遊園地・テーマパーク
■滋賀県野洲市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

めんたいパークびわ湖投稿口コミ一覧

滋賀県野洲市の「めんたいパークびわ湖」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

132件を表示 / 全32

年齢問わず、楽しめます。
評価:3

2階建ての建物で、1階はフードコートやショッピング、工場見学、キッズパークがあり、2階は飲食スペースがあります。フードコートは明太子とたらこのメニューがあり、他では食べられないメニューがあります。おにぎりは具沢山で美味しいのでおすすめです。

koto39さん

この施設への投稿写真 5 枚

めんたい
評価:3

この施設は滋賀県野洲市内をはしる県道559号線沿いにあり駐車場が広くて車で行くのがいいですよ。ここは明太子の加工工場で見学が無料で出来る施設となります。お昼に行ったのでちょうど明太子おにぎりを買いましたが大きくて明太子がたくさん入ってお腹いっぱいなりました。また工場内は子供が遊べる施設が多く家族連れで来ても楽しいですよ。

W2351さん

この施設への投稿写真 4 枚

明太子パスタがボリュームたっぷりで美味しかっ
評価:3

今回は友人がめんたいパークに行きたい!との事で常滑のめんたいパークとびわ湖のめんたいパークで悩んだ結果、びわ湖に決定! 2階席でびわ湖を眺めながらいただく食事は美味しくて楽しく過ごせました 明太子のキャラクターもすごく可愛かったです?駐車場もとても広く、観光バスも停まっていました。

natsuさん

この施設への投稿写真 5 枚

めんたいパークびわ湖
評価:3

滋賀県野洲市にあるめんたいパークに行ってきました。入場料無料なのでとても良かったです。 明太子のできる過程をしることができます。子供が遊べる遊具もあったのでとても楽しむことができました。また行きたいです。

H6678さん

この施設への投稿写真 6 枚

めんたいパークにて
評価:4

琵琶湖のめんたいパークへ行ってきました。 入場料無料で 明太子ができるまでの過程や 出来た明太子の試食などができます! お土産や明太子を使った軽食コーナーなどがあります! また子供が屋内で遊べる施設もあり 大人も子供も楽しめますよ♪ また遊びに行きたいです☆

あんパンさん

この施設への投稿写真 4 枚

美味しい明太子が購入出来ます。
評価:3

琵琶湖のそばにある博多明太子を購入したり、明太子にちなんだグッズを購入出来る施設です。 琵琶湖に遊びに行った帰りに立ち寄り、どれも美味しそうで、沢山購入して帰りました。

L6815さん
めんたいパークびわ湖
評価:5

めんたいパークびわ湖は明太子では有名なかねふくが運営する2021年にできたばかりのテーマパークです。工場見学ブースや遊べるアクティビティゾーン、実際に商品を購入することもできます。

なちさん
めんたいパークびわ湖
評価:4

滋賀県野洲市吉川にある「めんたいパークびわ湖」さん。明太子の試食が出来、名物の明太子おにぎりは4種類あります。大きなおにぎりで明太子がたっぷり入っており、とても食べごたえがあります。施設内に子供が遊べるスペースがあり、親子で滑れる滑り台は特に人気です。

RH0225さん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパーク
評価:3

湖岸沿いにある明太子専門テーマパークです。週末に行きましたが、たくさんの人が来られていました。駅から遠いので、車で行かれることをおすすめします。駐車場はとても広く、無料で停められます。また施設内も入場無料です。建物の外観は水玉模様でとてもかわいらしいです。入り口にはめんたいパークのキャラクターのタラピヨと一緒に写真が撮れる場所がありました。他にもフォトジェニックな場所がたくさんありましたよ。館内エントランスにも大きなタラピヨがお出迎えしてくれました。またエントランスにはめんたいキャッチャーというめんたいこのお菓子がとれるUFOキャッチャーが設置されていました。私はやらなかったのですが、たくさんの方が遊んでおられましたよ。そこから奥に入ると工場見学エリアや直売店エリアがあります。工場見学エリアはガラス越しに実際に作業されている様子を見ることができます。直売店エリアでは様々な商品を買うことができます。辛子明太子やたらこだけでなく、明太子せんべいや明太子入り魚肉ソーセージ、明太子が入った食べるラー油なども売っています。常温商品なので友達へのお土産にもぴったりです。冷蔵商品にはいわし明太やさば明太など珍しい物も売っていました。私は明太子入りあらびきソーセージを購入しましたが、とってもおいしかったです。ぜひ買ってみてください! また直売エリアの奥にはフードコーナーがあり、直売エリア横の休憩スペースで食べることができます。明太子の入ったおにぎりや明太パスタや明太ぶたまんなどが売っていました。明太ソフトクリームなんてものも売っていましたよ! タラピヨキッズパークという子どもが遊べるスペースもあります。外にはトランポリンやすべり台やシーソーなどがあります。屋内は大きなすべり台やボルダリング、アスレチックなどがあり、子どもはとても楽しそうでずっと遊んでいました。 2階もあり休憩スペースになっています。こちらで食べることもできるので、1階が混んでいたら、2階で食べるほうがいいかもしれません。テラスエリアがあるので、天気の良い日は琵琶湖を眺めながら休憩するのがおすすめです! 食べたり、買い物したり、遊んだりできるのでどの世代でも楽しめる施設ですよ!

