、濁川インターを降りて新崎方面に向かったところに有ります。バイパスからだいたい5分くらいです。非常にわかりやすい場所です。ばかうけ等で有名な栗山製菓さんの工場の一角にある施設です。
おせんべいの手焼き体験が出来ます。大きな丸やハート型のおせんべいをコンロの上でだいたい5分間くらいひたすらひっくり返します。コンロが熱いのでけっこう大変な作業です。係の方が親切にいろいろ教えてくれますので初めてでも安心です。係の方が言っておりましたが、夏場は、コンロのまわりはかなり高温になるので汗だくになってしまい作業は大変なようです。冬場の方が、作業は楽らしいです。
次に、5分ほど焼いたおせんべいにお醤油で絵や文字を描きます。うちの娘は、大喜びしながらハート型のおせんべいにお絵かきしてました。妻も丸型のおせんべいに娘の似顔絵を描いてました。
お絵かきしたおせんべいをまたコンロの上で焼きます。コンロの上50センチくらいから、徐々に下げて行きます。いきなりコンロにのせるとお醤油をぬったところでおせんべいが割れてしまうらしいです。コンロの上でおせんべいを焼いていると、先ほど描いた絵や文字の部分だけお醤油が焦げて黒っぽくなってきます。絵や文字がくっきりと浮かびあがります。
その後、味付けのお醤油をおせんべいの両面にぬります。お醤油がぬれたおせんべいを再びコンロで焼きます。先ほどと同じように50センチくらいから、徐々に下げて行きます。コンロで焼くとお醤油の焦げた香ばしいにおいがしてきます。とても美味しそうなにおいです。
最後におせんべいを冷まします。送風機のところに置いておせんべいを冷まします。冷めたら袋に入れて記念の箱に入れます。賞味期限は、だいたい1ヶ月ぐらいらしいのでお土産にちょうど良いです。娘もとても楽しかったようです。
手焼き体験以外にも、お土産売り場も楽しかったです。新潟限定のばかうけ等も試食出来ます。いろいろなおせんべいを試食してからお土産を買いました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

あやぱぱさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画