楽しい体験ができるミュージアムです。
カップヌードルミュージアム大阪池田はインスタントラーメンの発祥の地である大阪府池田市にあります。世界初のインスタントラーメンはチキンラーメンというのをここで知りました。日清食品創業者である安藤さんがチキンラーメンを研究された場所を忠実に再現した展示もあります。
またチキンラーメンファクトリーというチキンラーメンを作ることができるところもあり、麺をつくるところからなので、とても楽しい体験ができると思います。
訪れる方で楽しみにしている方が多いのではと思うのが、自分だけのオリジナルカップヌードルができる『マイカップヌードルファクトリー』ではないでしょうか。
スープは通常、カレー、チリトマト、シーフードから、具材はナルト(日清のひよこちゃんの柄)、えび、カップヌードルで有名な謎肉などの12種類から4つ選べます。
記念にもなる上、こういった世界にひとつだけ!というのはわくわくします。
誰かにプレゼントでも良いかもですね。
また形が面白いなと思ったのはカップヌードルドラマシアターでした。
カップヌードルの紹介が見れるシアターなのですが、外観がカップヌードル型。可愛く感じました。
また可愛いだけでなく、パッケージ展示は迫力もの。インスタントラーメンの世界のパッケージがずらっと一面に並べられているところや、インスタントラーメントンネルというパッケージの展示で作られたところは凄いです。
パッケージでインスタントラーメンの進化や変化を表すのはとても面白いと思いました。
多分見ていると食べたくなってくると思うのですが、テイスティングルームではカップ麺の自販機があります。その中に地域限定があるのも嬉しいところですが、パッケージはパッと見同じなのに、日本の東と西で味が違うどん兵衛があるので、それをここでは食べられます。(だしの違いがあるのだとか)
現在は運営体制に変更があり休止中のものもありますが、行きたいなと思ったら、一度調べて稼動状況を見てみてください。ファクトリーも開催されていたら是非体験してほしいと思います。家族でも友達とでも楽しいです。