群馬県 の遊園地・テーマパーク(11施設)
群馬県の遊園地・テーマパークを、ランキング形式で一覧にしました。テーマパークはテーマ性を持つ施設を意味し、外国の街並み、映画・物語の世界観が楽しめるテーマパークがあるほか、学習・教育を題材にしたテーマパークも存在しています。日本では東京ディズニーランドの開園を皮切りに、ハウステンボス、志摩スペイン村など、地域活性化を目指して様々なテーマパークがオープンしました。各テーマパークの詳細ページには、営業時間をはじめ、入場料、定休日といった基本情報を掲載しています。群馬県の遊園地・テーマパークは「旅探たびたん」で検索しましょう!遊園地・テーマパーク一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 群馬県の遊園地・テーマパーク
- 11施設
- ランキング順
-
-
大理石村ロックハート城
所在地: 〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山5583-1
- アクセス:
中山本宿-関越車庫「「ロックハート城前」バス停留所」から「大理石村ロックハート…」まで 徒歩1分
関越自動車道「月夜野IC」から「大理石村ロックハート…」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県吾妻郡にある観光スポット。 英国スコットランドより移築されたお城です。館内には、テディベアミュージアムや石造りの教会などが見学できます。 ドラマの撮影場所としても多く利用されているので、旅の思い出スポットとしておすすめの施設です。 伺った時は雪景色のお城が見れて、思い出になりました。
-
軽井沢おもちゃ王国
所在地: 〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
- アクセス:
鬼押ハイウェー「鬼押出し出入口(IC)」から「軽井沢おもちゃ王国」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さい子が存分に楽しめる施設です。特にメルちゃんの部屋があり、メルちゃん好きな我が家には最高でした。アスレチックも1歳から利用できるものがあったりと、小さい子におすすめの遊び場だと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 華蔵寺公園遊園地は群馬県伊勢崎市に位置し、市内を代表する都市公園「華蔵寺公園」の一部として運営されています。1893年(明治26年)に着工され、1911年(明治44年)に完成した歴史ある公園で、昭和45年(1970年)に遊園地として開業しました。自分はよく子供が小さい時に月に2回ほど利用していました。利用料金がとても安く少ない予算で一日遊べて子供たちも大喜びです。その中で一番人気なのは遊園地のシンボルである「ひまわり」という名前の大観覧車は、北関東最大級の高さ70mを誇り、市内全域や上毛三山を一望できる絶景を楽しめます。また、華蔵寺公園遊園地には、子どもから大人まで楽しめる多彩なアトラクションが約20種類揃っています。以下は主なアトラクションの例です: ? ジェットコースター:水上を走行するスリリングなコースで、1回350円。? 急流すべり「スペースストリーム」:スリル満点の絶叫系アトラクション、最高速度は時速75Kmです。? メリーゴーランド:バリアフリー対応で、家族全員が楽しめます。 ? 豆汽車「ボールドウィン号」:園内を巡るゆったりした乗り物。 ? ヘリタワー:地上8メートルの高さまで上昇し、空中散歩が楽しめる。 ? 不思議な城:インタラクティブな仕掛けが満載の冒険型アトラクション。 ? スーパーシューティングライド:3Dシューティングゲームでスコアを競えます。さらに、公園内には広場や運動施設(野球場、陸上競技場、市民プールなど)が併設されており、季節ごとに桜やツツジが咲き誇る花の名所としても知られています。特に春には約1,000本のソメイヨシノが咲き乱れ、花まつり期間中には夜桜のライトアップも行われます。 入園料は無料で、アトラクションは個別料金制(70円〜)となっており、気軽に訪れることができます。また、駐車場やアクセスも便利で、家族連れや観光客に人気のスポットです。 これらはリーズナブルな料金で利用でき、入園料無料も魅力です。
-
渋川スカイランドパーク
所在地: 〒377-0027 群馬県渋川市金井2843-3
- アクセス:
渋川駅-伊香保温泉「「渋川スカイランドパーク」バス停留所」から「渋川スカイランドパー…」まで 徒歩4分
