家族で
六甲山アスレチックパークグリーニアに行ってきました。
事前に計画しておらず、急に行く事になったので、一部の有料施設はチケットが取れず行けなかったのですが、それでも全てまわることができず、『次回また来ようね』となりました。
大人気動画クリエイター「フィッシャーズ」が多くのアスレチックを監修していました。子供たちは、ユーチューブでよく見ていたので、水上アスレチックに絶対行きたい!と予定していたのですが、身長と年齢制限があり、下の子がエリアに入ることが出来ず、とてもガッカリしていました。
それでも、約23万㎡(阪神甲子園球場に例えるとおよそ6個分)の広さがあるので、池でスワンの足漕ぎボートやトランポリン、芝滑りなど時間制限があるものもありますが、小さな子供も遊べるので、何回も繰り返し遊びまわりました。池には鯉がたくさんいるので、エサを自販機で買って、池の淵や、スワンボートに乗りながらの餌やり体験が出来ます。むちゃくちゃ鯉が寄ってきます。子供は大よろこびでした。
朝1番に行ったので、ロングジップスライドの予約は取れました。ここも利用制限があるので下の子は出来なかったのですが、小学生の上の子は楽しめました!
お昼はレストランアルペンローゼで、
フィッシャーズのシーフードカレー(フィッシャーズロゴにかたどったライスのカレー。イカ・タコ・エビ・ホタテが入ったシーフードのやや甘口カレー)や
フィッシャーズのプレートランチ(イカスミ香るごはん。六甲山名物ジンギスカンコロッケやハンバーグ、タコさんウインナーが入ってました。)
どちらも、型でロゴが仕上げてあり、可愛かったです。
アスレチックも、さまざまなレベルがあるので、出来そうな物だけやるのも良し。チャレンジするのも良し。ただ、水上アスレチックはポケットの中は要注意??携帯入れたままだったので、池にポチャン??めちゃくちゃ焦りました。探すの大変です!下半身びしょ濡れになるので、着替えは大人も必要かな?。
1日たっぷり遊べました。