神戸アンパンマンミュージアム
1年前に息子の誕生日で初めて神戸アンパンマンミュージアムに行きました。
私は関東住みで、普段は神奈川県にある横浜アンパンマンミュージアムに行くのですが、神戸アンパンマンミュージアムは横浜にはないバイキンひみつ基地や遊具などがたくさんありました。
敷地内に観覧車もあり、アンパンマン仕様になっていて、神戸の街並みを一望できました。
また、外にはSLマンに乗れる乗り物もありました。
遊園地にある電車のように実際に動くので息子も大喜びでした。
ミュージアム内に入ると船に乗ったアンパンマンが出迎えてくれました。
その船に乗ることもできるので、写真スポットにもなっています。
遊び場はいろんなお店屋さんごっこができるエリアが広がっていて、どんぶりまんトリオのどんぶりやさんやおすしやさんが並んでいました。
息子が1番楽しんでいたのは虹色の滑り台でした。子供はみんな滑り台大好きですよね(笑)
神戸アンパンマンミュージアムは港をイメージした作りになっていて、船の中にいるようなエリアもありました。そこでは舵輪をまわせたり宝箱に入った手遊びなどもありました。
また神戸アンパンマンミュージアムと提携しているホテルもあり
アンパンマン専用のスイートルームのお部屋があり、そのお部屋に泊まるとアンパンマンとなかまたちのショーが終わった後、宿泊者限定特典でアンパンマンと一対一で触れ合える特典もあるので特別な日に是非おすすめです。
もちろんチケットも付いてきます。
お土産コーナーには神戸アンパンマンミュージアム限定のTシャツやバッグなどのグッズも売っています。
レストランは中央が座席になっていて、座席を囲むようにお店が並んでいます。
クレープ屋さんも入っているのですが、神戸限定のフレーバーもあるのですが、私が行った時には食べることができなかったのでまた行ける機会があったら食べて見たいです。
ジャムおじさんのパン工場では神戸限定のキャラクターパンもあるので是非足を運んでみてください。