遊園地・テーマパーク
■横浜市港北区/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新横浜ラーメン博物館投稿口コミ

施設検索/横浜市港北区の「新横浜ラーメン博物館」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

新横浜ラーメン博物館

評価:4

JR新横浜駅北口から徒歩約5分ほどのところにあります。
ちょうど近くで所用を済ませ、ランチをどうしようかと考えていた所、すぐ近くにこちらがあるのを思い出し、かなり久しぶりに行ってきました。
土曜日の13時頃でしたが、入場券を買うのに少し並びました。入場料は大人\450。
ラーメンのフードアミューズメントパークということで、1Fにはラーメンの歴史やラーメングッズコレクション、お土産ショップ等があり、どんぶりがズラッと展示してある奥の方へ進むと、予約制のラーメン作り体験が出来たり、自分だけのオリジナルカップラーメンが作れる所もありました。スマホからにオリジナルカップラーメンを注文することが出来、作られている様子を見ることも出来るので、家族でそれぞれ注文し、楽しそうに見学している姿も見られました。
B1Fは、レトロな町並みを再現したロの字型になっていて、駄菓子屋さんやレトロな喫茶店、公衆電話ボックスや派出所などがあり、細かく見て回ると面白いです。
B2Fは夕焼けの町並みになっていて、ラーメン店が6店舗あり、土曜日ということでどの店舗も行列が出来ていました。
こちらは1994年3月にオープンし、今年30 周年をむかえるということで、2023年から2年をかけ、過去に出店した約40店舗の名店が期間限定のリレー形式で出店しているようで、ちょうどこの日はB1Fに2店舗出店していました。
そのうちの1店舗、岩手県久慈にある『らーめん千草』で名物の鶏皮と三陸ワカメらーめんとミニ煮玉子入りラーメンをいただきました。
どチラのらーめんも鶏出汁ベースのしょう油味でしたが、ワカメらーめんの方は少しまろやかな気がしました。
鶏のムネ肉とモモ肉2種類のチャーシューは柔らかくて美味でした。
鶏皮は醤油で煮込まれていて柔らかですが、味が濃いめでした。
ラーメンが好きな方にはうってつけの場所だと思いますので、近くに来た際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

Tkさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画