森の国
鳥取県西伯郡大山町赤松634にある『森の国』(空と山と緑のアドベンチャーパーク)行って来ました。森の国は西日本最大級のフィールドスレチックで沢山の遊具がありますので、汗だく間違いなしです。
『森の国』は地元の人なら『あーあそこね』とすぐにわかる、米子東インターの近くに大山へ上がっていく道(米子大山線らしいです)があるのですが、そこを真っ直ぐ進めば左手にあります。
遊具等が沢山ある、広い広場なのですぐにわかると思います。車で大山(だいせん)に向かってそれなりに走り、到着までには『大山トム・ソーヤ牧場』『淀江どんぐり村』があり『大山乗馬センター』とお馬さんが右手に見えたら、あと少しです。ちなみに、乗馬センターのお馬さんが、道を歩いていることがありますので、ご注意ください。また、鹿が1度だけ飛び出して来たこともあるので、こちらもご注意ください。
森の国の駐車場は森の国側と道路向かいに沢山あります。ゴールデンウィークに行きましたが何とか止められましたので、台数はかなりあると思います。
入場の際はパスを購入します。
入場パスは大人1,500円、子供1,200円です。広場のレンタル遊具(ボール等)が使えるフリーパスは一律2,000円です。何とペットの同伴が出来、ペットの入場料は500円です。確かに、ペット(主に犬)が沢山いました。
入場さえすれば、あとは遊ぶだけです。
本当に遊ぶだけ、永遠と遊ぶだけです。笑
皆さん自前でテントを張られて、その中でご飯を食べたり、その中から子供を見守ったりしておられました。
レストランやお土産コーナーもありますし、私が行った時はかき氷、焼きそば等の屋台もありました。広場とは別にスケボーをする広い場所もあり、遊具を借りて使用する場合は1時間1,500円、1日2,500円。遊具の持ち込みの場合は1,000円と1,500円とのことでした。沢山書きましたが、とにかく沢山遊べる場所なので一度は行ってみていただきたいと思います!お金さえあれば手ぶらで何とかなります!ぜひ!