関越自動車道「渋川伊香保IC」から「渋川スカイランドパー…」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋川スカイランドパークは、群馬県渋川市にある小規模ながらも魅力的な遊園地です。標高460メートルの丘の上に位置しており、敷地内からは赤城山や榛名山、さらには天気が良ければ遠くの谷川岳まで一望できます。特に観覧車「はなまる」は群馬県内最大級の高さを誇り、頂上からの眺めはまさに絶景。関東平野を見渡せる爽快な景色は、昼間はもちろん、夕暮れ時や夜景の時間帯にもおすすめです。 園内にはジェットコースターやメリーゴーランド、ゴーカートなど子どもから大人まで楽しめるアトラクションが揃っています。特に小さな子ども向けの乗り物が充実しており、親子連れには最適な遊園地です。絶叫系のアトラクションは控えめですが、その分、家族みんなで楽しめる雰囲気が魅力。混雑することが少なく、待ち時間が短いのも嬉しいポイントです。 また、渋川スカイランドパークの魅力のひとつが、入園料の安さです。大人でも数百円程度で入園できるため、「遊園地は好きだけど、チケット代が高いのはちょっと…」という人にもおすすめ。フリーパスもリーズナブルで、子どもが何度もアトラクションを楽しめる点が嬉しいですね。駐車場も無料なので、コストパフォーマンスの良さは抜群です。 さらに、園内には飲食スペースもありますが、お弁当の持ち込みもOK。広々とした芝生エリアもあり、ピクニック気分で楽しむこともできます。周辺には伊香保温泉や伊香保グリーン牧場などの観光スポットも多く、遊園地の後に温泉でゆっくりするのもおすすめのプランです。 一方で、大型のテーマパークのような最新のアトラクションや派手な演出はありません。そのため、刺激を求める人にはやや物足りなく感じるかもしれませんが、アットホームな雰囲気やローカル遊園地ならではの親しみやすさを楽しめる場所です。 総じて、渋川スカイランドパークは、小さな子どもがいる家族や、のんびりと遊園地を楽しみたい人にぴったりのスポットです。群馬県内や近隣に住んでいる方はもちろん、伊香保温泉観光のついでに立ち寄るのも良いでしょう。リーズナブルな価格で楽しめる、穴場的な遊園地としておすすめです。
-
アースケア桐生が岡遊園地
所在地: 〒376-0056 群馬県桐生市宮本町4丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県桐生市にある桐生が岡遊園地。 山の上にあります。目の前の駐車場に停められればいいのですが、その他の駐車場は少し歩きます。なかなかの傾斜を登るので、少し疲れますが(笑)それも含めて行った感があるので良しとします(^_^;)それに、なんといっても乗り物が安い! 2歳から有料にはなりますが小さな子でも楽しめるアトラクションばかりです。 山の上にあるので、ミニレールからの眺めは最高です!行った日は天気も気候も良かったのでとても気持ちが良かったです。 少し全体的にノスタルジックな雰囲気ですがとても温かみのある遊園地です。 園内には、おむつ替えの場所や休憩所もちゃんとありますので、赤ちゃん連れでも安心です。我が家もまだ子供が小さいので、激しいアトラクションは乗れませんので、とてもちょうど良い遊園地だなと思いました。 遊園地自体にはそんなにたくさんのアトラクションがあるわけではありませんが、隣には無料の動物園もあり、両方合わせて一日中楽しめる場所だと思います。 駐車場の料金表は無料となっています♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土と日の里公園は、群馬県に位置する自然豊かな公園であり、四季折々の美しい景色が楽しめることで知られています。公園内には広大な芝生広場や遊具、バーベキューエリア、ピクニックスポットなどが整備されており、ファミリーや友人同士でのアウトドアレジャーに最適な場所です。特に、桜の名所としても有名で、春には満開の桜が公園を彩ります。また、散策コースや自然観察ポイントもあり、自然を感じながらのウォーキングやトレッキングも楽しめます。公園内には無料で利用できる施設も多く、地域の人々や観光客にとって憩いの場となっています。アクセスも良好で、車や公共交通機関を利用して気軽に訪れることができます。総じて、土と日の里公園は自然豊かでアクティビティに溢れた魅力的な公園であり、地域の人々から高い評価を得ています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山深いところにあるサイクルセンターです。自転車サーキットコースがありますが、実は自動車でもイベント貸し切りで走れるのですよ。以前、ショップさんの企画で見に行きました。コースは起伏に富んでいてまるで峠を再現したようなコースになっていますね。自転車では、昔息子連れて旅行時に寄ったことあります。いろいろな自転車がありまして家族で遊べます。おすすめです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本