乗り物も多い
どちらの子供も楽しめる施設が沢山あり、開店から閉店時間目一杯まで、非常に堪能できました。ミニ四駆のジャパンカップ岡山大会の為に入場しましたが、今どき珍しいくらいしっかりとした遊園地で驚きました。
スタッフの人数が多く、目が行き届いており、道案内のためにわざわざ場内マップを取りに行ってくれるなど対応も親切です。
乗り物の規模は小さめですが種類が豊富です。
一日フリーパスが2000円で遊び放題という入場料設定も格安で、広い駐車場に朝から車がぎっしりなのもわかります。
少し標高が高いので、平地と比べてほんの少しだけ寒さと風対策用の服装も準備しておいた方がいいかもしれません。様々な年齢に合った玩具とふれられるので、何歳でも楽しめるのがすごい!
男の子でも女の子でも、インドア派もアウトドア派も、行って楽しめないはずがありません。
スタッフさんは全員やさしく、丁寧に対応してくださるので、大人にとっても子供にとっても安心です。
手で触りまくる玩具はコロナが危ないと思っていましたが、入場時の検温、消毒、各部屋の定期消毒、アクリルボードもあるので、安心して遊べます。
有名な遊園地と比べて、面積は小さめ。ぎゅっと凝縮されていて、それ故に小さい子供がいても回りやすいですね。
食べるところが多かったのが、特に良かったです。僕は関西の人間なのですが、USJやアドベンチャーワールドって、結構食事を撮る場所がどこも一杯で苦労します。NHKやしまじろうの特設スタジオ、プラレールやタミヤ、リカちゃんやメルちゃん、アンパンマンまでキャラクターがいろんなところで楽しめる。どの乗り物も小学生低学年はスリルがあり一人で楽しめ親も一緒に乗らなくても乗ってる間はゆっくり出来ました。有料乗り物もありますが、無料で遊べるところも沢山あってとても楽しかったです。また遊びに行きたい。ここは規模の割にレストラン、屋台、弁当売り場と多岐に辺り、しかも12時や15時にショーをやっていて人が分散されて、余裕を持って昼食を取ることができました。