
ラーメンは日本の国民食だと思っているんですが、さすがに人生において全ての日本のラーメンを食べきる事は無理だと思っていました…。しかし、こちらの博物館は全国津々浦々様々なご当地ラーメンを楽しめるのです!ミニサイズのラーメンでちょっとずつ食べれるのでたやすく全国制覇できますよ。
ご希望の遊園地・テーマパーク情報を無料で検索できます。
観光スポット|
遊園地・テーマパーク
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全253件
ラーメンは日本の国民食だと思っているんですが、さすがに人生において全ての日本のラーメンを食べきる事は無理だと思っていました…。しかし、こちらの博物館は全国津々浦々様々なご当地ラーメンを楽しめるのです!ミニサイズのラーメンでちょっとずつ食べれるのでたやすく全国制覇できますよ。
昭和映画にタイムスリップしたような館内で、一度食べてみたかった「支那そばや」へ行きました。少し並びましたが、醤油ラーメンとても美味しかったです。いろいろなラーメンが食べられて大満足、旅の良い思い出になりました。
ラーメン博物館は横浜市営地下鉄から徒歩1分。JRの新横浜駅からは徒歩で5分ほどの距離にあります。日本全国から選りすぐったラーメン店が集まったラーメンの殿堂と言ってもいい場所です。 私はラーメンが好きなので横浜に行ったときは必ずといっていいほど行きます。館内は昭和初期のレトロな町を再現した作りになっており、全国のラーメン店以外にも、ラーメンに関する展示スペースや、ラーメン博物館限定グッズなどを取り扱っているミュージアムショップ、パントマイムやジャグリングなどの大道芸や、昭和歌謡や沖縄のライブ、紙芝居など、年代を問わず楽しめるイベントを行う広場もあり、ラーメンを食べる以外にも長い時間いても楽しむことができる施設になっています。私は昔ながらの駄菓子を売っている夕焼け商店という駄菓子屋さんがお気に入りです。ラーメンを食べたあとに甘いものが欲しくなるんですよね! ラーメン博物館には入場料があります。といっても、中学生以上の大人で310円、子供で100円です。ラーメン店は9店舗あり、色んなお店のラーメンが楽しめるように各店舗には通常サイズのラーメン以外にハーフサイズのラーメンがメニューにあります。 私は何店舗かのラーメンを楽しみたいのでハーフサイズのラーメンを2、3店舗食べるのがお決まりのコースです!出展しているお店で私が好きなのは、こむらさきとすみれの2店舗です。 まず、熊本の名店こむらさきは豚骨ベースのスープにニンニクチップが乗っていてアクセントになっており、その香りが食欲をそそります。そして、北海道の名店すみれは、北海道にある純連の味をしっかりと受け継いで、豚骨、魚介、野菜をしっかり煮込んだベースに味噌とニンニクを入れたスープはとっても濃厚で体が温まります。濃厚なスープに負けないちぢれ麺も食べごたえがあり、満足感はトップクラスです。 ぜひ、ラーメンが好きな方は足を運んで、ラーメンを楽しむ1日を過ごしてみてください!
新横浜ラーメン博物館は、全国各地の有名ラーメンを食べる事が出来ます、建物はどこか懐かしい昭和な雰囲気を感じました。 ラーメン好きにはたまらない場所でオススメですよ!
内装が昭和の雰囲気をモチーフにしているので、昭和を知っている世代には懐かしく、知らない世代でもきっと懐かしさを感じる事ができると思います。セットや演出も凝っているため、じっくり細部までみて回れる楽しみがあります。それを目当てに行っても十分楽しめます。ラーメン店も多く出店しているので、店に入ろうか悩むほどでした。帰る時は「出口」ではなく「未来」とあったのがすごく印象的でした。
全国の有名ラーメン店が軒を連ねています。館内は昭和の雰囲気が漂っています。メニューにはミニラーメンがありますので色々なお店を食べ歩くことができるので嬉しいです。新横浜駅が最寄り駅です。
こちらは定期的に色んなラーメン屋さんが入っています。私のオススメはしなそば屋というラーメン店です。中もレトロな昭和な感じがあって雰囲気もとてもいいですよ。お土産もあるので楽しめます。
館内はレトロな雰囲気の町並みが広がっていて、そこに全国の有名店が軒を連ねています。 どのお店のラーメンも美味しそうなので迷ってしまいます。 ラーメンの他にも喫茶店や駄菓子屋さんお土産屋さんもあります。
新横浜ラーメン博物館さんは、全国各地の有名ラーメンを食べれて館内は昭和のレトロな街なみを再現していて大人から子供まで楽しめる施設です。 ラーメンもはしごできるように、ミニラーメンもメニューにありお腹いっぱいまで何件も行けます。