951623さん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパーク
評価:3

滋賀県野洲市にあるめんたいパークびわ湖店は、入場料無料でパーク自体は9:00〜18:00まで営業しています。工場見学やフードコート、遊べるエリアやショップもあります。高速道路の途中にあるので、どこか目的地に向かうまでに寄り道してみるのがおすすめです。

Nuさん

この施設への投稿写真 7 枚

かねふく めんたいパークびわ湖
評価:5

かねふく めんたいパークびわ湖 2021年12月にオープンした 明太子専門のテーマパークです。 駐車場無料です。 施設内では楽しく学んであそべる設備がたくさんです。 琵琶湖を眺めながら子供のテンションがあがる遊具もあります。 直売店ではできたて明太子や大きなめんたいおむすび、めんたいフランスなどなど美味しいグルメもあって、見て・食べて・遊んで 三拍子そろっています。

ニシナリーゼさん

この施設への投稿写真 7 枚

めんたいパークびわ湖に行きました。
評価:3

めんたいパークびわ湖は、かねふくさんがされている明太子を中心としたテーマパークです。明太子の販売はもちろんの事、いろいろな明太子の関連した商品が販売されています。  めんたいパークびわ湖は、琵琶湖岸のささなみ街道沿いにありドライブ途中にふらっと立ち寄りました。思った以上に商品が充実しておりたいへん楽しかったです。特に、めんたいおむすびがおいしかったのでおススメです。

にゃん太郎さん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパークびわ湖
評価:3

野洲市の琵琶湖の東側にあるさざなみ街道沿いにあります。駐車場も広くて観光バスも沢山とまっています。 内観は、試食コーナーや子供さんが遊べる施設やお土産物の種類もいろいろあり買って帰れます。

411023さん

この施設への投稿写真 8 枚

野洲市にあるめんたいパークびわ湖
評価:4

野洲市にあるめんたいパークびわ湖に行って来ました。野洲市の琵琶湖の東側のさざなみ街道沿いにあります。観光客が立ち寄ることが多いので大きな観光バスが寄れるようにか、かなり大きな駐車場が完備されています。 店内はめんたいこ一色です。製造過程の説明のパネルがあったり、ガラス越しにめんたいこを作ってる所を見れたりします。試食コーナーもあって作りたてのめんたいこも販売されていました。屋外には子供が遊べるスペースもあります。小さな子供さんがいらっしゃる家族連れにも訪れやすい所かと思います。

こさるさん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパークびわ湖
評価:4

こちらはめんたいパークびわ湖になります。滋賀県に新しくできた施設でその場で明太子を製造されているので作りたての明太子を購入、食べることが出来ます。明太子好きにはたまらない場所で子供を遊ばせることのできる所もあるのでオススメです。

あっきーさん

この施設への投稿写真 3 枚

めんたいパーク琵琶湖
評価:3

「めんたいパーク琵琶湖」は滋賀県野洲市にある、明太子のテーマパークです。ガラス越しに明太子の製造を見学できたり、キッズパークもあって、大人から子供まで楽しめるところです。

M8159さん

この施設への投稿写真 8 枚

子供がとても喜びました。
評価:5

かねふくめんたいパークびわ湖は、滋賀県野洲市のさざなみ街道沿いにあります。まだまだ新しい施設で、工場見学や子供の遊び場、明太子の商品販売をされています。何より駐車場と入場が無料なので、大変嬉しい限りです。私は家族で行きましたが、子供が大変楽しそうに遊んでいたので、行って良かったと感じました。

