いろいろなラーメンがいただけます。
新横浜ラーメン博物館は、新横浜駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。
駅から近いのでアクセスもとても良いです。
新横浜ラーメン博物館は、駐車場も併設されているので、お車でも安心ですね。近くにもコインパーキングがたくさんありますよ。
こちらは、ラーメンのアミューズメントパーク?って感じでしょうか。
全国のおいしいラーメンがそろっています。
お店も入れ替えがあるので、何度行っても飽きないですよ!
まずは入館料の380円を払って中に入ります。
すぐにラーメンの歴史?のような展示物があります。
売店もあるのですが、全国各地のラーメンや袋めんがありました。
見たこともない袋めんもあって、見ているだけでも楽しいですよ!!
ついつい買いすぎちゃいますね(笑)
あとは、自分好みのラーメンが作れるコーナーもありました。
ちょっと時間がなかったので、今回は断念しましたが、みなさん結構立ち寄られていましたよ。
私もすごい気になったので、次回はぜひ体験してみたいなーと思いました。
地下に降りていくと、ラーメン店が数店あります。
周りは昭和な感じでノスタルジックです。
古き良き時代?みたいな感じですよ。
私が伺った時はすごい混んでいて、どのお店も1時間以上待ちでした。
私は沖縄のラーメンがとても気になっていたので、迷わずこちらのお店に!!
待ち時間はなんと1時間半でした。
それでもせっかくだからと並びました。
途中、あと何分待ち!!みたいな看板もありましたよ。
待っている時間も周りの景色をみながら「懐かしいね〜」なんて話していたので、あっという間に時間が過ぎてました。
お店に入る前に券売機で食券を購入します。
いろいろなお店のラーメンを食べれるようにハーフサイズも用意されているのがうれしいですよね!!
ただ、今回はすごい混雑しているので、他のお店は次回のお楽しみにとっておくことにしました。
ラーメンはとてもあっさりしているのですが、コクがあって、ユズが利いていてさっぱりいただけました。
またぜひ来たいな!!って思いました。