北は北海道から全国各地のラーメンを 食べられます。 なんといってもすみれの味噌ラーメンは 絶品です! 一度は食べてみてください! ラーメン好きにはたまらない施設ですよ 空腹で行くことをオススメします。
JR横浜線新横浜駅から徒歩約5分のところにある施設です。様々な地域のラーメンが味わえるので、子供から大人まで楽しめます。それぞれのお店でミニラーメンがあるので、多くの方が1日で何軒か行っているようです。
新横浜ラーメン博物館の通称『ラー博』に行って来ました。館内は昭和33年当時の街並みを再現しているそうです。その年に生まれたのが私です。なにか懐かしいのはそのせいだったのでしょうね。ラーメン好きのため全国のラーメンを楽しみにやって来ました。サッパリ系が好きですが、雰囲気も手伝って今回はつけ麺を堪能して来ました。地元に帰ってもあの「つけ麺」が食べたくなります。
新横浜駅から歩いて5分ほどでいけます。 多数の有名なラーメン屋さんが並んでいて、どれのお店も美味しそうで、悩んでしまいますが、どのお店も絶品です! そのまま博物館を北にいけば日産スタジアムもあり、公園などもあるので子供の遊ぶところもたくさんあります。
施設内は昭和初期の町並みを再現しており、その雰囲気がとても良いです。 テーマパークなので少し高い値段の設定ではありますが、普段は旅先などでしか食べられないようなご当地ラーメンを食べることができるので値段以上の価値があると思います。 立地もよく駅から歩いていくことができますし、わかりやすい場所にあります。
各地の有名ラーメン店があります。 ここへ行く時は、お腹をすごく空かせて行きます。1店舗だけではもったいないので、いろんなラーメンを味わう為にはしごします。とても楽しいですし、美味しいです。
新横浜ラーメン博物館。 不思議な博物館。 まず入場料 310円(中学生以上)を払い、1階がミュージアムショプ。 おみやげ屋さんです。 なんと奥には昔懐かしい スロットカーレーシング場がありました。 これまた不思議! そしてメインは地下一階にありました。 昭和を感じるラーメン街。 全国9軒の有名ラーメン店が軒を連ねて味比べ! ミニラーメンがあるので、しっかり食べて来ました。 この博物館で世界(日本、ニューヨーク、ドイツ)の味を味わえ堪能しました! ラーメンは、奥が深いと感じた博物館でした。
全国の有名なラーメン店のラーメンが、1箇所にいながら楽しめてしまうという施設です。どのような麺か、どんなスープかなどがわかりやすく簡単に可視化されていて、自分の好みの味を見つけやすくなっています。小さい杯で出してくれるお店もあるので、何件か食べ歩いて新しく自分の好きな味を見つけるのもいいかもしれません。
こちらの博物館は、日本でも有数のラーメン博物館です。ラーメンの歴史等がここの博物館で分かります。ギャラリーブースでは、有名なラーメン屋さんのラーメンが味わえます。ぜひラーメンが大好きな方は訪れていただきたい博物館です。
ラーメン博物館では、全国の有名店が軒を連ねています。中には昭和のレトロな雰囲気の街並みが広がっていて、別空間が広がっています。色んなお店を見て回ると、どこのラーメンも食べて見たくなり、困ってしまいます。そんな時にはどこのお店にもミニラーメンが用意されているので、ラーメン店のハシゴができちゃいます。ラーメン好きにはたまらない施設です!!
先日はじめて新横浜ラーメン博物館に訪れました。噂に聞く昭和レトロな雰囲気満載の店内は、年のせいか何か妙に落ち着く空間でした。土曜日だったので観光客も多く、店内はとても賑やかで活気に溢れていました。
新横浜駅から歩いてすぐのところにあります。 ここでは日本各地の美味しいラーメンを食べることができます。たくさんあり過ぎて何を食べるか悩んでしまいます。 館内もどこか懐かしい雰囲気漂わせる場所となっています。
いつも大勢のお客様で賑わっている横浜ラーメン博物館です!ここでは多くの種類のラーメンが食べることが出来るのでまさにラーメンの博物館です!いろんな県のご当地ラーメンが食べられるのでオススメです!
横浜へ出かけた帰りに、昔よくハマっていた、ラーメン博物館に行くことになりました。 当時とは、出店のお店もかわり、札幌のすみれは、ありましたが知らない店舗が多かったです。 そこで、気になったのが北海道の昆布を、使った利尻ラーメンです。香ばしい醤油が特徴的で美味しく召し上がることができました。
The昭和な雰囲気を子供もシニアも楽しめます。 最初はラーメンよりも、この異空間に驚きました。 肝心のラーメンは、全国の有名ラーメン店が8店舗ほど入れ替わりながら入っています。 どれもミニサイズですので、家族や仲間とシェアしながら、たくさんの味を食べ比べられる これまた楽しい場所です!!
