岡山県 の遊園地・テーマパーク(5施設)
岡山県の遊園地・テーマパークを、ランキング形式で一覧にしました。テーマパークはテーマ性を持つ施設を意味し、外国の街並み、映画・物語の世界観が楽しめるテーマパークがあるほか、学習・教育を題材にしたテーマパークも存在しています。日本では東京ディズニーランドの開園を皮切りに、ハウステンボス、志摩スペイン村など、地域活性化を目指して様々なテーマパークがオープンしました。各テーマパークの詳細ページには、営業時間をはじめ、入場料、定休日といった基本情報を掲載しています。岡山県の遊園地・テーマパークは「旅探たびたん」で検索しましょう!遊園地・テーマパーク一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

中国地方
- 岡山県の遊園地・テーマパーク
- 5施設
- ランキング順
-
-
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
所在地: 〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-197
- アクセス:
米子自動車道「蒜山IC」から「ヒルゼン高原センター…」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県真庭市蒜山上福田にあるヒルゼン高原センター・ジョイフルパークに行ってきました。 蒜山高原には何回か行ったことあるのですが、ここには初めて行きました。 子供がもう大きい為遊びはしませんでしたが、色んな乗り物があるようで小さい子達がたくさんいました。 お土産屋さんも広く、見てるだけでも楽しい場所です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県玉野市にある「遊びの創造ランドおもちゃ王国」に行ってきました!私は兵庫県から車で向かいました。瀬戸中央自動車の児島ICから約15km、30分程の距離にあります。駐車場はすごく広いので止める心配は必要ありませんよ。営業時間は10時〜17時となります。 当日は10時前に到着しましたが、チケット売り場は少し混雑していました。10時を少し過ぎると比較的スムーズにチケットを購入できるようです。 入園券は大人1000円、子供(2歳以上)が800円です。乗り物フリーパス券は大人、子供共に2000円となります。 今回は4歳の子供に色々なアトラクションを楽しんでもらおうとやってきましたのでフリーパス券も購入しました。初めて訪問する方は「遊びの創造ランドおもちゃ王国」の携帯アプリをダウンロードしてください。初めてのダウンロード時のみ、フリーパス券が500円オフとなるのですごくお得ですよ! 中に入るとアトラクションは合計で16台あります。私たちの子供は小柄で身長が100cm満たないのですが、身長利用制限で保護者と同伴でも乗れないアトラクションは「ガレオン」と「ウェーブスウィンガー」の2台だけでした。見るからに少し激しそうなアトラクションで乗っていて泣いている小学生くらいの子もいたので、利用制限が問題無くても子供が乗れるか確認した方がいいと思います。 保護者同伴でのれる14台の中でも「フロッグホッパー」以外はゆっくりと乗れるアトラクションになっているので小さな子供でもすごく楽しめました。 一通りアトラクションで楽しんだ後はおもちゃのパビリオンで遊びました。「くもんパーク」や「木のおもちゃ館」といった知育系のパビリオンもありますが、子供がはまったのは「トミカ・プラレールランド」です。多くのトミカ自動車とトミカ基地が用意されていて各自遊べるスペースがあり、子供に大人気のエリアとなっています。初期の頃のトミカも飾ってあり大人も楽しめますよ!個人的な意見としてはせっかく遊園地に遊びに来たので出来るだけアトラクションで遊んだ後にパビリオンエリアに向かう方がいいと思います。
-
ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド
所在地: 〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上303-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鷲羽山ハイランドは、岡山県倉敷市にあるテーマパークで、瀬戸内海の美しい景色を背景に、家族連れや友人同士で楽しめるスポットとして知られています。 鷲羽山ハイランドは、瀬戸大橋の近くに位置し、絶景と共にアトラクションを楽しめるテーマパークです。ブラジルのサンバやエキゾチックな雰囲気をテーマにしたユニークなコンセプトが特徴で、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる設計になっています。