自分だけのカップラーメンが作れる!
大阪府の池田にあるカップヌードルミュージアムです。
最寄り駅は、阪急宝塚線の池田駅で、徒歩5〜10分とのことです。
私は小さな子供連れだったこともあり、車でいきました。
少し離れた有料の駐車場を利用しました。近隣にいくつか有料駐車場はあります。
世界で初めてのインスタントラーメン「チキンラーメン」を生み出した安藤百福やインスタントラーメンに関する施設です。
火曜日が休館日となっており、火曜日が祝日の場合は、翌日が休館日となります。また、年末年始も休館です。
開館時間は、9:30〜16:30(入館は15:30まで)です。
チキンラーメンが誕生した研究小屋が再現されていたり、チキンラーメン誕生のエピソードや展示物など見たり、触りながら楽しめる施設になっています。
マイカップヌードルファクトリーという、コーナーでは世界にひとつだけのオリジナルカップラーメンが作れるという工房です。
自動販売機で、カップヌードルの空の容器を購入し、カップに自分の好きなデザインをします。
容器をスタッフに渡したら麺をセットするのですが、容器に麺を入れるのではなく、麺に容器をかぶせるという「逆転の発想」に驚かされます。
何か大きな発見や発明をするときには、普通の考え方では達成できないのだと感心します。
また、4種類のスープから1つを、12種類の具材から4つのトッピングを選ぶことができ、最後に空気が入った袋に入れてもらって完成です。
一連の作業で約45分なのですが、時期によってはお客さんが多く、自販機で容器を買うまでに列ができていて、20分〜30分ほどは待たなくてはいけないかもしれません。
私が、行った時には他の施設に行った帰りに寄ったため、このマイカップヌードルファクトリー以外の展示物等はあまり見られませんでした。
人気のある施設なので、少し時間にゆとりを持って行かれると良いと思います。
家族でもカップルでも友人とでも、きっと良い思い出が作れる施設なのでおすすめです!!