ラーメン好きにはたまらない新横浜ラーメン博物館に行ってきました。 どのお店にするか迷いましたが、旭川ラーメンにしました。 極太麺のこってり醤油ラーメンが最高に美味しかったです。
新横浜ラーメン博物館新横浜駅から徒歩約10分の場所にあります。日本全国各地の人気ラーメン屋のラーメンを食べることができます。館内は昭和レトロの町並みの中にラーメン屋さんがあるというシチュエーションでタイムトリップした感覚に陥ってしまいます。ラーメン博物館グッズや各地のご当地ラーメンなどもお土産で売っています。
先日、家族で行ってみました。 ラーメン店が並んでいて目移りしてしまいましたが、お試しセットみたいな感じで少しずつ食べられますし、係の人が親切に説明をしてくれて楽しかったです。
新横浜ラーメン博物館に久々に行って来ました。本日のお目当ては熊本ラーメンのこむらさきさんのラーメンです。チャーシューが4枚ドーンと乗ってニンニクのみじん切りがトッピングされています。無言でもくもくと食べました。また行ってみたいと思います。
新横浜ラーメン博物館は昭和30年代を思わせるレトロな街並みが再現され日本全国のラーメンの銘店が9店軒を連ねています。特におすすめは極太醤油の旭川ラーメン 塩とんこつの博多長浜ラーメンです。
世界初のフードアミューズメントパークらしいです。ずっと行きたかったのでやっと行くことが出来ました。1カ所で全国各地のラーメンを食べれるなんて夢のようです。沖縄のラーメン屋さんもあって面白かったです。私は大好きな味噌ラーメンのお店に1時間並びました。もともと美味しいのですが、1時間並んだ分さらに美味しく感じました。並ぶの覚悟で行くのをオススメします。
外国人の方にも大人気のラーメン博物館。新横浜駅から徒歩10分程!ラーメン博物館は、全国の有名なお店のラーメンが味わえる施設。店舗の入れ替わりが早いので行く度に違うお店に変わっていて飽きずに楽しめます。だいたい10店舗ぐらい入っていて、どの店舗も小さいサイズのラーメンがあるので食べ比べできるのが嬉しいです。ラーメン博物館の内装は昭和のレトロな街並みを再現しているので写真スポットもたくさんあります。ぜひ行ってみてください。
色々なラーメンが食べたい時ここへ来れば必ず好きな味に出会えると思いますよ!自分はすみれのみそと塩味が好きで月に一度は食べに行きたくなります。子供ずれや沢山食べたい方にはもってこいですね!
新横浜の代表的な観光地と聞き行きました。駅からも近くていいですよ。数多くの人気のラーメンが楽しめるスポットです。しかも雰囲気が昭和の雰囲気になっていて大人から子供まで楽しめますよ。こってり系からあっさり系まで楽しめる人気の観光スポットです。
全国各地のラーメン屋さんが集まった博物館です。博物館は入場料を支払って入ると、色々なラーメン屋さんに行くことができます。ここの特徴は小さいサイズのラーメンもあるため、一度の入場で、何杯もラーメンを食べることができます。大変おすすめです!
ラーメン好きにはたまらない場所で、どこのお店のラーメンもおいしそうに見えてなかなか選びきれませんでした。 館内は昭和の町並みを再現されており、歩いているだけでも楽しい気分になります。
地下へ下りた瞬間、造られた町並みとは思えないほどリアルに出来ていてびっくりしました。ラーメンは有名店をはじめ、海外のお店もありました。いくつかのお店で食べられるように ミニサイズのラーメンも頼めるので、色々な味を楽しめました。
横浜市港北区にあります、新横浜ラーメン博物館さんです。日本全国の有名ラーメン店が出店しています。館内は古き昭和の時代感がいっぱいで、子供でもとても楽しめる雰囲気です。オススメです。
全国から有名なラーメンが1つの場所で、沢山食べれる場所がここ新横浜ラーメンです! 私のオススメは、熊本県のこむらさきラーメンです。豚骨ベースのとても濃厚なスープになっています。
横浜市にある観光スポットであるラーメン博物館です。 こちらでは今までのラーメンの歴史がわかりやすく展示してあり、日清の成功が見てとれます。 体験コーナーでは自分のオリジナルカップ麺が作れるので大変人気です。
地下に昭和をイメージした街並みがあってタイムスリップした感覚になります。10店舗以上の人気ラーメン店があって、どれも食べてみた人はミニラーメンを注文して、好きなお店を食べ歩くのが良いと思います。
新横浜ラーメン博物館は、本来は駐車場ですが、ラーメン博物館も併設しています。入場券を購入して入りますが、何件もお店があるので、数杯ラーメンを食べられるように、小さめのどんぶりになっています。
横浜にある日本各地のラーメンが味わえる場所。 入口を入るとお土産コーナーとラーメンの雑誌が100種類以上。 チケットを買い地下に降りていくと、昭和時代の商店街の街並みの中にラーメンのお店が10種類以上。街並みがリアル過ぎてとても素晴らしいです! ラーメン好きには素晴らしい場所ですね。
建物の中に、昭和の町が再現されています。多くのラーメン屋が入っていて、食べ歩きが出来ます。どのラーメンもとてもおいしいです。どこか懐かしい雰囲気がして、とても楽しいです。
新横浜ラーメン博物館は、日本全国の超有名店さんが集結した博物館です。入場すると昭和初期の雰囲気で、古き良き日本の空間を感じることができます。それぞれのお店に食べやすいサイズのミニラーメンがありますので、1度いくだけで様々なラーメンを楽しむことができます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |