遊園地・テーマパーク
■大阪府池田市/

観光スポット|

遊園地・テーマパーク

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

カップヌードルミュージアム 大阪池田投稿口コミ

施設検索/大阪府池田市の「カップヌードルミュージアム 大阪池田」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

カップヌードルの全てがわかる

評価:5

大阪旅行で大阪府池田市にあるカップヌードルミュージアムに行ってきました。

日清食品の創業者で、カップヌードルを開発した安藤百福の像が建てられており、別名「安藤百福は発明記念館」と呼ばれています。

ここではインスタントラーメンの歴史を学べたり、オリジナルのカップヌードル作り体験などが楽しめます。

日清食品が過去に発売したインスタント麺が年代別にすべて展示されています。そういえばあの頃こんな味のラーメンあったな〜とか、定番の商品でも微妙にパッケージ変わっている!?などの発見がありました。

安藤百福の像の前にあるマンホールは、チキンラーメンのキャラクター「ひよこちゃん」が描かれたご当地マンホールとなっています。
カラーでかわいい絵柄なので、ひよこちゃんマンホールを探してみるのおすすめです!

開場前に到着しましたが、すでに入場待ちの行列ができており、海外からの観光客の一団もたくさんいました。

体験ブースは、チキンラーメンの手作り体験とオリジナルカップヌードル作り体験の2種類があります。

チキンラーメンは麺を揚げるところから体験できるので、難易度が高い分できた時の達成感は計り知れないと思います。こちらは予約制になっていますので、事前に予約しておかないと体験できませんので要注意。

もう一つのオリジナルカップヌードル作りは、予約無しで当日申し込み体験可能です。
色の付いていないカップヌードルの容器に自分で色を塗ったり、絵柄を描いたりしてオリジナル容器から作ります。

次にカップヌードルの味を選んで、中に入れる具材を4つ選べます。
スープの味は、ノーマル(醤油)、カレー、チリ、シーフードの定番4つがベースになっています。
カレー味にキムチ具材を入れたり、お店で売っていないスープと具材の組み合わせでオリジナルカップヌードルが完成します。
季節限定の具材や、チキンラーメンキャラクター型かまぼこなどもあります。

子どもは大喜びなのは間違いないですが、大人も本気で絵柄を描いたりして、どの年代でも楽しめる施設となっています。

ミュージアム入口横には、ここでしか売っていないチキンラーメンキャラクターグッズや限定品のお土産がありますので帰り際に覗いてみるのをお忘れなく!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 6 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画