九州・沖縄地方の遊園地・テーマパーク一覧/ホームメイト

遊園地・テーマパーク

九州・沖縄地方 の遊園地・テーマパーク(1~30施設/45施設)

九州・沖縄地方の遊園地・テーマパークをまとめました。テーマパークはテーマに基づいた大規模なレジャー施設を意味し、物語・キャラクターの世界、外国の街並みといった世界に浸ることができます。日本のテーマパークでは、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、子どもが様々な職業体験を楽しめるキッザニアなどが有名です。こちらでは、九州・沖縄地方のテーマパークを一覧にしました。各テーマパークの詳細ページには、営業時間、入場料、交通アクセスなどを掲載。どんなアトラクションがあるか、どんな雰囲気かも分かりやすくなっています。遊園地・テーマパーク一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
九州・沖縄地方の遊園地・テーマパーク
45施設
ランキング順
  • ハウステンボス

    投稿ユーザーからの口コミ
    ハウステンボスは、長崎県佐世保市にあるテーマパークで、まるでオランダの風景を再現したような美しい街並みが広がっています。私が訪れたのは、季節の変わり目にあたる春で、まさに花が咲き乱れ、空気も澄んでいて最高のコンディションでした。 まず、最初に目を引くのは広大な敷地とその美しい景観です。街並みのデザインはオランダの古き良き風情を感じさせ、特に風車や運河がその特徴的な雰囲気を醸し出しています。運河沿いを歩くだけでも、まるでヨーロッパにタイムスリップしたかのような感覚に浸れます。また、オランダらしい街並みだけでなく、四季折々の花々がしっかりと配置されており、特に春はチューリップの花が見ごろを迎え、美しい景色に魅了されました。 施設内にはさまざまなアトラクションがあり、大人から子どもまで楽しめる要素が満載です。私が特に印象に残ったのは、「ハウステンボスの王国」と呼ばれるエリア。ここでは、特に大型のイベントやショーが開催されていて、目を見張るような光景が広がっていました。夜のイルミネーションも圧巻で、夜空を彩る光の演出が幻想的で、まさに「夢の世界」といった雰囲気です。 また、食事やショッピングも充実しており、オランダらしいチーズやお土産が並ぶショップも多く、旅行気分をさらに盛り上げてくれました。レストランでは、地元の新鮮な海の幸を使用した料理を楽しむことができ、グルメにも満足できました。 少し気になる点としては、広大な敷地のため、移動に時間がかかることがある点です。特に歩き回ることが多いので、体力に自信がない方には少し疲れるかもしれません。また、混雑するシーズンには人が多いこともありますが、それでも施設の規模が大きいため、広々とした空間で過ごすことができるので、ストレスなく楽しめました。 全体として、ハウステンボスは家族連れやカップルにおすすめの場所です。オランダの文化を感じながら、非日常的な時間を過ごすことができるので、訪れる価値は十分にあります。特に季節ごとに異なる魅力があるので、何度行っても楽しめると思います。
    • 周辺の生活施設

    おきなわワールド 文化王国・玉泉洞

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄旅行に行った際に伺いました。おきなわワールドは沖縄県南城市にある施設です。様々な展示を楽しむことができましたが一つ一つ触れていきます。まず、ハブとマングースのショーです。こちらではハブの特徴や、ウミヘビとマングースの水泳レース、コブラの生態などを見ることができました。ハブもマングースも名前や見た目などは知っていますが、より詳しいことを知らなかったので興味深く楽しむことができました。次は玉泉洞です。いわゆる鍾乳洞なのですが、幻想的な空間が広がっていて非日常的な感覚を味わえます。熱帯気候の沖縄をして、涼しいのも魅力的でした。中は結構広いのでそれなりに歩く気持ちで入る必要があります。他には植物園もありました。沖縄の気候上、シークワーサー、コーヒーノキ、バナナなど南国の植物が多く展示されていました。園内ではもちろん食事を楽しむこともできます。それなりに広い施設なので歩き回るのは大変でしたが満足度は高かったです。
    • 周辺の生活施設

    サンメッセ日南

    投稿ユーザーからの口コミ
    サンメッセ日南のモアイは写真よりもド迫力でしたし、施設の上から見える景色は壮大でとてもキレイなものでした。施設内で食事もできますし1日中楽しめるところなので是非行ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    グリーンランド

    投稿ユーザーからの口コミ
    グリーンランドは、熊本県荒尾市に位置する大型テーマパークで、家族連れやカップル、友人同士など幅広い層に人気のレジャースポットです。 その最大の魅力は、多彩なアトラクションとエンターテインメントの充実度です。 絶叫系から子供向けの乗り物まで幅広く揃っており、スリル満点のジェットコースターや、ゆったりと楽しめる観覧車、子供たちが喜ぶキャラクターショーや遊具もあります。 年齢や好みに関わらず誰もが楽しめる場所となっています。また、自然豊かな環境も魅力の一つです。 広大な敷地内には緑あふれる園内や花壇、池などが点在し自然の中でリラックスしながら遊べるのも特徴です。 季節ごとに変わる景色や花々を楽しめそうで、今回はゆったりとした時間を過ごすことができました。 季節ごとのイベントやフェスティバルも開催されている様です。 訪れるたびに新しい発見や楽しみがありそうです。 夏の花火大会やハロウィンイベント、クリスマスマーケットなど多彩な案内がされてました。 今回は家族や友人と一緒に行きましたが、最高やの思い出が出来ました。
    • 周辺の生活施設

    琉球村

    投稿ユーザーからの口コミ
    修学旅行で行きました。沖縄各地の古民家が展示されていたりと沖縄の文化に対する理解を深めるにはもってこいな場所です。エイサーを鑑賞しましたが今でも鮮明に覚えてます。昔はハブとマングースの対決も見れたようです。
    • 周辺の生活施設

    城島高原パーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県別府市の高原リゾート内にあるテーマパーク「城島高原パーク」。スリル満点な絶叫系アトラクションや、まったり楽しめるほのぼの系、デジタル技術を駆使した屋内型アトラクションなど、アトラクションは全部で30種類以上!シーズンイベントやヒーローショー(今回は、これ目当てでした)など、楽しい事、盛りだくさんです。ご家族やグループにおすすめです。ぜひ遊びに行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド

    投稿ユーザーからの口コミ
    12月24日にこのサンリオキャラクターパークハーモニーランドのクリスマスイベントがあります。このイベントは、11月15日から12月25日まで開催されています。ハーモニーランドの今年のテーマは『ホワイトクリスマス』白いコスチュームに身を包んだハローキティたちと一緒に心温まるクリスマスが楽しめます。クリスマスパーティーのショーは、毎日16時から16時20分の間にハーモニービレッジで開催されます。出演はハローキティ、デイアダニエル、キキ&ララ、マイメロデイ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリンとなっています。参加グッズとしては、スターバルーンを持ってショーに参加しましょう。このハーモニーランドでは、このクリスマスの為に特別に描き下ろしたイラストグッズも販売されています。この時期の営業時間は午前10時から午後5時までとなっています。パスポートチケットは3600円で、バースデー割引やシニア割引など割引チケットも色々とあります。
    • 周辺の生活施設

    阿蘇ファームランド

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日は家族4人で阿蘇までドライブ! 行き先は決めてなかったのですが、阿蘇ファームランドに行ってきました(^^) 阿蘇ファームランドでは動物達とふれ合うことも出来ますし、お土産屋さんや元気の森と言うアスレチックなどもあります!もちろんお腹が減ったらレストランもあるので食事も出来ます。 レストランが多い時はフードコートもあるので、そちらで軽食やタピオカやソフトクリーム、夏であればかき氷も食べる事が出来ます(^^) いつもの事ですが、こういう施設にくると必ずと言ってもいいほどにUFOキャッチャーがあります 笑 だいたいそこにしかないぬいぐるみやキーホルダーが景品で入れてあり、うちの家族は大好物で取れるまでやってしまいます 笑 阿蘇ファームランドでは豚のぬいぐるみとカピバラのぬいぐるみを取らせて頂きました! 3000円程かかりましたが 笑 むしろ取れて良かったです。 可愛い思い出が出来て良かったです。 また家族で行きますね(^^)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

    投稿ユーザーからの口コミ
    全国にアンパンマンミュージアムがありますが、うちの子のアンパンマンこどもミュージアムデビューは福岡でした。 福岡空港から電車で数駅移動し、徒歩で向かいました。ビルの5階6階がアンパンマンミュージアムになっています。 大人気なアンパンマンだけあって平日でしたが混んでいました。それでも、きっと休日よりは空いていたんだろーなーと思います。 色々と可愛いグッズもあって、これもあれも欲しい!となってしまいました(^-^) 可愛いキャラクターのパンを思わず買いすぎました(笑) 子供だけでなく大人も楽しめました♪
    • 周辺の生活施設

    ブセナ海中公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    那覇空港から車で約1時間、沖縄県名護市にあるブセナ海中公園に行ってきました!200台程の大きな無料駐車場が完備されています。車がない方でも那覇空港から空港リムジンバスが出ていて「ザ・ブセナテラスビーチリゾート駅」で下車するとすぐなので安心ですよ。 部瀬名岬に設けられた海中公園で桟橋の先端に海中展望塔があります。海の中を360℃見渡せるんですよ!私は初めての経験ですごく感動しました。地中に降りていくと、部屋の中に24箇所の窓が設置されています。外を覗くと様々な海の生物が泳いでいるのを見れるんです。すごく綺麗で楽しかったです。 もうひとつオススメなのはグラスボートです。クジラの形をしたボートに乗るのですが、ボートの底がガラス張りになっていて海中を散策出来るんです!沖縄以外では味わえないと思い、20分程の海中散策でしたが大人気なく夢中になってしまいました。どちらについても大人、子供共にすごく楽しめる施設なのでオススメですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    だざいふ遊園地

    投稿ユーザーからの口コミ
    太宰府遊園地は、昔ながらの温かみが感じられるレトロな雰囲気が魅力の遊園地。**太宰府天満宮のすぐそばにあり、参拝のついでに立ち寄れるアクセスの良さもポイントです。小さなお子さん連れの家族には特におすすめで、小規模ながらアットホームな雰囲気の中、安心して遊ばせることができます。 園内にはメリーゴーランドや観覧車、ジェットコースターなど、子どもが喜ぶアトラクションが揃っており、大きなテーマパークのような派手さはないものの、どこか懐かしく、ほっとするような時間が過ごせます。特に観覧車からの眺めは良く、太宰府の自然を一望できるのも魅力のひとつ。また、乗り物の待ち時間が比較的短いので、小さな子どもでも飽きずに楽しめるのが嬉しいポイントです。 さらに、園内では定期的にキャラクターショーや季節ごとのイベントも開催されており、訪れるたびに新しい楽しみがあります。お弁当を持ち込んでピクニック気分を味わうのも良し、近くの梅ヶ枝餅を食べながらひと休みするのもおすすめ。 レトロな雰囲気の中で、家族でのんびりと過ごせる太宰府遊園地。派手なアトラクションはないけれど、子どもたちの笑顔が溢れる素敵な場所です。温かみのある空間で、親子の思い出作りにぴったりの遊園地だと思います。
    • 周辺の生活施設

    むら咲むら

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄のお土産やさん、シーサーや小物、アクセサリー作りの体験工房が入っている施設です。とても貴重な体験ができる素敵な施設です。車もたくさん止められて、快適でした。
    • 周辺の生活施設

    うえのドイツ文化村

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古島へ観光へ行った際に立ち寄りました。とても広い公園の一角にあるドイツ村です。お城がたっていますが1階は無料で見学することが出来ます。時間的に2階へ入れなかったのがとても残念でした。きちんと調べてから行けばよかったなと後悔しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    肥前夢街道

    投稿ユーザーからの口コミ
    佐賀県嬉野市にある20数年前に行ったきりだったこちらの忍者屋敷型テーマパーク、「肥前夢街道」さん。当時の楽しい思い出がよみがえり、いつかは子供を連れて行きたいなと思ってましたが、長男が中学にあがる前にようやく行ってきました! 入ってすぐのところで忍者の衣装をレンタルできるので、下二人は迷わずレンタル! 長男は全拒否でした、、、チーン。。。 黒と赤の忍者衣装から選べます。ハチマキは100円で別途レンタルできましたのでこちらも迷わずレンタル。めっちゃいい感じ〜。忍者衣装に着替えたら早速園内で修行でござる。 桜並木の坂を登ると、手裏剣や弓矢などの体験コーナーやからくり屋敷などがあります。至るところに忍者型顔抜きパネルが置いてあるので、忍者衣装に着替えてなくても忍者になりきれます( ´艸`)笑 娘に好評だったのが「絶対濡れる、水上走り」の修行。忍者衣装、レンタルしてて良かった〜。パンツまで濡れてしまうぐらい何度も何度もトライしてましたが、看板の通り絶対濡れます!笑 見てる方も楽しめました。 手裏剣道場や吹き矢道場では、忍者のマークに命中するとおもちゃが貰えます。その後に行った忍者ショーは、忍者2人の迫力のある体感型ステージが目の前で見ることができて、子供も大人も一緒になって楽しめました。最後にはステージ上にあがって5つの手裏剣を探すゲームがあり、見事探し当てたお子さんにはおもちゃのプレゼントがありました。参加型のステージって楽しいですね。 私が一番楽しめたアトラクションは「からくり夢幻屋敷」です。坂を登るボールやまっすぐ歩くことができない部屋など、目の錯覚を利用した仕掛けが至るところにあって楽しかったです。 朝9時半のオープンと同時に入場しましたが、出るときはちょうど13時頃。半日あれば十分楽しめます。大人でも忍者に扮した方を数名お見掛けしましたので、大人でも十分楽しめる施設です。 また佐賀に行ったときには利用させて頂きたいです。
    • 周辺の生活施設