J2650さん

この施設への投稿写真 4 枚

みんな大好きめんたいパーク
評価:3

福岡県発祥で全国の誰しもが知る、明太子と言えばかねふく。お土産としてはもちろん、お中元や、お歳暮でも人気のめんたいこの老舗。かねふくは、素材へのこだわりと明太子づくりへの情熱を、直接、消費者の皆様へお伝えしたいという想いから、見学ギャラリー、フードコーナー、直売店を併設した製造工場を、全国6ヶ所にめんたいパークを建設しました。可愛らしい明太子のキャラクターと、入場無料の施設なのでいつでも大人気の施設です。大洗店、とこなめ店、神戸三田店、大阪店、群馬店の6店舗あり、近隣の方を初め、隣接県の人もわざわざ遊びに行くほどの施設です。メーカー直売店ならではの、特別企画品やセール等も随時実施しており、ネットで購入するよりお買い得に手に入れることもできます。また、試食も充実しているので、味わってから購入を決めれるのはありがたい。さらに、めんたいソフトクリームは夏場になると売り切れてしまうこともあるそうで、行ったら絶対食べてみて下さい。

千秋さん

この施設への投稿写真 3 枚

めんたいパークびわ湖へ遊びに行きました。
評価:5

滋賀県野洲市吉川にある、めんたいパークびわ湖へ子ども達と遊びに行きました。室内にも室外にも遊具があります。明太子工場見学ができます。できたてのめんたいこが買えるお店があります。めんたいこソフトクリームを食べました。おいしかったです。また行きたいです。

U1639さん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパーク
評価:3

めんたいパークびわ湖は 野洲市吉川にあり 琵琶湖が一望できる湖岸道路沿いにあります。 無料駐車場が完備されており 入場料も無料です。 『タラピヨキッズパーク』が3ヶ所にあり 小さな子供が大満足。 明太子グルメが楽しめるフードコーナーもありますので 家族みんなで楽しめるパークでした。

Blythedollさん

この施設への投稿写真 3 枚

大人も子どもも楽しめるめんたいパークびわ湖
評価:5

明太子で有名な老舗かねふくが運営するめんたいパークが滋賀県に初出店したということで行って来ました。ここは元々、滋賀県の観光名所の1つであった、びわ湖グルメリゾート鮎家の郷の建物を一部改修してオープンした明太子専門のテーマパークです。

でんさん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパークびわ湖
評価:3

めんたいパークびわ湖は滋賀県野洲市吉川4187に所在する明太子専門のテーマパークとなっており、2021年12月にグランドオープンしております。こちらの施設は明太子の老舗で有名な、かねふくさんが運営しており、びわ湖店以外にも愛知県や静岡県、群馬県等の全国6箇所にて展開しております。交通アクセスは琵琶湖湖岸道路、さざなみ街道沿いに位置しており、駐車場も広く車でのアクセスがおすすめです。電車でお越しの際は最寄駅がJR湖西線堅田駅となり、タクシー利用で15分程度となっております。施設の中では出来立ての明太子が味わえるフードコートやお土産、ご自宅でのお持ち帰り用の販売店もございます。また明太子の製造過程が見学できる工事見学所もあります。子ども連れの家族向けにはタラピヨキッズパークと呼ばれる子ども達が遊べる遊具が屋外、室内に設置されており、おすすめとなっております。気になった方は是非一度訪問してみてください。

なか のりさん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパークびわ湖
評価:3

滋賀県野洲市にあるめんたいパークびわ湖さんへ行ってきました。インパクトのある外観で目を引きます。工場直売ショップや工場見学、フードコーナー、テラス、キッズパークなど幅広い年齢層が楽しめるテーマパークになっています。 明太子好きにはたまりません!

S4714さん

この施設への投稿写真 6 枚

明太子のテーマパーク!
評価:4

福岡のかねふくが運営する明太子のテーマパーク!日本一の湖、琵琶湖の東側にあります。広大な敷地には、明太子に関するエピソードや歴史、生産現場の見学、明太子を使ったお土産、パスタやおにぎりの販売などを体験出来る施設が出来ました。子供の遊戯施設も有り、人気の観光スポットです。

まっつパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

楽しくて美味しいめんたいパーク
評価:4

今回は家族で訪問しためんたいパークびわ湖をご紹介します。めんたいパークびわ湖は、2021年12月10日、滋賀県野洲市吉川にグランドオープンした明太子専門のテーマパークです。明太子で有名な老舗「かねふく」さんが運営しているテーマパークで、滋賀県以外にも愛知県、兵庫県等全国6箇所に所在しています。私達家族は兵庫県のめんたいパーク神戸三田がとても好きで、何度も訪問したことがありました。なので今回、滋賀県に新しいめんたいパークがグランドオープンしたと知り、ぜひ一度訪問しようと思ったのです。めんたいパークびわ湖は、滋賀県南東部のさざなみ街道と呼ばれる湖岸道路沿いに位置します。私達もマイカーで訪問しましたが、琵琶湖岸沿いを車で走るだけでとても気持ち良かったですし、駐車場も広々としており利用しやすかったので、車でのアクセスがオススメです。もし電車でのアクセスなら、最寄駅のJR湖西線「堅田駅」若しくはJR琵琶湖線「守山駅」からタクシーでいずれも20分圏内で着くことが可能です。主にめんたいパークには、できたての明太子が頂けるショップや明太子の製造過程等が知れる工場見学所、明太子グルメが楽しめるフードコーナーがあります。ただ、それら3つ以外は、全国の各めんたいパークごとにそれぞれ違うようです。例えば、私たちが訪問したことのある神戸三田は、めんたいランドと呼ばれる場所が設けられており、そこでは子供たちが色々なゲームや遊具等で遊んで学ぶことができます。そして、今回訪問しためんたいパークびわ湖では、タラピヨキッズパークと呼ばれる子供の遊び場が設けられていたり、雄大な琵琶湖を眺めながらお食事等が頂けるサンセットテラスが設けられたりしていました。特にタラピヨキッズパークは、屋外、屋内共に子供たちが喜ぶ遊具が沢山設置されており、私の子供たちも大喜びで遊び回っていました。当日は天気も良く、子供たちが遊ぶ姿を見守りながら、美しいびわ湖の景色も見れたのでとても良かったです。子供たちが遊び回った後は、みんなで美味しい明太子グルメを頂きました。どれも本当に美味しかったのですが、我が家で一番人気は明太パスタでした。凄く絶品だったので、ぜひ一度御賞味下さい。私達家族も大満足のめんたいパークびわ湖は、まだまだご紹介したい魅力が沢山あります。皆さんも是非一度訪問してみて、その魅力を体感して下さい。

弥七 さん

この施設への投稿写真 5 枚

琵琶湖を観ながら明太子を食べよう!
評価:4

琵琶湖沿いにある大きな白い建物です。以前ここは「鮎家」でしたが、令和3年12月から、「めんたいパークびわ湖」に変わりました。 休日だけでなく、平日もたくさんの車が訪れています。入るとまず、明太子の製造工程の説明があり、右手に工場見学コーナーでは、次々とたくさんの明太子が作られている様子を、ガラス越しに見ることができます。 その横には、出来立ての明太子の試食があり、買って帰ることもできます。二度買って帰りましたが、出来立てはやはり柔らかくて、臭みも全然なく、とても美味しくいただくことができます。もちろん冷凍の明太子や、加工食品もたくさん売られているので、お土産を選ぶのも楽しいですよ。 奥の方には、フードコートがあり、明太丼・パスタ・めんたいおにぎり・めんたいソフトetc、明太子がいっぱいのメニューが、お得なお値段で食べられます。特におすすめは、明太子がいっぱい詰まった、大きなめんたいおにぎりです。 食事は1Fでも食べられますが、2Fに上がった方が、湖西の山々の綺麗な景色が見えたり、テラス席もあるので、開放感があり気持ちがいいと思います。子供さんが遊べるエリアもあり、元気に遊んでいます。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

めんたいパークびわ湖
評価:3

めんたいパークびわ湖は滋賀県野洲市吉川にあります。2021年12月にオープンしたばかりの明太子をメインにしたテーマパークです。明太子の製造工程を見学でき、フードコートでは明太子を使ったメニューを食べることができます。キッズスペースもあるので、子供でも楽しめます。

K1122さん

この施設への投稿写真 5 枚

めんたいソフトクリームがすごくおいしかったです♪
評価:5

滋賀県野洲市にございます、めんたいパークびわ湖です。 去年の12月にオープン仕立てのお店です。 家族でプレオープン日に遊びに行ってまいりました!! そしてかなり以前より注目されていたこともあり、 プレオープン日でも駐車場から満員状態で入店するまでに 時間がかかりました笑 けど行ってよかった!子供が遊ぶ所も充実しており、 そこで買えるめんたいソフトクリームがすごくおいしかったです♪ また行きたいと思います!