入場料は比較的リーズナブルで、フリーパスを購入すればほとんどのアトラクションを追加料金なしで楽しめます。 アトラクションはジェットコースター、観覧車、ゴーカート、バイキングなど、約30種類のアトラクションがあり、家族連れやスリル好きに対応しています。 瀬戸内海や瀬戸大橋を一望できるロケーション。特に観覧車からの眺めは圧巻。絶景です。 イベントもサンバショーや季節ごとのイベントが開催され、異国情緒を味わえます。 また、夏季限定で屋外プールがオープンしているので小さなお子さんを連れて行くと喜びます。 また、入場料+フリーパスで、1日中アトラクションを満喫できる価格設定は魅力的です。家族連れでも予算を抑えやすいのが嬉しいです。 瀬戸内海の眺めは特に夕暮れ時が美しく、ロマンチックな雰囲気もあります。 広すぎないため、移動が楽で小さな子供連れでも疲れにくいです。 ブラジルやサンバをテーマにした演出は他では味わえない個性があり、写真映えするスポットも多くユニークです。 大型テーマパークに比べ、混雑が少なく、アトラクションの待ち時間が短いことが多いです。 一部のアトラクションや施設は老朽化が進んでおり、最新のテーマパークと比べると見劣りする可能性がありますが、大人も子供も楽しめるテーマパークです。 公共交通機関でのアクセスはやや不便かもしれません。駐車場が十分用意されているので車での訪問をお勧めします。 園内のレストランやフードコートのメニューは限られているので事前の確認をしておいた方が良いです。 自然とアトラクションのスリル、両方を楽しむことができる唯一無二のテーマパークになります。 友人、家族、カップルと誰と行っても楽しめるので旅行やドライブの目的地としてぜひ足を運ばれてみてください。
-
おかやまフォレストパーク ドイツの森
所在地: 〒701-2435 岡山県赤磐市仁堀中2006
- アクセス:
山陽自動車道「山陽IC」から「おかやまフォレストパ…」まで 13.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回、私が紹介させていただく場所は、岡山県赤磐市仁堀中2006にある、おかやまフォレストパーク ドイツの森です!! ドイツの森は農業テーマパークで、自然豊かな環境の中でドイツの田園風景や文化を体験できる大人気の観光スポットです! 家族連れやカップル、友人同士で楽しめるアクティビティやグルメが充実しており、四季折々の魅力が詰まった施設として知られています! おかやまフォレストパーク ドイツの森は、約50ヘクタールの広大な敷地に広がるテーマパークで、ドイツの農村をイメージした風景が特徴です!ヨーロッパ風の建物や風車、牧歌的な花畑が点在し、訪れる人たちに非日常感溢れる世界へ誘ってくれること間違いないでしょう! パークのコンセプトは「農業と自然の調和」で、季節ごとの花々や収穫体験、動物との触れ合いを通じて、子どもから大人まで楽しみながら食や自然について学べる場所です! 岡山県の温暖な気候と豊かな自然を活かし、年間を通じて多くの観光客が訪れます! ドイツの森は、2007年にリニューアルオープンし、岡山県の観光振興と地域農業の活性化を目的に設立されました! ドイツの農村文化をモデルにしたのは、農業先進国であるドイツの持続可能な農法や美しい田園風景を参考に、地域の魅力を発信するためとのことです! オープン以来、家族向けのレジャー施設として定着し、季節ごとのイベントやフェスティバルで賑わっています! ドイツの森では、多彩なアクティビティが楽しめます!春にはチューリップや菜の花、秋にはコスモスが咲き誇る花畑での散策が人気で、写真撮影のスポットとしても最適です! 農業体験では、ジャガイモやサツマイモの収穫、ソーセージ作り、チーズ作りなどができ、子どもたちに食の大切さを教える機会となっています! 動物との触れ合いコーナーでは、羊やヤギ、ウサギなどと触れ合え、ポニー乗馬も人気です!冬季にはイルミネーションイベントも開催され、ロマンチックな雰囲気が魅力でカップルのデートに間違いない場所だと思います! 是非とも1度は訪れてみてください!!
-
ヒルゼン高原センター体験施設 まにわ遊びの教室
所在地: 〒717-0602 岡山県真庭市蒜山上福田1205-197
- アクセス:
米子自動車道「蒜山IC」から「ヒルゼン高原センター…」まで 2.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米子自動車道「蒜山IC」まで約2.4km程度離れた場所に立地しております。駐車場完備ですので車での来場が便利です。こちらでは自然や場所の特性を活かした体験教室を開催しており、石窯でピザ作りやモザイクガラス制作、ジャージーアイスクリーム手作り体験などが人気のプログラムでおすすめ。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本