    有田ポーセリンパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    有田町にある「有田ポーセリンパーク」です。 ドイツのツヴィンガー宮殿を再現した建物が代表的です。 とても綺麗で作りが凄いですよ。 住所は佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340番地28で有田ICを降りて約5分の場所です。 営業時間は午前9時から午後21時までとなっています。 映えスポットとしても有名ですよ。 駐車場も広く、数百台停めれますよ。 有田焼体験工房や飲食店、お土産品売り場などもあります。 行ったことない方は感動するので是非一度行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    森とリスの遊園地 メルヘン村

    投稿ユーザーからの口コミ
    数十年ぶりに行きました。古い造りではありますが子供は気にせず一日中、目一杯楽しめる遊園地です。 低年齢〜小学生くらいまでは充分楽しめるかと思います。 屋内にも乗り物やおままごと等、たくさん遊具があり、大人は見守りながら休憩する事ができます。テーブル・椅子があり、食事もできるので大人も嬉しいです。マッサージチェアもあり、大人も家族も一日遊べます!
    • 周辺の生活施設

    鷹島モンゴル村

    投稿ユーザーからの口コミ
    長崎県松浦市に有る鷹島モンゴル村。 鷹島が元寇でモンゴルと関わりが深いことも有るので、モンゴル村。 モンゴルをイメージ出来る広々とした草原が有りますよ。草スキー等もして良いみたいですので、子供と一緒にピクニック等良さそうですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    別府ラクテンチ

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供の時は城島にばかり行っていたので行った事がなかったラクテンチでしたが、北九州のいとこたちが行きたいとの事で一緒に行きました。 ケーブルカー乗り場で待ち合わせをし合流して一緒に上に上がっていきました。ケーブルカーを降りてすぐ左手に有名なあひるの競争があり、楽しみにしていたいとこが大興奮していました。皆1枚づつ馬券ならぬあひる券を150円で購入。今回のレースはパン食い競走でした。残念ながら私ははずれましたが、下のいとこが当たっておりました。景品はお菓子や、あひるのおもちゃなど選べるようで、喜んでおりました。まだ時間に余裕があった為、フリーパス(2300円)を購入し、いくつか乗り物に乗りました。その中で特に良かったのが3つありました。1つめはジェットコースター。数々のジェットコースターにこれまで乗って来たので、正直あまり期待をしていなかったのですが、思いのほか長さと速度があり、某夢の国のコースターくらい楽しく、時間があればもう一度乗りたい位でした。2つ目がゴーカートで、実際に運転してみると、感覚を掴むまで難しく、コースの長さもそこそこあり、楽しめました。助手席にあるハンドルがメインのハンドルと連動していて、アクセルに足が届かない子供でも運転を楽しむ事が出来るようになっているのがよく出来ているなと思いました。最後に1番良かったのは、観覧車です。以前より、変わった形の観覧車だと思って遠目に見ていましたが、実際に乗って見たら、元々の標高と相まって、結構高い位置から別府の街並みを一望出来、高い位置を長い時間見ていられるので、満足感も高いです。途中突風が吹き大きく揺れる時がありましたが、スリルを味わえて良かったと思っております。その他も多数アトラクションがありましたが、全ては制覇出来てないので、また次回楽しみたいと思います。あとは私は苦手なので行きませんでしたが、動物とふれあいが出来るコーナーもあるので、動物好きな方には最高だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    白野江植物公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    福岡市にある植物園に行きました!ここには凄く奇麗な庭があり、私は秋に行ったんですが、とても紅葉が綺麗で見てて飽きなかったです!皆様も福岡市に来た際にはぜひとも寄ってみてはいかがでしょうか!
    • 周辺の生活施設