よーとんさん

この施設への投稿写真 6 枚

めんたいパークびわ湖
評価:4

2021年12月に新しくオープンした「めんたいパークびわ湖」に家族で遊びに行きました。琵琶湖の湖岸道路沿いにあります。駐車場は広く停めやすいです。電車だと最寄駅の守山駅からタクシーで20分ほどかかります。車のほうがアクセスしやすいですよ。明太子の老舗「かねふく」が運営するテーマパークです。1階にはガラス越しに明太子工場を見学することができます。明太子ができるまでの工程を見ることができますよ。また明太子の歴史なども学べます。 出来たての明太子の試食もありました。1度も冷凍されていない生の明太子はとても美味しかったです!それを購入することもできますよ。フードコーナーではめんたいパークならではの明太子グルメが沢山あります!明太ぶたまん、明太ソフトクリームなど珍しいものもありました!明太パスタとたらこパスタと明太ジャンボおにぎりを買いました。フードコーナーの横にイートインスペースがあるので、そちらで食べました。給茶機もありますよ。たらこパスタは辛くないのでお子様におすすめですよ。子ども達が遊べるタラピヨキッズパークは屋外と屋内に分かれています。屋外にはドーム型のトランポリンやシーソーがあります。トランポリンが人気でたくさんの子が飛びはねて遊んでいました。屋内にはボルダリングや大きな滑り台、木製のアスレチックがありました。子ども達は走り回ってとても楽しそうでしたよ。天候が悪い時でも屋内で遊べるのがいいですね。2階にはイートインスペースや2歳までの小さいお子様のキッズコーナー、授乳室などがあります。赤ちゃん連れのご家族も安心して遊びに来れますよ。タッチパネル式で明太子の問題やミニゲームが遊べるものもありました!子ども達は飽きずに1日遊べる施設だと思います。2階のテラス席からは琵琶湖と比叡山を眺めることが出来ます。夕方には比叡山に沈むサンセットを見ることができますよ! 遊べるだけでなく、かねふくの明太子やいわし明太、明太しゅうまいなど、明太子を使用した商品などを購入することができます。お土産や贈り物にも最適ですよ!

のりことのりおさん

この施設への投稿写真 7 枚

明太子のテーマパーク!
評価:3

琵琶湖の湖岸道路沿いに新しくできた明太子のテーマパークです。明太子の製造工程を見れたりフードコートでは明太子を使ったメニューが食べられます。個人的にオススメなのは広いキッズスペースです。大きな滑り台やボルダリングが楽しめます。

ヨータローさん

この施設への投稿写真 6 枚

めんたいパーク
評価:4

オープンされたばかりのめんたいパークに行ってきました。オープンされて間もないということもあってか、平日にかかわらず賑わっていました。キッズパークが備わっているので、小さなお子様連れでも行きやすいかと思います。湖岸道路沿いにあるので、対岸の比良山系と琵琶湖が美しかったです。 工場見学やめんたいを使った食事も楽しめます。もちろんお土産もバッチリ。保冷剤は30円の有料ですが、縦15センチ、横10センチぐらいの大きなサイズで、このサービスが嬉しかったですね。

pleiadesさん

この施設への投稿写真 8 枚

明太子を味わい尽くすテーマパーク
評価:5

 「めんたいパークびわ湖」は、明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子のテーマパークで、2021年12月10日にオープンしました。  敷地内には工場とレジャー施設、フードコーナーが併設されており、工場で出来立ての生明太子をフードコーナーで味わうことが出来る他、工場見学もできます。  レジャー施設「タラピヨキッズパーク」ですが、屋外に「ふわふわドーム」があり、屋内にはボルタリング、木製遊具、大型すべり台等多数の遊具があり、天候にかかわらず楽しめます。入場無料ですので、小さいお子さんのみえる方にはうれしい施設です。  フードコーナーでは、明太子・たらこを使った「ジャンボおにぎり」、「明太ぶたまん」、「明太パスタ」、「めんたい丼」等の料理が楽しめます。中には「めんたいソフトクリーム」と言った珍味もあります。辛いのが苦手な方には、たらこを使った料理もあるのがうれしいです。  そしてこちらの施設の魅力は何といっても眺めの良さです。琵琶湖と、対岸の比良山を望む場所にフォトスポットが設けられており、家族連れだけでなく、SNS世代の若いカップルにも人気の施設となっています。

J9571さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画