子どもも大人も楽しめるリアルRPGゲーム!
最近忍者が大好きな子どもがいるので、ともいきの国伊勢忍者キングダムに初めて行ってきました。周りの友達から、楽しかった!けどかなり難しいという評判を聞いていたので、小学生と幼児で楽しめるかなとドキドキで入りました。
幼児は入園料不要ですが、中で手裏剣投げや吹き矢などのチャレンジをする時はお金が必要です。私たちは家族全員で通行手形といって、全身忍者に変身できる衣装、リアルRPGゲームやチャレンジの参加券、銭湯の入浴券などすべてセットになった手形を購入しました。大体の方はこちらを利用されるみたいです。
まずは忍者の衣装にお着替え!テンションがあがりますね。さっそく外の町の風景で写真を撮りました!
リアルRPGに参加すると、連れ去られた妹を助け出すために敵を倒す、というストーリーがあり、そのために、通行人や情報屋に話かけたり勝負を挑んだりして、謎を解きながらゲームをクリアしていく必要があります。最初はもじもじしていた子どもたちですが、慣れていくといろんな人に自分から話しかけて楽しんでいました。どんどんレベルアップをしてボスに近づいていくのですが、私たちも一日かかってもクリアはできませんでした。でもとても楽しく参加できました。
また、RPGに参加してもしなくても、忍者ショーが見れたり、手裏剣の的当て、ダーツ投げ、弓矢当て、半丁博打など楽しいゲームに挑戦ができます。
そして、小学生以上が参加できるアスレチックコースも楽しめます。3コースあり、通行手形を持ってると1コース選んで参加できます。ジップラインをしながら進んでいくコースで、小学生低学年だと身長の関係で、親が補助しながら進んでいく必要がありそうです。高さのあるアスレチックなので、大人もドキドキ。うちの娘は途中で引き返しました。そんな子もたくさんいるようで、忍者が優しく見守ってくれていました!幼児にも自由に遊べる輪投げや丸太渡りなどのスペースもありました。飲食できるお店もあり、ゲーム終了後は、銭湯に入って帰ることができ、一日中満喫できました。また子どもたちがもう少し大きくなったら再挑戦したいと思います。