    宮古島 海中公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮古島旅行で1番面白かったのが「宮古島 海中公園」の入り口にいた「ハリセンボン」です。くりくりした目でこちらを見て小さなヒレをパタパタしながらくっついてきてものすごく人懐っこい「ハリセンボン」でした。餌やりをしたら、ものすごい勢いでぱくついてとても食いしん坊でした。海中公園の景色はとても幻想的で、ものすごい数の美しい魚達が自由に泳ぎ回って、何時間でも見て居られました。
    • 周辺の生活施設

    海洋博公園熱帯・亜熱帯都市緑化植物園

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄にある植物園に行きました!建物の名前にも入っている通り、ここは亜熱帯の植物を中心に展示していて、マングローブをはじめ、とても沢山の植物がいて、とても面白かったです!
    • 周辺の生活施設

    フラワーパークかごしま

    投稿ユーザーからの口コミ
    鹿児島県のフラワーパークかごしまは、美しい花々が広がる絶景の公園です。四季折々の花々が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。園内は広く、散策するだけで心が癒されます。また、季節ごとにイベントも開催され、楽しい時間を過ごせます。鹿児島の自然と花の美しさを満喫できる場所で、家族や友人とのお出かけにおすすめです。ただし、混雑することもあるため、時間帯を考慮して訪れることをおすすめします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    キッザニア福岡

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR鹿児島本線竹下駅から徒歩9分。寿司屋、漢方研究所、空間デザイナーなど、大人も興味がわく職業がたくさんありました。ピザやうどん、ショップなども充実しております。
    • 周辺の生活施設

    石垣やいま村

    投稿ユーザーからの口コミ
    石垣島へ家族旅行へ行った際立ち寄りました。 島内は基本的に車移動となります。こちらは石垣空港からちょうど島の真横を西へ抜けて20分ほど走ったところにあるテーマパークです。 中には沖縄ならではの建築方法で建てられた旧家が立ち並び、その縁側ではスタッフの方が三線を鳴らしていたりと独特ののんびりした雰囲気が味わえます。 マングローブの群生や、水牛、リスザルと見どころもたくさんあるので観光地としておすすめのスポットです!
    • 周辺の生活施設

    DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森

    投稿ユーザーからの口コミ
    DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森は、名護市から今帰仁村に向かう山頂付近にあります。 すぐ近くでは注目のテーマパーク、ジャングリアが工事中で、益々観光エリアとして活性化が期待出来る地区になります。 お菓子御殿と沖縄そば屋が併設されている為、トップシーズンは観光バスで一杯になります。 特に外国人の観光客から人気で、沖縄の自然森に恐竜が映えるようです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北九州市立子どもの館

    投稿ユーザーからの口コミ
    室内型の遊び場で、雨の日でも思いっきり体を動かせる施設です。小さなお子さん向けのスペースも充実していて、親子で安心して遊べます。工作教室などのイベントも豊富で、何度行っても飽きません。スタッフさんも優しく、初めてでも安心です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    NOBOLT(ノボルト)

    投稿ユーザーからの口コミ
    ノボルトさんのご紹介です。福岡市のマリノアシティー内にあります。アスレチックで遊べる施設になります。いろんな高い所に登る遊具やトランポリンが沢山あります。どれもスリルがあって一日中遊べます。
    • 周辺の生活施設

    ダグリ岬遊園地

    投稿ユーザーからの口コミ
    ダグリ岬遊園地は鹿児島の海沿いにある遊園地で、観光名所としてもとても有名とのことです!一度行ってみたいと思っていたのでとても感激でした!こどもと行くと楽しいと思います!
    • 周辺の生活施設

    ゆのまえグリーンパレス

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県球磨郡湯前町にある、ゆのまえグリーンパレスです。塩湯の珍しい温泉施設から、広場、ゴーカート乗り場や草スキーにキャンプなど、親子連れでもおひとり様でも楽しめる施設がいっぱいです。私はソロキャンプと温泉を利用しました。
    • 周辺の生活施設

    長崎オランダ村

    投稿ユーザーからの口コミ
    海の近くでオランダの町を再現していて とても洒落た感じの観光スポットといった感じです。可愛い雰囲気のショップやレストランなどもいろいろとあって、 散策するのも楽しかったです。

■地方・地域の遊園地・テーマパーク検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画